2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 38台目【水冷Z】

765 :774RR:2017/06/29(木) 00:35:46.65 ID:tJBdB90a.net
くそおもしろくねぇ
8月納車予定なんだが
バイク屋に2017キャンセルで2018待つって言ったらどんな顔されるかな

766 :774RR:2017/06/29(木) 00:53:45.04 ID:2Zr4osuE.net
まあ変更はカラーくらいだろ…

767 :774RR:2017/06/29(木) 01:23:32.80 ID:v5aYrBcn.net
年式落ちると将来手放すときに10万の差が出るな

768 :774RR:2017/06/29(木) 01:48:45.92 ID:+PYYNh0P.net
お、1000も青が来るかな?
17でオレンジがあったから赤系はなさそうだけど

769 :774RR:2017/06/29(木) 05:36:47.55 ID:IoqhBDsl.net
>>755
カバーしてるなら裾を絞るなりして侵入路を断ってみる

770 :774RR:2017/06/29(木) 05:50:00.22 ID:u35cfLYH.net
>>765
年式は変わっても最終的に買うからいいんじやねーの?人気あるからキャンセルしても欲しい人は他にもまだまだいるよ。

スズキのv-stromみたいに他に欲しい人がいるかどうか分からないようなバイクだったらアレだけど。

771 :774RR:2017/06/29(木) 08:29:16.87 ID:3HggkaRR.net
>>763
ちっと面倒臭いけどスリッポンにオプションヘッダー(E-K10R4)付けてフルエキ化しちゃうとか?

772 :774RR:2017/06/29(木) 09:23:02.35 ID:Sku6rVMZ.net
>>762
あれ両面テープで貼るだけだから効果は殆ど無いよ。実際立ちゴケだけでも取れちゃってケースにも傷入った人がいた。

立ちゴケでも地面に設置する直前まで我慢して、置くだけ程度の衝撃なら効果はあるかもしれない。

773 :762:2017/06/29(木) 11:42:16.19 ID:0NosCTGb.net
>>772
サンクス
もしものために8,000円出してリングつけるよりも、
その分をこけた時の修理代にした方が良さそうだね。

774 :774RR:2017/06/29(木) 11:49:05.91 ID:tSIEUkd4.net
立ちゴケで付いたケースの傷位だったらマジックで修正だな
ズサーしてカウル止めが折れたら交換
@12乗り

775 :774RR:2017/06/29(木) 12:22:41.37 ID:KIdZO77u.net
2017年式買って納車遅れのヤツらは気の毒だなあ
すぐに年落ちやん サイアクやわ

776 :774RR:2017/06/29(木) 12:33:53.45 ID:1kPuL5v3.net
>>775
そんなの言ったら今これ買ったやって三年後くらいフルモデルきて失禁するな

777 :774RR:2017/06/29(木) 12:36:50.32 ID:m+fY8usj.net
>>641
リア充がリア充発言するのは普通でイチイチ突っかかるのはぼっちだからなんだろうけど…
ぼっちで格好つけてるけど認められなくて構ってほしいだけなんだよね?
わかるよわかる

778 :774RR:2017/06/29(木) 13:01:54.82 ID:82QBmFmo.net
>>771
フルエキにするんだったらシングルにしたいですね

779 :774RR:2017/06/29(木) 13:07:46.82 ID:o7J2FDec.net
>>776
17買って3年後の車検時に買い換えようと思ってる

780 :774RR:2017/06/29(木) 13:29:00.52 ID:1kPuL5v3.net
それならいんじゃね?
まぁ、どのみち俺は乗り潰すか、置いとくけどな 1型だけど。
ところで、これって何て言い方をしていくんだろ?
1型? a型でもないし。 G型 W型か。
z1000は長いからabcdとあるけど

781 :774RR:2017/06/29(木) 13:46:24.24 ID:+PYYNh0P.net
1〜3型でいいと思うけど。4型は来るのかな?
やっぱEURO5でFMCか

782 :774RR:2017/06/29(木) 13:49:54.82 ID:1kPuL5v3.net
>>781
fmcきても形式が同じ系譜なら45678と続くな。
まぁ、細かく言うとG型は1型で前期と後期があるってことになるな。
2型が2017年か
どーでもええわなw
申し訳ね

783 :774RR:2017/06/29(木) 14:49:59.91 ID:48wyjFko.net
細かいところでETCはとっとと2.0にしておいて欲しい

784 :774RR:2017/06/29(木) 15:46:24.47 ID:Mjo/VyrX.net
2018で真っ黒なモデル出たら買おうかな

785 :774RR:2017/06/29(木) 16:20:26.66 ID:xUPE/j9z.net
パニアケースのフタの噛み合うところ
すげぇエッジになってて危ないな
ツーリング中に怪我したよ
ヤスリで削ってやった

786 :774RR:2017/06/29(木) 16:51:28.23 ID:KszYYOPA.net
逆車以外はゴミ

787 :774RR:2017/06/29(木) 17:57:47.96 ID:UuEvLqKC.net
>>752 >>756
社歴はCB1300SB XSR900 バンディット1250等々。
今回初めてのカワサキ車購入、17年式です。

乗り味最高、楽で速い。下道400キロは楽に走れます。
見た目良し、操作性良し。買ってよかった。
IMUの効果は正直分かりませんが、コーナーど真ん中でもブレーキ掛けれる
安心感位がメリットでしょうか・・・

過去車両に比べエンジンブレーキが強く、CBと比べ荒々しく感じるかな・・
とは言え気にならないです。
いいバイクです。
一般的な感想ですいません・・・

788 :774RR:2017/06/29(木) 18:00:14.56 ID:DhY30D1k.net
えらく次々乗り換えてる感じだな

789 :774RR:2017/06/29(木) 18:11:34.24 ID:TOMsFUbU.net
>>787
XSRとかまだまだ最新モデルじゃん…
んな頻繁に乗り換えてるヤツに買ってよかったなんてインプレされても響かないな

790 :774RR:2017/06/29(木) 18:13:57.05 ID:xes78Nym.net
MIUが付いてるとパワーリフトしないのかな?

