2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.36 【SC54のみ】

1 :774RR:2017/06/01(木) 08:57:25.29 ID:8g3JQKdA.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.35 【SC54のみ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478600897/

112 :774RR:2017/06/24(土) 10:51:01.07 ID:slrnIx24.net
>>111
ドンツキはアイドリング上げてみ

113 :774RR:2017/06/24(土) 10:57:00.09 ID:6u/LLOOT.net
>>111
インジェクションの方がドンツキ少ないと思うけど。
チェーン緩んでない?

114 :774RR:2017/06/24(土) 11:14:07.11 ID:09HCkNsn.net
>>111
マフラー換えると気にならなくなる

115 :774RR:2017/06/24(土) 11:41:18.95 ID:slrnIx24.net
フロントが冬までには交換になりそうだが、メッツラーが中国工場になっちゃったからどうすっかなー?
敢えてメッツラーにするか、他でもちそうなの選ぶか
悩むわー

116 :774RR:2017/06/24(土) 11:49:31.30 ID:NMBl8SvC.net
ごめん4年ぶりのバイクでまだインジェクションのどんつきがわからないのかもです
車検取ったばかりの車両なのでチェーンは伸びてないです
マフラーはモリワキスリップオン入ってます
この年式にしてはピカピカで新車?って間違えられた車両なので大事にしていきたいと思います。

117 :774RR:2017/06/24(土) 12:38:27.11 ID:ee3jyf7k.net
2003,4年式はどんつき号だよ
マッピングがどうのこうのって聞いたことがある

118 :774RR:2017/06/24(土) 14:29:18.59 ID:EQnTx3sx.net
キャスター立ちすぎて重心高くてエンジン重すぎなのにフレーム弱くてスイングアームが長いディメンションがメチャクチャなツーリングバイク。

手放し運転出来ないバイクだから気を付けてな!

119 :774RR:2017/06/24(土) 15:47:02.59 ID:S2MXBEz5.net
14年も前の中古車買っていまさら”ドンツキ”って言われてもホンダも困る
あんたが買ったバイクは一昔以上前のバイクじゃないか

SC54はジムカーナのリッタークラスでも戦闘力はトップクラス
峠云々は あんたの腕 とは言わんがバイクのせいじゃないのは間違いないな

120 :774RR:2017/06/24(土) 18:00:24.32 ID:tA37V9Co.net
>>119
ムキになんなバカ

121 :774RR:2017/06/24(土) 18:12:05.16 ID:A8VPfkHu.net
ドンツキ って単語自体を久しぶりに聞いた

122 :774RR:2017/06/24(土) 19:13:47.96 ID:37ZYznel.net
どんどんどん、どんツきー、どんツきー 包茎〜♪

しょっちゅう聞くけどなぁ

123 :774RR:2017/06/24(土) 19:37:10.55 ID:xtnQIc+V.net
ドンツキ直進

124 :774RR:2017/06/24(土) 20:23:44.65 ID:XfWEvk+y.net
ハンドルがぶれるって話題で昔盛り上がってたよなー、なつかしいw

125 :774RR:2017/06/24(土) 20:43:40.68 ID:SGKSnd88.net
みなさんレーダー探知機つけてますか?

126 :774RR:2017/06/24(土) 20:46:24.56 ID:vDzMWb44.net
今日もおもろかったわい・・。

館山のうさぎ屋ラーメンは来月までお休みです。

127 :774RR:2017/06/24(土) 20:55:51.96 ID:xhkfpGKY.net
>>125
付けてないよ

128 :774RR:2017/06/24(土) 21:08:28.53 ID:f544G9qO.net
>>125
スマホのアプリで代用してる

129 :774RR:2017/06/24(土) 21:14:21.41 ID:xtnQIc+V.net
>>125
つけてる

130 :774RR:2017/06/25(日) 12:46:11.25 ID:v++VMgEY.net
>>125
何と戦ってるの

131 :774RR:2017/06/25(日) 17:41:43.24 ID:KfaCf5eg.net
>>130
レーダーつけてたら戦ってると思うんだ。
へぇ。

132 :774RR:2017/06/25(日) 19:01:52.60 ID:Ummo3hH2.net
戦ってるよ社会と

133 :774RR:2017/06/25(日) 19:35:40.95 ID:9dl2qjaD.net
子供の頃、ロボットとか戦艦とかのレーダーって何だか心ときめいたものだ

134 :774RR:2017/06/26(月) 00:52:23.16 ID:4uLtb+uB.net
>>131
疳の虫か?

