2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 68台目

1 :774RR:2017/06/03(土) 09:18:57.67 ID:N6DfB4Fm.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 67台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487735341/

115 :774RR:2017/06/08(木) 12:02:40.12 ID:YXm2qZ0F.net
>>113
R1買うやつの何%がサーキット走ってるの?って話と同じだな。

116 :774RR:2017/06/08(木) 12:27:54.09 ID:uYIhthUg.net
ほとんどの奴がガチオフに行かないとか言うけど、ガチオフ遊びだって、街乗りからツーリング、林道と基本全方位に楽しめるよう作ってあるトレール車の楽しみのホンの一部でしか無いのに
タイヤ履き替えなきゃダメとか、考えがこり固まってる老害なんだろうな

117 :774RR:2017/06/08(木) 12:30:10.45 ID:iZ635lr/.net
そんな訳でT63もうないのな

118 :774RR:2017/06/08(木) 13:02:35.73 ID:FhlMctNx.net
ところで風見鶏ってなんなん?

119 :774RR:2017/06/08(木) 15:14:04.70 ID:7GzyrQo8.net
ぼ〜くぼ〜く笑っちゃいます

120 :774RR:2017/06/08(木) 16:58:27.41 ID:M2bgO285.net
別にノーマルタイヤのままでも構わないけどヘルプしないよ?

121 :774RR:2017/06/08(木) 19:54:51.21 ID:eMFYUc1f.net
こんばんは!風見鶏です!

122 :774RR:2017/06/08(木) 20:10:17.20 ID:lxBLsj/s.net
はい、こんばんは。

123 :774RR:2017/06/08(木) 21:08:37.75 ID:s5wSKELa.net
>>121
風見鶏って名乗っていいのは生産終了と聞きつけた途端に駆け込みで買ったノータリンのミーハーだけだ。
2016年前に買った奴は風見鶏を名乗る資格は無い

そんな訳で風見鶏ども、こんばんわ。

124 :774RR:2017/06/08(木) 21:32:38.42 ID:W3oFc/LA.net
いつかはWRと思っていたら変えずじまい。
中途半端な時期に今のバイクが再起不能。
降りるかCRFしかないか。

125 :774RR:2017/06/08(木) 21:45:36.48 ID:rS9gve4o.net
中古車へGO

126 :774RR:2017/06/08(木) 21:55:55.43 ID:EBklY8Qp.net
まだだあきらめたらそこで負けなんだよ負けていいのかそれで良いのか御前は

127 :774RR:2017/06/08(木) 22:13:36.60 ID:vIpgspe2.net
中古で盆栽仕様を安く買うのが賢いと思うよ

128 :774RR:2017/06/08(木) 22:32:36.38 ID:rWmI/gJG.net
見た目と売り文句に釣られて買う客も多く割りと綺麗な車両が売られてたりする

129 :774RR:2017/06/08(木) 22:59:56.49 ID:o9AZDRiz.net
質問です、1,2速で障害物をゆっくりめに越えた時どうしても少しゲツゲツするんですが、
KTM減圧バルブ入れると1,2速のゲツゲツ感はどれくらい無くなりますか?

130 :774RR:2017/06/08(木) 23:00:25.93 ID:1VOk6Ldc.net
>>123
よう風見チキン乙w

131 :774RR:2017/06/08(木) 23:14:38.51 ID:KjHnYup4.net
風見鶏って小学校低学年並の日本語も知らんのな
× こんばんわ
〇 こんばんは

132 :774RR:2017/06/08(木) 23:23:19.30 ID:rS9gve4o.net
ゲツゲツ感て初めて聞いた

133 :774RR:2017/06/09(金) 00:22:35.73 ID:M7jEPy6W.net
>>129 BPVはそういう効果は実用上ほぼない。
スロットルはあまり開け閉めせずにクラッチの滑らせ具合でコントロールするんだよ。

134 :774RR:2017/06/09(金) 02:31:12.70 ID:oaA09riV.net
ゲツゲツ火水木金金

135 :774RR:2017/06/09(金) 06:04:54.96 ID:6v/UaBTg.net
今、オークションに出てるツインマフラーはRだったら、直ぐにタイヤが干渉するん?