791 :774RR:2017/06/29(木) 18:56:25.19 ID:ftdeSoZC.net
なんか全然癖なくてエンジンホンダだよって言われたら一瞬信じてしまいそうだ

確かにエンブレ強いね

792 :774RR:2017/06/29(木) 19:01:07.92 ID:F0V6Negy.net
2018モデル、9月発売らしいよ。

793 :774RR:2017/06/29(木) 19:11:38.76 ID:oCN7i7Rt.net
8月納車の人は翌月に次年度モデル発売か
650同様カラー変更だけだろうけど何かモヤモヤしそう

794 :774RR:2017/06/29(木) 19:50:18.99 ID:IcZshcBq.net
>>793
モヤモヤどころか普通にガッカリだろ

795 :774RR:2017/06/29(木) 20:51:08.88 ID:tJBdB90a.net
まあ2020にはEURO5に合わせてモデルチェンジだしな
考えられるのは電スロ化と馬力ダウンと重量増、ETC2.0もあるかな
三年後だしカタチは変わらないだろ


と思いたい@納車待ち

796 :774RR:2017/06/29(木) 20:54:05.65 ID:UuEvLqKC.net
>>789 >>787です。
XSRは自然災害に巻き込まれて泣く泣く廃車になりました。
ただ・・3気筒はどうも馴染めず、でした。
Ninja1000は人生最後のバイクと決めてます。
53歳ですので、安全第一で走ります。

797 :752:2017/06/29(木) 21:12:38.34 ID:s0/T9IW2.net
>>754
ありがとう、そーゆうの聞きたかったのです

>>787
IMUの速度やバンク角から来るブレーキの介入加減とか知りたいです。
握りっぱ踏みっぱのままで行けちゃうの?

798 :774RR:2017/06/29(木) 21:20:55.62 ID:rNr5xF9N.net
>>796
すまなんだ

799 :774RR:2017/06/29(木) 21:31:16.11 ID:7uGUJSKm.net
>>762
先日書き込みした者です。
私の場合はリングのおかげで助かりましたよ!

800 :774RR:2017/06/29(木) 22:04:26.02 ID:tmvXU+i6.net
>>793
介入はかなり突っ込まないと体感出来ないかも、
abs関連は良く分かるよ、
何て言うか重量バランスの崩れに対して、
スロットルが自然に対応するみたいな。
ニギリッパだとフロントから沈み込んで行きそう、
車だとvsaみたいな感じで各車輪ブレーキで
対応するみたいけど、こっちの場合は回転数で
合わせてるのかな?
ただ余りに自然過ぎて、
俺運転ウメエじゃん!
って、うんな訳無いのにね〜

801 :774RR:2017/06/29(木) 22:23:01.77 ID:+/LH7X+x.net
>>797
そもそも普通に握りっぱてどゆこと?
リアにトラクションかけずに走りますよってこと?

802 :774RR:2017/06/29(木) 22:46:37.81 ID:s0/T9IW2.net
>>800
そんな感じですかー想像するだけでも面白そう
>>801
そゆーところも含めてIMUってどんな感じ?を聞きたいんです

803 :774RR:2017/06/29(木) 22:53:04.14 ID:d4bPr9VI.net
クソ田舎まで来てぶっとばそうと思って6速のつもりが4速で見たことないオレンジのランプが付いてあせった

804 :774RR:2017/06/29(木) 23:22:14.93 ID:GDC5cjdi.net
それは
設定したエンジン回転数に達したからでしよ。
自分はまだ慣らし運転中だから
5000回転に設定してある。

さて明日はNinja1000 2018の発表あるかな

805 :774RR:2017/06/30(金) 03:11:52.18 ID:osvy+O3X.net
>>794
本当にがっかりだわ。納車もされてないうちに2018年モデルが発表されるとか。650とかも待たされた揚げ句に買った人も8月にもう2018年式発売とか、笑うしかねーな。何やってんだよカワサキ。

アホくさ。キャンセルして他のバイク買うわ。待ってる時間が無駄だった。

806 :774RR:2017/06/30(金) 06:23:06.74 ID:arNp0ty2.net
2017モデル完売で2018モデル待ち。8月か〜。

807 :774RR:2017/06/30(金) 06:34:21.12 ID:T/bLgA0i.net
>>805
なにがキャンセルだよ買ってねえだろが

808 :774RR:2017/06/30(金) 06:55:03.38 ID:osvy+O3X.net
>>807
納車待ちだボケ

809 :774RR:2017/06/30(金) 06:55:56.80 ID:Wi1BCZs/.net
18は一般店でも買えるのかな
先日プラザ行ったときに、もうすぐ専売店以外で大型は買えなくなるよ〜とは言っていたが

810 :774RR:2017/06/30(金) 07:32:59.37 ID:FHw6buUH.net
>>803
コーナー中、橋の継ぎ目にある段差でよく点く

811 :774RR:2017/06/30(金) 16:46:03.05 ID:SfGLPKEB.net
>>803
それがトラコン制御したよってこと
リアのスリップを検知したと思うよ

812 :774RR:2017/06/30(金) 17:02:55.43 ID:EM4TUgAi.net
>>805
ここまで待ったんだからあと少し待てないの?
ええやん年落ちくらい。下取りが10万くらい変わるだけやんか

813 :774RR:2017/06/30(金) 17:04:44.91 ID:hVsb7o59.net
>>805
↑これ、納車も決まってないのに、早々にバイク下取り出して発狂してた奴だよな?

814 :774RR:2017/06/30(金) 17:08:37.20 ID:EM4TUgAi.net
査定が下がるんがイヤだったんでしょ
新しいのが欲しくなると今のバイクがどーでもよくなる典型的なミーハー

815 :774RR:2017/06/30(金) 17:30:49.66 ID:GzFNZDix.net
先週契約、来週納車だけど後悔してません(`・ω・´)

816 :774RR:2017/06/30(金) 18:21:30.69 ID:Zg50ZTCv.net
>>811
そなの?スリップしたんかぁ
てめー回しすぎだバカヤローのサインかと思たわ

817 :774RR:2017/06/30(金) 18:58:58.05 ID:kx7Yo8LS.net
>>813
関西人はせっかちで新しいもの好きだからね、しょうがないね

818 :774RR:2017/06/30(金) 19:41:31.36 ID:EM4TUgAi.net
少なくともコイツは本当のバイク好きではないわ

819 :774RR:2017/06/30(金) 19:51:51.93 ID:4/j/mfPE.net
バイク好きに本物とか偽物とかあったのか
知らなかったわ

820 :774RR:2017/06/30(金) 20:04:34.63 ID:+eJqJENr.net
>>809
ホンダも400cc以上はドリームでしか買えなくなるって言ってたな
Ninja1000の新車買う場合、関東だとどこがいいんでしょうか

821 :774RR:2017/06/30(金) 20:29:12.08 ID:5eDuzzDt.net
>>820
そんな適当な聞き方なら、プラザで買えば?

