2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 68台目

1 :774RR:2017/06/03(土) 09:18:57.67 ID:N6DfB4Fm.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 67台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487735341/

76 :774RR:2017/06/06(火) 08:51:53.23 ID:sxYaVON9.net
実測馬力の事ならそうかもな
キャブ車の方が荒々しい感じの出力特性かもな

77 :774RR:2017/06/06(火) 10:32:19.04 ID:wi1Gls53.net
>>71
最近減圧バルブ装着とソレノイド撤去したばかりでまだ数値調整中なんですが
自分は4-15で試してみて10が低中速域では一番しっくり来る気はしますが高速域だと5と大して変わないというか逆にパワー無い様な気もしてるんですよね

78 :71:2017/06/06(火) 11:47:28.78 ID:vR7NaXLW.net
>>77
回転数や過渡特性などどういう状況に合わせたいかで変えるといいのかも。
それから、おれが最適と感じた7と6や8ではけっこう違いがはっきり感じられたよ。
5と6、8と9ではそれほど違いは感じなかった。

79 :774RR:2017/06/06(火) 12:17:21.76 ID:Aya8qpul.net
>>74
>>75
分からん
走りがパワフルの意味を読み取れってことか?

80 :774RR:2017/06/06(火) 12:19:26.63 ID:0unuQik5.net
ヤバい

81 :774RR:2017/06/06(火) 12:34:13.60 ID:IkhTaM6x.net
コレがマジモンの文盲か。

82 :774RR:2017/06/06(火) 12:37:10.96 ID:yRCYOSpw.net
いや、言わんとしていることは解らんでもないから気にするな。

83 :774RR:2017/06/06(火) 13:36:16.92 ID:lw0OyNkg.net
>>79
まず話がかみ合ってないってとこから始めてみようか

84 :774RR:2017/06/06(火) 13:58:13.92 ID:wi1Gls53.net
>>78
なるほど場合によっては1しか違わなくてもけっこう変わるんですね
今度1づつ変えて試して見ます

85 :774RR:2017/06/06(火) 21:35:49.67 ID:yOZH+p+Q.net
+2で十分だに

86 :774RR:2017/06/07(水) 02:26:31.22 ID:2VNlgxPv.net
あんまり濃くすると生ガス臭くならない?

87 :774RR:2017/06/07(水) 02:30:05.85 ID:wacMkBb2.net
>>51
やっぱYZ250FXとの比較だと快適な巡航速度も25km/hくらい違うし
実際にする・しないはともかく万が一必要な時には二人乗りもできる。
とりあえず1台で街乗り、ツーリング、レースと何でもこなせる
間口の広さ、敷居の低さは魅力。

88 :774RR:2017/06/07(水) 12:13:54.17 ID:w4uV27rI.net
知り合いがレーサーの公道仕様!
ヤマハの本気!
最後のレーサーモデル!
と嬉しそうに語ってこの前納車された新車のWR250R。

だが、そんな彼が納車数ヶ月で売るかも知れない…
なんでも、コースでレーサーに乗せてもらってしまい全て現実を知ってしまったらしい。
彼曰く、なにがレーサーに保安部品つけただけだよ、まったくの別物じゃねーかクソ!
と悔しそうに言ってた顔が忘れられないw
30万ぐらいで譲ってくれないか聞いてみよっと

89 :774RR:2017/06/07(水) 12:16:39.52 ID:rP1iEMbh.net
これ、テンプレでもあんのか?

90 :774RR:2017/06/07(水) 12:17:47.68 ID:gPFicF2v.net
知らんけどあまりにも作り話っぽすぎるね
どうせならもうちょい練ってほしい

91 :774RR:2017/06/07(水) 12:20:15.50 ID:9MLmTsDi.net
マフラーその物が重くてコースじゃ鬱憤が溜まるね
足回りも十分使用に耐えられるよ

92 :774RR:2017/06/07(水) 12:26:58.04 ID:w4uV27rI.net
>>90
少なくとも本当の話
トレールとモトクロッサーの違いすらわからん素人はみんな同じにみえるんだろう。
あと、やたらネットでヤマハの本気〜とか、オフロードのR1〜だのという謳い文句が詳しくない奴にとって「レーサーに保安部品つけただけ」と誤認させるんだろう。
そもそも、そいつ曰くWR250Fと250Rが同じ認識だったらしいし。
とにかく、よく知らない癖に飛びついて買ったんだから仕方ないよね。
せっかちな性格って損ばかりしているね。
このスレにも似たような人いるんじゃないかな?