136 :774RR:2017/06/09(金) 06:58:20.43 ID:X6BUeMi+.net
どうせ新車で買ったところでオフなんてそれ程走らないんだから中古でもいいじゃん、買えば満足なんだろうからさ。

風見鶏たち、おはよう。

137 :774RR:2017/06/09(金) 07:41:28.21 ID:120HAaGb.net
生産終了ってもう既に生産してないってことですか?
それとも今年いっぱいで終わりってことですか?

138 :774RR:2017/06/09(金) 07:52:56.43 ID:TutbFFyI.net
字のごとく

139 :774RR:2017/06/09(金) 07:53:03.67 ID:NKdGX1Oq.net
もう作ってないから店頭在庫のみ。
多分新車ほぼ無いから中古探せ。

140 :774RR:2017/06/09(金) 11:33:00.16 ID:V+RPUdqI.net
YSPでも新車は無いって言われたな

141 :774RR:2017/06/09(金) 12:06:58.62 ID:Ai2sHbqX.net
カールでも買っておけ

142 :774RR:2017/06/09(金) 18:28:36.91 ID:3G/B5keN.net
地元のレッドバロンにはまだ新車あったから、バロンなら取り寄せで買えるんでないかな。

143 :774RR:2017/06/09(金) 18:36:25.52 ID:120HAaGb.net
新車ないとかマジかよ・・・

144 :774RR:2017/06/09(金) 18:37:30.06 ID:KoFl5cfU.net
5月の段階で生産ラインは止まってたみたいだよ

145 :774RR:2017/06/09(金) 19:02:56.25 ID:eAL6AJyE.net
カワサキのKLXはオフィシャルで今年で生産終了宣言、9月まで生産はするよ!という体制だけど、
ヤマハは基本いきなりやで。
例外的にVmaxは生産終了後にラストの追加生産きたけどな。

146 :774RR:2017/06/09(金) 20:18:16.18 ID:LdnYrOIh.net
ヤマハは工場のライン止まってから製造中止の正式発表するから困る

147 :774RR:2017/06/09(金) 21:24:21.75 ID:NFkOaGPS.net
テック5ってエンデューロモデル無いんだね、テック7高いしな

148 :774RR:2017/06/09(金) 21:24:57.87 ID:JrpGKc7X.net
WRのラインは終わって、これからはセロー、トリッカーを8月くらいまで生産かな。

149 :774RR:2017/06/09(金) 21:55:06.31 ID:tHSHtmg8.net
>>147
Teac3AT

150 :774RR:2017/06/09(金) 22:58:21.86 ID:TutbFFyI.net
>>142
先週の段階で青は一桁だったな

151 :774RR:2017/06/09(金) 23:50:49.51 ID:deC7M9oj.net
>>149
テック3って廃盤じゃないの?

152 :774RR:2017/06/10(土) 00:55:34.82 ID:W2p4R09q.net
アマゾンで、ヨシムラサイクロンが爆安だったからポチってしまった…
STBで50000円以下とは…

153 :774RR:2017/06/10(土) 01:04:39.04 ID:p4pwPJxk.net
純正のオプションパーツは何年くらい製造されるの?
それともこっちも在庫分で終了?

ハイシート買おうか迷う。

154 :774RR:2017/06/10(土) 01:06:36.11 ID:W2p4R09q.net
>>153
ワイズギア製品は無くなり次第終了だってさ

155 :774RR:2017/06/10(土) 01:22:19.96 ID:/pQ8pOh2.net
>>144
そんなことなかったよ

156 :774RR:2017/06/10(土) 04:51:51.55 ID:lVfNonP1.net
>>155
五月生産でおしまいだよ

157 :774RR:2017/06/10(土) 05:17:09.35 ID:Ekx7wAO/.net
>>151
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/alpinestars/merchandise.php?mode=2&id=footwear/offroad_enduro/201317