822 :774RR:2017/06/30(金) 20:52:18.24 ID:9xpdYLDG.net
ホンダ「今後、ホンダの大型車はドリームじゃないと買えません」
カワサキ「今後、カワサキの大型車はプラザ店じゃないと買えません」
客「そうは言っても馴染みのバイク屋を変えたくないしなあ…」

ヤマハスズキ「なんか急に大型車の売り上げが増えたでござる」

こういう展開もあり得るわけか

823 :774RR:2017/06/30(金) 21:11:38.39 ID:ZbX8yXbb.net
>>816
メーターのKTRCってマークだとおもうよ。
慣れるまではKTRCの介入を3にしたほうがいいね、例えば3にすると急なアクセル操作でリアが空転してもグリップするように制御してくれる。介入無しにすると簡単にウィリーするよ

824 :774RR:2017/06/30(金) 22:17:12.61 ID:PPaWF3Zp.net
805ほどじゃないけど、なんか腑に落ちない感じだな。
納車日決まってるからいいけど、もう少し考えろよこの会社。

825 :774RR:2017/06/30(金) 23:22:00.26 ID:dscsNQG1.net
大型はプラザだけってのはまだ先でしょ、ってか、無理じゃない?
スクーター売ってない専売に近いカワサキの店が死ぬ、ホンダとは、勝手が違うよ
しばらくはプラザは何台でも、専売に近いとこはある程度、全メーカー扱ってるようなとこは少しor余ったら
じゃないかな?

826 :774RR:2017/06/30(金) 23:23:50.66 ID:Q3ND6gnM.net
お客様は神様だけど、
購入する側も色々考えてた方が良いのかもね。
cbrナンチャラはどうやったら、皆
ハッピーに慣れたんかな?

827 :774RR:2017/06/30(金) 23:42:25.94 ID:8JKUP4xE.net
売り物無くなったって不満に対して
色違いの同じ機械売るってんだからええんじゃないの
中味なんか変わったんならともく

828 :774RR:2017/06/30(金) 23:46:15.85 ID:k0hVw3Gx.net
>>825
いまでも専売で成り立ってる店があるんですけど

829 :774RR:2017/06/30(金) 23:47:41.55 ID:DO1bgJto.net
18発表を警戒したのかな?
http://www.drsuda.co.jp/news/info/kawasaki_2017ninja1000abs/

830 :774RR:2017/06/30(金) 23:50:13.69 ID:k0hVw3Gx.net
本田も同じように大型は専売店化するようだけど
専売させたきゃ直営でやれよって思うわなあ。

831 :774RR:2017/07/01(土) 04:52:18.55 ID:YEWepllW.net
専売してる店にはこれからも卸すでしょ、バロンみたいな店には卸さんということでは。

なんだか、650の2018モデル早漏に1000が追従するぐらいの勢い噂あったけど、7月頭発表もないね。
まぁ海外でもまだだし、まだまだ先だろね。
発狂して17キャンセルしたのが居るみたいだけどw

832 :774RR:2017/07/01(土) 06:09:57.02 ID:WFBliWWB.net
まあ今さらなら18に鞍替えって考えるヤツがいてもおかしくはないな

833 :774RR:2017/07/01(土) 06:26:02.80 ID:J0kKPeDU.net
650に関しては発売延び延びなってたのもあるけど
ちょっとかわいそうだよね
それよりも1000のアクセサリ系の欠品は何考えてるんだと

834 :774RR:2017/07/01(土) 08:36:52.17 ID:RN2uqElU.net
>>831
バロンみたいな大企業に卸さなくなるわけないだろ。

835 :774RR:2017/07/01(土) 10:07:55.27 ID:YEWepllW.net
>>834
は?カワサキ専門店、120店舗ほどに絞り400cc以上はそこでしか販売しないと発表したのに、
バロン入れたら、つじつま合わんだろ。

大体、カワサキ大型車をバロンなんかで買う馬鹿、もう居ないだろ。

836 :774RR:2017/07/01(土) 10:11:55.61 ID:T4uh1pW+.net
https://pbs.twimg.com/tweet_video/ClCky3WUsAACx5j.mp4

これ思い出したわwww

837 :774RR:2017/07/01(土) 11:01:41.11 ID:eXl96RxK.net
>>836
あるあるw

838 :774RR:2017/07/01(土) 11:20:06.05 ID:ImnpO893.net
650の2018モデルみたいな感じで2018モデル発表警戒して買ってない人って、2017のカラーリングが気に入らないとか
青とか黒とかKRTとか他のカラーリングも見てみたいって感じ?

839 :774RR:2017/07/01(土) 11:22:01.41 ID:FyWWH70s.net
単純に年式新しいのが欲しいからでしょ。手放すときの査定気にしてるんだよきっと。

840 :774RR:2017/07/01(土) 11:40:20.89 ID:WBe8zh83.net
オールブラックが出るなら買うし、出なきゃ17モデル買う

841 :774RR:2017/07/01(土) 11:51:38.02 ID:rOYX+POV.net
そりゃもう来年モデルが出るってなったら、そっちが気になるって奴もいるだろ
品薄で待たせといてそれかよって
本当のライダーじゃないとかバイク好きじゃないとか偉そうに言わんでもええやん

842 :774RR:2017/07/01(土) 11:57:31.46 ID:Qq5y3o4w.net
偉そうに言ってるわけじゃないけど、まあバイクが好きなんじゃないんだろうなと思うよ。

843 :774RR:2017/07/01(土) 12:01:22.09 ID:l931MotM.net
>>828
そうなんだけどさ、全部じゃないし、プラザ化してよって圧力みたいなもんあるんでしょ、田舎なら土地もあって踏み切ることできるけど、同業も多い都市部でプラザ化って1億2億で済むハナシじゃないし

オレもスクーター扱ってないほぼ専売で買ってるから、お互いうまい落としどころでやってほしいと願ってる

844 :774RR:2017/07/01(土) 12:01:47.10 ID:J0kKPeDU.net
複数台もってる余裕ある人ならキャンセルするかもなあ

845 :774RR:2017/07/01(土) 12:09:29.61 ID:l931MotM.net
>>834
17って全バロンで30台とか書き込みあったよね、それがホントならその程度の卸しでもカワサキ的には十分だったワケだから、全メーカー扱ってる店は来年も割り当ては少なめでいくんじゃないかな?
ドリームみたいにプラザはどんどん主張が強くなってくからね、特にプラザのある地域でのバロン的な店はアレだね…

846 :774RR:2017/07/01(土) 12:10:54.82 ID:T4uh1pW+.net
>>842
好きじゃないやつが100万越えバイク注文するもんなのか?知らんけどw

847 :774RR:2017/07/01(土) 12:11:37.62 ID:H8XvM3rc.net
>>843
というか、プラザ店ってまだ全国に10店舗しかないんだよな
もちろん今後は拡充されるんだろうけど、専売化までにせめて各都道府県に一つ(もちろん東京とか北海道なんかは複数店舗必要だろう)はある状態にしないと、相当他社に流出すると思うぞ
というか、現状だと都内にゼロ店舗ってやばくね?