93 :774RR:2017/06/07(水) 12:32:56.90 ID:9MLmTsDi.net
レースした事が無い人には感じられないだろうけど
サスやエンジン自体はそれ程の違いは無いよ
レーサーは基本一度コースに出たら全バラ整備が常識
ナンバー付き車両は耐久性を与えなければならないのでその点で車両が重くなる
だから感じるのは車両の重さであって性能の絶対的優位じゃないんだよ
もっともクラスが上がれば更にポテンシャルを上げなきゃ話にならなくなるけど
趣味でコースを走る分には必要は無いと思うけどね

94 :774RR:2017/06/07(水) 12:58:14.23 ID:gPFicF2v.net
>>92
風見鶏先輩っぽい

95 :774RR:2017/06/07(水) 12:58:43.21 ID:gPFicF2v.net
>>92
風見鶏先輩っぽい

96 :774RR:2017/06/07(水) 13:22:29.15 ID:XlmoT1Ym.net
耐久性も性能で、予算の中であれこれ性能の比率を試してるのがバイクだからさ

97 :774RR:2017/06/07(水) 15:31:14.67 ID:4V4BrNdE.net
>>92
急にどうした?

98 :774RR:2017/06/07(水) 15:48:24.34 ID:Plg6HzeC.net
>>92
初心者はWR250Rのほうがのりやすねってなる。レーサー買わなくてよかった。ふぅ、あぶねぇ、、知ったかのアイツにだまされるとこだったわ、、と安堵の溜め息。

99 :774RR:2017/06/07(水) 16:28:19.89 ID:FxuYhLPa.net
多分このひと風見鶏先輩だよ

100 :774RR:2017/06/07(水) 17:03:04.89 ID:oyVOgCvq.net
おまえらレーサーレーサーってレースもやらんのに何いうてるんや。

101 :774RR:2017/06/07(水) 18:01:28.47 ID:tNv4ANlP.net
キャンツーにしか使ってない俺は居場所ないんですか?

102 :774RR:2017/06/07(水) 18:18:43.83 ID:zQdBrst2.net
なんでやらないと思った?

103 :774RR:2017/06/07(水) 19:52:31.71 ID:x/uIMx8V.net
風見鶏たち、こんばんわ。

104 :774RR:2017/06/07(水) 20:26:23.92 ID:R668k7MF.net
はい、こんばんは。

105 :774RR:2017/06/07(水) 21:52:54.95 ID:NI9MBwXD.net
ここにいる大半はほぼ町乗りだろな、
俺を含めて

106 :774RR:2017/06/07(水) 22:07:06.07 ID:6h/BsO5r.net
街乗り含むオンロード五割、林道三割、自走でコース走行二割
たのしいです

107 :774RR:2017/06/07(水) 22:11:00.49 ID:x/uIMx8V.net
>>105
ああん?9割観賞用だよなめんな

108 :774RR:2017/06/07(水) 22:17:04.64 ID:R668k7MF.net
街乗りならXの方がよくない?
やっぱ不整地走らなきゃ!

109 :774RR:2017/06/07(水) 23:01:23.21 ID:KQmOMtpY.net
コケコッコー!

110 :774RR:2017/06/07(水) 23:13:50.40 ID:JGIzzsqp.net
>>107
ああん?ナカーマ
盆栽・洗車最高だよ

111 :774RR:2017/06/07(水) 23:20:09.77 ID:nacAi4qV.net
>>102
どうみてもミソッカスだから

112 :774RR:2017/06/07(水) 23:37:26.87 ID:wacMkBb2.net
>>88
ヤマハが公式に「レーサーの公道仕様」って言ったことあった?
YZ-F、WR-FとWR-Rで共通なのはボア×ストロークくらいのもんで
共通パーツは無いでしょ?
(ボルト・ナットくらいは共通の物があるかもしれないけど)
やっぱDT-WRやKDX-SR、RMX-Sとは成り立ちが違うバイクだよ。
とは言えこれ↓を見ると下手クソの言い訳だな。
https://www.youtube.com/watch?v=i7bcfqo8IOc
見たところミラー外しただけだもんな。
タイヤ、スプロケノーマルのまま。燈火類、ライセンスプレート、
サイドスタンドまでついたままでこれだけ走るんだから。
>>100
草レースとかエンデューロ出たり、ちょっとモトクロスコース走ったりとか
くらいはするべ?

