2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 38台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/06/01(木) 14:52:12.61 ID:w9gyZbrI.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

44 :774RR:2017/06/02(金) 19:35:41.47 ID:umbPIf87.net
>>43
おう、もう我慢できねーわ。カワサキには縁がなかったということでキャンセルしてくる。

45 :774RR:2017/06/02(金) 19:58:33.98 ID:H/BnqH42.net
うん、しょうがないよね・・
で?何買うの?

46 :774RR:2017/06/02(金) 20:18:00.24 ID:IxoNk4n9.net
MT-10

47 :774RR:2017/06/02(金) 21:17:46.21 ID:ocycUVqw.net
MT-10とか別モンだろ

48 :774RR:2017/06/02(金) 21:54:45.69 ID:I7e6noN6.net
GPZ900Rからninja1000へ乗りかえた方へ。
どんな感じでした?

49 :774RR:2017/06/02(金) 21:57:03.25 ID:IxoNk4n9.net
ングーンって感じがグンックンって感じだな

50 :774RR:2017/06/02(金) 22:41:11.21 ID:I7e6noN6.net
ふむふむ

51 :774RR:2017/06/02(金) 23:46:08.78 ID:1RHpULK/.net
>>44
「カワサキには緑がなかった」に見えたわ。

2月末に緑予約して、今日やっと店に入庫したと連絡貰いました。
納車されてもすぐに梅雨入りか。。。

52 :774RR:2017/06/03(土) 00:19:40.11 ID:I/0nRCl3.net
>>51
そんなに待たされたの?酷いなぁ。
関東なら来週から梅雨入りっぽいですね。

じゃあ俺ももう少し待つか。っていうか、なんで俺がMT-10にしようと思ってたとか知ってんだよ。超能力者がいるなw

53 :774RR:2017/06/03(土) 06:12:50.38 ID:q5sgfMJZ.net
>>51
おめでとうございます!

私も同じ時期に注文して、6月生産分の配送になりそうだと連絡がありました
納車日はまだ確定していなくて、7月になるかもとのことです

54 :774RR:2017/06/03(土) 11:55:34.99 ID:WC/75V1O.net
パニアまだ〜チンチン

55 :774RR:2017/06/03(土) 12:36:30.00 ID:Ng+v4v14.net
でもninja1000だめだったら何に乗ればいいか分からん…

気合入れてZZR1400かテン

56 :774RR:2017/06/03(土) 12:39:05.03 ID:httt3WM6.net
>>54
私は今月パニアを海外で注文しましたが、発送到着が今月かな。パニアと上部のカバーと下側のラインモールにタンクパッドとタンクサイドパッド?でトータル価格619ユーロでした。

57 :774RR:2017/06/03(土) 12:55:17.23 ID:riLn81qu.net
海外で揃えると8万くらいよ

58 :774RR:2017/06/03(土) 13:01:16.26 ID:CxPvc9H9.net
>>44
ワイの黒でよかったら譲で?

59 :774RR:2017/06/03(土) 13:43:32.35 ID:/AnzeVbf.net
入荷したって連絡あった。
3月中頃に注文してやっと来たわ。

60 :774RR:2017/06/03(土) 13:55:07.33 ID:anadzoae.net
ええ天気やなぁ...(仕事中

61 :774RR:2017/06/03(土) 15:33:29.32 ID:El7uE95X.net
水曜納車、ワクワクが止まらない
降らないでね(多摩)

62 :774RR:2017/06/03(土) 15:39:51.72 ID:GfmrWAZN.net
1型やけど、ある程度触ると結構はやいな!

63 :774RR:2017/06/03(土) 16:10:35.78 ID:5qm9M/w2.net
けつ痛いんよ
6rの時は手首痛かったんよ
辛い

64 :774RR:2017/06/03(土) 18:17:50.73 ID:rkcn4mhB.net
尻痛軽減にゲルザブ仕込んで革パンも買ったが 2時間も乗れば尻は痛くなる
痛みが出るのが遅くなるだけだ

65 :774RR:2017/06/03(土) 20:50:16.92 ID:TACPye8S.net
あちゃー、ツアラーでケツが痛いなんて。

66 :774RR:2017/06/03(土) 21:32:33.49 ID:eyXqpNjp.net
殿様スタイルなバイクはともかく、ツアラーでケツ痛がひどい奴はもうダイエットしろとしか
ケツの痛みの主要因は体重だからな