848 :774RR:2017/07/01(土) 12:22:44.36 ID:RN2uqElU.net
北海道のプラザは元々地元の大手バイク屋。店舗内の一区画をプラザにして、他の全メーカーも扱ってる。
プラザにするかどうかは地元のバイク屋の投資と勇気だけだ。
直営店をカワサキが全国に出すはずもない

849 :774RR:2017/07/01(土) 12:23:28.99 ID:J0kKPeDU.net
プラザ化しろって個人店のままの単なる名前貸しだし店潰れるみたいで嫌やないか
メーカーで専売店つくれやって個人店とメーカーで我慢比べしてる状態
来年以降も専売店は大丈夫だろうけど他は露骨な絞りがくるんじゃないかな
ユーザーを次買い替えたい時にその店で買えないって事がないよう考えたほうが良いかと。

850 :774RR:2017/07/01(土) 12:29:37.67 ID:l931MotM.net
>>847
都内のカワサキでは大手だと思うMSLは改装してプラザ化はしなかった…よね?ドリームの悲惨さはみんな知ってる…難しいよね、買った店がもしプラザ化したら安心なような不安なようなって、店もお客も思うのが現状

851 :774RR:2017/07/01(土) 13:03:24.07 ID:YEWepllW.net
なんでプラザ一覧に並べてないのか知らないけど、大田区にカワサキプラザ東京あるよね

852 :774RR:2017/07/01(土) 13:13:45.78 ID:7X952WMg.net
>>842
十分偉そうやで
好きじゃなきゃリッターのバイクなんか買わんし、好きやからこそ人それぞれに拘るポイントが違うもんやろ

853 :774RR:2017/07/01(土) 13:23:18.15 ID:RFfE+lZ0.net
Ninja1000 2018
カラーはブラックとシルバーなの?
真っ黒はかっこいいね.

854 :774RR:2017/07/01(土) 13:24:44.72 ID:7b46XbOb.net
>>850
MSLは複数店舗持ってるからひとつをプラザにするとかやると思ってた
カワサキメインの店だから、大型を売れなくなるのは致命傷だろうに

ひょっとすると、パッセージがホンダの逆車を扱うように、並行輸入の元締めみたいな事業を始めるつもりなのかもな
プラザになれないカワサキ販売店たちが協調する可能性はあるから、意外と成算があるかもしれんし

855 :774RR:2017/07/01(土) 13:25:32.67 ID:7eAdJ+aJ.net
オレは赤だとプラザ店員から聞いたが

856 :774RR:2017/07/01(土) 13:41:42.01 ID:KXQSZZgm.net
赤なら弐号機みたいでいいね

857 :774RR:2017/07/01(土) 15:28:41.29 ID:7H7C9UiS.net
>>854
そのつもりでやってたけど途中でもめて結局プラザ構想は辞めになったんじゃね?
色んなメーカーのアジア系の並行輸入やってるのカワサキは面白くないだろうし。

858 :774RR:2017/07/01(土) 16:04:25.38 ID:KFuIsetN.net
>>835
120店舗の多くは都市圏集中だから田舎県だと県内で1店2店になるからほぼカワサキ買えなく
なるんだよな。

859 :774RR:2017/07/01(土) 18:17:21.80 ID:GbQuORHw.net
初大型で2017納車。6/15契約で早くて助かったが、いかんせん教習所通いから5年も経ってるしすぐにコカす未来しか見えない…
なんとか150キロ自走で無事に帰ってこれた
ちなみにPLAZAなんだが今日行ったら自分以外に4台も成約済みが店内にあってびっくりした

860 :774RR:2017/07/01(土) 19:13:40.65 ID:T4uh1pW+.net
>>859
おめ!ようこそ!カワサキワールドへwww

861 :774RR:2017/07/01(土) 19:15:58.54 ID:U+zMZ9SG.net
>>859
おめ色!
早く外装慣らししちゃった方が楽になれるぞ

862 :774RR:2017/07/01(土) 19:27:24.38 ID:Z3x9NMcx.net
>>860>>861ありがとう
今日は何度も外装慣らし過ったわ。休憩の度に「コケ傷有り中古の方が良かった」って軽く後悔しつつ帰って来たよ。初めてヤエーされたが当然頭しか下げれずだったな
早くバイクに慣れたいな(事故以外で)

863 :774RR:2017/07/01(土) 19:55:51.84 ID:mXUZ2fSk.net
>>862
俺も新車初めて買ったが、
洗車するたび見つける傷に
美人の妻をもらう男のつらさを感じるよ

864 :774RR:2017/07/01(土) 20:04:39.12 ID:J0kKPeDU.net
黒は傷目立つね

865 :774RR:2017/07/01(土) 20:37:13.52 ID:UKXUzylL.net
>>859
150km遠いよ・・・
お疲れさん!!

866 :774RR:2017/07/01(土) 23:51:36.64 ID:prDe04eF.net
ハンドル下げてる方
お勧めはありますか?
オーバーしかヒットしません
ハリケーンの汎用品でも問題ないのでしょうか?

867 :774RR:2017/07/02(日) 00:01:53.13 ID:oEWvtGaL.net
>>866
上の方見たら?
あるじゃん?

868 :774RR:2017/07/02(日) 00:03:52.42 ID:oEWvtGaL.net
>>461
>>453
>>866

869 :774RR:2017/07/02(日) 05:50:58.27 ID:iNCWIJAj.net
試乗した時メーターの輝度低すぎる気がしていたんだが、少なくとも速度計は見れるし、
むしろ夜は低いほうが見やすい
スマホみたいにセンサーで輝度変わるような感じなら最高だな

870 :774RR:2017/07/02(日) 07:18:17.70 ID:DDmIQlwL.net
プラザでしか買えなくなるのはいいんだが
ドリームと比べたら少なすぎるな

871 :774RR:2017/07/02(日) 07:24:38.36 ID:DVzDU/Ug.net
>>870
昨日、自宅から300kmのところにあるプラザで契約してきた。本気で欲しかったから遠くでも苦じゃない

苦じゃないよ…

872 :774RR:2017/07/02(日) 08:21:46.93 ID:TKKEMvKt.net
…正直に言いなよ

873 :774RR:2017/07/02(日) 09:21:37.15 ID:NI+DFbjk.net
最近納車された方、車体番号いくつくらいですか?自分昨日納車で4000番台だったんだけど

