2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 38台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/06/01(木) 14:52:12.61 ID:w9gyZbrI.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

886 :774RR:2017/07/02(日) 17:29:39.37 ID:9evTbSaN.net
>>885
あと一ヶ月くらい待ちなはれ。夏休み前に来るのに何が不満なんや?

887 :774RR:2017/07/02(日) 17:42:43.33 ID:lle6ne7K.net
18はカラー変更だけだろうし、黒緑以外の色が欲しいなら待ちもアリだけど
そうじゃないなら今買ってもいいと思うけどなー

888 :774RR:2017/07/02(日) 18:42:56.77 ID:fAmRFcXN.net
>>882
ショップもコーティングする前にちゃんと聞いてくれるべきだよな

889 :774RR:2017/07/02(日) 19:01:36.36 ID:0AYLz3JF.net
300km離れた店って仙台住まいが東京で買ったとかそう言うの?点検に出すのがちょっとしたロンツーだな

890 :774RR:2017/07/02(日) 19:05:40.61 ID:Sr9zglzV.net
バイクは定期点検等を考えると近場で買うもんだよ

891 :774RR:2017/07/02(日) 19:05:40.71 ID:mDDBZgRg.net
車検の時は代車(原付)で東京→仙台→東京です

892 :774RR:2017/07/02(日) 19:39:11.09 ID:V5wFx8UI.net
>>891
さすがにアホ過ぎて草

893 :774RR:2017/07/02(日) 19:58:50.05 ID:LrfFegAY.net
タンクに貼ってあるシールって剥がしてもいいんだよね?

894 :774RR:2017/07/02(日) 21:05:13.05 ID:C3YagP+S.net
納車の時は新幹線でお迎えなの?

895 :774RR:2017/07/02(日) 21:08:56.52 ID:O74RuVGz.net
>>893
保証なくなるからやめときな

896 :774RR:2017/07/02(日) 21:12:18.97 ID:yvQ6eFl5.net
え? あれだけで保証なくなるの?

897 :774RR:2017/07/02(日) 21:17:30.59 ID:LrfFegAY.net
>>895
マジすか?

898 :774RR:2017/07/02(日) 21:19:57.95 ID:cTqhR+M8.net
タンクのシール剥がすと、保証なくなるの?

僕は前に乗ってた14年式のシール剥がしてたけど、クラッチのリターンスプリングが折れた
トラブル2回ともメーカー保証で無償交換して
もらったけど。

今の17年式のタンクのシールも剥がしたよ。

899 :774RR:2017/07/02(日) 21:38:00.20 ID:Bzt/S7KC.net
>>895
はい嘘
しかもあのシールだけ後からでも買えるし。

900 :774RR:2017/07/02(日) 22:32:43.84 ID:QErq9DjQ.net
冗談も区別できない初心者ばっか

901 :774RR:2017/07/02(日) 22:35:31.78 ID:UjSFy4YT.net
>>883
滑るには滑るけど急な操作しなければ大丈夫でしょ。
家でホイール脱着から交換して翌週新品なのを忘れてていつも通り乗っててビビった時があったわw

902 :774RR:2017/07/02(日) 23:49:37.37 ID:fb9ZDw6+.net
>>879
ありがとう、オレ店頭在庫車つかまされたのかな

903 :774RR:2017/07/03(月) 00:16:56.74 ID:oczExY14.net
ナポレオンのカウリングミラーって一杯あるけど何買えばええの?

904 :774RR:2017/07/03(月) 00:43:20.76 ID:7RfYJoGv.net
>>902
他のショップのを融通してもらったとか
別にいいんじゃない?
逆の立場でも気にしないけど

タンクシールは剥がしても関係ないでしょ
なんであんなに張ってるのやら
ハイオク専用のシールぐらいはわかるけど

905 :774RR:2017/07/03(月) 01:33:03.27 ID:ibn8jCno.net
3年だけ乗るつもりで買った
2020年はEURO5対応で各社FMC多数、物欲が押さえきれない予感!