67 :774RR:2017/06/03(土) 23:24:50.16 ID:TGjn2284.net
否 ライポジ、姿勢だよ

68 :774RR:2017/06/04(日) 06:14:37.06 ID:n47cP/EA.net
Ninja1000で一番楽姿勢はやっぱ教習所で習う基本姿勢かつ、峠モードで
少しニーグリップ強めにしたときの姿勢だろな。ニーグリップで多少
下半身に力を入れると自然とシートにかかるケツ圧減るし。アップライトな
姿勢とツアラーという言葉に甘えてどっかり座ればそりゃ痛くもなるわさ。

69 :774RR:2017/06/04(日) 06:20:16.74 ID:y8aYzNoU.net
前乗ってたトレーサーよりも痛くないからいいや

70 :774RR:2017/06/04(日) 06:29:24.81 ID:KYsDMzAG.net
>>69
俺は前車XSR900
あのシリーズのシートはかなり痛くなる。100キロ持たず。
今はケイズスタイルの緩衝材入り使ってるけど、いいですよ。

まあ、400キロも走れば痛くなるけど。

71 :774RR:2017/06/04(日) 07:39:04.11 ID:3hAP4kl5.net
もうちょいハンドル低い方が
好みだわ。
ケツ痛もましになりそうだし。

72 :774RR:2017/06/04(日) 08:10:57.21 ID:rfIgiGwt.net
体重の事を言われると何も言えないわw
そろそろ出掛けるわ

73 :774RR:2017/06/04(日) 09:11:19.69 ID:y8aYzNoU.net
尻を鍛えよ

74 :774RR:2017/06/04(日) 09:55:25.01 ID:XQAd6xT7.net
普段ペラペラシートのチャリにも乗るから忍千のシートは快適すぎる

75 :774RR:2017/06/04(日) 10:06:07.70 ID:DnEt7rIP.net
走ってる最中時々ケツを浮かすだけで痛みの蓄積は激減する
血行が関係してるのかもしれない

忍千はこういうもんだから自分で工夫するしかないが
発売当初から何年も言われ続けてる事だからバイクのせいじゃない的な話はもういいよな

76 :774RR:2017/06/04(日) 10:59:16.71 ID:6f9UAZfS.net
>>70
その2車種で迷ってるんですが、乗り換えて良かったですか?

77 :774RR:2017/06/04(日) 11:15:04.33 ID:RjpdEaj1.net
>>76
マジレスするけど、結果乗り換えて良かった。
メーター見やすさ、航続距離、燃料計のグラフの小刻みさ、電子制御種類、積載性、これら全てNINJAが上です。
初カワサキ車だけど、細かい部分の造りも問題無し。
でもやっぱり見た目はXSR900の方がカッコいいかな。
また何かあれば質問どうぞ。

78 :774RR:2017/06/04(日) 12:44:35.23 ID:S0MKgaHe.net
>>77
やっぱり性能でいったらninjaですよね。
自分もxsrのスタイルも好きなので、そこは捨てがたいですが...
そもそも比較する車種じゃないのかもしれないですが
ありがとうございました。

79 :774RR:2017/06/04(日) 13:00:29.57 ID:yieKcZ4D.net
パニア見た目はすごく良くなるけど実に邪魔だなこれは

80 :774RR:2017/06/04(日) 19:07:41.90 ID:xoOOjJH3.net
>>56
どちらのサイトで注文されました?
価格もですが、納期が早いなら個人輸入を検討しています。

81 :774RR:2017/06/04(日) 19:27:24.79 ID:spnPg7sn.net
来週末に納車になります。車体番号見せてくれたら6000番台なんですが、世界とはいえ17年式6000台も売れたんですかね?

