2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 68台目

1 :774RR:2017/06/03(土) 09:18:57.67 ID:N6DfB4Fm.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 67台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487735341/

743 :774RR:2017/07/07(金) 22:31:34.12 ID:pefohPL6.net
フェイスガードの方がチンガードより苦しくね?

744 :774RR:2017/07/07(金) 22:34:19.01 ID:bKo1bB+9.net
確かに俺のは大きいからチンガードは苦しい

745 :774RR:2017/07/08(土) 08:00:44.77 ID:js//oeKW.net
>>744
猪木かな?

746 :774RR:2017/07/08(土) 14:17:25.46 ID:f8ADUr7y.net
>>742
やっぱり軽いの良いですよね

747 :774RR:2017/07/08(土) 14:28:06.61 ID:KA2B3j6l.net
夏がくーれば思い出す♪
右足だけが熱い

748 :774RR:2017/07/08(土) 15:24:34.31 ID:3CbQjW6/.net
夏も近づく八十八夜♪

右足だけが熱い

749 :774RR:2017/07/08(土) 21:01:10.74 ID:VXBRteHa.net
カナブンか木の枝でも当たって腫れてるんじゃね?

750 :774RR:2017/07/09(日) 10:37:57.72 ID:7toaNC52.net
カナブンなんか当たったら足の一本くらい簡単にとぶから。

751 :774RR:2017/07/09(日) 13:42:37.08 ID:u1z7neZZ.net
大陸間弾道カナブン

752 :774RR:2017/07/09(日) 14:42:44.52 ID:9PFMyMNK.net
膝にカナブンをうけてな

753 :774RR:2017/07/09(日) 15:21:22.39 ID:8Bym1U9R.net
マスクドライダーも新車に乗り換えたな

754 :774RR:2017/07/09(日) 15:38:00.78 ID:Y4HCzJ3o.net
6月末納車でようやく慣らし終わった
早くコースに持ち込みたいぜ

755 :774RR:2017/07/09(日) 17:13:51.09 ID:2LihdMjS.net
コース行くのにWRR買ったの?

756 :774RR:2017/07/09(日) 17:31:58.65 ID:g3Ru3Irj.net
自走でコースは一人林道と同じぐらいリスキーだろ
コースにもよるが

757 :774RR:2017/07/09(日) 17:43:31.69 ID:rdoiJnN3.net
家から2分くらいでコースなのかもしれんしって書いてて思ったけど
それならモッサー買うわな

758 :774RR:2017/07/09(日) 17:43:56.85 ID:nJj7IZ7m.net
コースだけが目的ではないんだけどダメなの?
前のバイクでも行ってたけど自走不可になることなんて無かったよ
そもそも自走不可になったら後日バイク屋に引き揚げてもらうなり軽トラ借りるなり手段はあると思うけど

759 :774RR:2017/07/09(日) 17:56:38.67 ID:EP9UvxE5.net
可能不可能じゃなくて向き不向きのはなしでしょ

どこにどのくらい重点を置いてんのかわからんけど

760 :774RR:2017/07/09(日) 18:12:47.22 ID:zjwm0GeM.net
公道はしれてコースもはしれて林道もこなせてそこそこ普段使いにこなせる乗り出し80万の250バイクにこれとKLX以外の選択肢あんの?

761 :774RR:2017/07/09(日) 18:35:27.52 ID:oMkIym/4.net
あとさらりと一人林道がとか言ってるけど、林道でつるんでるおっさんどもなんて見たことないわ
節度を持って走ってる分には危険なんてそうないだろ
馬鹿みたいに飛ばすだけがオフ車の楽しみじゃないんだし

762 :774RR:2017/07/09(日) 18:36:12.45 ID:g3Ru3Irj.net
ハスクバーナー…KTM…
林道やコースをある程度走り始めると、ほぼ確実にそっちに流れる
WRじゃ物足りなくなって来る。
これは悲しいけど事実

763 :774RR:2017/07/09(日) 18:40:10.49 ID:uXaAn+8i.net
>>762
ほぼ確実にそっちに流れるっていう奴でほんとに流れた奴何人いんのやら