906 :774RR:2017/07/03(月) 03:58:29.88 ID:O+A6dOmj.net
近くのバロンの営業は2018年モデル取り扱うみたいなこと言ってたよ

907 :774RR:2017/07/03(月) 05:55:21.09 ID:KgN/JCWv.net
>>902
ご愁傷さま

908 :774RR:2017/07/03(月) 05:56:39.09 ID:67mbC8qY.net
>>885
まあまあ、冷静になって考えなよ。もうどこも納車日は似たようなものだから、夏休み前に納車されるならいいじゃない。

夏休み中に慣らししてさ。

俺も三ヶ月待ったよ。待った甲斐があったよ。

それにしても将来的にプラザでしか大型が買えなくなるのが辛い。地方というか、今まで長い付き合いのお店から買えなくなるのか。

上にもあるけど、次はスズキかな。

909 :774RR:2017/07/03(月) 06:21:46.29 ID:LGEsR7YM.net
地方はヤマハとスズキしか大型買えなくなるのか

910 :774RR:2017/07/03(月) 07:29:39.03 ID:AimekIWX.net
はよう嫁に内緒で買ってようやく慣らし終わったところでバレて泣く泣く手放すハメになったおっさん来てくれや、若人の儂に譲ってくれや

911 :774RR:2017/07/03(月) 09:22:17.11 ID:GndTCBTw.net
以前書き込んだ>>859だが初バイクなので尚更楽しいね。買って良かったわ
慣らし4000回転迄とはよく聞くけど、慣らし終わったら普段乗りでは何回転まで回すんですかね?

912 :774RR:2017/07/03(月) 09:27:33.24 ID:j8HESaRY.net
プラザでしか販売されないなんて発表されてないのに、
何をどう勘違いしてるのか、プラザでしか買えないと繰り返すあほが居るな

913 :774RR:2017/07/03(月) 09:49:31.39 ID:LGVcynKT.net
>>911
実は4000rpmで十分だったりする

914 :774RR:2017/07/03(月) 10:18:55.86 ID:0FUfX+L+.net
>>912
いや、もう発表されてるぞ笑
ご丁寧に教えてやるけど2020年からな笑

あほ呼ばわりはしないほうがいいぞおっさん

915 :774RR:2017/07/03(月) 10:30:09.72 ID:DYK8E2qj.net
>>911
偶には高回転まで回さんとインジェクターが詰まるって話がだね

916 :774RR:2017/07/03(月) 10:43:37.25 ID:oXfxWYPR.net
>>911
慣らしは
〜800kmまでは4000rpm
〜1600kmまでは6000rpm
以後はレッドゾーンの手前まで

Ninja400のときは市街地だったら
せいぜい4000-5000rpmぐらいで
シフトアップしていたから,
Ninja1000も同じような感じ?

917 :774RR:2017/07/03(月) 10:53:45.34 ID:mei4BOeo.net
>>914
よく発表、読んでこい、あほ

918 :774RR:2017/07/03(月) 11:32:57.62 ID:CDtq3BRV.net
バロンが逆車のタマ数を多くしてくれりゃあなー
リミッターカットするしETCは2.0付けたいから、そのほうが都合いいのに

919 :774RR:2017/07/03(月) 11:52:15.09 ID:oXfxWYPR.net
>>912
>>914
>>917

ttps://news.webike.net/2016/06/17/59812/

カワサキモータースジャパンは、
2017年度よりモーターサイクルの国内販売網の再編を行うことを発表。

「カワサキ専門店」を現状の6店舗から120店舗程度に拡大する予定。
メーカーリリースによると、
2017年度から2019年度にかけて
国内販売モデルのすべてを取り扱う「カワサキ専門店」と、
排気量400ccまでの製品を取り扱う「カワサキ正規取扱店」
の2系統の国内販売網を構築するとのこと。

簡単にいうと、今後、
カワサキ製大型バイクは「カワサキ専門店」でしか
売らない(買えない)ということだ。

自分も
ネットソース的には大型はカワサキプラザで
しか買えなくなるのかと思っていた.
まあ真偽はよく分からないけど

すぐあほ呼ばわりするのは勘弁して

920 :774RR:2017/07/03(月) 12:00:43.92 ID:oXfxWYPR.net
補足

カワサキ専門店=カワサキプラザではないと思うので
プラザ以外の専門店でも大型は買えそう.
MSLとかもそれにあたるのかな.
ただ全国で専門店は120店舗予定だから
大都市除いちゃうと地方だと各県に1,2店舗程度...

921 :774RR:2017/07/03(月) 12:03:26.30 ID:oXfxWYPR.net
そういった意味では
専門店でしか買えないは正しいとして.
プラザ店でしか買えないというと間違いになるか.

922 :774RR:2017/07/03(月) 12:16:04.58 ID:i43xEZX+.net
専門店はプラザ化しろって圧力がすごいのよ

923 :774RR:2017/07/03(月) 12:35:00.63 ID:PLAYEKBM.net
>>886
3月末に注文したのに、未だに連絡なしはなー。
バイク楽に乗れる期間がどんどん減っていく。(;_;)
>>887
色は緑なんで、2017年かぁー
わたしまーつーわー!