82 :774RR:2017/06/04(日) 20:33:48.47 ID:vPxJCJD5.net
4月末頃に納車された者ですが、自分は4300番台でしたよ。

83 :774RR:2017/06/04(日) 21:11:01.87 ID:EOigBtgK.net
>>80
呼ばれた56です。
サイトは今の所はごめんなさいm(_ _;)m
期限付きの割引で619ユーロです。1点納入待ちで早ければ来週辺りに発送見たいです。
現在は割引終了してます。詐欺じゃー無ければ良いですけど(汗)

84 :774RR:2017/06/04(日) 21:27:43.49 ID:FFiWDZBH.net
俺っち3月末納車で4500番台。

85 :774RR:2017/06/04(日) 21:29:50.25 ID:xoOOjJH3.net
>>83
回答ありがとうございます
人それぞれ事情があるでしょうからお気になさらず

今日一日ネットを徘徊しまくって私も海外注文しました。
カバーとストライプを赤でw

パニア・カバー・ストライプ・フィッティングキット
の4点で送料込総額597ユーロでした

1キーシステムは念のため日本で購入することにしました

86 :774RR:2017/06/04(日) 21:39:49.48 ID:EOigBtgK.net
>>85
有難うございます。
キーは私も日本で注文です。
多分OP以外?は日本で注文した方が安いと思います。

87 :774RR:2017/06/04(日) 21:40:33.31 ID:y8aYzNoU.net
ワンキーも向こうのでいけたよ

88 :774RR:2017/06/05(月) 07:42:34.43 ID:pQPUKIxR.net
パニアの海外サイトはどこですか?

89 :774RR:2017/06/05(月) 08:28:53.13 ID:jqvJpG7n.net
4月末登録で5400番台だよ、ちな、点検時の雑談だと18年モデルはライムなくなり、白と黒2色展開らしい

90 :774RR:2017/06/05(月) 08:38:10.34 ID:iN6QQRiz.net
18ライム購入予定なんだが…
まぁ逆車にはあるだろ、うん。

91 :774RR:2017/06/05(月) 08:41:49.67 ID:Vc5X56GL.net
え 白だと

92 :774RR:2017/06/05(月) 10:02:06.75 ID:2aw9l1FE.net
緑はなくならんぞ(てきとー)

93 :774RR:2017/06/05(月) 10:05:25.03 ID:5/BekY/N.net
白が来るなら

94 :774RR:2017/06/05(月) 10:12:29.09 ID:QHyhAw2/.net
どうせ白は少ないんでしょ

95 :774RR:2017/06/05(月) 12:14:02.42 ID:ccao+SHl.net
今までの実績だと緑が消えることはないと予想
配色は変わるかもしれませんが

国内向けで三色展開した年はありましたっけ?

96 :774RR:2017/06/05(月) 13:35:24.61 ID:vMJXk0Rw.net
14年式は黒緑グレーの3色

97 :774RR:2017/06/05(月) 13:36:32.19 ID:vMJXk0Rw.net
あ、ごめん国内向けじゃないか。

98 :774RR:2017/06/05(月) 15:21:00.99 ID:DuiPXfeV.net
今年の黒は伝説級にカッコいい

99 :774RR:2017/06/05(月) 15:28:06.34 ID:RhJ1ntEg.net
エラだけシルバー強調されてるようで個人的には無しだな。チョンコバイクみたい
次モデルは普通に黒くなると思う

100 :774RR:2017/06/05(月) 15:31:02.28 ID:Vc5X56GL.net
私もそこが不満
グリーンの奴を取り付けてやろうかと思ったくらい

101 :774RR:2017/06/05(月) 16:39:00.31 ID:2XqnKkTQ.net
オイル交換してるけど
新型ドレンワッシャーないの?
それともわいが見落としてポイパックにダイブしてるのかな

102 :774RR:2017/06/05(月) 16:39:47.78 ID:KRuPpY2z.net
人それぞれだが、緑にしたとしてだよ、、、着るジャケット、パンツは何??
難しくないかい?