874 :774RR:2017/07/02(日) 10:49:04.06 ID:YE7y1OAQ.net
グチグチ言って買いどきを遅くするやつって決断出来ないから一緒に行動しててもイライラするだけなんだよな

875 :774RR:2017/07/02(日) 11:13:05.57 ID:P7QkaRzY.net
天気不安定すぎて遠出できないわ
近場の温泉でもいってくるかな

>>874
温泉入れよwイライラもどっか行っちゃうべ

876 :774RR:2017/07/02(日) 12:16:38.52 ID:dauW32nf.net
このクソ暑い時に温泉とか頭おかしいだろ

877 :774RR:2017/07/02(日) 12:21:39.80 ID:dGJisWct.net
温泉で汗流してサッパリすることを頭オカシイとか言っちゃうのかよ…

878 :774RR:2017/07/02(日) 12:38:42.48 ID:VFmJyIeO.net
オレもよく近場の温泉に行く!
まぁ、忍千で行くのはあまりにも似つかわしくないが…

夏だからこそ温泉で汗をかきまくって、さらさらの汗をかける体質にするのがいいんじゃないか!

879 :774RR:2017/07/02(日) 13:15:37.38 ID:fAmRFcXN.net
車体番号 6600番台

880 :774RR:2017/07/02(日) 14:30:59.69 ID:LCvZY0WT.net
>>876
あんたの方が頭おかしい。

881 :774RR:2017/07/02(日) 14:36:09.93 ID:HFoigFMf.net
近場の温泉だったらスクーターで行っちゃうわ
忍者だと出すのが億劫になるし燃費を比較しちゃうとどうしてもね・・・

882 :774RR:2017/07/02(日) 15:05:55.94 ID:MOOVQ/hY.net
>>745
ガラスコートした後剥がしたら跡付いてがっがりした

883 :774RR:2017/07/02(日) 15:56:10.14 ID:UMmPyqkT.net
みんな新車・タイヤ交換の時は皮剥きとか気にしながら乗ってる?
最近は滑って転倒ってあんまり聞かないけど

884 :774RR:2017/07/02(日) 16:34:46.91 ID:yvQ6eFl5.net
>>882
やっぱそうなるよね
シール貼ってるから剥がすの諦めた

885 :774RR:2017/07/02(日) 17:09:12.23 ID:Yd53T+CO.net
もう、今バイク屋さんキャンセルして、
SUDAで買おうか?電話してみたけたど。

納期7月の終わり、納車は夏休み前だって。
あああああくっそー、もう来年がいいのかなあああ

886 :774RR:2017/07/02(日) 17:29:39.37 ID:9evTbSaN.net
>>885
あと一ヶ月くらい待ちなはれ。夏休み前に来るのに何が不満なんや?

887 :774RR:2017/07/02(日) 17:42:43.33 ID:lle6ne7K.net
18はカラー変更だけだろうし、黒緑以外の色が欲しいなら待ちもアリだけど
そうじゃないなら今買ってもいいと思うけどなー

888 :774RR:2017/07/02(日) 18:42:56.77 ID:fAmRFcXN.net
>>882
ショップもコーティングする前にちゃんと聞いてくれるべきだよな

889 :774RR:2017/07/02(日) 19:01:36.36 ID:0AYLz3JF.net
300km離れた店って仙台住まいが東京で買ったとかそう言うの?点検に出すのがちょっとしたロンツーだな

890 :774RR:2017/07/02(日) 19:05:40.61 ID:Sr9zglzV.net
バイクは定期点検等を考えると近場で買うもんだよ

891 :774RR:2017/07/02(日) 19:05:40.71 ID:mDDBZgRg.net
車検の時は代車(原付)で東京→仙台→東京です

892 :774RR:2017/07/02(日) 19:39:11.09 ID:V5wFx8UI.net
>>891
さすがにアホ過ぎて草

893 :774RR:2017/07/02(日) 19:58:50.05 ID:LrfFegAY.net
タンクに貼ってあるシールって剥がしてもいいんだよね?

894 :774RR:2017/07/02(日) 21:05:13.05 ID:C3YagP+S.net
納車の時は新幹線でお迎えなの?

895 :774RR:2017/07/02(日) 21:08:56.52 ID:O74RuVGz.net
>>893
保証なくなるからやめときな

896 :774RR:2017/07/02(日) 21:12:18.97 ID:yvQ6eFl5.net
え? あれだけで保証なくなるの?

897 :774RR:2017/07/02(日) 21:17:30.59 ID:LrfFegAY.net
>>895
マジすか?

898 :774RR:2017/07/02(日) 21:19:57.95 ID:cTqhR+M8.net
タンクのシール剥がすと、保証なくなるの?

僕は前に乗ってた14年式のシール剥がしてたけど、クラッチのリターンスプリングが折れた
トラブル2回ともメーカー保証で無償交換して
もらったけど。

今の17年式のタンクのシールも剥がしたよ。

899 :774RR:2017/07/02(日) 21:38:00.20 ID:Bzt/S7KC.net
>>895
はい嘘
しかもあのシールだけ後からでも買えるし。

900 :774RR:2017/07/02(日) 22:32:43.84 ID:QErq9DjQ.net
冗談も区別できない初心者ばっか

901 :774RR:2017/07/02(日) 22:35:31.78 ID:UjSFy4YT.net
>>883
滑るには滑るけど急な操作しなければ大丈夫でしょ。
家でホイール脱着から交換して翌週新品なのを忘れてていつも通り乗っててビビった時があったわw

902 :774RR:2017/07/02(日) 23:49:37.37 ID:fb9ZDw6+.net
>>879
ありがとう、オレ店頭在庫車つかまされたのかな

903 :774RR:2017/07/03(月) 00:16:56.74 ID:oczExY14.net
ナポレオンのカウリングミラーって一杯あるけど何買えばええの?

904 :774RR:2017/07/03(月) 00:43:20.76 ID:7RfYJoGv.net
>>902
他のショップのを融通してもらったとか
別にいいんじゃない?
逆の立場でも気にしないけど

タンクシールは剥がしても関係ないでしょ
なんであんなに張ってるのやら
ハイオク専用のシールぐらいはわかるけど

905 :774RR:2017/07/03(月) 01:33:03.27 ID:ibn8jCno.net
3年だけ乗るつもりで買った
2020年はEURO5対応で各社FMC多数、物欲が押さえきれない予感!