764 :774RR:2017/07/09(日) 18:40:43.41 ID:rdoiJnN3.net
誰もぶっ飛ばすから危険だとは書いてないんじゃないかなあ

公道も同じだけど自分がいくら気をつけてても事故が起きることはあるからね
まぁ大丈夫ってんなら行けばいいけど死にそうになっても怪我しても一旦公道に戻ってから通報してな
先日も林道で死んだヤツいたけどああいう事があると閉鎖される事がある。
つまり他人に迷惑かけんなよというだけよ

ゆっくり走ってればメットもブーツも適当で良いって人と同じで危なくなるまで分からんもんよこういうのは

765 :774RR:2017/07/09(日) 18:45:38.61 ID:uXaAn+8i.net
>>764
林道の公道やぞ

766 :774RR:2017/07/09(日) 18:45:49.00 ID:g3Ru3Irj.net
>>764
きっとダードと言えば平らの砂利の上の世界しか知らないんだろ
世界が違う人に説明してもわかるはずもないよ
峠道走って蕎麦食って道の駅行って帰って洗車がルーティーンなんだろ

767 :774RR:2017/07/09(日) 18:57:33.21 ID:Y4HCzJ3o.net
なんか荒れる原因となって申し訳ないけど、乗る本人が満足すりゃなんでもいいんじゃないの?
少なくとも俺はエンジンOHの必要なくそれなりに走ってコースも林道も楽しめるWRを気に入ってるよ
なんにせよ無理に他人に自分の価値観を押し付けるのは良くないと思う

768 :774RR:2017/07/09(日) 19:10:31.85 ID:u1z7neZZ.net
ワシも納車したらトレールOKのコース遊びに行こうと思ってたけどアカンの?

769 :774RR:2017/07/09(日) 19:14:08.61 ID:9lQ6KMuR.net
レーサーおじさん的にはNG

770 :774RR:2017/07/09(日) 19:19:27.53 ID:g3Ru3Irj.net
こんなの荒れていないだろ

771 :774RR:2017/07/09(日) 19:26:27.85 ID:s1jYPfBE.net
「コースに行きたい」も「なんでそれでWR?」も
両方個人の意見なんだからいいんじゃない?
みんなで右へ倣えな書き込みしてもしかたなかろ
思った事書いてきゃ良い

772 :774RR:2017/07/09(日) 19:34:32.20 ID:oMkIym/4.net
>>766
誰もお前さんと一緒の世界に飛び込みたいなんて言ってないだろ?
むしろ出てくるなよ、加齢臭がキツいんだよ

773 :774RR:2017/07/09(日) 19:57:45.24 ID:oMkIym/4.net
この前大名栗で無くなった人もむしろあんたらと同じ人種だろ

774 :774RR:2017/07/09(日) 20:05:22.91 ID:9/bLlejk.net
どうせおっさんはレーサーはおろかWRRだって満足に乗れないのに、
金だけはあるからわざわざコース用にレーサー買うだけ買ってトレール貶したいんだろ

775 :774RR:2017/07/09(日) 20:38:47.92 ID:g3Ru3Irj.net
>>772
おっさんにおっさんと言われてもなぁ…

776 :774RR:2017/07/09(日) 21:07:59.99 ID:zmRf5/hP.net
>>762
KTMだー?
リンクなしのKTMでコースとかエアプですわ

777 :774RR:2017/07/09(日) 21:25:19.63 ID:ZlzRmUki.net
レース経験者だけど保安部品外してタイヤとマフラーを変えた程度でノービス位なら勝てるよ

778 :774RR:2017/07/09(日) 21:30:52.05 ID:uXaAn+8i.net
コース行きたいがいつのまにレースの話に

779 :774RR:2017/07/09(日) 22:02:49.79 ID:hNOTqAWs.net
カントクぐらいになるとWRRどころがセローでも勝負になっちゃうという

780 :774RR:2017/07/09(日) 22:31:42.90 ID:FKwMmKAI.net
jnccとかでてもレーサーでクソ遅いヤツ多いけどな

781 :774RR:2017/07/09(日) 23:40:52.19 ID:l/XXfjoh.net
WRRでレーサーおじさんをぶち抜くために日々練習してます。