103 :774RR:2017/06/05(月) 16:52:19.59 ID:Okq/UmMO.net
>>102
緑の車体ですがジャケットは夏用が白で、
冬用は白と黒の2着持ってます
下はジーンズで寒ければオーバーパンツ

バイクとのコーディネートはあまり考えてなくて、
気に入ったデザインや使い勝手で選んでます

104 :774RR:2017/06/05(月) 19:11:59.29 ID:ZDphJ/z/.net
>>103
ジーンズはいいとして、白黒緑しか選択肢ないんだよね。
じゃリムストライプ、ハンドルレバー、他アルマイトパーツ系は?緑一択。
だから難しい

105 :774RR:2017/06/05(月) 19:23:12.23 ID:VGISC8FV.net
>>100
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/imge/img_01-01.jpg

r14の黒か
13年式パンダ乗りだけど自分は緑抜きを常にラインナップしててほしいわ
欲しいのがたまたまカワサキだっただけの人間としては

106 :774RR:2017/06/05(月) 20:14:40.12 ID:Db1orVXp.net
>>101
完全にダイブしてます😎
次回は内径12mmワッシャー買っておきましょう

107 :774RR:2017/06/05(月) 20:33:48.95 ID:5bLAwhbB.net
2017のニンジャ1000 に付くフェンダーレス出てますか?

108 :774RR:2017/06/05(月) 20:52:34.65 ID:54ICD/1U.net
来週納車!楽しみ〜

109 :774RR:2017/06/05(月) 21:36:07.36 ID:buu2SE8P.net
>>107
キジマ フェンダーレスキット Ninja1000(ニンジャ1000)('14) がつくよ。ただしナンバー灯のカプラーが違うのでギボシ等で加工が必要。

110 :774RR:2017/06/05(月) 22:40:50.40 ID:6+6lgUh6.net
ノジマのフェンダーレスも着くよ。
ノジマのは純正ナンバー灯仕様。

111 :774RR:2017/06/05(月) 22:54:38.35 ID:x2LmCV/F.net
>>104
103ですがアルマイトパーツはほぼ赤です
意外かもしれませんが似合います

赤がなければ緑→黒の優先順位で探します
金や銀は私はパスです

112 :774RR:2017/06/06(火) 00:09:36.65 ID:b8WsnLKI.net
エレメント、固いしカウル邪魔でなかなか外せない…
まあ、3000キロくらい交換せんでも大丈夫やろ(希望的観測

113 :774RR:2017/06/06(火) 06:45:52.61 ID:R9dQbY+/.net
もう18年式まで待つ人がいるのか。そんなに待てんわw。今年のツーリング計画が無くなってしまう。

114 :774RR:2017/06/06(火) 07:38:51.16 ID:R9dQbY+/.net
国内でこれだけ待たされてるところをみると、カワサキはやっぱり国内販売はどうでもいいみたいだね。

個人店のカワサキ専門店なんか売るバイク無くて、経営出来なくなるだろうに。

115 :774RR:2017/06/06(火) 08:01:31.89 ID:eETp/ucT.net
>>107
パニアをつけないのなら14年以降用のがそのまま付きますよ

パニアつけるなら現在はUSヨシムラしかないはず

116 :774RR:2017/06/06(火) 09:56:22.67 ID:1L6/CowD.net
17モデルのパニアを個人輸入しようと思うのですが、先達がいらっしゃればアドバイス下さい!

117 :774RR:2017/06/06(火) 12:45:25.74 ID:zzBj++xi.net
カワサキプラザの宇都宮オープンを並んだら、
ninja1000とパニアケースとかストックで買えるかな?

予約中の店、当初5月中旬から下旬納車。
今、ほぼ未定みたいなニュアンスに変わってるんだよね。

118 :774RR:2017/06/06(火) 12:51:23.10 ID:lvI8d7KM.net
プラザオープンなら確実。安心して逝ってくるがいい

119 :774RR:2017/06/06(火) 12:53:53.84 ID:mGVplFta.net
>>116
パニアの品番違うからそのお国のパーツ品番よく調べてね。詐欺サイトには気お付けてね。日本語サイドでも詐欺サイト有るからね。

120 :774RR:2017/06/06(火) 15:29:32.51 ID:zzBj++xi.net
>>118
ありがと、決心ついた!

プラザオープン狙い逝ってきます。

121 :774RR:2017/06/06(火) 21:47:42.46 ID:3AbtV2Ou.net
>>119 ありがとうございます!逝ってきます!

