2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 68台目

1 :774RR:2017/06/03(土) 09:18:57.67 ID:N6DfB4Fm.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 67台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487735341/

2 :774RR:2017/06/03(土) 09:20:09.71 ID:N6DfB4Fm.net
2

3 :774RR:2017/06/03(土) 09:20:27.18 ID:N6DfB4Fm.net
3

4 :774RR:2017/06/03(土) 09:20:45.58 ID:N6DfB4Fm.net
4

5 :774RR:2017/06/03(土) 09:21:02.77 ID:N6DfB4Fm.net
5

6 :774RR:2017/06/03(土) 09:21:20.89 ID:N6DfB4Fm.net
6

7 :774RR:2017/06/03(土) 09:21:38.66 ID:N6DfB4Fm.net
7

8 :774RR:2017/06/03(土) 09:22:14.43 ID:N6DfB4Fm.net
8

9 :774RR:2017/06/03(土) 09:22:32.19 ID:N6DfB4Fm.net
9

10 :774RR:2017/06/03(土) 09:22:50.88 ID:N6DfB4Fm.net
10

11 :774RR:2017/06/03(土) 09:23:08.49 ID:N6DfB4Fm.net
11

12 :774RR:2017/06/03(土) 09:23:24.93 ID:N6DfB4Fm.net
12

13 :774RR:2017/06/03(土) 09:23:43.08 ID:N6DfB4Fm.net
12

14 :774RR:2017/06/03(土) 09:24:03.15 ID:N6DfB4Fm.net
14

15 :774RR:2017/06/03(土) 09:25:29.96 ID:N6DfB4Fm.net
15

16 :774RR:2017/06/03(土) 09:25:48.10 ID:N6DfB4Fm.net
16

17 :774RR:2017/06/03(土) 09:26:04.94 ID:N6DfB4Fm.net
17

18 :774RR:2017/06/03(土) 09:26:30.60 ID:N6DfB4Fm.net
18

19 :774RR:2017/06/03(土) 09:26:47.97 ID:N6DfB4Fm.net
19

20 :774RR:2017/06/03(土) 09:27:05.60 ID:N6DfB4Fm.net
20

21 :774RR:2017/06/03(土) 09:38:51.24 ID:lIuZWFsS.net
お疲れ様

22 :774RR:2017/06/03(土) 11:33:14.91 ID:IzLbW61a.net
よう!風見鶏ども

23 :774RR:2017/06/03(土) 13:03:43.68 ID:fE16VuZc.net
こんにちは!風見鶏です!!
(^O^)/

24 :774RR:2017/06/03(土) 15:35:12.98 ID:o/n4oYvA.net
俺は去年の4月に買ったからセーフ

25 :774RR:2017/06/03(土) 16:17:13.15 ID:QOsZUPxa.net
買ったときからずっとローアンドワイドシート使ってたけど、押入からノーマルシート引っ張り出して走ってみた
何これ、丸太の上に股がってるみたいで痛すぎ
デザインはノーマルのほうが良いんだけどな
また長い眠りについてもらうか

26 :774RR:2017/06/03(土) 18:42:43.42 ID:8XO4F+aV.net
リコール出捲りの前期型オーナーが解決された後期オーナーを涙目で羨ましがってるの?
まさか初期型だから偉いとか思ってる昭和一桁の爺様じゃないよね?

27 :774RR:2017/06/03(土) 18:58:11.53 ID:IzLbW61a.net
>>26
よう!風見鶏!
ハヤブサの次はWRか?

28 :774RR:2017/06/03(土) 19:03:12.26 ID:8XO4F+aV.net
>>27

ハヤブサって誰のバイクだ?
俺のバイクはZ1000mk-2とγ500だよ

29 :774RR:2017/06/03(土) 19:27:14.50 ID:IzLbW61a.net
>>28
んだよ
ただの絶版マニアかよ
そろそろ壺にでもチェンジしとけw

30 :774RR:2017/06/03(土) 19:41:15.28 ID:C1s886ev.net
最近になってようやく構ってもらえるようになったから嬉しそうo(^_^)o

31 :774RR:2017/06/03(土) 21:06:36.85 ID:x2B80hhx.net
アルミホイールに変えてる人居ますか?