135 :774RR:2017/06/26(月) 01:41:15.44 ID:Z5Ffm5vl.net
>>134
何言ってんの?

136 :774RR:2017/06/26(月) 05:43:36.71 ID:7GTDyhgr.net
戦え!何を!?人生を! 戦え!何を!?人生を!

137 :774RR:2017/06/26(月) 14:19:44.61 ID:teqg3+8d.net
>>130
だいたいお前の返しが古くさいわ意味も分かららん。死ねや。

138 :774RR:2017/06/26(月) 16:07:13.65 ID:xfKRTuMd.net
>>137
何と戦ってるの

139 :774RR:2017/06/26(月) 17:29:45.16 ID:9NxGdIaA.net
己の業との戦いだと思われ。

140 :774RR:2017/06/26(月) 17:55:46.68 ID:xfKRTuMd.net
>>138>>130ではなく>>129なんだけどさ。
>>125はレーダーの話をどう膨らませたかったん?
せっかくレーダーつけてるって回答したのにさ。

141 :774RR:2017/06/26(月) 18:05:56.75 ID:DS/YAKF7.net
https://youtu.be/Jw2BLPF4J_0

142 :774RR:2017/06/26(月) 18:34:06.08 ID:8+yGuadc.net
なるほど、オバハンのチャリンコ式か

143 :774RR:2017/06/28(水) 22:21:29.82 ID:DHvM8qi5.net
今週末同僚と長野ツーリング。
雨降んないでほしいけど、まぁ降られるだろうなぁ。
みんなは梅雨時期バイクどうしてる?

144 :774RR:2017/06/28(水) 22:47:07.78 ID:9QUwPOlp.net
ビニールシート被せてるわ

145 :774RR:2017/06/28(水) 22:54:59.33 ID:MuSOKfRw.net
いつも通り
まあ降られたら洗う

146 :774RR:2017/06/28(水) 23:00:09.91 ID:SUKta2zL.net
シャッター付きガレージ内でメンテナンス
スタンドで前後を上げて保管してる
休日に雨で乗れない時はメンテしたり
ガレージ内で洗車してポリッシャー掛けて
これでもかってくらい磨いてる

147 :774RR:2017/06/29(木) 00:23:32.55 ID:WprXekK1.net
だから何なのよとしか言い様が無い。
自分のバイクなんだから好きにすれば良い。

148 :774RR:2017/06/29(木) 04:58:00.83 ID:c8CAF6Rp.net
泊まりのツーリングにはバイクコンドームか激安のバイクカバーを持っていって
使い終わったら捨ててる

149 :774RR:2017/06/29(木) 08:19:31.82 ID:PQfG284M.net
>>143
俺は日曜日に長野に入ります。

150 :774RR:2017/06/29(木) 18:14:37.40 ID:WCCxRAgE.net
>>148
バイクコンドームって何?
バイクとセックスするためのコンドーム?

151 :774RR:2017/06/29(木) 21:35:08.68 ID:NRbnOyaK.net
このバイク、ハンドルぶれるんですか?

152 :774RR:2017/06/29(木) 21:41:15.07 ID:lM5Q9dbk.net
ググっていただいての通りです
タイヤの相性やトップケースなんかが原因してるのもあるらしいが特定の速度域ですっごい暴れてくれる
が、手放ししなけりゃ特別気にすることもない

153 :774RR:2017/06/29(木) 22:31:50.52 ID:en7ZSg+j.net
フロントにしっかりしたタイヤを履いとけば大丈夫
ワインディングの下りをずっと手放しで下りてこれる

154 :774RR:2017/06/30(金) 00:19:23.08 ID:2cL9GpD5.net
>>151
05でメッツラーのZ8M履いてるが、変えたばかりの頃はぶれなかった
ある時から一定期間ぶれたりぶれなかったりする

155 :774RR:2017/06/30(金) 11:41:05.87 ID:GAcSRBQw.net
何履いても5秒しか手放し運転出来ない。
30年キャリアでこんなバイクは初めてだ。

156 :774RR:2017/06/30(金) 12:00:35.63 ID:SCmogLkN.net
プッ

157 :774RR:2017/06/30(金) 13:28:20.93 ID:8Q+waA9o.net
>>155
それ、欠陥者車やろ・・
ホンダに見て貰ったのかな?