113 :774RR:2017/06/07(水) 23:39:59.86 ID:NI9MBwXD.net
動画で見るようなガチオフ行ってる奴は所有者の数%居るかどうかだろな
YSPのスタッフがそれっぽい事言ってたし

114 :774RR:2017/06/08(木) 06:44:18.44 ID:+W1WdR2l.net
風見鶏たち、おはよう。
納車されたらちゃんとツイッターでつぶやくんだぞ。
風見鶏タグも忘れずにな

115 :774RR:2017/06/08(木) 12:02:40.12 ID:YXm2qZ0F.net
>>113
R1買うやつの何%がサーキット走ってるの?って話と同じだな。

116 :774RR:2017/06/08(木) 12:27:54.09 ID:uYIhthUg.net
ほとんどの奴がガチオフに行かないとか言うけど、ガチオフ遊びだって、街乗りからツーリング、林道と基本全方位に楽しめるよう作ってあるトレール車の楽しみのホンの一部でしか無いのに
タイヤ履き替えなきゃダメとか、考えがこり固まってる老害なんだろうな

117 :774RR:2017/06/08(木) 12:30:10.45 ID:iZ635lr/.net
そんな訳でT63もうないのな

118 :774RR:2017/06/08(木) 13:02:35.73 ID:FhlMctNx.net
ところで風見鶏ってなんなん?

119 :774RR:2017/06/08(木) 15:14:04.70 ID:7GzyrQo8.net
ぼ〜くぼ〜く笑っちゃいます

120 :774RR:2017/06/08(木) 16:58:27.41 ID:M2bgO285.net
別にノーマルタイヤのままでも構わないけどヘルプしないよ?

121 :774RR:2017/06/08(木) 19:54:51.21 ID:eMFYUc1f.net
こんばんは!風見鶏です!

122 :774RR:2017/06/08(木) 20:10:17.20 ID:lxBLsj/s.net
はい、こんばんは。

123 :774RR:2017/06/08(木) 21:08:37.75 ID:s5wSKELa.net
>>121
風見鶏って名乗っていいのは生産終了と聞きつけた途端に駆け込みで買ったノータリンのミーハーだけだ。
2016年前に買った奴は風見鶏を名乗る資格は無い

そんな訳で風見鶏ども、こんばんわ。

124 :774RR:2017/06/08(木) 21:32:38.42 ID:W3oFc/LA.net
いつかはWRと思っていたら変えずじまい。
中途半端な時期に今のバイクが再起不能。
降りるかCRFしかないか。

125 :774RR:2017/06/08(木) 21:45:36.48 ID:rS9gve4o.net
中古車へGO

126 :774RR:2017/06/08(木) 21:55:55.43 ID:EBklY8Qp.net
まだだあきらめたらそこで負けなんだよ負けていいのかそれで良いのか御前は

127 :774RR:2017/06/08(木) 22:13:36.60 ID:vIpgspe2.net
中古で盆栽仕様を安く買うのが賢いと思うよ

128 :774RR:2017/06/08(木) 22:32:36.38 ID:rWmI/gJG.net
見た目と売り文句に釣られて買う客も多く割りと綺麗な車両が売られてたりする

129 :774RR:2017/06/08(木) 22:59:56.49 ID:o9AZDRiz.net
質問です、1,2速で障害物をゆっくりめに越えた時どうしても少しゲツゲツするんですが、
KTM減圧バルブ入れると1,2速のゲツゲツ感はどれくらい無くなりますか?

