2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part4

1 :774RR:2017/06/03(土) 12:38:58.57 ID:Dv2uPKN1.net
前スレ
【HONDA】X-ADV part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/

過去スレ
X-ADV PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1485553799/

X-ADV Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1473934866/

196 :774RR:2017/06/17(土) 09:17:07.10 ID:pbO7SGra.net
>>195
オートマチックと完全オートマチックは
何がチガウの

197 :774RR:2017/06/17(土) 09:24:08.72 ID:QspfD/uA.net
>>196
いや、なんていうんすか変速スイッチ?みたいなのは使わないでも
自動でガシャガシャ変速してくれるんですよね?
慣らし中は変に自分で変速させずに機械任せにしてた方がいいのかなあと
まあ明日バイク屋に聞けば基本的なことは教えてくれるだろうけど
このスレならDCTに慣れてる人もいそうなんで聞いてみました〜

198 :774RR:2017/06/17(土) 09:36:19.80 ID:Qld3/cUq.net
完全にDCT任せで乗ってた。
最初の500kmはDモードで
後半の500kmはSモードでってドリームから言われたな。

199 :774RR:2017/06/17(土) 09:41:48.69 ID:pbO7SGra.net
>>197
手動もやらないと機能するか分からんよ。
ただ残念ながら完全がわからなかった。
読む限りオートとマニュアルじゃん

200 :774RR:2017/06/17(土) 09:48:03.75 ID:QspfD/uA.net
>>198
レスどもです〜
ドリームだと細かく教えてくれるんですね
俺は男爵なんで、そこまで丁寧に教えてくれるか不安だw
なので参考になりました!

>>199
>>195で言った完全の意味は>>198さんの一行目と同じ意味で使ってました
分かりづらくてすんません…
ま、DCTは全く初心者だし、ある程度慣れてから手動も試してみます

201 :774RR:2017/06/17(土) 10:27:18.03 ID:/6vi7beD.net
基本は自動任せでいいんだよ
ただたまに登りや下りとかでもう一段上げるか下げるかした方が
加減速の挙動が自然になる場合があるのでそれを任意で操作するだけ
よく使うのが下りや停止する前にエンジンブレーキを強めに出したいときに自分でポンポン下げたりする

202 :774RR:2017/06/17(土) 10:48:24.96 ID:QspfD/uA.net
>>201
あーなるほど、かなりイメージ湧いてきました
必死ボタンのない普通のスクーターは通勤で10数年乗ってきたんで
言わんとすることはよくわかります
考えたら当たり前だな、1から10まで手動でやる必要ないのに
そういう乗り方を想像しちゃってたw
ども、皆さんありがとうでした
明日はとりあえずバイク屋から出ていきなり転倒のないように気を付けて
初乗りしてきます

203 :774RR:2017/06/17(土) 10:53:30.44 ID:3r1unn+C.net
>>202
Dモードのまま乗ってりゃ十分。よゆうできたらSに切り替えたり、シフトボタンいじったりMTモードに入れて遊んでみたり色々やってみるといいよ。

204 :774RR:2017/06/17(土) 11:37:18.20 ID:GBTnmKdQ.net
>>195
納車おめ
Don't think Feel.
考えるな!感じとるんだ!

205 :774RR:2017/06/17(土) 12:04:29.29 ID:yqmMfFfx.net
>>204
帝国に対抗するんですね。

206 :774RR:2017/06/17(土) 13:08:47.51 ID:j3rQBeZW.net
>>195
オメ!イイ色買ったな(^^)

207 :774RR:2017/06/17(土) 13:22:08.62 ID:WP2du9gh.net
>>195

私も先週、引き取ってきました。初めてのDCTですが、Dモードのままでも十分だと思います。まだ、バイクに慣れないので、スタートの時は恐る恐るアクセル開けてます。

208 :774RR:2017/06/17(土) 15:59:50.14 ID:J2OlqXII.net
おまいら、
スタートとか低速ギクシャクして怖いときは
リヤブレーキ引きずれ。
せっかくブレーキ前後別で使えるんだから。