まさか中古ってオチじゃないよね・・

158 :774RR:2017/06/30(金) 14:48:27.12 ID:0kKgW72k.net
え?
バイクなんて今時新車で買うやつおるん?w
今時新車で買う奴は自分で洗車以外何も出来なくて
近年の高性能バイクのいい所なんてまるで分かって無いのに
無駄に金だけは持ってるもんだから
「高い金払って買ったんだからだからしっかり整備しろ」
って偉そうにして、「黒ツナギ」に「袖無し杉ちゃんデニムチョッキ」とか
着てるハゲメガネの糞ジジィだけだと思ってたけど違うの?www

159 :774RR:2017/06/30(金) 14:53:23.45 ID:lg0Rf0jf.net
>>157>>158も醜い

160 :774RR:2017/06/30(金) 20:38:41.71 ID:AE3pAqru.net
>>158
どうした貧乏人・・怒ったか?

161 :774RR:2017/06/30(金) 21:15:10.26 ID:bqMNNyRd.net
>>160
どうしたハゲデブメガネのクソジジィ・・・図星なこと言われて怒ったか?

162 :774RR:2017/06/30(金) 22:27:00.02 ID:BTs0hKH+.net
>>158
貧乏人の負け惜しみにしか聞こえんわなww

163 :774RR:2017/06/30(金) 22:35:16.22 ID:lh+6utRI.net
>>158
例えが下手すぎて共感できん。
誰か特定のモデルがいるのか知らんけど。

164 :774RR:2017/06/30(金) 23:24:35.57 ID:xOB6qotB.net
最初に中古を買う奴を小馬鹿にしたのは>>157だけどな

165 :774RR:2017/07/01(土) 00:53:31.72 ID:o0kNlD74.net
明日は雨だ
つまらん

166 :774RR:2017/07/01(土) 07:15:11.65 ID:uOtEwJXk.net
>>157の俺も中古だけどね。

明日、皆はどこに行くん?

167 :774RR:2017/07/01(土) 12:35:39.92 ID:MJUVrPdz.net
cb1300 はどうなるのでしょうか?生産終了するのかな?未だに規制対応モデルが出て来ないですが...

168 :774RR:2017/07/01(土) 22:12:50.74 ID:xVDlyRca.net
そもそも、この世の夫婦のほとんど多くの妻が中古だからなあ・・・。

169 :774RR:2017/07/01(土) 22:38:06.64 ID:8Ctyogv9.net
今まで乗った女で新車だったのは3人居たな
製造から30年くらいたった恵体は感度がすごいよな
すぐレッドゾーンまで回るww
ちなみに友達とタンデムライディングを2回ほどしたことがあるが
Eカップの車体のほうがヒィヒィ言ってオーバーヒートしちゃったよww

170 :774RR:2017/07/02(日) 03:12:59.36 ID:s0zv2SMK.net
>>166
天国行っただ。
良いとこだ、一度はおいで。

171 :774RR:2017/07/02(日) 03:18:48.09 ID:alp9dvfE.net
大抵は二度と戻って来られないんだけどな。

172 :774RR:2017/07/03(月) 13:43:22.71 ID:lZ0p5DRs.net
人間の欲望は無限だと思っていたが天国っつー所はそれが満たされるんだろうか?究極だな。
まぁ、俺は多分天国行けないから行った人教えて欲しいな。

173 :774RR:2017/07/03(月) 13:45:40.16 ID:FMkq4np+.net
酒はうまいしネーちゃんは綺麗だしな

174 :774RR:2017/07/03(月) 13:51:01.38 ID:itPmeco3.net
>>158
単純に中古イヤじゃん。
だって整備面倒くさいじゃん。
バイク屋に限らず上から客だぞぉ目線なんかするわけないじゃん。

175 :774RR:2017/07/03(月) 14:40:50.46 ID:vLyDsULx.net
SM高いのね 尼で31000円だってインジェクションだから高いん?
高くて手が出ねーわ

176 :774RR:2017/07/03(月) 14:57:36.15 ID:Atpxwtsv.net
>>167
そういや前に400と共にもう作って無い、店頭在庫のみって書き込みがあったな
公式のアナウンスは無いし、どうなってるんだろな

177 :774RR:2017/07/03(月) 15:38:39.94 ID:mlJ07mJj.net
辞めるのに公式アナウンスってあるの?