122 :774RR:2017/06/07(水) 06:13:40.50 ID:rLJMAoky.net
みなさんありがとうございました。6000台以上製造してるんですね。届かないのはそれだけ売れてるってことで納得です。

123 :774RR:2017/06/07(水) 06:22:24.25 ID:X4PzGf1a.net
>>113
待つというか、手に入らない人は待たざるを得ないかと。自分は今から大型免許取得するから17年式は無理かとorzてか18年式に緑無いかもとか、やめて・・・

124 :774RR:2017/06/07(水) 07:46:54.20 ID:vqLMe2rb.net
2017年モデル完売って言われた。見積もり出来ないと。2018年モデル待ってくれとのことです。

125 :774RR:2017/06/07(水) 08:15:15.89 ID:XNRhyJo1.net
>>124
プラザ?

126 :774RR:2017/06/07(水) 09:01:14.36 ID:XlhTL2UQ.net
梅田モータースとか量販店で売っている在庫じゃだめなんですか?

127 :774RR:2017/06/07(水) 10:45:34.31 ID:2hWciDKh.net
カワサキ専門店だとぼちぼち追加で入っているみたいですけどね…
自分も5月末に行ったら6月に1台、7月に1台って言ってました。6月分は自分が予約しましたけど、7月分は空いているっていってました。
地方に発送はできるけど対面販売するようにメーカーから徹底されているらしく、必ずお店に契約にはいかないといけないみたいですけど。

2018のカラーも気になるし、待てるなら待ちもありだし、2017探せばまだどこかにはあるでしょうけどね。

128 :774RR:2017/06/07(水) 10:52:46.21 ID:XaKqNGVp.net
少し前に岡山のプラザで話聞いたら、もう追加注文は受けられないって言ってた

129 :774RR:2017/06/07(水) 10:57:57.99 ID:TtbYntnD.net
6000番台っても管理上だから
実際日本仕様は少ないよ。

130 :774RR:2017/06/07(水) 18:54:14.09 ID:m9aPPt1v.net
本日大安!梅雨入りギリギリ?で無事に納車されました
3月末に発注で4400番台でした

131 :774RR:2017/06/07(水) 19:54:02.40 ID:xXTx43Zj.net
おめ!

132 :774RR:2017/06/07(水) 20:06:48.90 ID:0rWsZ1N2.net
おめでとう

133 :774RR:2017/06/07(水) 20:56:49.93 ID:Fx7JTWed.net
2017のカスタム部品っていつ頃発売されますか?

134 :774RR:2017/06/07(水) 20:58:24.61 ID:7GsCPhaN.net
くそー
納車前に梅雨かー

135 :774RR:2017/06/07(水) 21:27:32.78 ID:efbpRHed.net
>>127
そろそろ二ロット目が入り始めるんですかね?。納車早まらないかなぁ。

136 :774RR:2017/06/07(水) 21:40:15.82 ID:lMdsLuQy.net
2カ月半待った黒Ninja 日曜日納車 エンジンスライダーは7月納品予定らしい…

137 :774RR:2017/06/07(水) 22:14:54.50 ID:KPQ5eRhG.net
梅雨じゃ慣らしも出来んな

138 :774RR:2017/06/07(水) 22:18:27.34 ID:ooUqOb2o.net
外装慣らしなら…

139 :774RR:2017/06/07(水) 22:51:31.14 ID:7H1lDBli.net
1ヶ月点検だして、「オイル交換もしますか?」って聞かれたから、
当たり前だべって思いながら「お願いします」って言った。

結果エレメント交換はしてなかった。
これ普通?走行距離900km

140 :774RR:2017/06/07(水) 23:22:59.00 ID:Qxsix+zu.net
最近のバイクはそんなにエンジンスラッジ出ないから次のオイル交換のときエレメント交換でもいいよ

141 :774RR:2017/06/08(木) 00:37:34.23 ID:wJwvZLsv.net
わいはエレメント外せなくて諦めた
ちょっと傷んだけど穴さえ空いてなきゃ大丈夫…大丈夫だよな?

142 :774RR:2017/06/08(木) 00:53:14.96 ID:SVaEvuts.net
宇都宮メグロが移転してプラザ宇都宮になるんだが メグロに在庫で2017の黒あったぞ。

143 :774RR:2017/06/08(木) 05:45:00.87 ID:KZ2uurUm.net
今まで何度か購入してたバイク屋は見限って、在庫のあるバイク屋で買うしかないな。

元々買った後は初回点検とリコール出た時にしか行かねーし、どこで買っても一緒か。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200