2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.36 【SC54のみ】

1 :774RR:2017/06/01(木) 08:57:25.29 ID:8g3JQKdA.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.35 【SC54のみ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478600897/

60 :774RR:2017/06/07(水) 16:09:30.70 ID:nyYC2/qK.net
>>57
最高気温が35℃以上の時は乗らない!

61 :774RR:2017/06/07(水) 18:06:04.04 ID:/fwNbFhj.net
夏は満タンにすると冷たくて気持ちいい。
常に満タンにしとけばいい。

62 :774RR:2017/06/07(水) 22:07:09.51 ID:j/Lv/YBu.net
>>57
標高1000m以下の道路は走らない

63 :774RR:2017/06/07(水) 22:31:31.87 ID:HGpU17H/.net
どんなバイクでもやるような普通の夏の暑さ対策はやるが、このバイクで特別に熱さ対策って必要無いだろ

64 :774RR:2017/06/08(木) 08:51:24.52 ID:fKwuSF36.net
特別がわからないけど、250じゃやらなかったメッシュパンツとか買った

65 :774RR:2017/06/10(土) 08:21:11.95 ID:wWI+Pdj7.net
こんないい天気なのにツーリング行けない…
せめてみんながどこ行く/行ったか教えてくだしあ。

66 :774RR:2017/06/10(土) 08:43:12.12 ID:qC8xIaQE.net
今日消印の書類仕上げる為に自宅でお仕事

67 :774RR:2017/06/10(土) 09:19:48.55 ID:Aiga7knT.net
俺も溜まった書類整理する

68 :774RR:2017/06/10(土) 09:38:03.30 ID:AANVRbT3.net
みんな大変だなぁ。俺は朝から走りまくってるぜ

仕事で

69 :774RR:2017/06/10(土) 11:25:17.86 ID:TRAJr48G.net
今日は今から健康診断(΄◉◞౪◟◉`)
バリウム飲んで検査して下剤飲むよ。
終わったら一日中ピーピーしてまうから怖いのでお家にまっすぐ帰ります

70 :774RR:2017/06/10(土) 13:23:51.60 ID:07q/R6Pl.net
熊谷の方へ来た
暑い暑い

71 :774RR:2017/06/10(土) 15:22:35.46 ID:pFtkcUMe.net
嬬恋パノラマライン行ってきた。

降られた

72 :774RR:2017/06/10(土) 19:24:03.79 ID:qC8xIaQE.net
東京快晴だったのにw

73 :774RR:2017/06/10(土) 19:58:46.90 ID:pFtkcUMe.net
しかもカッパ着たら止んだorz

74 :774RR:2017/06/10(土) 20:45:49.49 ID:wWI+Pdj7.net
>>73
あるある

75 :774RR:2017/06/10(土) 21:16:11.71 ID:HoMIVEqt.net
今日は道志に行ってきたよ。

相変わらずネズミと白馬が敵を捕らえてたよ。

明日行くなら十分注意して下さい。

76 :774RR:2017/06/10(土) 23:43:33.48 ID:Wu0hvpUL.net
今日は海岸線を一尺屋の辺りまで走って・・・
急に気が変わって臼坂バイパスで帰ってきた。
途中すれ違ったバイクは三崎からのフェリー組だったのかな。

77 :774RR:2017/06/12(月) 12:57:48.65 ID:vUl5uG7J.net
車検通ったぜ!
ロービームに貼った紙を剥がすの忘れて、そのまましばらく走っちまってたぜ。

78 :774RR:2017/06/12(月) 14:07:59.64 ID:M1TZOATN.net
>>77
ユーザーやなっ。

おめでとう(^-^)

79 :774RR:2017/06/14(水) 14:48:12.96 ID:T33H3QcT.net
ETC 2.0の10,000円助成が始まりましたね。
でも、すでにETCが付いてるEパケはそのままだと対象外。
2.0を普及させたいなら旧ETC機種付いてても助成対象にしてほしい…。

ところでEパケのETCは日本無線JRM-11だと思うんだけど、これを2.0対応のJRM-21に変えた場合、
スピードメーター内の「ETC」インジケーター配線にETC側インジケーター配線をつなげればちゃんと緑かオレンジかに光るのかな?