209 :コケ太郎:2017/06/17(土) 16:55:18.75 ID:DqDjbXWR.net
スーパーカブ50も乗っているので、うっかりアクセルガバッとやってコケそうになる。
それで最近軽くリアブレーキ握る様にしたら、発車がスムーズになった。

210 :774RR:2017/06/17(土) 18:40:13.15 ID:lE3ORMhT.net
まったり走りたい時はmtモードな
Dモードだと直ぐシフトダウンするからな〜

211 :774RR:2017/06/17(土) 18:41:36.93 ID:KD9yNgwa.net
これ、電源ソケットをなんでメーター回りに設置してくれなかったんだろう?
需要的には、メーター周りかシート下どちらかを選べと言われたら
圧倒的にメーター周りでは?
まあ、両方つけてくれるのが一番だけど

212 :774RR:2017/06/17(土) 19:55:51.01 ID:J2OlqXII.net
>>210
まったりな時ほどDじゃね?

213 :774RR:2017/06/17(土) 20:17:54.51 ID:5lINwYaN.net
>>212
Dじゃ六速入らん

214 :774RR:2017/06/18(日) 04:17:08.34 ID:6f8RwQ8v.net
>>213
Dだと6速使えるけどSだと低いギアで引っ張るから
なかなか6速まで行かないよ!

215 :774RR:2017/06/18(日) 14:10:04.85 ID:ZtAYorxC.net
本日無事車両引き受け完了
都内を10qほど走って洗車業者でコーティング依頼
作業完了まで時間があるのでエクセでコーヒー飲みながらダラダラ時間潰し
小腹も減ったしラーメンでも食うかと人気店の行列に接続して小一時間ほど経ったとこだが
雨降ってきた…( ´△`)

ちくしょおおー!(アナゴさんAA略)

216 :774RR:2017/06/18(日) 15:01:26.56 ID:kJVNSvQs.net
いや、天気予報通りじゃないか…

217 :774RR:2017/06/18(日) 16:34:08.42 ID:QC56o8Bl.net
>>215
おめ!
天気は残念でしたね。
これからいっぱい良い思い出作ってくれ!
どこかの道であったらよろしくな!

218 :774RR:2017/06/18(日) 19:09:54.84 ID:3/OHq2pV.net
>>216
午前中にバイク受け取った時点で調べたら夕方5時以降に降る予報だったんで
早いうちなら大丈夫だろうと思ったんだけど…( ´△`)

>>217
ありがとう!
どうせ通勤で使うからいつまでもピカピカが保てるわけもないので
逆に初納車日に降られたことで開き直れた
http://imgur.com/YrtpRuV.jpg
とはいえ本音はちょっと切ないけど( ´△`)

とりあえず初乗りしたけど、昨日皆さんにアドバイスもらってたおかげで
DCTの初運転にも思ったより戸惑うことなく運転できた
まだDモードでしか走ってないけどね
しかしスタート時の感覚はスクーターじゃなくてMT車みたいだね
違いをうまく説明できないけど、スクーターに乗ってる感覚じゃないなあ
あとコレ水温計はなくて警告表示しかないんだね
まあいらないっちゃいらないけど(;^ω^)

219 :774RR:2017/06/18(日) 19:26:03.71 ID:3dowxrU5.net
>>218
オメ!イイ色買ったな(^^)

220 :774RR:2017/06/18(日) 19:40:40.88 ID:rS2cqaLb.net
赤って思ってたよりイイじゃん
赤の部分が青ならなお似合う希ガス

221 :774RR:2017/06/18(日) 20:37:24.04 ID:wS31pVUr.net
見る角度によって面長にみえるな
もっとドロドロに汚さないと

222 :774RR:2017/06/18(日) 20:47:40.72 ID:9BI1iIYe.net
>>218
フォグ裏山
箱は?