924 :774RR:2017/07/03(月) 12:48:37.06 ID:T3G4WEkp.net
3月に注文入れてもう7月だよ?おれなら普通に発狂して別の店にするわ。

925 :774RR:2017/07/03(月) 12:48:51.16 ID:LdXocDaa.net
>>923
元気だせよ〜
300km先のプラザで購入のオレは来週納車だけどさ
実は20km先にある昔ながらのバイク屋が先週カワサキ専売店に鞍替えをして
販売可能即納状態の忍千が展示されてたんだよ

まぁ欲しいモノは手に入ったわけだから全然悔しくなんかないし…

926 :774RR:2017/07/03(月) 15:15:29.84 ID:GndTCBTw.net
お答え頂きありがとうございます。

927 :774RR:2017/07/03(月) 16:02:03.33 ID:i7vdj0e+.net
カワサキの国内年間販売台数って1.5万台位だろ?
こんな台数で、ブランド力向上のための専門店なんて、大都市以外は成り立たない。
地方は"専門店"の定義を見直すことになると思うよ。(カワサキ車用の展示スペースとカウンターの設置とか)
意地でも専売にこだわるんなら、直営でやるしかない。

928 :774RR:2017/07/03(月) 16:44:21.15 ID:pxbNBKOB.net
>>927
マーケティングの素人が吠えるなよw
だからこそのブランディングだよ
台数なんか狙ってねーって
粗利ですわ

929 :774RR:2017/07/03(月) 17:20:38.18 ID:0Nrks8lK.net
>>928
カワサキがそういったことを狙ってるのはわかるけど、
販売台数の落ち込み分を粗利でカバーできるとは思えないんだよなぁ

近くで売ってないカワサキより、他社の車に流れる気がする

素人でごめん

930 :774RR:2017/07/03(月) 18:09:25.50 ID:bBwpdiEV.net
>>929
台数が少ないからだよ。

931 :774RR:2017/07/03(月) 18:13:45.36 ID:aOLEJJoZ.net
>>923
http://www.jidousha-houmu.com/topics/025
ふぁいっ!wwww

932 :774RR:2017/07/03(月) 18:43:17.91 ID:Gj92NVK1.net
納車が遅れてて連絡もなくフォローもないってことは完全に舐められてるってのとだよ

こんなとこでグチグチ言ってないで店に電話すればいい話なのに

933 :774RR:2017/07/03(月) 19:06:30.38 ID:XPtcQU/g.net
ここまでくると炎上案件といって差し支えないな
カワサキも罪深いわ

934 :774RR:2017/07/03(月) 20:00:44.76 ID:BZ+tekUO.net
17で新型需要は捌けたろうから18からは待たなくても買えそうかな

935 :774RR:2017/07/03(月) 20:14:12.90 ID:a3XWqCI9.net
油断してるとやられるよ
ほしけりゃ即予約

936 :774RR:2017/07/03(月) 20:37:08.45 ID:oczExY14.net
日本人てチョロいよな〜

937 :774RR:2017/07/03(月) 20:52:05.90 ID:b5seMrbE.net
パニア発注したら
海外通販でインナーバック買っとけよー忘れんなよー

938 :774RR:2017/07/03(月) 21:52:51.60 ID:BhEl1I/C.net
メーカーが店舗作りたいのは、分かるが
結局中身、プロと呼べる人材が少なすぎる事
カワサキの拘りに対応してきた。
地道を歩んで来た整備士に逆に、
教えて貰った方が本当のカワサキプロショップが出来るんじゃない。
どうかな?カワサキの営業さん、
バイクも頑張ってるんだし、
お互いウィンウィンじゃね?

939 :774RR:2017/07/03(月) 22:02:34.64 ID:LGEsR7YM.net
どこぞのメーカーみたいに技術ない家電量販店状態になるんだろうな

940 :774RR:2017/07/03(月) 22:06:02.41 ID:t+R1606D.net
色々考えたけど、かれこれ3ヶ月以上待たされてるし、納期の約束とうに過ぎてるし、明日連絡して解約するぜ。メールしても無視だし、もう頭きたわ。全額入金済みだけど裁判しても良いわ!