158 :774RR:2017/06/10(土) 05:29:14.96 ID:96Am5PA0.net
>>153
PL法で10年はパーツをストックしないといけないらしい
実際そんな長くもたないと思うけどw
WRは人気車種だし社外品も豊富な上に旧YZ250Fとか旧WR250Fとの共通部品もいくつかある
エンジンとか電装がぶっ壊れなければ何とかなるよ
ハイシートはオプションじゃなくて海外のWR250Rの純正部品

159 :774RR:2017/06/10(土) 09:08:17.42 ID:hSlrEYnF.net
カザミンたち、おはよう!
今日は天気良いらしいから自慢のピカピカのWR250R 2017年モデルを道の駅やダムの駐車場まで披露目に行こう!
ちゃんとエルフかシンプソンかイエローコーンのジャケット着て行くんだぞ
そんでたむろして他人のバイクにあーだこーだ言うんだぞw

160 :774RR:2017/06/10(土) 09:13:32.84 ID:lxrZkxCY.net
>>159
ハーレースレでやれや

161 :774RR:2017/06/10(土) 09:16:48.19 ID:hSlrEYnF.net
>>160
風見鶏なんて乗るバイクが違えど思考や行動は同じだよw

162 :774RR:2017/06/10(土) 10:10:56.97 ID:Mo4DecA2.net
風見鶏がNGされてると思いちょっと書き方変えてみる風見鶏先輩かわいい

163 :774RR:2017/06/10(土) 12:08:16.68 ID:hSlrEYnF.net
今日も風見鶏たちの納車ラッシュだなw

164 :774RR:2017/06/10(土) 17:11:26.48 ID:1UwFSehF.net
来週末から海外赴任で一年ほど日本にいないんだが、これからwr250r欲しい場合どうすりゃええんや!
一年取り置きは普通無理だよね。。年単位での海外赴任だと、手持ちのバイクや車も売り払うことが多いらしいんだが。。
タイミング悪すぎる。。

165 :774RR:2017/06/10(土) 17:14:36.62 ID:z+r97qon.net
海外で買いなよ

166 :774RR:2017/06/10(土) 17:16:23.88 ID:5XpnCxnw.net
1年も日本離れるならバイクのことは忘れな仕方ないわな

167 :774RR:2017/06/10(土) 17:35:58.97 ID:HoikODaA.net
帰ってくる頃にはT7出てるからそっち買って

168 :774RR:2017/06/10(土) 17:43:14.61 ID:EcuxIB47.net
帰国後に新古探せばいいじゃん。
因みに、もし赴任先がタイとかインドネシアあたりならバイク見るのも嫌になるぞw

169 :774RR:2017/06/10(土) 18:05:54.37 ID:w+vaMRUA.net
ビルマもな

170 :774RR:2017/06/10(土) 18:11:27.47 ID:pNykzroN.net
誰か預かってくれる友達いないのかよ

171 :774RR:2017/06/10(土) 18:33:59.20 ID:LM8I47XX.net
普通に帰って来てから中古探せばいいのに。
なんで新車欲しがるんだ?
ほとんど乗ってもいない極上中古が世間には溢れてるのに

172 :774RR:2017/06/10(土) 19:10:43.17 ID:WkN1VFPu.net
新車で買って実家とかにでも置いとけば

173 :774RR:2017/06/10(土) 19:14:07.32 ID:v/OlG1f9.net
一年ですみゃいーけどな
常套手段じゃん、とりあえず一年たのむよって、、
まぁ、現地で買うのが正解だろう。
べつにWRである必要もない。
がんばれ!!

174 :774RR:2017/06/10(土) 19:22:27.07 ID:H2onewij.net
今日、納車して来たわけ
慣らしで100km走ったわけ
皆んなケツが痛いって言うけど
俺は前立腺が痺れて仕方なかった

175 :774RR:2017/06/10(土) 19:26:09.36 ID:WkN1VFPu.net
納車おじさんがくるぞぉおお

176 :774RR:2017/06/10(土) 19:27:38.09 ID:GAFq7/lt.net
いや、本当にタヒんで欲しいんだけど
本人は面白がられてるとでも思ってるのか

177 :774RR:2017/06/10(土) 19:35:22.25 ID:LM8I47XX.net
>>176
そこまで?
親でも殺されたの?