130 :774RR:2017/06/08(木) 23:00:25.93 ID:1VOk6Ldc.net
>>123
よう風見チキン乙w

131 :774RR:2017/06/08(木) 23:14:38.51 ID:KjHnYup4.net
風見鶏って小学校低学年並の日本語も知らんのな
× こんばんわ
〇 こんばんは

132 :774RR:2017/06/08(木) 23:23:19.30 ID:rS9gve4o.net
ゲツゲツ感て初めて聞いた

133 :774RR:2017/06/09(金) 00:22:35.73 ID:M7jEPy6W.net
>>129 BPVはそういう効果は実用上ほぼない。
スロットルはあまり開け閉めせずにクラッチの滑らせ具合でコントロールするんだよ。

134 :774RR:2017/06/09(金) 02:31:12.70 ID:oaA09riV.net
ゲツゲツ火水木金金

135 :774RR:2017/06/09(金) 06:04:54.96 ID:6v/UaBTg.net
今、オークションに出てるツインマフラーはRだったら、直ぐにタイヤが干渉するん?

136 :774RR:2017/06/09(金) 06:58:20.43 ID:X6BUeMi+.net
どうせ新車で買ったところでオフなんてそれ程走らないんだから中古でもいいじゃん、買えば満足なんだろうからさ。

風見鶏たち、おはよう。

137 :774RR:2017/06/09(金) 07:41:28.21 ID:120HAaGb.net
生産終了ってもう既に生産してないってことですか?
それとも今年いっぱいで終わりってことですか?

138 :774RR:2017/06/09(金) 07:52:56.43 ID:TutbFFyI.net
字のごとく

139 :774RR:2017/06/09(金) 07:53:03.67 ID:NKdGX1Oq.net
もう作ってないから店頭在庫のみ。
多分新車ほぼ無いから中古探せ。

140 :774RR:2017/06/09(金) 11:33:00.16 ID:V+RPUdqI.net
YSPでも新車は無いって言われたな

141 :774RR:2017/06/09(金) 12:06:58.62 ID:Ai2sHbqX.net
カールでも買っておけ

142 :774RR:2017/06/09(金) 18:28:36.91 ID:3G/B5keN.net
地元のレッドバロンにはまだ新車あったから、バロンなら取り寄せで買えるんでないかな。

143 :774RR:2017/06/09(金) 18:36:25.52 ID:120HAaGb.net
新車ないとかマジかよ・・・

144 :774RR:2017/06/09(金) 18:37:30.06 ID:KoFl5cfU.net
5月の段階で生産ラインは止まってたみたいだよ

145 :774RR:2017/06/09(金) 19:02:56.25 ID:eAL6AJyE.net
カワサキのKLXはオフィシャルで今年で生産終了宣言、9月まで生産はするよ!という体制だけど、
ヤマハは基本いきなりやで。
例外的にVmaxは生産終了後にラストの追加生産きたけどな。

146 :774RR:2017/06/09(金) 20:18:16.18 ID:LdnYrOIh.net
ヤマハは工場のライン止まってから製造中止の正式発表するから困る

147 :774RR:2017/06/09(金) 21:24:21.75 ID:NFkOaGPS.net
テック5ってエンデューロモデル無いんだね、テック7高いしな

148 :774RR:2017/06/09(金) 21:24:57.87 ID:JrpGKc7X.net
WRのラインは終わって、これからはセロー、トリッカーを8月くらいまで生産かな。

149 :774RR:2017/06/09(金) 21:55:06.31 ID:tHSHtmg8.net
>>147
Teac3AT

150 :774RR:2017/06/09(金) 22:58:21.86 ID:TutbFFyI.net
>>142
先週の段階で青は一桁だったな

151 :774RR:2017/06/09(金) 23:50:49.51 ID:deC7M9oj.net
>>149
テック3って廃盤じゃないの?

152 :774RR:2017/06/10(土) 00:55:34.82 ID:W2p4R09q.net
アマゾンで、ヨシムラサイクロンが爆安だったからポチってしまった…
STBで50000円以下とは…

153 :774RR:2017/06/10(土) 01:04:39.04 ID:p4pwPJxk.net
純正のオプションパーツは何年くらい製造されるの?
それともこっちも在庫分で終了?