80 :774RR:2017/06/14(水) 17:42:08.70 ID:iB5OqC4+.net
接続できりゃ、電気通ってるだけなんだから光るだろ
コネクタの形状一緒かしらんが、そもそもコネクタがあるのかもしらんが

81 :774RR:2017/06/14(水) 19:31:06.60 ID:oLY6KO4J.net
過去にこのバイクに乗っていた人に聞きたいんだけど
乗り換えた理由はなんですか?
次に買ったバイクは何ですか?

現行オーナーにも聞きたいんだけど
CB1300に乗ってみて次に乗ってみたいバイクってなんですか?

82 :774RR:2017/06/14(水) 21:01:16.17 ID:BVBprn08.net
>>81
俺はS1000{R,XR}、もしくはR1200GSあたりが気になってるよ。

83 :774RR:2017/06/14(水) 21:35:55.71 ID:ALIBJI0x.net
>>81
今乗ってるが次もこれを選びそうだな

84 :774RR:2017/06/14(水) 21:46:26.71 ID:KYESg1sG.net
FJRが気になるな
でもCBの後継機種が出るならそっちかな

85 :774RR:2017/06/14(水) 21:52:08.61 ID:hgi8g7Tq.net
>>82
R1200RSも忘れてた。

86 :774RR:2017/06/14(水) 22:32:32.12 ID:tN0ebfns.net
>>81
現行オーナーだけど次のバイクはレブル500かシャドウファントム750にする予定だわ

87 :774RR:2017/06/15(木) 15:47:37.12 ID:TPyobfVt.net
>>81
現行だけど買い換える時も結局CBになると思う。
不満が見当たらないし飛ばす訳でも攻める訳でも盆栽する訳でも無く
普通にツーリングするだけだし。

88 :774RR:2017/06/15(木) 16:20:15.26 ID:t7j+Fe55.net
>>81
前の型のSB今乗ってるけど次は隼がいいかなと思う
ツーリングにはとても良いバイクだよ

89 :774RR:2017/06/15(木) 16:42:06.99 ID:nU4u3gef.net
>>88
隼気になるけどポジションきつくない?

90 :774RR:2017/06/15(木) 16:57:16.41 ID:t7j+Fe55.net
>>89
バーハンキット付いたのしか跨ったことないけどバーハンなら全然大丈夫だったよ
あとSBより軽いし脚付きも良かったね

91 :774RR:2017/06/15(木) 21:36:23.43 ID:IH1syv4B.net
隼にバーハン・・?

92 :774RR:2017/06/16(金) 01:16:41.46 ID:xGMhw1fr.net
>>91
色々意見はあるが、メガスポのバーハン化は普通にあるだろ

93 :774RR:2017/06/16(金) 07:22:10.70 ID:NV3a8zkD.net
ツーリング先の道の駅やパーキングなんかで
メガスポ見てみるとバーハン化されてるの結構見るよね

>>88に書いたツーリングに良いバイクってのはSBね
カウルが風を適度に逃してくれてるなぁと感じる
隼は走らせてみたことないから乗り心地はわからないけど

94 :774RR:2017/06/16(金) 08:40:09.43 ID:yG4ww5CC.net
現行のCBはハンドル高すぎるから乗り換えるときはハンドル交換だなあ

95 :774RR:2017/06/16(金) 19:20:11.74 ID:LqP9pizA.net
CBR1000RRの型落ちモデルとか、
GSX-R1000の型落ちとか、乗ってみたい。
現行モデルはスタイルが気に入らない。

96 :774RR:2017/06/16(金) 22:40:10.09 ID:DfJ50Ll6.net
こういうのって「じゃあ乗れば」位しか言葉が見付かないのだが・・