178 :774RR:2017/06/10(土) 19:40:28.05 ID:YCbDm/Y3.net
納車して来たはちょっと擁護できないw

179 :774RR:2017/06/10(土) 19:42:00.32 ID:LM8I47XX.net
おれは別に風見鶏パイセン気にならんがな
実際当たってると思うし

180 :774RR:2017/06/10(土) 19:46:21.80 ID:KzQ0oOuT.net
一年の間に新型KLXだの新型WR、そしてスズキが満を持して何かやるやもしれぬぞ。

181 :774RR:2017/06/10(土) 19:49:38.54 ID:WkN1VFPu.net
流石に一年じゃ開発は無理じゃないかな
聞きかじった程度だけど、チャコールキャニスターとやらを付けるために吸気周りを大幅に設計し直す必要あるみたいだし、ABSとか自己診断機能とか色々付けないといけないみたいだし

182 :774RR:2017/06/10(土) 19:52:02.35 ID:SqiKvMa5.net
風見鶏はライトカウルに鳥のスッテカーを貼ることを義務付ける

183 :774RR:2017/06/10(土) 20:04:37.67 ID:LM8I47XX.net
栃木の川口輪業に青のラスト一台あるってよ
関東圏なら買えるだろ
早くしないとおれ買っちゃうよ 新車だけで3台になるけどw

184 :774RR:2017/06/10(土) 20:05:29.73 ID:LM8I47XX.net
http://kawaguchi-r.com/2017/06/10/new-yamaha-wr250r/

185 :774RR:2017/06/10(土) 20:06:25.05 ID:p4pwPJxk.net
>>154
>>158
ありがとう。
海外の純正品ならすぐにはなくならんよねw

とはいえ、早めに買っておこうと思います。

186 :774RR:2017/06/10(土) 20:31:55.83 ID:GAFq7/lt.net
ID:LM8I47XX
お前が本人だろうにタヒねよ

187 :774RR:2017/06/10(土) 20:45:16.62 ID:WkN1VFPu.net
殺伐としてんな
なんかあったか

188 :774RR:2017/06/10(土) 20:53:10.23 ID:RZ2SRj0N.net
なにもない。なにも。

189 :774RR:2017/06/10(土) 20:54:36.10 ID:lUkSYa30.net
荒らしがいるのは元から
そいつが風見鶏云々って煽りにシフトしたのはお前らが反応したから
この単語をNGにしとけばいいんだからわかりやすいだろう

190 :774RR:2017/06/10(土) 21:10:16.45 ID:gdqiwPno.net
>>183
宣伝乙w
大田区のバイク屋にもあるんけどな

191 :774RR:2017/06/10(土) 22:23:02.10 ID:SsD3w8w3.net
この手のバイク乗ってると「俺なんか足届かないからこのバイク乗れないよぉ〜」って言われる事が多いんだけどなんて答えればいいかな?いつも苦し紛れの愛想笑いしてるんだけど

192 :774RR:2017/06/10(土) 22:44:13.46 ID:W2p4R09q.net
>>191
片足付けば何とかなるだろでいいんじゃね?

193 :774RR:2017/06/10(土) 23:17:10.67 ID:hHfSbxm9.net
チビや奇形には乗って欲しくない!
でいいんじゃね?

194 :774RR:2017/06/11(日) 00:01:18.40 ID:APgs5ssO.net
>>193
冗談でも気分悪い

195 :774RR:2017/06/11(日) 00:15:02.64 ID:U0bBrboq.net
>>191
セローに乗れ
これでOK

196 :774RR:2017/06/11(日) 00:34:40.29 ID:U0bBrboq.net
>>181
既にチャコールキャニスターつきのバイクに乗っている人ならわかると思うが
チャコールキャニスターは結構デカい。
チャコールキャニスターやABS、OBDが義務となると、もうレーサーライクな
フレームの中に収められないからモトクロッサーやエンデューロバイクと同等の
フレーム幅のオフ車は今後はもう無理だろうな。
(トライアル車は新排ガス規制の対象外らしいが)
エコカー減税の有る無しみたいに新排ガス規制にクリアしたバイクだけ
インセンティブ与えて、今までも規制値しかクリアしていないモデルは
若干増税でもいいから売っていいってことにすればいいのにな。
バイクなんて4輪に比べれば元から燃費いい上に台数少ないんだから。