782 :774RR:2017/07/10(月) 00:10:08.16 ID:yK/O0EjK.net
どうして異世界に住まわれるID:g3Ru3Irjは、公道を自走して這いずり回ってるトレール車のスレに降臨なさるのです?
レーサーのスレで世界を分かち合ってる汚っさん達と思う存分トレール車に乗る哀れなライダーを見下してれば良いのに

783 :774RR:2017/07/10(月) 00:19:40.03 ID:UZoo+3f9.net
暇を持て余した
神々の
遊び

784 :774RR:2017/07/10(月) 00:37:51.07 ID:ElaUEswM.net
>>780
参戦ハードルが低いってのは良い事だよな
競技人口減る一方だし一歩踏み出そうと思う人が腰が引けないようにしないと

785 :774RR:2017/07/10(月) 00:43:02.02 ID:VtZZ87fm.net
>>756
自走でコースと一人林道がリスク同じってどういうこと?

786 :774RR:2017/07/10(月) 00:59:46.43 ID:bWqX41fs.net
>>785
コケて自走不能になったり怪我した時に帰る手段が無いからだろ

787 :774RR:2017/07/10(月) 01:03:58.49 ID:5tHtTNH0.net
>>760
ホイールトラベル縮まってからのKLXで中級者以上がコース全開は無理
具体的にいうと2008年型以降

788 :774RR:2017/07/10(月) 01:32:05.47 ID:bPw+/INo.net
>>786
は?
コースなら転けて怪我しようが確実に人がいるし
故障しても一時置かしてもらって回収もできるだろ?

789 :774RR:2017/07/10(月) 02:26:42.37 ID:VtZZ87fm.net
>>786
そうなんだよ>>788の言うとおり、コースなら誰かいるし、救急車も呼べば来る
コースに寄っては走行料に保険が含まれてるし、携帯などでの連絡、
バイクの回収等、林道よりよっぽど整った環境が用意されている。
なのに一人林道とリスクがいっしょって・・・????

790 :774RR:2017/07/10(月) 10:19:56.64 ID:yyPLRpiU.net
SHOEIのオフメットずっと勧められてたから買ったけどやっぱ軽くていいね、
ただデザインはもう少しどうにかならないものか、欲しいデザイン無いから単色買ったけどデザインは断然アライだな

791 :774RR:2017/07/10(月) 14:10:13.36 ID:SDuVdiQI.net
こーゆう遊びは自己責任とは言いつつも大事故になると社会問題になるしな。こけなければどーとゆうことは、、ってわけにはいかんよな。
オレは一人行動がおおいが、やはり緊張感あるよ。誰も頼れないって状況はな。

792 :774RR:2017/07/10(月) 14:32:58.35 ID:qjyFZ87u.net
アタック系のとこなら流石に一人はどうかと思うけど、フラットなとこなら問題ないでしょ

793 :774RR:2017/07/10(月) 14:57:45.45 ID:n+U48Agj.net
>>792
フラットのほうが平均速度速いから何かあった時重大化しやすい気も…

794 :774RR:2017/07/10(月) 15:30:11.62 ID:qjyFZ87u.net
そんなこと言い出したらなにも林道に限った話ではない気がするが

795 :774RR:2017/07/10(月) 15:44:08.36 ID:PpR+Sim5.net
コースで走るのが危険行為なら一般道を走る事は自殺行為です

796 :774RR:2017/07/10(月) 15:59:38.53 ID:n+U48Agj.net
>>794
そら林道に限った話やないからな

そもそもフラットなら大丈夫って感覚がイマイチわからん

大怪我するの、だいたいフラットでとばしてる人じゃないか

797 :774RR:2017/07/10(月) 16:01:42.42 ID:/qCes6MJ.net
何十年も一人林道だぞ俺は
どおってことはない
ロードサービス呼んだのが1回だけだな

798 :774RR:2017/07/10(月) 16:11:13.88 ID:59PpCA+N.net
激しいことする前提の人と
安全に通行する前提の人との違いだな