178 :774RR:2017/07/03(月) 15:42:44.17 ID:GlO1Zn6k.net
四番、バッター清原・・

179 :774RR:2017/07/03(月) 20:54:05.56 ID:lEudcza3.net
まだまだやめへんでぇ

180 :774RR:2017/07/03(月) 21:24:29.97 ID:0CiTHGn8.net
1300止めると1100の方にも影響有るしな
1300の売り上げは落ちてるとは言え、好調な1100もセットで考えると切らない気はする
次の規制に1100が対応出来るかどうかじゃないかなあ

181 :774RR:2017/07/03(月) 21:58:52.80 ID:mlJ07mJj.net
>>180
どういう理屈?

182 :774RR:2017/07/03(月) 23:22:41.56 ID:jvDM0+Vh.net
>>177
最近は生産終了車種を発表してる
メーカーHPのラインナップ一覧にもその後しばらく
生産終了の表記がされてたりする

183 :774RR:2017/07/04(火) 06:58:03.31 ID:XAbtu1tA.net
>>181
180じゃないけど
ボンネビルも偽空冷の水冷になっちまったし、空冷じゃ次の規制は無理だろうね。で、偽フィンのついたSC40に先祖帰りすると…。(笑)

184 :774RR:2017/07/05(水) 14:55:37.68 ID:ufjIC7Dc.net
ナンバー 熊谷 44-10

赤と白のスーパーボルドール

国道407にて、無理な追い越しと擦り抜け

185 :774RR:2017/07/05(水) 18:58:19.36 ID:ecMRmXEL.net
↑スレち。晒しスレへどうぞ

186 :774RR:2017/07/06(木) 04:20:52.64 ID:iqjiVJtm.net
184じゃないけど、晒しスレなんて粋な物があるのかと思い覗こうと探したら、
そんなスレ無いじゃんか。

187 :774RR:2017/07/06(木) 04:36:03.84 ID:M4tR65oo.net
そんなもんに付き合うアホがそんなにいるわけ無いじゃん

188 :774RR:2017/07/06(木) 08:31:12.12 ID:OSD/mAI5.net
あっても、根性腐った奴が見て書いてるだけで何も意味ないという

189 :774RR:2017/07/06(木) 18:35:30.86 ID:qABQiBNb.net
>>186
DQNとかで探せば?あと、地域別でないと意味ないし…。ま、そんなヤツら晒されることなんか気にしてないし、見もしないだろが(笑)

190 :774RR:2017/07/06(木) 23:25:01.61 ID:WtyiOE5N.net
中古のCB750とCB1300SBで迷っている。
迷ってる原因として
1.取り回し。CB1300ってメチャ重たそうに見える。またがったままにっちもさっちも
いかなくて呆然とすること無いだろうか心配。
2.立ちゴケしたとき起こせるか。
3.1300ccのパワーに振り回されないか。

誰かCB1300買うのを背中押して!

191 :774RR:2017/07/06(木) 23:46:56.40 ID:bsvoF8ey.net
全角数字が気に入らないので背中なんて押してやらない

1.前に進むときは普通に乗って進めば良いし、下がる時はシートに手を置いて体重かけれは大抵何とかなる。
ならない時はフロントサス使って少しずつバックすれば良いだけ
取り回しなんてコツだよ
女性のオーナーだっているくらいなんだから心配ない
2.引き起こしもコツが全て
ついでにエンジンガード付けとけば起こしやすいので心配いらない
3.確かにトルクは有るが、暴れ馬じゃないんだからアクセルワークが普通に出来れば何の心配もない

192 :774RR:2017/07/06(木) 23:47:07.31 ID:g1mQ3vXH.net
>>190
うん、まずあなたの体格や体力がわからないのでなんともいいようがない

1 取り回しはSBなら約270kgで確かに重い。が、押し歩きができないレベルではない
2 起こせるかどうか、これは重さもあるがどこで力をかけるか等のコツの要素もあると思う
3 1300あっても100ps程度。別にピーキーでもないし扱いやすい。ローでいきなりガバ開けでもしなけりゃリフトアップもしない

要約すると結局慣れ

193 :774RR:2017/07/06(木) 23:48:33.19 ID:g1mQ3vXH.net
書いてる間にほぼ同じようなこと先に書いてくれてたw

まあこれがオーナーの意見ってことですよ

194 :774RR:2017/07/07(金) 00:19:10.61 ID:NtoVrbQg.net
皆さんありがとう!
やっぱそうだよね。
いまだに現行モデルって事は支持されてるバイクなんだろうから、僕が心配
しているような事はたいした事無いんでしょう。
なるべくエンジンガード付きのを探します。
これでCB1300SB買う踏ん切りが付いた。

195 :774RR:2017/07/07(金) 00:23:49.96 ID:XSNzFB6M.net
がんばってね

196 :774RR:2017/07/07(金) 00:36:04.67 ID:NS5dOpJo.net
>>169
書いていて恥ずかしいと思わない?
馬鹿なの?