97 :774RR:2017/06/17(土) 09:12:09.95 ID:qiaSByHI.net
次に考えてる車種の話だからいいだろw

98 :774RR:2017/06/17(土) 10:52:52.80 ID:Cl+Sh4Q5.net
オレはCBR650RにCB650のバーハン組み込んで乗るつもり。

99 :774RR:2017/06/17(土) 13:57:03.86 ID:8CQPh/3k.net
>>98
だからなんだバカ

100 :774RR:2017/06/17(土) 19:39:38.94 ID:Cl+Sh4Q5.net
↑だから、「もし、次に乗るとしたら」への返しだろが!スレの流れ考えろや、頭悪いな(;´д`)

101 :774RR:2017/06/17(土) 20:02:51.36 ID:VHPdecO0.net
次は車重200キロ前後のバイクに乗りたいな…

102 :774RR:2017/06/17(土) 20:28:12.17 ID:ivm/aYoC.net
>>101
Monster 1200とか?

103 :774RR:2017/06/17(土) 20:31:44.74 ID:VHPdecO0.net
>>102
いいねぇ。ただ価格が…

104 :774RR:2017/06/17(土) 21:07:45.83 ID:Cl+Sh4Q5.net
モンスター、熱いしな〜(;o;)

105 :774RR:2017/06/17(土) 23:48:56.19 ID:qiaSByHI.net
好き嫌いあるだろうけどMT-10も悪くはないね

106 :774RR:2017/06/18(日) 08:04:04.45 ID:ANIP7+HP.net
アフリカツインのチューブレス仕様を待つ

107 :774RR:2017/06/18(日) 10:19:06.37 ID:EudTCy9w.net
車種名はわからんけど、BMのメガツアラーが良いかな・・

108 :774RR:2017/06/18(日) 10:59:49.56 ID:xC9DRM0F.net
cb1100rs

109 :774RR:2017/06/18(日) 13:25:24.42 ID:EudTCy9w.net
S1000XR

110 :774RR:2017/06/21(水) 22:38:26.16 ID:Tvbh4G5B.net
S2000CR

111 :774RR:2017/06/24(土) 10:21:53.05 ID:NMBl8SvC.net
zrx1200rからの乗り換えで2003年式昨日納車
zrxに比べてブレーキが甘いのと初めてのインジェクションなのかどんつきが気になった
早速、峠に行ってきたかこのバイク峠を攻めるバイクじゃないなとおもた

112 :774RR:2017/06/24(土) 10:51:01.07 ID:slrnIx24.net
>>111
ドンツキはアイドリング上げてみ

113 :774RR:2017/06/24(土) 10:57:00.09 ID:6u/LLOOT.net
>>111
インジェクションの方がドンツキ少ないと思うけど。
チェーン緩んでない?

114 :774RR:2017/06/24(土) 11:14:07.11 ID:09HCkNsn.net
>>111
マフラー換えると気にならなくなる

115 :774RR:2017/06/24(土) 11:41:18.95 ID:slrnIx24.net
フロントが冬までには交換になりそうだが、メッツラーが中国工場になっちゃったからどうすっかなー?
敢えてメッツラーにするか、他でもちそうなの選ぶか
悩むわー

116 :774RR:2017/06/24(土) 11:49:31.30 ID:NMBl8SvC.net
ごめん4年ぶりのバイクでまだインジェクションのどんつきがわからないのかもです
車検取ったばかりの車両なのでチェーンは伸びてないです
マフラーはモリワキスリップオン入ってます
この年式にしてはピカピカで新車?って間違えられた車両なので大事にしていきたいと思います。

117 :774RR:2017/06/24(土) 12:38:27.11 ID:ee3jyf7k.net
2003,4年式はどんつき号だよ
マッピングがどうのこうのって聞いたことがある

118 :774RR:2017/06/24(土) 14:29:18.59 ID:EQnTx3sx.net
キャスター立ちすぎて重心高くてエンジン重すぎなのにフレーム弱くてスイングアームが長いディメンションがメチャクチャなツーリングバイク。

手放し運転出来ないバイクだから気を付けてな!