799 :774RR:2017/07/10(月) 16:58:39.33 ID:SqJbaHlQ.net
>>796
アタック系は脱出不能が怖いな。吹っ飛ぶことはあまり無いけど滑落はあるし。

800 :774RR:2017/07/10(月) 17:08:31.89 ID:PrPCyUsv.net
>>796
論点ズレすぎて話にならん

801 :774RR:2017/07/10(月) 17:13:46.18 ID:SDuVdiQI.net
でもさ、ここを越えないと帰れないってヒリヒリするような緊張感はクセになるな、周りには誰もいなく、頼れるのは己自身と相棒のバイクのみ。そして帰れたときの安堵感と充実感。
バイクを眺めながら飲むビールの美味さ。

802 :774RR:2017/07/10(月) 17:24:23.34 ID:ODg2CJcO.net
登れない下りを降りて戻れなくなったら体もバイクも無傷なのに遭難だなw

803 :774RR:2017/07/10(月) 18:03:47.83 ID:DuQ517C1.net
自分の意思と物理法則の世界より右の左の知らない奴が急に気が触れて突っ込んでくるやもしれん行動の方が怖い

804 :774RR:2017/07/10(月) 18:56:09.03 ID:uQKZ4WxK.net
>>792
5月だったかフラットな大名栗でバイクだけ道路に残っていて人が谷底に落ちて亡くなったの知らんのか

805 :774RR:2017/07/10(月) 19:31:12.72 ID:59PpCA+N.net
無茶する前提である限りはフラットだからもクソもないだろね

よく知らんけど>>804
ナンバー付きレーサーで通行止め林道走り回ってたような奴なんだろ?

806 :774RR:2017/07/10(月) 21:42:59.90 ID:sjFU7MH8.net
確か単独じゃなくて仲間と来てたけど、人知れず落ちてたて仲間が取り残されてるバイク見つけたって話だったような
土曜に大名栗行ったときも目撃者探す看板立ってた
結局、仲間と行こうがレーサーに乗ろうが自己厨に無茶苦茶飛ばす奴は危ないと

807 :774RR:2017/07/10(月) 21:43:40.79 ID:F4X7ASya.net
俺的には飛ばしてるヤツより鈍くさいオッサンがしくじってるイメージだな
基礎もなってねーのにオフ入るからやらかすんだよね

808 :774RR:2017/07/10(月) 22:10:30.03 ID:441VlSeG.net
そんなことよりWRの話しようぜ

809 :774RR:2017/07/11(火) 00:41:34.82 ID:DooVNP8I.net
オフは基礎を学ぶ場では

810 :774RR:2017/07/11(火) 12:17:00.68 ID:AbOcn4vS.net
オフは誤魔化しがきかないからね。
基礎を身に付けるにはいいんだけど、その基礎は練習しないと身につかない。
だから、基礎を身に付ける前に無茶をすると一度のミスでも大怪我につながる。

811 :774RR:2017/07/11(火) 12:17:18.80 ID:SNNF2/1Q.net
事故と見せかけた殺人にはもってこいだよね。
何人か不審な事故死したやついるけど…

812 :774RR:2017/07/11(火) 12:19:02.49 ID:r3w3KcAV.net
陰謀論だいすきおじさん

813 :774RR:2017/07/11(火) 12:45:05.06 ID:fUwTxTz9.net
社会の底辺で低学歴の定番だぞ

814 :774RR:2017/07/11(火) 17:35:10.49 ID:e2ziAkxq.net
普通の林道っむしろ公道よりはるかに安全だよね

815 :774RR:2017/07/11(火) 17:56:51.71 ID:Ktas2XcC.net
フラット林道をまったり走るの最高

816 :774RR:2017/07/11(火) 18:37:53.07 ID:AbOcn4vS.net
俺も河川敷やフラット林道をのんびり走ってお湯沸かしてラーメン食ってるのをツイッターにあげて、さらに水溜りにわざと突っ込んで適度に汚してまたツイッターにあげてオフ充偽装してる

817 :774RR:2017/07/11(火) 19:43:32.41 ID:QOa3bj3J.net
山奥にあるCIAの施設とか見つけてしまうと無事には帰れない。