197 :774RR:2017/07/07(金) 12:47:12.71 ID:flgxPwJV.net
>>196
童貞のオナニー中年には刺激が強いよな

198 :774RR:2017/07/07(金) 13:28:04.42 ID:YX8NVgst.net
>>194
プロスマンのエンジンガードつけとこね。
俺とお揃い。やったねb(^-^)

199 :774RR:2017/07/07(金) 15:53:46.47 ID:kF/5UZF+.net
>>194
プロスマンのエンジンガードつけとこね。
俺ともお揃い。やったねd(^-^)

200 :774RR:2017/07/07(金) 16:56:35.80 ID:waIT/1JN.net
俺はデイトナのスライダー付けてるわ
幸いまだ一度もお世話になっていない

201 :774RR:2017/07/08(土) 19:23:20.60 ID:9CLLMLwO.net
>253
ブレーキランプは点灯するけどテールランプ(常時点灯)がつかないって事?
だったらテールランプとかウインカーの線をたどっていくと6Pのコネクタがあるから
そのコネクタの黒線(車体側)がテールランプの12V線
そこに検電器でもテスタでも買ってきて突っ込んでみてよ

テスタのほうが後々使えるけど、
https://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=117
こういう検電器でも大丈夫

202 :774RR:2017/07/08(土) 19:24:06.42 ID:9CLLMLwO.net
すいません 誤爆しました

203 :774RR:2017/07/08(土) 19:59:23.69 ID:FkjTXvd5.net
程度の良い中古を探しているが、綺麗なやつはやっぱ高い。
新車で買うのと数十万しか変わらない。
それならいっそのこと新車で買っちゃおうかと思うのだが、バイクって値引きあるのですか?
車だと車種にもよるけど少しは値引きしてくれる。
人気が無い車だと値引きしてくれるし、モデルチェンジしたばかりの車だとあまり値引きしないとか。
CB1300はどうなんですか?
ホンダドリーム店とか街場のバイク屋によって違うとか、何処の店だろうがそもそもバイクというもの
は定価販売とかあるのですか?

204 :774RR:2017/07/08(土) 20:13:06.53 ID:4ZifHM3q.net
>>194
待ってるぜ!案外何となるもんよ。

205 :774RR:2017/07/08(土) 21:24:20.92 ID:kbA845gu.net
>>203
俺が行ったドリームでは値引き10万くらいだったかな

206 :774RR:2017/07/08(土) 22:23:02.58 ID:FkjTXvd5.net
>>205
ありがとうございます。
少しは値引きしてくれるのですね。
ならやっぱ新車で買っちゃおう。
6速ってのは魅力ですよ。

207 :774RR:2017/07/09(日) 00:48:58.98 ID:QYMG2I2y.net
Eパッケージやっとけ。後々後悔しない。

208 :774RR:2017/07/09(日) 08:50:07.91 ID:ymLDCLfC.net
新車! 新車! 新車で買えるバイクなら新車に限る
さらにタイミングと好みにあえば限定車の最上級グレードをフルオプションで新車で買う

SC54は今の黒朱で3台目 赤骨→ホワイトエディション→黒朱と買い換えてきたけど
新車ワンオーナーは下取りで良い値段がつくので追金少し入れるだけで乗換えが可能だった

絶販旧車でなきゃわざわざ中古でバイクを買う意味は無いよ コスパが悪すぎる

209 :774RR:2017/07/09(日) 09:51:46.01 ID:2wd1jp+/.net
>>208
俺は新車が買える程銭ないし、ノーマルも嫌だから最初っからマフラーとバックステップが付いた中古車を買ったよ。

210 :774RR:2017/07/09(日) 12:12:15.45 ID:BWzeR6B9.net
何処に重きを置くかでコスパは変わるからな。Eパケの新車にフルエキつけたら、値引きあっても150マンいくからな〜。

211 :774RR:2017/07/09(日) 12:21:04.89 ID:efPefiAA.net
俺はボルドールの黒が欲しかったが、当時は銀しかなくて中古で05を買ったな
買った後に黒がまた出たけど

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200