906 :774RR:2017/07/03(月) 03:58:29.88 ID:O+A6dOmj.net
近くのバロンの営業は2018年モデル取り扱うみたいなこと言ってたよ

907 :774RR:2017/07/03(月) 05:55:21.09 ID:KgN/JCWv.net
>>902
ご愁傷さま

908 :774RR:2017/07/03(月) 05:56:39.09 ID:67mbC8qY.net
>>885
まあまあ、冷静になって考えなよ。もうどこも納車日は似たようなものだから、夏休み前に納車されるならいいじゃない。

夏休み中に慣らししてさ。

俺も三ヶ月待ったよ。待った甲斐があったよ。

それにしても将来的にプラザでしか大型が買えなくなるのが辛い。地方というか、今まで長い付き合いのお店から買えなくなるのか。

上にもあるけど、次はスズキかな。

909 :774RR:2017/07/03(月) 06:21:46.29 ID:LGEsR7YM.net
地方はヤマハとスズキしか大型買えなくなるのか

910 :774RR:2017/07/03(月) 07:29:39.03 ID:AimekIWX.net
はよう嫁に内緒で買ってようやく慣らし終わったところでバレて泣く泣く手放すハメになったおっさん来てくれや、若人の儂に譲ってくれや

911 :774RR:2017/07/03(月) 09:22:17.11 ID:GndTCBTw.net
以前書き込んだ>>859だが初バイクなので尚更楽しいね。買って良かったわ
慣らし4000回転迄とはよく聞くけど、慣らし終わったら普段乗りでは何回転まで回すんですかね?

912 :774RR:2017/07/03(月) 09:27:33.24 ID:j8HESaRY.net
プラザでしか販売されないなんて発表されてないのに、
何をどう勘違いしてるのか、プラザでしか買えないと繰り返すあほが居るな

913 :774RR:2017/07/03(月) 09:49:31.39 ID:LGVcynKT.net
>>911
実は4000rpmで十分だったりする

914 :774RR:2017/07/03(月) 10:18:55.86 ID:0FUfX+L+.net
>>912
いや、もう発表されてるぞ笑
ご丁寧に教えてやるけど2020年からな笑

あほ呼ばわりはしないほうがいいぞおっさん

915 :774RR:2017/07/03(月) 10:30:09.72 ID:DYK8E2qj.net
>>911
偶には高回転まで回さんとインジェクターが詰まるって話がだね

916 :774RR:2017/07/03(月) 10:43:37.25 ID:oXfxWYPR.net
>>911
慣らしは
〜800kmまでは4000rpm
〜1600kmまでは6000rpm
以後はレッドゾーンの手前まで

Ninja400のときは市街地だったら
せいぜい4000-5000rpmぐらいで
シフトアップしていたから,
Ninja1000も同じような感じ?

917 :774RR:2017/07/03(月) 10:53:45.34 ID:mei4BOeo.net
>>914
よく発表、読んでこい、あほ

918 :774RR:2017/07/03(月) 11:32:57.62 ID:CDtq3BRV.net
バロンが逆車のタマ数を多くしてくれりゃあなー
リミッターカットするしETCは2.0付けたいから、そのほうが都合いいのに

919 :774RR:2017/07/03(月) 11:52:15.09 ID:oXfxWYPR.net
>>912
>>914
>>917

ttps://news.webike.net/2016/06/17/59812/

カワサキモータースジャパンは、
2017年度よりモーターサイクルの国内販売網の再編を行うことを発表。

「カワサキ専門店」を現状の6店舗から120店舗程度に拡大する予定。
メーカーリリースによると、
2017年度から2019年度にかけて
国内販売モデルのすべてを取り扱う「カワサキ専門店」と、
排気量400ccまでの製品を取り扱う「カワサキ正規取扱店」
の2系統の国内販売網を構築するとのこと。

簡単にいうと、今後、
カワサキ製大型バイクは「カワサキ専門店」でしか
売らない(買えない)ということだ。

自分も
ネットソース的には大型はカワサキプラザで
しか買えなくなるのかと思っていた.
まあ真偽はよく分からないけど

すぐあほ呼ばわりするのは勘弁して

920 :774RR:2017/07/03(月) 12:00:43.92 ID:oXfxWYPR.net
補足

カワサキ専門店=カワサキプラザではないと思うので
プラザ以外の専門店でも大型は買えそう.
MSLとかもそれにあたるのかな.
ただ全国で専門店は120店舗予定だから
大都市除いちゃうと地方だと各県に1,2店舗程度...

921 :774RR:2017/07/03(月) 12:03:26.30 ID:oXfxWYPR.net
そういった意味では
専門店でしか買えないは正しいとして.
プラザ店でしか買えないというと間違いになるか.

922 :774RR:2017/07/03(月) 12:16:04.58 ID:i43xEZX+.net
専門店はプラザ化しろって圧力がすごいのよ

923 :774RR:2017/07/03(月) 12:35:00.63 ID:PLAYEKBM.net
>>886
3月末に注文したのに、未だに連絡なしはなー。
バイク楽に乗れる期間がどんどん減っていく。(;_;)
>>887
色は緑なんで、2017年かぁー
わたしまーつーわー!

924 :774RR:2017/07/03(月) 12:48:37.06 ID:T3G4WEkp.net
3月に注文入れてもう7月だよ?おれなら普通に発狂して別の店にするわ。

925 :774RR:2017/07/03(月) 12:48:51.16 ID:LdXocDaa.net
>>923
元気だせよ〜
300km先のプラザで購入のオレは来週納車だけどさ
実は20km先にある昔ながらのバイク屋が先週カワサキ専売店に鞍替えをして
販売可能即納状態の忍千が展示されてたんだよ

まぁ欲しいモノは手に入ったわけだから全然悔しくなんかないし…

926 :774RR:2017/07/03(月) 15:15:29.84 ID:GndTCBTw.net
お答え頂きありがとうございます。

927 :774RR:2017/07/03(月) 16:02:03.33 ID:i7vdj0e+.net
カワサキの国内年間販売台数って1.5万台位だろ?
こんな台数で、ブランド力向上のための専門店なんて、大都市以外は成り立たない。
地方は"専門店"の定義を見直すことになると思うよ。(カワサキ車用の展示スペースとカウンターの設置とか)
意地でも専売にこだわるんなら、直営でやるしかない。

928 :774RR:2017/07/03(月) 16:44:21.15 ID:pxbNBKOB.net
>>927
マーケティングの素人が吠えるなよw
だからこそのブランディングだよ
台数なんか狙ってねーって
粗利ですわ

929 :774RR:2017/07/03(月) 17:20:38.18 ID:0Nrks8lK.net
>>928
カワサキがそういったことを狙ってるのはわかるけど、
販売台数の落ち込み分を粗利でカバーできるとは思えないんだよなぁ