223 :774RR:2017/06/18(日) 22:30:47.28 ID:zLcG0QBu.net
X-ADVって他のバイクと並んでも
背が高いからか割と立派に見えるw

224 :774RR:2017/06/19(月) 00:51:09.54 ID:yB/ACgeA.net
納車前なのに気が早い俺は海外からリゾマステップ購入した。
エクスプレス便で発注したので来週には到着するはず。

225 :774RR:2017/06/19(月) 01:40:01.76 ID:oUSdNMfw.net
>>224
画像よろしく

226 :774RR:2017/06/19(月) 02:55:50.84 ID:YeqgWEe1.net
>>224
どこから頼めるの?
正直ほすい

227 :コケ太郎:2017/06/19(月) 06:24:35.67 ID:KjDykFBI.net
ワシも欲しい!教えてください。

228 :774RR:2017/06/19(月) 07:50:21.07 ID:0YJLp8Rh.net
>>218
おめ!
おぉ…こうやって見ると赤もいいな…

229 :774RR:2017/06/19(月) 08:13:00.00 ID:Sp37Mp/n.net
しかし発売されて二ヶ月経ってようやくちゃんと車体うpした人現れたなw

230 :774RR:2017/06/19(月) 08:18:14.55 ID:6I3PfH8z.net
これに文句があるわけじゃないんだけど
これ買える金あったら…ってならん?

231 :774RR:2017/06/19(月) 08:30:35.55 ID:NAGxDv4E.net
>>230
あっ…おはようございます!

232 :774RR:2017/06/19(月) 08:43:19.30 ID:VkimIpYn.net
>>230
今日も188cm?

233 :774RR:2017/06/19(月) 09:13:06.75 ID:yB/ACgeA.net
>>226
おれはebayで見つけて注文した。
そのうちアクラポとかテルミも出てくると期待。

234 :774RR:2017/06/19(月) 09:14:43.89 ID:NuG/e++C.net
>>230
なる
ならん

235 :774RR:2017/06/19(月) 09:25:56.41 ID:yB/ACgeA.net
http://www.ebay.com/itm/NEW-2017-HONDA-X-ADV-FOOT-PEGS-IN-BLACK-INCLUDES-MOUNTING-BRACKET-KIT-/272698811750?hash=item3f7e1da566:g:YMoAAOSwYlRZMYTo&vxp=mtr
これな。

236 :774RR:2017/06/19(月) 13:00:54.07 ID:0YJLp8Rh.net
すっげえ値段だな
どっか国内のアフターパーツメーカーが出してくれんものか

237 :774RR:2017/06/19(月) 13:35:05.99 ID:yB/ACgeA.net
>>236
純正フォグの方がもっと割高感あるな。ステーも併せて8万弱だぜ?

ステップは確かに高価だがリゾマ製品なので品質は良さそう。
国内では都内某ウイング店がオリジナルステップ製作始めてるらしいぜ。

238 :774RR:2017/06/19(月) 16:21:12.19 ID:Sp37Mp/n.net
確かにフォグは高いよなー
サイドパイプも含めりゃ結局10万オーバーだもんなあ
てか今ってバイクのオプション何でも高いんだね
リヤキャリアだって4万オーバーだし>>218の車両はオプションだけで15万コースか
色も高い赤の方だし金あるなー
俺は銀でオプション何も付けなかったぜw

239 :774RR:2017/06/19(月) 17:05:12.47 ID:VKtBWzf7.net
>>238
たぶん工場で全部付けたやつを売り出せば
数万円のアップで済むんだけどな(´・ω・`)

240 :774RR:2017/06/19(月) 17:53:24.75 ID:8bDu3VEc.net
高い高い言ってるけどさ188cm以上あるの?