32 :774RR:2017/06/03(土) 21:08:55.15 ID:IrFIF8EJ.net
>>31
つ、つられないぞwww

33 :774RR:2017/06/04(日) 03:29:40.01 ID:wtk11T1u.net
岐阜に風見鶏って旨いカレー屋があるから、白山行くときは必ず食うのだぞ!

34 :774RR:2017/06/04(日) 06:54:51.87 ID:L+59qXqD.net
>>33
正直、カレーは美味いと思うけどそこまでこだわりないわ。
レトルトでも満足する

35 :774RR:2017/06/04(日) 09:02:59.48 ID:3K2XhlzI.net
風見鶏どもおはよう!
今日こそガンガン乗らないとすぐ梅雨になって今年中には慣らし終わらなくなるぞ!
バイクは床の間に飾ってワックスかけるもんじゃないんだからガンガン乗ってこい!

あと、ツイッターに載せる為に河原行ってガンガン走ってますアピールする為に、柔らかい草の上にそっと倒した写真を撮るんじゃないぞ。
バレバレだからな。

36 :774RR:2017/06/04(日) 13:49:09.89 ID:6KdmxAwA.net
下手なオイラはビッロゴ買えばええのかな_φ(・_・

37 :774RR:2017/06/04(日) 14:34:37.51 ID:1qonBszf.net
ビッロゴはもう在庫ないんじゃない?
青は流通在庫を探せばあるかもしれんけど

38 :774RR:2017/06/04(日) 15:04:26.78 ID:2krvfDoA.net
前スレで白か青か悩んでいて、青!!って背中押してもらった者だけど
本日、納車されたよ!!
青、実車だと写真で見るよりずっと綺麗な色で、超超気に入りました!!
大事に乗っていきたいと思います。

先輩方、これからよろしくね!!

39 :774RR:2017/06/04(日) 15:23:50.72 ID:nA/T1T8t.net
ビックロゴが良ければ後でパーツだけ買えばいいじゃん

40 :774RR:2017/06/04(日) 15:56:57.17 ID:Mk3xH67w.net
>>38
おめいろおめいろ
いい青だよな

41 :774RR:2017/06/04(日) 16:23:18.46 ID:9lZTrZbv.net
青にビッロゴが今、最高にcool

42 :774RR:2017/06/04(日) 18:18:19.49 ID:gKYIC0L5.net
白はレアやな

43 :774RR:2017/06/04(日) 18:42:04.41 ID:UMTB2fQK.net
最後は誰もがビッロゴにたどり着くんだよね

44 :774RR:2017/06/04(日) 18:56:08.25 ID:wtk11T1u.net
去年X欲しくて買ったけど白ビッロゴが嫌で納車日に黒のちょい前のRの外装に換装したが、最近白ビッロゴに戻そうと思っている。誰にも言うなよ!

45 :774RR:2017/06/04(日) 19:19:33.24 ID:t0H6A3Lr.net
誰か青ビッロゴやってくれ!
格好いいと思うが

46 :774RR:2017/06/04(日) 19:20:20.33 ID:Hnf/b6LI.net
黒ビッロゴが地味にかっこよく見えてきた。
変えたろかなと思ったりしないでもない。

47 :774RR:2017/06/04(日) 20:26:49.78 ID:gKYIC0L5.net
黒は白よりレアや

48 :774RR:2017/06/04(日) 21:37:58.94 ID:4mUTTJmT.net
ビッロゴに釣り合ったテクを身につけたいもんやね

49 :774RR:2017/06/04(日) 22:11:59.65 ID:3NBMPptm.net
生産終了になると国内公道モデルで保安部品外すくらいで
モトクロスコースガンガン走れるモデル無くなっちゃうね。
まぁ70万円台半ばもしたらalphathreeでYZ250FX買っちゃうかも
しれんけど。
レーサー公道仕様と違って静かなマフラーで速いバイクがあるといいのにな。