近くで売ってないカワサキより、他社の車に流れる気がする

素人でごめん

930 :774RR:2017/07/03(月) 18:09:25.50 ID:bBwpdiEV.net
>>929
台数が少ないからだよ。

931 :774RR:2017/07/03(月) 18:13:45.36 ID:aOLEJJoZ.net
>>923
http://www.jidousha-houmu.com/topics/025
ふぁいっ!wwww

932 :774RR:2017/07/03(月) 18:43:17.91 ID:Gj92NVK1.net
納車が遅れてて連絡もなくフォローもないってことは完全に舐められてるってのとだよ

こんなとこでグチグチ言ってないで店に電話すればいい話なのに

933 :774RR:2017/07/03(月) 19:06:30.38 ID:XPtcQU/g.net
ここまでくると炎上案件といって差し支えないな
カワサキも罪深いわ

934 :774RR:2017/07/03(月) 20:00:44.76 ID:BZ+tekUO.net
17で新型需要は捌けたろうから18からは待たなくても買えそうかな

935 :774RR:2017/07/03(月) 20:14:12.90 ID:a3XWqCI9.net
油断してるとやられるよ
ほしけりゃ即予約

936 :774RR:2017/07/03(月) 20:37:08.45 ID:oczExY14.net
日本人てチョロいよな〜

937 :774RR:2017/07/03(月) 20:52:05.90 ID:b5seMrbE.net
パニア発注したら
海外通販でインナーバック買っとけよー忘れんなよー

938 :774RR:2017/07/03(月) 21:52:51.60 ID:BhEl1I/C.net
メーカーが店舗作りたいのは、分かるが
結局中身、プロと呼べる人材が少なすぎる事
カワサキの拘りに対応してきた。
地道を歩んで来た整備士に逆に、
教えて貰った方が本当のカワサキプロショップが出来るんじゃない。
どうかな?カワサキの営業さん、
バイクも頑張ってるんだし、
お互いウィンウィンじゃね?

939 :774RR:2017/07/03(月) 22:02:34.64 ID:LGEsR7YM.net
どこぞのメーカーみたいに技術ない家電量販店状態になるんだろうな

940 :774RR:2017/07/03(月) 22:06:02.41 ID:t+R1606D.net
色々考えたけど、かれこれ3ヶ月以上待たされてるし、納期の約束とうに過ぎてるし、明日連絡して解約するぜ。メールしても無視だし、もう頭きたわ。全額入金済みだけど裁判しても良いわ!

941 :774RR:2017/07/03(月) 22:09:47.99 ID:LGEsR7YM.net
>>940
納車日きっちり日指定されていて遅延しているのなら
損害賠償も取れる

942 :774RR:2017/07/03(月) 22:16:39.40 ID:t+R1606D.net
>>941
だよね。でも俺はそこまではしない。納期も取り敢えず6月中という事だったので。でももう殿様商売としか思えなかったので、キャンセル返金の方向で交渉するよ。

943 :774RR:2017/07/03(月) 23:01:26.59 ID:SwnvN7Hf.net
>>942
君に捧げます
「Time is MONEY」

944 :774RR:2017/07/03(月) 23:11:22.09 ID:QPAcRQLk.net
こんな便所のラクガキ掲示板でメーカーにどうこういうても…

945 :774RR:2017/07/04(火) 00:27:28.04 ID:dPgMBkml.net
なぜ2017モデルはここまで生産台数を絞っているのか…。正解は2018がフルモデルチェンジだから。なので正確には生産台数絞ってるというより生産台数が決まってる。

946 :774RR:2017/07/04(火) 00:31:56.17 ID:CNNsYnxN.net
という妄想

947 :774RR:2017/07/04(火) 00:43:33.34 ID:jzkrpdwu.net
>>945
きちがいすぎ

948 :774RR:2017/07/04(火) 00:44:25.69 ID:jzkrpdwu.net
納車がとかいってるやついるけど、
今までカワサキの売れ筋買ったことある奴いないの?
そもそもカワサキは絶対増産しないよ。

949 :774RR:2017/07/04(火) 05:47:06.25 ID:i1gHUt7u.net
2017年式のプーチのスクリーンはなかなか発売されないね。本国では売ってるみたいだけど。いつ発売されるか分かんねーし、16までのやつ買って余る穴にダミーのボルトでも入れて使おうかな。

950 :774RR:2017/07/04(火) 05:49:11.23 ID:i1gHUt7u.net
それにしても相変わらず納車待ちで荒れてんなー。3月から音沙汰無しってのは酷いけど。

買おうとしてるのはやっぱり地方の個人経営店なのかな?。

951 :774RR:2017/07/04(火) 05:50:53.19 ID:vHgogRf5.net
個人輸入して送料たしても
日本で発売している金額と変わらないよ

952 :774RR:2017/07/04(火) 06:09:32.87 ID:JNg/xR9L.net
確かZXR750が出た時も品薄でも増産しなかったな

953 :774RR:2017/07/04(火) 07:48:59.70 ID:xh73mUYn.net
>>952
店頭在庫に並ばないという程度ならともかく、受注したぶんは生産しようよとは思う

954 :774RR:2017/07/04(火) 08:17:12.24 ID:3YA7o1wZ.net
増産して2018モデルはよ

955 :774RR:2017/07/04(火) 09:25:35.66 ID:i1gHUt7u.net
>>951
そうなの?ありがとうございます。じゃあ個人輸入してみます。

956 :774RR:2017/07/04(火) 09:46:25.20 ID:E6MJIofo.net
>>955
プーチのスクリーン届いたよ。
今から注文しても1週間以上かかるしモノは6穴と変わらないみたいだから前のヤツでいいんじゃない?

957 :774RR:2017/07/04(火) 09:50:42.24 ID:WC1q8x3m.net
さて、2018年式の発売がいつ頃なのか気になりますね

958 :774RR:2017/07/04(火) 09:57:19.04 ID:d8qUpUhN.net
8月発表9月発売でしょ

959 :774RR:2017/07/04(火) 11:49:40.28 ID:ylwzKRnb.net
>>688
>>731
>>958
こういうの、全部適当。
同じ奴かもしれんけど。

960 :774RR:2017/07/04(火) 12:21:47.32 ID:xxLl5gOg.net
>>942
プラザ店は在庫置いて商売してる店もあるみたいだけど、どんな店で買ったの?
督促のお約束としては新たに期限を定めていつまでに納品出来ない場合は解約返金という
流れでやるのが一般的だから7月14日までとかで期限切ると良いかと。尻に火がつくとのらりくらりは
許されんとやっと気付いて慌てて多店展示用とか回したりする。

961 :774RR:2017/07/04(火) 12:36:29.93 ID:vjv/S6CM.net
納車予定日と入庫予定日を使い分けやがるからめんどいww

962 :774RR:2017/07/04(火) 14:49:45.42 ID:LNz5tDRR.net
>>882
オレも新車購入時はガラスコーティングをお願いしたいけど
シールはがしてから
ガラスコーティング頼めないものなのかな

963 :774RR:2017/07/04(火) 15:03:03.85 ID:ikalItX/.net
>>962
ガラスコートする前に「このシールどうします?」って聞かれたよ

964 :774RR:2017/07/04(火) 15:03:51.32 ID:vjv/S6CM.net
>>962 わしシールはがし頼んだら金取られたわw

965 :774RR:2017/07/04(火) 15:19:00.88 ID:9ebZYMH0.net
>>964
当たり前だろ

966 :774RR:2017/07/04(火) 15:45:02.32 ID:0yh7lUGj.net
えっ?金取られんの?