241 :774RR:2017/06/19(月) 18:32:51.41 ID:j8RQmc20.net
ツマンネ

242 :774RR:2017/06/19(月) 18:57:04.54 ID:ZXcNTD18.net
リゾ魔ステップ八万とか高杉(笑)ディーゼルでそのうち二万くらいでだすだろ

243 :774RR:2017/06/19(月) 19:48:58.11 ID:EvWHtpza.net
>>241
このスレで一番高い自称188cmですね

244 :774RR:2017/06/20(火) 07:14:33.86 ID:1Ey+XiPj.net
リゾマのパーツならHPに載っていないパーツも取り寄せてくれる
代引き可能
http://www.spiralspinner.jp/


>>238
イタリアだとトラベルエディションという名で箱、フォグ付きが出ている

>>240
>>243
しつこい

245 :774RR:2017/06/20(火) 07:33:16.46 ID:1Ey+XiPj.net
アルマックスのツーリングスクリーン
https://www.ermax.com/Honda/X-ADV/touring-screen-.html?egap=article&ida=6158

http://www.spiralspinner.jp/
別車種(スカブ)で取り寄せしてもらったので、メールすれば取り寄せ可能だと思います

246 :774RR:2017/06/20(火) 14:35:05.00 ID:1xNpZDl6.net
でもフォグなら暗いとこで役立つとか確実な利点があるから
高くても付けること考えるけど、フットペグって
値段のわりにそれが役立つシーンがあまりにもなさすぎて
買う気が全く起きないなあ
盆栽パーツとしても目立たなすぎで、下手すると
同じX-ADVオーナーにも気付かれなさそうでw
そんくらいの値段で盆栽するならテルミか
そのうち出るだろうアクラのスリップオン付けたいよ

247 :774RR:2017/06/20(火) 15:13:08.94 ID:GNjMrEgJ.net
>>264
全然違う。
フットペグは盆栽パーツじゃないよ。オフもオンも使える実用パーツ。
足を後方に置く事により、オートバイに近い態勢が取れるし、ニーグリップも
若干効くようになり、下半身が安定する。

むしろオンで多用したいアイテム。
T-MAX CUP の出場車両は全員付けてるぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=5MaPWh2cR5U
よくみてみ。

248 :774RR:2017/06/20(火) 16:18:42.69 ID:KzEU7PvN.net
188

249 :774RR:2017/06/20(火) 17:14:46.05 ID:1NFeLYnS.net
そろそろオフ会するか?

250 :774RR:2017/06/20(火) 17:16:45.79 ID:g8ss15Y+.net
同意 ただ今は高い

251 :774RR:2017/06/20(火) 17:38:09.04 ID:1xNpZDl6.net
>>247
なるほどーワインディングとかでも使えるアイテムっぽいのね
でも俺これでレースはもちろん、公道でもそんなに攻め込むつもりないからなあ
ツーリングでも何回かワインディング走ったけど
フロアボード?に足置いてても別に違和感なく走れたから
俺にはあまり必要ではない気がする
もしかしたら使ってみたらいいと思うかもしれないけど
確実じゃないものに8万とかはさすがに出せないや
オフ会があったら付けてる人に乗せてもらいたいww

252 :774RR:2017/06/20(火) 20:35:28.90 ID:4A/v6h+N.net
既存パーツ鉄工所持ち込めば半額くらいでいいものできんでないかなー?

鉄板カットしてもらってアルミカラーとロングボルトつけて適当なステップつければ

253 :774RR:2017/06/21(水) 00:36:54.83 ID:CC9XsQRJ.net
>>117
有難うございまーす。実はリッタネイキッド降りてロードバイクにハマり筋力ついてまた自動二輪も欲しくなったのですが先日高速で赤のadv見て一目惚れしたのです。あっちなみにロードバイクも意外と金食い虫でw800よりは高かったです。

254 :774RR:2017/06/21(水) 00:52:34.69 ID:SsF9aWRJ.net
X-ADVって、何て呼んでる?普通にえっくすえーディブイ?えっくすあどべ、ぺけあどぶい