941 :774RR:2017/07/03(月) 22:09:47.99 ID:LGEsR7YM.net
>>940
納車日きっちり日指定されていて遅延しているのなら
損害賠償も取れる

942 :774RR:2017/07/03(月) 22:16:39.40 ID:t+R1606D.net
>>941
だよね。でも俺はそこまではしない。納期も取り敢えず6月中という事だったので。でももう殿様商売としか思えなかったので、キャンセル返金の方向で交渉するよ。

943 :774RR:2017/07/03(月) 23:01:26.59 ID:SwnvN7Hf.net
>>942
君に捧げます
「Time is MONEY」

944 :774RR:2017/07/03(月) 23:11:22.09 ID:QPAcRQLk.net
こんな便所のラクガキ掲示板でメーカーにどうこういうても…

945 :774RR:2017/07/04(火) 00:27:28.04 ID:dPgMBkml.net
なぜ2017モデルはここまで生産台数を絞っているのか…。正解は2018がフルモデルチェンジだから。なので正確には生産台数絞ってるというより生産台数が決まってる。

946 :774RR:2017/07/04(火) 00:31:56.17 ID:CNNsYnxN.net
という妄想

947 :774RR:2017/07/04(火) 00:43:33.34 ID:jzkrpdwu.net
>>945
きちがいすぎ

948 :774RR:2017/07/04(火) 00:44:25.69 ID:jzkrpdwu.net
納車がとかいってるやついるけど、
今までカワサキの売れ筋買ったことある奴いないの?
そもそもカワサキは絶対増産しないよ。

949 :774RR:2017/07/04(火) 05:47:06.25 ID:i1gHUt7u.net
2017年式のプーチのスクリーンはなかなか発売されないね。本国では売ってるみたいだけど。いつ発売されるか分かんねーし、16までのやつ買って余る穴にダミーのボルトでも入れて使おうかな。

950 :774RR:2017/07/04(火) 05:49:11.23 ID:i1gHUt7u.net
それにしても相変わらず納車待ちで荒れてんなー。3月から音沙汰無しってのは酷いけど。

買おうとしてるのはやっぱり地方の個人経営店なのかな?。

951 :774RR:2017/07/04(火) 05:50:53.19 ID:vHgogRf5.net
個人輸入して送料たしても
日本で発売している金額と変わらないよ

952 :774RR:2017/07/04(火) 06:09:32.87 ID:JNg/xR9L.net
確かZXR750が出た時も品薄でも増産しなかったな

953 :774RR:2017/07/04(火) 07:48:59.70 ID:xh73mUYn.net
>>952
店頭在庫に並ばないという程度ならともかく、受注したぶんは生産しようよとは思う

954 :774RR:2017/07/04(火) 08:17:12.24 ID:3YA7o1wZ.net
増産して2018モデルはよ

955 :774RR:2017/07/04(火) 09:25:35.66 ID:i1gHUt7u.net
>>951
そうなの?ありがとうございます。じゃあ個人輸入してみます。

956 :774RR:2017/07/04(火) 09:46:25.20 ID:E6MJIofo.net
>>955
プーチのスクリーン届いたよ。
今から注文しても1週間以上かかるしモノは6穴と変わらないみたいだから前のヤツでいいんじゃない?

957 :774RR:2017/07/04(火) 09:50:42.24 ID:WC1q8x3m.net
さて、2018年式の発売がいつ頃なのか気になりますね

958 :774RR:2017/07/04(火) 09:57:19.04 ID:d8qUpUhN.net
8月発表9月発売でしょ

959 :774RR:2017/07/04(火) 11:49:40.28 ID:ylwzKRnb.net
>>688
>>731
>>958
こういうの、全部適当。
同じ奴かもしれんけど。

960 :774RR:2017/07/04(火) 12:21:47.32 ID:xxLl5gOg.net
>>942
プラザ店は在庫置いて商売してる店もあるみたいだけど、どんな店で買ったの?
督促のお約束としては新たに期限を定めていつまでに納品出来ない場合は解約返金という
流れでやるのが一般的だから7月14日までとかで期限切ると良いかと。尻に火がつくとのらりくらりは
許されんとやっと気付いて慌てて多店展示用とか回したりする。

961 :774RR:2017/07/04(火) 12:36:29.93 ID:vjv/S6CM.net
納車予定日と入庫予定日を使い分けやがるからめんどいww

962 :774RR:2017/07/04(火) 14:49:45.42 ID:LNz5tDRR.net
>>882
オレも新車購入時はガラスコーティングをお願いしたいけど
シールはがしてから
ガラスコーティング頼めないものなのかな

963 :774RR:2017/07/04(火) 15:03:03.85 ID:ikalItX/.net
>>962
ガラスコートする前に「このシールどうします?」って聞かれたよ

964 :774RR:2017/07/04(火) 15:03:51.32 ID:vjv/S6CM.net
>>962 わしシールはがし頼んだら金取られたわw

965 :774RR:2017/07/04(火) 15:19:00.88 ID:9ebZYMH0.net
>>964
当たり前だろ

966 :774RR:2017/07/04(火) 15:45:02.32 ID:0yh7lUGj.net
えっ?金取られんの?