967 :774RR:2017/07/04(火) 16:16:01.13 ID:IYQpJIBq.net
俺は断られたよ
注意書きの類いは新車では剥がせません!て

968 :774RR:2017/07/04(火) 16:32:06.62 ID:1cJdOKpz.net
タダで剥がして綺麗にしてもらったよ
店によるだろ

969 :774RR:2017/07/04(火) 17:32:22.33 ID:ULTrV0VU.net
街のバイク屋とかだったら
タダで剥がしてくれそう

でもガラーコートは
別に自分で持っていかないとダメそう

シール剥がすのは諦めるか
でもあのシールって
中心位置に水平に貼ってくれてるのかな?
タンクパッド貼るときにシール位置を
目印に貼ればパッド傾かない?

970 :774RR:2017/07/04(火) 19:34:11.67 ID:cpDpSDdq.net
>>925
今日やっと電話きました。
入庫しました。
総額170万、サイドケースもきました。
ヤッホー
納車は2週間〜。
長かったーよー。

971 :774RR:2017/07/04(火) 20:27:09.94 ID:cg2gJFMy.net
>>970
170万って、何を足してそうなったの?

972 :774RR:2017/07/04(火) 20:46:18.63 ID:E7gmvqOX.net
おめでと!

973 :774RR:2017/07/04(火) 21:34:23.73 ID:iuVmnosp.net
オプション全のせ&塗装&マフラー交換かな?

974 :774RR:2017/07/04(火) 21:45:04.96 ID:79Ngk8EZ.net
俺16年型買った時それ位したわ
パニア、電源、スライダー、シフトポジションインジケーターと
3年メンテ工賃無料つけてだけどなんか今思えば高い気がするな?

975 :774RR:2017/07/04(火) 22:19:28.70 ID:99lU0pdG.net
170万てすごいな

976 :774RR:2017/07/04(火) 22:51:05.86 ID:8GOWj+QS.net
170万は値引き無し。
ガラスコート67000円
サイドケース90000円カバー15000円ストライプ4800円
ワンキー4248円フッティング2073円
パニアケースはカワサキのボッタクリ、海外通販だったな。
スライダー17300円工賃5600円
ラジエータガード15000円
ホンダグリップヒーター21000円工賃14000円
電源DC7290円2800円盗難56200円ETC2500円
自分でやれば10万〜マイナスくらいかなーパニアがねー

977 :774RR:2017/07/04(火) 22:57:46.80 ID:F0m/G4Ao.net
https://imgur.com/eb4tyFD

シルバーって6Rのみたいな感じになるのかな?薄緑銀?

978 :774RR:2017/07/04(火) 23:29:16.54 ID:VskzdvxE.net
パニアよりもガラスコート67,000円の方が割高に感じる。
これこそ、自分でやればいいんじゃない?

979 :774RR:2017/07/04(火) 23:31:50.79 ID:mS6s4f6c.net
タンクもシルバーにならんかな
http://i.imgur.com/JV8fpcJ.jpg

980 :774RR:2017/07/04(火) 23:55:42.31 ID:sBhe0nAU.net
>>979
シルバーというかチタニウムって感じの色に見えるな

981 :774RR:2017/07/05(水) 00:03:04.75 ID:6+i7nmlO.net
一瞬、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったがMSLの画像か

982 :774RR:2017/07/05(水) 01:01:24.91 ID:FGSmh+JM.net
http://i.imgur.com/yIynhCf.jpg

983 :774RR:2017/07/05(水) 01:23:34.34 ID:EpOdNG12.net
慣らし第一段階(〜800km)なのに調子乗って加速の時一瞬だけ7千まで回しちまった
ついギア落としてエンブレもちょくちょく使ってるし、悪い事しちまったな

984 :774RR:2017/07/05(水) 01:25:24.57 ID:m3Z2IenB.net
>>983
病気かよ

985 :774RR:2017/07/05(水) 01:34:31.36 ID:NIpkUhzK.net
工場の出荷チェックでレッドまで回してるから気にすんな

986 :774RR:2017/07/05(水) 05:20:07.69 ID:dD+lQX6m.net
>>982
なんか言えよ!

987 :774RR:2017/07/05(水) 06:52:21.08 ID:gv8VPGRE.net
7595

988 :774RR:2017/07/05(水) 06:55:24.05 ID:pp59drtO.net
埋め

989 :774RR:2017/07/05(水) 07:02:23.58 ID:FGSmh+JM.net
>>986
忍はなにも語らない

990 :774RR:2017/07/05(水) 08:55:22.99 ID:t/jJYVGU.net
>>950

スレ立てお願いします.

991 :774RR:2017/07/05(水) 09:21:23.20 ID:hXiwsYvd.net
埋めますマン参上

992 :774RR:2017/07/05(水) 09:23:39.11 ID:hXiwsYvd.net
とにかく埋めましょう

993 :774RR:2017/07/05(水) 09:25:57.49 ID:hXiwsYvd.net
データ補完中                                             

994 :774RR:2017/07/05(水) 09:27:02.34 ID:hXiwsYvd.net
投稿ありませんか                                                          

995 :774RR:2017/07/05(水) 09:28:07.99 ID:hXiwsYvd.net
補完しました           

996 :774RR:2017/07/05(水) 09:29:10.06 ID:hXiwsYvd.net
閉店準備中 

997 :774RR:2017/07/05(水) 09:30:17.97 ID:wO2z39u4.net
うめ

998 :774RR:2017/07/05(水) 09:31:20.94 ID:hXiwsYvd.net
閉店です

999 :774RR:2017/07/05(水) 09:31:37.87 ID:hXiwsYvd.net
<<糸冬予>>                                          

1000 :774RR:2017/07/05(水) 09:35:00.41 ID:kaJHknIl.net
おっぱい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200