50 :774RR:2017/06/04(日) 22:30:59.03 ID:1qonBszf.net
レーサーおじさんがくるぞぉ

51 :774RR:2017/06/04(日) 22:40:23.58 ID:TKGV3vOv.net
公道化したFX欲しいけど高速乗ってメーター読みで90km/h巡航を1、2時間とか絶対やばいよね
WRRは何でも出来て楽しい
壊れたらどうしようか

52 :774RR:2017/06/04(日) 23:23:17.97 ID:2cE418BY.net
だから〜2014までの5バルブWR-Rを買うんだ
まだ新車在庫が少しあるぞ

53 :774RR:2017/06/04(日) 23:24:28.10 ID:2cE418BY.net
間違えた
〜2014WR-250Fな

54 :774RR:2017/06/05(月) 00:49:45.33 ID:OckjHtGr.net
ビッロゴの白とワイズギアのストロボの白は全然違うんだな。
ってか、昔の白って今のビッロゴの白とも違うのかもな。

55 :774RR:2017/06/05(月) 00:54:42.04 ID:6SbTokv1.net
ビッロゴばかりはヤマハも完全に読み違えたよなぁ。

56 :774RR:2017/06/05(月) 01:11:08.29 ID:InmvM/wE.net
SUZUKI…

57 :774RR:2017/06/05(月) 07:29:30.52 ID:gPQ+gI1J.net
風見鶏の納車ラッシュ‼︎
おはよう風見鶏たち。

58 :774RR:2017/06/05(月) 07:56:41.69 ID:2dUX4RJD.net
冬頃いきなりビッロゴ中古車が溢れ出す

59 :774RR:2017/06/05(月) 10:06:00.56 ID:gPQ+gI1J.net
ノンアルもすでに飽きてきたって言ってたからな

60 :774RR:2017/06/05(月) 10:44:35.97 ID:PP+bnDXw.net
ノンアル?

61 :774RR:2017/06/05(月) 11:26:52.11 ID:OrQsFuty.net
中学生

62 :774RR:2017/06/05(月) 12:38:10.52 ID:KxMTUGIQ.net
買って半年、まだ4,000km越えた程度しか走ってないけどぜんぜん飽きないよ。

オフロードは走れば走るほど少しずつだけどできることが増えて走れるところも広がっていくのが楽しい。

どはいえ、オンのみなら飽きたかも。
メインバイクもオンロードだし。

63 :774RR:2017/06/05(月) 14:08:14.12 ID:PP+bnDXw.net
半年だけかよ

64 :774RR:2017/06/05(月) 15:14:21.50 ID:F3CQ7JaV.net
>>59
言ってた?
>>60
youtuberな。

65 :774RR:2017/06/05(月) 16:00:47.07 ID:YMb9cqKA.net
X乗ってる人はRに行きつく人多いって言うけどノンアルもそのくち?

66 :774RR:2017/06/05(月) 16:54:53.44 ID:OckjHtGr.net
>>65
本人に聞いて

67 :774RR:2017/06/05(月) 18:41:54.89 ID:4OhN2q9R.net
風見鶏連呼だけならまだ良いけどこういうのはくっそ鬱陶しいわ

68 :774RR:2017/06/05(月) 19:08:56.04 ID:oUQJ+Gm7.net
>>67
本人登場か?ファックス!