255 :774RR:2017/06/21(水) 01:04:56.89 ID:Pj24coOT.net
えっくすびでお

256 :774RR:2017/06/21(水) 01:08:59.48 ID:SzZgRG8j.net
昔ファイル共有ソフト使ってた時のxvidってコーデック思い出す

257 :774RR:2017/06/21(水) 02:51:44.09 ID:k7WeSBwa.net
X-ADVでキャンツー行った人いる?
俺はリアボックスの前にモトフィズのツーリングバッグ載せようと思ってるんだけど。
ちなみに一度仮に置いてみたけど引っ掛けるところないね。グラブバー下にネジ穴もないし。
そんで微妙に容量足りなそうでサイドバッグつけたいと思ってる。メットインは工具とか濡れてはいけないの入れるから良いとして。
時間なくてショップ行けてないからフィッティング合うのあったらおせーて!

258 :774RR:2017/06/21(水) 04:13:18.02 ID:VhuQMle9.net
セックスエーブイ

259 :774RR:2017/06/21(水) 09:26:17.70 ID:wTg1q4Il.net
>>258
朝の4時13分に書き込むことなのか
何だか可哀そうになる

260 :774RR:2017/06/21(水) 11:47:55.50 ID:Wq8vBSqu.net
>>254
クロちゃん

261 :774RR:2017/06/21(水) 11:51:56.71 ID:wTg1q4Il.net
>>258
>259です
余計なことを書きこんで申し訳ないと思ってきました

188p、えっくすびでお、セックスエーブイ ・・・・
憂さが晴れるならどんどん書き込んでくださいね

262 :774RR:2017/06/21(水) 14:11:39.56 ID:5tssnn6W.net
ザ・デヴって言ってた人いたな

263 :774RR:2017/06/21(水) 17:30:45.12 ID:9ArgwtvZ.net
>>261
188cm顔真っ赤やん

264 :774RR:2017/06/21(水) 18:16:34.47 ID:VLKX7/JJ.net
いいバイクなんだけど
唯一の不満がローシートにした点
188スペシャルとか出ないかなー

265 :774RR:2017/06/21(水) 18:19:09.54 ID:wTg1q4Il.net
クロちゃん、ザ・デヴ 色んな呼び方があるんだな

>>263
書き込んで憂さは晴れましたか?

266 :774RR:2017/06/21(水) 18:48:13.74 ID:pOE9CtBn.net
クロスアドベンチャー

267 :774RR:2017/06/21(水) 19:00:03.20 ID:UhYjf6O6.net
>>265
アラシは消えてくれ

268 :774RR:2017/06/21(水) 19:50:50.01 ID:N6tUd/sp.net
枯れ木も山の賑わい

《枯れ木も山に風情を添えるのに役立つ意から》
つまらないものでも、ないよりはましであることのたとえ。

269 :774RR:2017/06/22(木) 01:12:42.13 ID:E1LgyQW5.net
ミーティングはまだ待ってほしい
全額払い込んでまだ納車されてない奴がここにいる

270 :774RR:2017/06/22(木) 06:05:02.56 ID:6rO7xAMz.net
じゃミーティングは梅雨明けの7月初頭にする?
場所はどうする?大黒?辰巳?それとも保土ヶ谷?

271 :774RR:2017/06/22(木) 06:39:58.67 ID:M7hxD3If.net
各自仕事終わったら>>270の家に集合

272 :774RR:2017/06/22(木) 08:03:01.20 ID:rUDVdB6M.net
高速のPAかあ…
どっちかっていうとワインディングとか林道の近い道の駅なんかの方がいいな

273 :774RR:2017/06/22(木) 08:31:14.08 ID:FosUg0RJ.net
中津川オフはまだか?w

274 :774RR:2017/06/22(木) 08:43:07.94 ID:rUDVdB6M.net
中津川はまだ復旧してないんじゃないの

275 :774RR:2017/06/22(木) 09:51:07.81 ID:6rO7xAMz.net
じゃあ道志にすっか。

276 :774RR:2017/06/22(木) 10:58:53.80 ID:aDupKuHS.net
みんな!剣山で会おう!