967 :774RR:2017/07/04(火) 16:16:01.13 ID:IYQpJIBq.net
俺は断られたよ
注意書きの類いは新車では剥がせません!て

968 :774RR:2017/07/04(火) 16:32:06.62 ID:1cJdOKpz.net
タダで剥がして綺麗にしてもらったよ
店によるだろ

969 :774RR:2017/07/04(火) 17:32:22.33 ID:ULTrV0VU.net
街のバイク屋とかだったら
タダで剥がしてくれそう

でもガラーコートは
別に自分で持っていかないとダメそう

シール剥がすのは諦めるか
でもあのシールって
中心位置に水平に貼ってくれてるのかな?
タンクパッド貼るときにシール位置を
目印に貼ればパッド傾かない?

970 :774RR:2017/07/04(火) 19:34:11.67 ID:cpDpSDdq.net
>>925
今日やっと電話きました。
入庫しました。
総額170万、サイドケースもきました。
ヤッホー
納車は2週間〜。
長かったーよー。

971 :774RR:2017/07/04(火) 20:27:09.94 ID:cg2gJFMy.net
>>970
170万って、何を足してそうなったの?

972 :774RR:2017/07/04(火) 20:46:18.63 ID:E7gmvqOX.net
おめでと!

973 :774RR:2017/07/04(火) 21:34:23.73 ID:iuVmnosp.net
オプション全のせ&塗装&マフラー交換かな?

974 :774RR:2017/07/04(火) 21:45:04.96 ID:79Ngk8EZ.net
俺16年型買った時それ位したわ
パニア、電源、スライダー、シフトポジションインジケーターと
3年メンテ工賃無料つけてだけどなんか今思えば高い気がするな?

975 :774RR:2017/07/04(火) 22:19:28.70 ID:99lU0pdG.net
170万てすごいな

976 :774RR:2017/07/04(火) 22:51:05.86 ID:8GOWj+QS.net
170万は値引き無し。
ガラスコート67000円
サイドケース90000円カバー15000円ストライプ4800円
ワンキー4248円フッティング2073円
パニアケースはカワサキのボッタクリ、海外通販だったな。
スライダー17300円工賃5600円
ラジエータガード15000円
ホンダグリップヒーター21000円工賃14000円
電源DC7290円2800円盗難56200円ETC2500円
自分でやれば10万〜マイナスくらいかなーパニアがねー

977 :774RR:2017/07/04(火) 22:57:46.80 ID:F0m/G4Ao.net
https://imgur.com/eb4tyFD

シルバーって6Rのみたいな感じになるのかな?薄緑銀?

978 :774RR:2017/07/04(火) 23:29:16.54 ID:VskzdvxE.net
パニアよりもガラスコート67,000円の方が割高に感じる。
これこそ、自分でやればいいんじゃない?

979 :774RR:2017/07/04(火) 23:31:50.79 ID:mS6s4f6c.net
タンクもシルバーにならんかな
http://i.imgur.com/JV8fpcJ.jpg

980 :774RR:2017/07/04(火) 23:55:42.31 ID:sBhe0nAU.net
>>979
シルバーというかチタニウムって感じの色に見えるな

981 :774RR:2017/07/05(水) 00:03:04.75 ID:6+i7nmlO.net
一瞬、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったがMSLの画像か

982 :774RR:2017/07/05(水) 01:01:24.91 ID:FGSmh+JM.net
http://i.imgur.com/yIynhCf.jpg

983 :774RR:2017/07/05(水) 01:23:34.34 ID:EpOdNG12.net
慣らし第一段階(〜800km)なのに調子乗って加速の時一瞬だけ7千まで回しちまった
ついギア落としてエンブレもちょくちょく使ってるし、悪い事しちまったな

984 :774RR:2017/07/05(水) 01:25:24.57 ID:m3Z2IenB.net
>>983
病気かよ

985 :774RR:2017/07/05(水) 01:34:31.36 ID:NIpkUhzK.net
工場の出荷チェックでレッドまで回してるから気にすんな

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200