2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 68台目

1 :774RR:2017/06/03(土) 09:18:57.67 ID:N6DfB4Fm.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 67台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487735341/

952 :774RR:2017/07/25(火) 19:54:33.85 ID:LIuMpiIm.net
今週末納車で楽しみ
まずはリアフェンダーZERO–Gにした上でフェンダーレスにしたいけど、どれだとポン付けできますか?

953 :774RR:2017/07/25(火) 20:06:49.26 ID:G4BQfYfp.net
フェンダーレスにしたらデカいシートバックを固定するのに不便になるよ

954 :774RR:2017/07/25(火) 21:20:35.10 ID:JgxlsW52.net
ハンドガードよりもフォークのがよくズレるよママン

955 :774RR:2017/07/25(火) 22:43:35.15 ID:OQHnBiBX.net
ZETAがファッションぽく感じるのは、初心者に使用人口が多いからじゃね?
安い上に手に入りやすいから仕方ない思うわ

956 :774RR:2017/07/25(火) 22:52:05.03 ID:dQcfnifM.net
ジータはあのアルマイトに惹かれ
そしてあのアルマイトに嫌気がさす

957 :774RR:2017/07/26(水) 00:05:17.33 ID:6O8/G6/p.net
昔はレンサルバーが現在のジーターバーのアルマイトだったのだけどなあ

958 :774RR:2017/07/26(水) 00:22:53.70 ID:HrkImNUF.net
レンサルもプロてーパーも高いんよ
ZETAのファットバー安いし消耗品感覚でええやん
サイズの確認しやすいってのもいい
現物見ずに博打で買う勇気がないだけだけど

959 :774RR:2017/07/26(水) 07:49:07.04 ID:GFKoL15/.net
>>955
AMA SXとかのレースでの実績がないから

960 :774RR:2017/07/26(水) 11:31:24.38 ID:x1YV1+Oz.net
一切話題に挙がらないステルス

961 :774RR:2017/07/26(水) 12:07:39.54 ID:fL3nshfo.net
ENDURO ENGINEERINGのハンドガードが気になる

962 :774RR:2017/07/26(水) 13:33:34.91 ID:3pOoSASj.net
フロントブレーキにDaytona赤パッドつけてみたんだけど
純正よりも効きが悪いようで公道では危ない感じなんだが

ブレーキパッドはどれがおすすめですか

963 :774RR:2017/07/26(水) 14:49:42.67 ID:N2A5Ryim.net
ジクーかメタリカ

964 :774RR:2017/07/26(水) 20:09:10.88 ID:/KVDxo5O.net
ワイはステルス信者やで
質実剛健で気に入ってる

965 :774RR:2017/07/26(水) 20:52:32.05 ID:5nEAhVdJ.net
ブレーキパッドはアケボノしか考えられないけどな

966 :774RR:2017/07/26(水) 22:50:29.67 ID:A8l6Ftbl.net
プロジェクトμ

967 :774RR:2017/07/26(水) 23:25:18.01 ID:M7/N+A3a.net
キャリア無しでキャンプツーリングしたいんだけど、シートとフェンダーにゴムで固定してズレないかな?
ズラじゃないかな?

968 :774RR:2017/07/27(木) 12:18:27.11 ID:kU0jE8fB.net
>>964
フロントフォークの上に固定してる?

ステルスのジョイント部品はZETAのと違って加工が必要って見かけたけどどの程度の加工か教えて欲しい。

969 :774RR:2017/07/27(木) 13:51:00.10 ID:gHwYULlD.net
クランプに逃げが無いからけずる位の話じゃね

まぁ、どこの奴使ってもガード自体は車体側に合わせてまげないとキレイにはつかん

970 :774RR:2017/07/27(木) 15:06:26.74 ID:W1rb6Mi6.net
ジータそんなに曲がる?
オフもサーキットも転倒しまくってるけど、問題ないんだが。
ちなみに芯入りサイクラガードが先にダメになった。

971 :774RR:2017/07/27(木) 16:42:11.18 ID:S/Usv7b2.net
wr250r契約してきました!ずっと欲しかったブルーです
オプションでディーラーがやってるモタード化にしたので慣らしが終わるまではモタードで楽しんでそのあとは林道巡りしまくりですわ

972 :774RR:2017/07/27(木) 17:33:41.38 ID:eVio8kXo.net
おめ色!
白、、じゃないのね…

973 :774RR:2017/07/27(木) 18:13:42.13 ID:6B4rHNTM.net
17年納車組だけど、白の方が在庫ないって言われたよ

974 :774RR:2017/07/27(木) 18:16:08.44 ID:LYiLHexz.net
自分も先週納車したけど青しかなかった

975 :774RR:2017/07/27(木) 18:17:10.13 ID:g5ArRQFh.net
そろそろ次スレの季節になりました
YAMAHA WR250R 69台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501146989/

976 :774RR:2017/07/27(木) 18:17:42.37 ID:6B4rHNTM.net
2

977 :774RR:2017/07/27(木) 18:25:44.05 ID:g5ArRQFh.net
>>976
お前は2じゃないw

978 :774RR:2017/07/27(木) 20:07:47.65 ID:JnfSdmNp.net
白ゲトしてきたyo-
明後日納車

979 :774RR:2017/07/27(木) 20:15:21.03 ID:u/uXy5Ht.net
ビッロゴオーナーきてしまったな

980 :774RR:2017/07/27(木) 20:19:20.93 ID:JnfSdmNp.net
ごめんよ。でも指差して笑われようがなに言われようが白好きだから良いさ。