69 :774RR:2017/06/05(月) 20:02:25.75 ID:vTlcMZns.net
6万キロフルカスタム純正パーツなしオイルスプロケチェーンメンテ以外してない車両売ったら14万になったー
通勤バイク買いますー

70 :774RR:2017/06/05(月) 22:06:16.09 ID:mqRpHOI3.net
KTM減圧、EXUPとAISキャンセル、FMFq4+パワーボックス、エアクリはダイヤフラム、ソレノイド撤去のみ
似たような設定の方に質問ですが、燃調は何にしてますか?

71 :774RR:2017/06/06(火) 07:45:30.73 ID:vR7NaXLW.net
>>70
同様でQ4HEXさらにエアクリとケージをNoTiolにして7にした。エアクリなどの違いはけっこう影響が大きいかも。
舗装路の峠道で何度も同じ区間を走って5-9を試してアフターファイヤーがなくて軽く回転が上がるのが7だった。
ほんとはダートでテストすべきなんだが、舗装路のほうが毎回同じように走りやすかったもんで

72 :774RR:2017/06/06(火) 08:07:17.65 ID:/hCTiFjY.net
20年近くも昔のTT250Rの方が走りがパワフルに感じるなぁ
やっぱキャブは調整でエンジンの性格を多少は変える事が出来るからイイ!

73 :774RR:2017/06/06(火) 08:11:11.30 ID:Aya8qpul.net
う〜んそれはない
TTと比較してるのは見たことないが各社トレールはどれも5ps近くWRより低い

74 :774RR:2017/06/06(火) 08:12:26.46 ID:uV3EFLO7.net
>>73
アスペかな?

75 :774RR:2017/06/06(火) 08:16:46.25 ID:yRCYOSpw.net
スペック厨に文章を理解しろ言うても無理や。

76 :774RR:2017/06/06(火) 08:51:53.23 ID:sxYaVON9.net
実測馬力の事ならそうかもな
キャブ車の方が荒々しい感じの出力特性かもな

77 :774RR:2017/06/06(火) 10:32:19.04 ID:wi1Gls53.net
>>71
最近減圧バルブ装着とソレノイド撤去したばかりでまだ数値調整中なんですが
自分は4-15で試してみて10が低中速域では一番しっくり来る気はしますが高速域だと5と大して変わないというか逆にパワー無い様な気もしてるんですよね

78 :71:2017/06/06(火) 11:47:28.78 ID:vR7NaXLW.net
>>77
回転数や過渡特性などどういう状況に合わせたいかで変えるといいのかも。
それから、おれが最適と感じた7と6や8ではけっこう違いがはっきり感じられたよ。
5と6、8と9ではそれほど違いは感じなかった。

79 :774RR:2017/06/06(火) 12:17:21.76 ID:Aya8qpul.net
>>74
>>75
分からん
走りがパワフルの意味を読み取れってことか?

80 :774RR:2017/06/06(火) 12:19:26.63 ID:0unuQik5.net
ヤバい

81 :774RR:2017/06/06(火) 12:34:13.60 ID:IkhTaM6x.net
コレがマジモンの文盲か。

82 :774RR:2017/06/06(火) 12:37:10.96 ID:yRCYOSpw.net
いや、言わんとしていることは解らんでもないから気にするな。

83 :774RR:2017/06/06(火) 13:36:16.92 ID:lw0OyNkg.net
>>79
まず話がかみ合ってないってとこから始めてみようか

84 :774RR:2017/06/06(火) 13:58:13.92 ID:wi1Gls53.net
>>78
なるほど場合によっては1しか違わなくてもけっこう変わるんですね
今度1づつ変えて試して見ます

85 :774RR:2017/06/06(火) 21:35:49.67 ID:yOZH+p+Q.net
+2で十分だに

86 :774RR:2017/06/07(水) 02:26:31.22 ID:2VNlgxPv.net
あんまり濃くすると生ガス臭くならない?