818 :774RR:2017/07/11(火) 20:00:31.70 ID:HVTOyEc4.net
北海道の林道巡るの楽しい
キャンプ道具積んでけないのが難点だけど

819 :774RR:2017/07/11(火) 22:45:13.74 ID:lh+quQoP.net
>>818
テント設営して連泊すれば荷物なしで走れて楽しいよ

820 :774RR:2017/07/11(火) 22:59:15.09 ID:Snr+4XT/.net
せっかく北海道まで行ってるのにそんな行動範囲が狭いのはいやだ

821 :774RR:2017/07/11(火) 23:11:28.72 ID:8DZmmcmn.net
宿はホテルにして下着類も現地調達

822 :774RR:2017/07/11(火) 23:54:03.78 ID:lh+quQoP.net
>>820
林道メインだとエリアが限定されてくるからベースキャンプ連泊で
充分楽しめるけどな

823 :774RR:2017/07/12(水) 04:52:09.33 ID:oKjmcj3G.net
キャンプツーリングとバイクで移動するだけの旅の違いさ

824 :774RR:2017/07/12(水) 07:17:33.61 ID:/9kBWcjQ.net
>>821
バイクも現地で

825 :774RR:2017/07/12(水) 08:23:02.93 ID:93ZpQtXl.net
>>817
北朝鮮とか中国のはほんとにありそう。農林業者になりすましてんだろな。有事には工作員の基地になる。

826 :774RR:2017/07/12(水) 11:58:46.77 ID:ie/x7x6/.net
山の上に自衛隊のレーダーあったりするよ

827 :774RR:2017/07/12(水) 12:43:20.69 ID:G16aMnaC.net
峯岡はあれが全線ダートだったってんだからなぁ

828 :774RR:2017/07/12(水) 23:30:50.71 ID:6J9TG/sU.net
山の奥地で先住民に遭遇

829 :774RR:2017/07/13(木) 00:58:52.18 ID:QhRROK0P.net
https://youtu.be/PylouA1kcgI
ソースがないってコメントがチラホラ、実際はどうなんだろ

830 :774RR:2017/07/13(木) 04:47:09.74 ID:BVC/iII9.net
俺はツーリング用のDR650
林道マシーンとしてのWR250R
林道を流す程度ならDRが楽だわぁ

831 :774RR:2017/07/13(木) 11:56:47.54 ID:GiWWoroV.net
>>830
怪鳥?

832 :774RR:2017/07/13(木) 14:41:16.37 ID:XaqF+n+q.net
山奥の廃墟を探検してたら婆さんが出てきてびっくりした

833 :774RR:2017/07/13(木) 15:07:10.07 ID:eN1gXTyr.net
婆さん「よく来たねお若いの、ここから先はこのタイヤを履いて行くがよい」

T63を手に入れた!

834 :774RR:2017/07/13(木) 15:25:37.79 ID:1DrWDFHD.net
婆さん「若いのよくぞここ迄辿り着けたの,受け取るが良い」
婆さんは呪文を唱えた

青wr250が白ビッグロゴに変わった

835 :774RR:2017/07/13(木) 15:26:57.10 ID:I6xhYtS/.net
>>833
ここで装備していくかい?

836 :774RR:2017/07/13(木) 15:33:50.18 ID:5OO3sp+4.net
T63廃盤なんだよなぁ

837 :774RR:2017/07/13(木) 16:12:26.28 ID:z7V3EZ7G.net
>>833
ご褒美だな
>>834
ご褒美だな(白目

838 :774RR:2017/07/13(木) 16:40:23.87 ID:HZShn+l2.net
T63難民は次は何履く予定なん?

839 :774RR:2017/07/13(木) 17:38:45.86 ID:V3obvWTa.net
アナキーワイルドやろ

840 :774RR:2017/07/13(木) 17:48:06.12 ID:fhVcLhnp.net
漏れは婆さんの野ションに2度遭遇したよ

841 :774RR:2017/07/13(木) 18:00:22.02 ID:z7V3EZ7G.net
>>840
たぶんそれは貴方にしか見えていない…

842 :774RR:2017/07/13(木) 18:26:00.57 ID:lSpCdFB4.net
楢山節考乙

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200