981 :774RR:2017/07/27(木) 21:22:23.85 ID:9gMvh+SB.net
WRRでロンツー半分、林道ツー半分だから、オン用にWRX買ってしまおうかと悩む今日この頃
他のバイクにも乗ってみたほうが良いのだろうけど、WRに惚れ込み過ぎて

982 :774RR:2017/07/27(木) 21:25:12.57 ID:XgVDNwQA.net
>>981
オンツー用のホイール一式で良いんじゃないかい

983 :774RR:2017/07/27(木) 21:33:07.88 ID:togp1SCD.net
誰かGPー210のコピペを

984 :774RR:2017/07/27(木) 21:42:06.21 ID:XgVDNwQA.net
そんなコピペあんの?
GP210履いたスペアホイール用意してオンロードツーリング用と林道ツー用に分けてたけど
今は磨り減って美味しい処が終了したオフタイヤを履かせたオンロードツー兼、新規林道探し用にのホイールと、
バリ山タイヤの頼もしい林道遊び用ホイールの体制にしてる

985 :774RR:2017/07/28(金) 00:08:47.00 ID:yKDOWtrj.net
オンツーなら純正TWでも全然おkやん
タイヤ交換だとホイール交換より手間がかかるけど

986 :774RR:2017/07/28(金) 06:45:18.14 ID:jM8yT9t1.net
>>981
テクニクスからでてるTGRモタード用ホイールキット買った方がいいよ。
タイヤとローター前後とスプロケ買えば20万以内でモタード化できるよ
わざわざX用のローターとキャリパーにする必要なんてないからな。
サーキット走らないで峠レベルならRのローターとキャリパーで十分だから
そうすればホイール交換の15分だけでロンツーもオフも使い分けできるよ。

987 :774RR:2017/07/28(金) 07:53:44.15 ID:Ub3wEQvD.net
GP-210履かせたR乗ってる。先月D605すり減ったんで即交換した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを開けると軽やかに走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもハイグリップラジアルより安くて良い。GP-210はグリップ力が無いと言わ
れてるけど個人的には十分だと思う。ハイグリップラジアルと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただハードブレーキングで止まるとちょっと怖いね。Rだからノーズダイブ酷いし。
コーナリングスピードにかんしては多分GP-210もハイグリップラジアルも変わらないでしょ。ハイグリップラジアル履いたX乗ったことことないから
知らないけどハイグリップラジアル履けるかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもRな
んて買わないでしょ。個人的にはGP-210履いたRでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど北陸自動車道で100キロ位でマジでR1-Mを
抜いた。つまりはR1-MですらGP-210履いたWR250Rには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

988 :774RR:2017/07/28(金) 08:20:34.09 ID:sqtEIqqi.net
>>987
長々とお疲れさんだが、さすがにそのコピペも飽きた。

989 :774RR:2017/07/28(金) 10:20:10.81 ID:5SeMqRWm.net
R純正ホイールASSYの前後なら
GP210前後、チューブ前後で計7万円くらいで揃った記憶

990 :774RR:2017/07/28(金) 12:41:39.46 ID:XdGeAggz.net
もうちょっと足せば社外ホイール買えるよ
さすがに純正ホイール2個もいらんし
おれは社外ホイールとツーテンで10万ちょいだったかなー

991 :774RR:2017/07/28(金) 13:47:42.26 ID:ESzjsWg6.net
社外品は純正よりどれ位、軽いのかな?

992 :774RR:2017/07/28(金) 14:35:31.71 ID:Jd35DE4Q.net
軽さよりもハブやニップルの色を選べたりブラックリムにできたりするから見た目がらっと印象変えられる。

993 :774RR:2017/07/28(金) 18:44:56.26 ID:yzCBzivw.net
さすがにRとXの二台持ちはすぐ飽きるしアラブの石油王みたいな買い物の仕方だなw

994 :774RR:2017/07/28(金) 20:02:22.37 ID:yKDOWtrj.net
軽さよりステンレススポークというものに興味がある
やっぱピカピカが長持ちするのかしら

995 :774RR:2017/07/28(金) 21:00:17.51 ID:Iz3z6gnj.net
それならやっぱチタンスポークじゃないか?
ついでに軽くなるだろうし

996 :774RR:2017/07/28(金) 22:23:29.91 ID:MjqsTKVH.net
時代は竹スポーク!

997 :774RR:2017/07/28(金) 22:29:05.14 ID:KFsAJLuc.net
贅沢に予算が確保出来るなら特注でジュラルミンでスポークを造りたいわ

998 :774RR:2017/07/29(土) 06:53:05.43 ID:BIhskF6r.net
すごいな
スポークの強度を気にしたことはあっても艶とか汚れを気にしたことは一度もないや
スポークは消耗品のイメージだけど、アレを磨く人は洗車マニア?

999 :774RR:2017/07/29(土) 09:22:15.79 ID:hEfrjEJw.net


1000 :774RR:2017/07/29(土) 09:22:40.32 ID:hEfrjEJw.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200