119 :774RR:2017/06/24(土) 15:47:02.59 ID:S2MXBEz5.net
14年も前の中古車買っていまさら”ドンツキ”って言われてもホンダも困る
あんたが買ったバイクは一昔以上前のバイクじゃないか

SC54はジムカーナのリッタークラスでも戦闘力はトップクラス
峠云々は あんたの腕 とは言わんがバイクのせいじゃないのは間違いないな

120 :774RR:2017/06/24(土) 18:00:24.32 ID:tA37V9Co.net
>>119
ムキになんなバカ

121 :774RR:2017/06/24(土) 18:12:05.16 ID:A8VPfkHu.net
ドンツキ って単語自体を久しぶりに聞いた

122 :774RR:2017/06/24(土) 19:13:47.96 ID:37ZYznel.net
どんどんどん、どんツきー、どんツきー 包茎〜♪

しょっちゅう聞くけどなぁ

123 :774RR:2017/06/24(土) 19:37:10.55 ID:xtnQIc+V.net
ドンツキ直進

124 :774RR:2017/06/24(土) 20:23:44.65 ID:XfWEvk+y.net
ハンドルがぶれるって話題で昔盛り上がってたよなー、なつかしいw

125 :774RR:2017/06/24(土) 20:43:40.68 ID:SGKSnd88.net
みなさんレーダー探知機つけてますか?

126 :774RR:2017/06/24(土) 20:46:24.56 ID:vDzMWb44.net
今日もおもろかったわい・・。

館山のうさぎ屋ラーメンは来月までお休みです。

127 :774RR:2017/06/24(土) 20:55:51.96 ID:xhkfpGKY.net
>>125
付けてないよ

128 :774RR:2017/06/24(土) 21:08:28.53 ID:f544G9qO.net
>>125
スマホのアプリで代用してる

129 :774RR:2017/06/24(土) 21:14:21.41 ID:xtnQIc+V.net
>>125
つけてる

130 :774RR:2017/06/25(日) 12:46:11.25 ID:v++VMgEY.net
>>125
何と戦ってるの

131 :774RR:2017/06/25(日) 17:41:43.24 ID:KfaCf5eg.net
>>130
レーダーつけてたら戦ってると思うんだ。
へぇ。

132 :774RR:2017/06/25(日) 19:01:52.60 ID:Ummo3hH2.net
戦ってるよ社会と

133 :774RR:2017/06/25(日) 19:35:40.95 ID:9dl2qjaD.net
子供の頃、ロボットとか戦艦とかのレーダーって何だか心ときめいたものだ

134 :774RR:2017/06/26(月) 00:52:23.16 ID:4uLtb+uB.net
>>131
疳の虫か?

135 :774RR:2017/06/26(月) 01:41:15.44 ID:Z5Ffm5vl.net
>>134
何言ってんの?

136 :774RR:2017/06/26(月) 05:43:36.71 ID:7GTDyhgr.net
戦え!何を!?人生を! 戦え!何を!?人生を!

137 :774RR:2017/06/26(月) 14:19:44.61 ID:teqg3+8d.net
>>130
だいたいお前の返しが古くさいわ意味も分かららん。死ねや。

138 :774RR:2017/06/26(月) 16:07:13.65 ID:xfKRTuMd.net
>>137
何と戦ってるの

139 :774RR:2017/06/26(月) 17:29:45.16 ID:9NxGdIaA.net
己の業との戦いだと思われ。

140 :774RR:2017/06/26(月) 17:55:46.68 ID:xfKRTuMd.net
>>138>>130ではなく>>129なんだけどさ。
>>125はレーダーの話をどう膨らませたかったん?
せっかくレーダーつけてるって回答したのにさ。

141 :774RR:2017/06/26(月) 18:05:56.75 ID:DS/YAKF7.net
https://youtu.be/Jw2BLPF4J_0

142 :774RR:2017/06/26(月) 18:34:06.08 ID:8+yGuadc.net
なるほど、オバハンのチャリンコ式か

143 :774RR:2017/06/28(水) 22:21:29.82 ID:DHvM8qi5.net
今週末同僚と長野ツーリング。
雨降んないでほしいけど、まぁ降られるだろうなぁ。
みんなは梅雨時期バイクどうしてる?