197 :774RR:2017/06/11(日) 00:36:48.66 ID:U0bBrboq.net
>>196
訂正
誤:今までも
正:今までの

198 :774RR:2017/06/11(日) 00:46:01.82 ID:gOoTPjfE.net
KTMの250EXC TPIはユーロ4対応だけどあれも浄化装置ついてんじゃないの

199 :774RR:2017/06/11(日) 02:27:39.19 ID:U0bBrboq.net
>>198
あれはどうやって規制クリアしてるのか興味ある。
チャコールキャニスターどころかキャタライザーさえ
あるように見えないが?

200 :774RR:2017/06/11(日) 03:13:34.77 ID:NxQJGqIi.net
それは測定時にだけ機能する秘密の・・・おっと、環境保護局が来たようだ。

201 :774RR:2017/06/11(日) 07:27:40.24 ID:QNk9vMqR.net
風見鶏(ガザミン)たち、おはよう。
今日も天気がいいから、納車されたてのWR250Rでナップスと2りんかんとライコランドをハシゴするんだぞ?
そこでスマホホルダーとハンドルアタッチメントを買うの忘れるなよ?
駐輪場でおっさんが乗ってる同じピカピカのWR250R 2017年モデルをみても気にしないそぶりするなよ?
同じカザミンなんだから仲良く挨拶するんだぞ?

202 :774RR:2017/06/11(日) 07:48:42.35 ID:QcpyEk0J.net
付けなならんようにスマホ装着してる奴は
確かにパッとしないな

203 :774RR:2017/06/11(日) 09:11:55.71 ID:ubu98ZtI.net
>>201
安アパートに住みママチャリが愛車の貧乏人の嫉妬は見苦しいw

204 :774RR:2017/06/11(日) 09:20:15.03 ID:8Eavq5Nj.net
KTM
『簡単に外せる様になってるけど排気浄化装置は絶対に外すんじゃないぞ(棒)』

205 :774RR:2017/06/11(日) 12:59:44.18 ID:eD9bgN1S.net
wr制限速度守って走るのが辛すぎる

206 :774RR:2017/06/11(日) 13:27:05.29 ID:azgCbrsI.net
それはハッピーメーターのせいだよ

207 :774RR:2017/06/11(日) 18:45:37.44 ID:0KXJ8Wpc.net
ファッキンメーター

208 :774RR:2017/06/11(日) 19:37:50.60 ID:ubu98ZtI.net
WR250Rがメインで開発されたのだと思うけど街乗りはWR250Xのセッティングの方がメインだからなー

209 :774RR:2017/06/11(日) 19:42:54.03 ID:KZj/ga01.net
カリフォルニア州で売ってるWR250Rにはチャコールキャニスター付いてなかったか?
アンダーガードの辺りに。

210 :774RR:2017/06/11(日) 20:18:45.98 ID:TZEC/P4l.net
始めてブーツ買ったんですが後輪ブレーキが踏みすぎてしまうんですがコツは有りますか?

211 :774RR:2017/06/11(日) 20:42:32.27 ID:v4Rj82ni.net
>>210
ブレーキ位置ずらせば?

212 :774RR:2017/06/11(日) 20:51:13.99 ID:Re6okWL8.net
>>210
慣れとブレーキの位置を調整してもらえ。

213 :774RR:2017/06/11(日) 20:56:57.60 ID:APgs5ssO.net
>>210
あと、ステップの高さ変えるとか…
でも、結局慣れだよ。特にブーツを慣らすのがいいでしょ

214 :774RR:2017/06/11(日) 21:15:55.09 ID:UREwbWqJ.net
>>180
今年買ったけど現行超えるものを期待してるで
喜んで買い換えるから

215 :774RR:2017/06/11(日) 21:18:16.39 ID:CUC9+kLc.net
排ガス規制的にそれは無理そうだな

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200