277 :774RR:2017/06/22(木) 11:13:32.72 ID:rjW4V2W9.net
伊東マリンタウンキボンヌ!

278 :774RR:2017/06/22(木) 11:26:06.00 ID:2x7ohnoi.net
せっかくだからオフ走行しよう!ってことになったら誰も来なかったりして

279 :774RR:2017/06/22(木) 11:31:56.42 ID:rjW4V2W9.net
1ヶ所に限定すると、そこから遠い人は来ないだろうから、北海道、東北、関東、東海、関西、九州と分散して同時に行えば、
それぞれの地域で数人ずつくらいは集まるんじゃない?

280 :774RR:2017/06/22(木) 12:07:56.56 ID:k8L9Az/c.net
お願い。四国を見捨てないで。

281 :774RR:2017/06/22(木) 12:12:43.99 ID:XrdsnVCM.net
>>280
淡路にこいよ!

282 :774RR:2017/06/22(木) 12:16:44.03 ID:rUDVdB6M.net
皆さんどんだけ人気車種に乗ってるつもりなんすかw
ぶっちゃけ関東ですらせいぜい数台集まればいい方だと思いますよ
何ならこのスレ住人で、現時点で車両保有してる人の点呼でも取ってみますかw

283 :774RR:2017/06/22(木) 12:31:30.46 ID:bgkRSHu3.net
ここだけでも188台は居てるはず。

284 :774RR:2017/06/22(木) 12:36:13.13 ID:XrdsnVCM.net
>>282
各県一台はいるだろ。

285 :774RR:2017/06/22(木) 12:40:45.28 ID:FosUg0RJ.net
俺みたいに買う予定もないが好きなバイクなので出入りしているのもいるしなw

286 :774RR:2017/06/22(木) 12:58:36.07 ID:benvjvtd.net
兵庫県6月10日から乗ってます。

287 :774RR:2017/06/22(木) 13:01:02.40 ID:rjW4V2W9.net
>>282
2ちゃんてロム専多いよ。レスする住人の何倍もロムが居るからな!

288 :774RR:2017/06/22(木) 13:27:25.71 ID:BolGyWbs.net
>>277
あそこの地ビール美味しいけどバイクじゃ無理だな

289 :774RR:2017/06/22(木) 14:08:41.81 ID:mAbmgaVP.net
北海道一人目

290 :774RR:2017/06/22(木) 14:53:28.76 ID:XrdsnVCM.net
これで北海道 関西は開催できるな

291 :774RR:2017/06/22(木) 16:54:32.50 ID:YPuLVgMn.net
スマートキーをポケットに入れているのだが走行中にインジケーターの鍵のランプがたまに点滅するんだよな
反応してないのかな。ものすごく気になって落としてないかいちいち確認するのがめんどくさ。
同じ症状の人いる?

292 :774RR:2017/06/22(木) 17:00:43.00 ID:2v/jzhCO.net
>>286
呑吐ダム集合な〜(^-^)/

293 :774RR:2017/06/22(木) 17:06:53.76 ID:GzjfAdEt.net
>>291
なる

294 :774RR:2017/06/22(木) 17:11:52.12 ID:rUDVdB6M.net
>>291
へ〜気にしてなかった
今日の仕事帰り気にしながら走ってみる

295 :774RR:2017/06/22(木) 17:19:39.17 ID:24m+jnln.net
>>294
高速乗るとよく症状出る
こわい
初回点検の時に聞いておけばよかった…

296 :774RR:2017/06/22(木) 17:22:07.79 ID:24m+jnln.net
>>293
ね!なるよね!
こわくない?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200