144 :774RR:2017/06/28(水) 22:47:07.78 ID:9QUwPOlp.net
ビニールシート被せてるわ

145 :774RR:2017/06/28(水) 22:54:59.33 ID:MuSOKfRw.net
いつも通り
まあ降られたら洗う

146 :774RR:2017/06/28(水) 23:00:09.91 ID:SUKta2zL.net
シャッター付きガレージ内でメンテナンス
スタンドで前後を上げて保管してる
休日に雨で乗れない時はメンテしたり
ガレージ内で洗車してポリッシャー掛けて
これでもかってくらい磨いてる

147 :774RR:2017/06/29(木) 00:23:32.55 ID:WprXekK1.net
だから何なのよとしか言い様が無い。
自分のバイクなんだから好きにすれば良い。

148 :774RR:2017/06/29(木) 04:58:00.83 ID:c8CAF6Rp.net
泊まりのツーリングにはバイクコンドームか激安のバイクカバーを持っていって
使い終わったら捨ててる

149 :774RR:2017/06/29(木) 08:19:31.82 ID:PQfG284M.net
>>143
俺は日曜日に長野に入ります。

150 :774RR:2017/06/29(木) 18:14:37.40 ID:WCCxRAgE.net
>>148
バイクコンドームって何?
バイクとセックスするためのコンドーム?

151 :774RR:2017/06/29(木) 21:35:08.68 ID:NRbnOyaK.net
このバイク、ハンドルぶれるんですか?

152 :774RR:2017/06/29(木) 21:41:15.07 ID:lM5Q9dbk.net
ググっていただいての通りです
タイヤの相性やトップケースなんかが原因してるのもあるらしいが特定の速度域ですっごい暴れてくれる
が、手放ししなけりゃ特別気にすることもない

153 :774RR:2017/06/29(木) 22:31:50.52 ID:en7ZSg+j.net
フロントにしっかりしたタイヤを履いとけば大丈夫
ワインディングの下りをずっと手放しで下りてこれる

154 :774RR:2017/06/30(金) 00:19:23.08 ID:2cL9GpD5.net
>>151
05でメッツラーのZ8M履いてるが、変えたばかりの頃はぶれなかった
ある時から一定期間ぶれたりぶれなかったりする

155 :774RR:2017/06/30(金) 11:41:05.87 ID:GAcSRBQw.net
何履いても5秒しか手放し運転出来ない。
30年キャリアでこんなバイクは初めてだ。

156 :774RR:2017/06/30(金) 12:00:35.63 ID:SCmogLkN.net
プッ

157 :774RR:2017/06/30(金) 13:28:20.93 ID:8Q+waA9o.net
>>155
それ、欠陥者車やろ・・
ホンダに見て貰ったのかな?

まさか中古ってオチじゃないよね・・

158 :774RR:2017/06/30(金) 14:48:27.12 ID:0kKgW72k.net
え?
バイクなんて今時新車で買うやつおるん?w
今時新車で買う奴は自分で洗車以外何も出来なくて
近年の高性能バイクのいい所なんてまるで分かって無いのに
無駄に金だけは持ってるもんだから
「高い金払って買ったんだからだからしっかり整備しろ」
って偉そうにして、「黒ツナギ」に「袖無し杉ちゃんデニムチョッキ」とか
着てるハゲメガネの糞ジジィだけだと思ってたけど違うの?www

159 :774RR:2017/06/30(金) 14:53:23.45 ID:lg0Rf0jf.net
>>157>>158も醜い

160 :774RR:2017/06/30(金) 20:38:41.71 ID:AE3pAqru.net
>>158
どうした貧乏人・・怒ったか?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200