ハイシート買おうか迷う。

154 :774RR:2017/06/10(土) 01:06:36.11 ID:W2p4R09q.net
>>153
ワイズギア製品は無くなり次第終了だってさ

155 :774RR:2017/06/10(土) 01:22:19.96 ID:/pQ8pOh2.net
>>144
そんなことなかったよ

156 :774RR:2017/06/10(土) 04:51:51.55 ID:lVfNonP1.net
>>155
五月生産でおしまいだよ

157 :774RR:2017/06/10(土) 05:17:09.35 ID:Ekx7wAO/.net
>>151
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/alpinestars/merchandise.php?mode=2&id=footwear/offroad_enduro/201317

158 :774RR:2017/06/10(土) 05:29:14.96 ID:96Am5PA0.net
>>153
PL法で10年はパーツをストックしないといけないらしい
実際そんな長くもたないと思うけどw
WRは人気車種だし社外品も豊富な上に旧YZ250Fとか旧WR250Fとの共通部品もいくつかある
エンジンとか電装がぶっ壊れなければ何とかなるよ
ハイシートはオプションじゃなくて海外のWR250Rの純正部品

159 :774RR:2017/06/10(土) 09:08:17.42 ID:hSlrEYnF.net
カザミンたち、おはよう!
今日は天気良いらしいから自慢のピカピカのWR250R 2017年モデルを道の駅やダムの駐車場まで披露目に行こう!
ちゃんとエルフかシンプソンかイエローコーンのジャケット着て行くんだぞ
そんでたむろして他人のバイクにあーだこーだ言うんだぞw

160 :774RR:2017/06/10(土) 09:13:32.84 ID:lxrZkxCY.net
>>159
ハーレースレでやれや

161 :774RR:2017/06/10(土) 09:16:48.19 ID:hSlrEYnF.net
>>160
風見鶏なんて乗るバイクが違えど思考や行動は同じだよw

162 :774RR:2017/06/10(土) 10:10:56.97 ID:Mo4DecA2.net
風見鶏がNGされてると思いちょっと書き方変えてみる風見鶏先輩かわいい

163 :774RR:2017/06/10(土) 12:08:16.68 ID:hSlrEYnF.net
今日も風見鶏たちの納車ラッシュだなw

164 :774RR:2017/06/10(土) 17:11:26.48 ID:1UwFSehF.net
来週末から海外赴任で一年ほど日本にいないんだが、これからwr250r欲しい場合どうすりゃええんや!
一年取り置きは普通無理だよね。。年単位での海外赴任だと、手持ちのバイクや車も売り払うことが多いらしいんだが。。
タイミング悪すぎる。。

165 :774RR:2017/06/10(土) 17:14:36.62 ID:z+r97qon.net
海外で買いなよ

166 :774RR:2017/06/10(土) 17:16:23.88 ID:5XpnCxnw.net
1年も日本離れるならバイクのことは忘れな仕方ないわな

167 :774RR:2017/06/10(土) 17:35:58.97 ID:HoikODaA.net
帰ってくる頃にはT7出てるからそっち買って

168 :774RR:2017/06/10(土) 17:43:14.61 ID:EcuxIB47.net
帰国後に新古探せばいいじゃん。
因みに、もし赴任先がタイとかインドネシアあたりならバイク見るのも嫌になるぞw

169 :774RR:2017/06/10(土) 18:05:54.37 ID:w+vaMRUA.net
ビルマもな

170 :774RR:2017/06/10(土) 18:11:27.47 ID:pNykzroN.net
誰か預かってくれる友達いないのかよ

171 :774RR:2017/06/10(土) 18:33:59.20 ID:LM8I47XX.net
普通に帰って来てから中古探せばいいのに。
なんで新車欲しがるんだ?
ほとんど乗ってもいない極上中古が世間には溢れてるのに

172 :774RR:2017/06/10(土) 19:10:43.17 ID:WkN1VFPu.net
新車で買って実家とかにでも置いとけば

173 :774RR:2017/06/10(土) 19:14:07.32 ID:v/OlG1f9.net
一年ですみゃいーけどな
常套手段じゃん、とりあえず一年たのむよって、、
まぁ、現地で買うのが正解だろう。
べつにWRである必要もない。
がんばれ!!

174 :774RR:2017/06/10(土) 19:22:27.07 ID:H2onewij.net
今日、納車して来たわけ
慣らしで100km走ったわけ
皆んなケツが痛いって言うけど
俺は前立腺が痺れて仕方なかった

175 :774RR:2017/06/10(土) 19:26:09.36 ID:WkN1VFPu.net
納車おじさんがくるぞぉおお

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200