87 :774RR:2017/06/07(水) 02:30:05.85 ID:wacMkBb2.net
>>51
やっぱYZ250FXとの比較だと快適な巡航速度も25km/hくらい違うし
実際にする・しないはともかく万が一必要な時には二人乗りもできる。
とりあえず1台で街乗り、ツーリング、レースと何でもこなせる
間口の広さ、敷居の低さは魅力。

88 :774RR:2017/06/07(水) 12:13:54.17 ID:w4uV27rI.net
知り合いがレーサーの公道仕様!
ヤマハの本気!
最後のレーサーモデル!
と嬉しそうに語ってこの前納車された新車のWR250R。

だが、そんな彼が納車数ヶ月で売るかも知れない…
なんでも、コースでレーサーに乗せてもらってしまい全て現実を知ってしまったらしい。
彼曰く、なにがレーサーに保安部品つけただけだよ、まったくの別物じゃねーかクソ!
と悔しそうに言ってた顔が忘れられないw
30万ぐらいで譲ってくれないか聞いてみよっと

89 :774RR:2017/06/07(水) 12:16:39.52 ID:rP1iEMbh.net
これ、テンプレでもあんのか?

90 :774RR:2017/06/07(水) 12:17:47.68 ID:gPFicF2v.net
知らんけどあまりにも作り話っぽすぎるね
どうせならもうちょい練ってほしい

91 :774RR:2017/06/07(水) 12:20:15.50 ID:9MLmTsDi.net
マフラーその物が重くてコースじゃ鬱憤が溜まるね
足回りも十分使用に耐えられるよ

92 :774RR:2017/06/07(水) 12:26:58.04 ID:w4uV27rI.net
>>90
少なくとも本当の話
トレールとモトクロッサーの違いすらわからん素人はみんな同じにみえるんだろう。
あと、やたらネットでヤマハの本気〜とか、オフロードのR1〜だのという謳い文句が詳しくない奴にとって「レーサーに保安部品つけただけ」と誤認させるんだろう。
そもそも、そいつ曰くWR250Fと250Rが同じ認識だったらしいし。
とにかく、よく知らない癖に飛びついて買ったんだから仕方ないよね。
せっかちな性格って損ばかりしているね。
このスレにも似たような人いるんじゃないかな?

93 :774RR:2017/06/07(水) 12:32:56.90 ID:9MLmTsDi.net
レースした事が無い人には感じられないだろうけど
サスやエンジン自体はそれ程の違いは無いよ
レーサーは基本一度コースに出たら全バラ整備が常識
ナンバー付き車両は耐久性を与えなければならないのでその点で車両が重くなる
だから感じるのは車両の重さであって性能の絶対的優位じゃないんだよ
もっともクラスが上がれば更にポテンシャルを上げなきゃ話にならなくなるけど
趣味でコースを走る分には必要は無いと思うけどね

94 :774RR:2017/06/07(水) 12:58:14.23 ID:gPFicF2v.net
>>92
風見鶏先輩っぽい

95 :774RR:2017/06/07(水) 12:58:43.21 ID:gPFicF2v.net
>>92
風見鶏先輩っぽい

96 :774RR:2017/06/07(水) 13:22:29.15 ID:XlmoT1Ym.net
耐久性も性能で、予算の中であれこれ性能の比率を試してるのがバイクだからさ

97 :774RR:2017/06/07(水) 15:31:14.67 ID:4V4BrNdE.net
>>92
急にどうした?

98 :774RR:2017/06/07(水) 15:48:24.34 ID:Plg6HzeC.net
>>92
初心者はWR250Rのほうがのりやすねってなる。レーサー買わなくてよかった。ふぅ、あぶねぇ、、知ったかのアイツにだまされるとこだったわ、、と安堵の溜め息。

99 :774RR:2017/06/07(水) 16:28:19.89 ID:FxuYhLPa.net
多分このひと風見鶏先輩だよ

100 :774RR:2017/06/07(水) 17:03:04.89 ID:oyVOgCvq.net
おまえらレーサーレーサーってレースもやらんのに何いうてるんや。

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200