2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part4

1 :774RR:2017/06/03(土) 12:38:58.57 ID:Dv2uPKN1.net
前スレ
【HONDA】X-ADV part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/

過去スレ
X-ADV PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1485553799/

X-ADV Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1473934866/

37 :774RR:2017/06/04(日) 21:13:01.52 ID:UryqlwVM.net
>>30
体感できる付けて良かったよ

38 :774RR:2017/06/04(日) 22:27:47.62 ID:7FQgiJEb.net
赤にすれば良かったなー
外装換えると幾ら掛かるんだろう?

39 :774RR:2017/06/05(月) 04:00:28.91 ID:GI8xkB17.net
めっちゃほしいなぁ~
NC750が大型のスーパーカブと言われるなら、
これは大型のハンターカブだなー
欲しい欲しい欲しい

40 :774RR:2017/06/05(月) 04:31:43.67 ID:tB5y3SGx.net
それを言うなら大型のez9じゃないか?
これアメリカではcubって呼ばれてるし
マイナーだから知らんか…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1271722.jpg

41 :774RR:2017/06/05(月) 04:34:31.98 ID:TRN/kyL/.net
俺なんか2台買っちゃうもんね!

42 :774RR:2017/06/05(月) 08:38:56.56 ID:GI8xkB17.net
>>40
姿形の事でなく、オフ車という意味でもなく、クラッチがないと言う事でなく、
実用的で質実剛健なNCシリーズ
その派生型でちょっと豪華、だけど質実剛健さも失っていないオフ系という意味ですよ

非実用的なEZ-9なんてクローズドしか使えない単なる趣味オフ車
何頓珍漢なこと言ってんだ?

43 :774RR:2017/06/05(月) 09:25:44.38 ID:tB5y3SGx.net
何怒ってんだ?

44 :774RR:2017/06/05(月) 09:40:20.12 ID:FhDNDHYk.net
>>37
レスどもです
最初はLEDのフォグなんてあんま効果なさそうだと思いつつも
見た目がアドベンチャーっぽくなるならいいかと
ファッション性ありきで付けたんですが、効果あるなら嬉しい♪
納車されたら意味もなく暗いところ走りたくなりそうw

45 :774RR:2017/06/05(月) 10:49:00.64 ID:v1iK2GhV.net
>>41
何でや?

46 :774RR:2017/06/05(月) 11:56:10.75 ID:g6DM8Rki.net
>>43
怒ってないよ。

47 :774RR:2017/06/05(月) 12:30:13.40 ID:+kHBNnp+.net
>>45
通勤用とツーリング用だよん。

48 :774RR:2017/06/05(月) 12:47:25.82 ID:qKkv5BvV.net
>>38
フロントフェンダーだけでも一万円するからな15万くらいみとけば全部交換できんでないかな?

49 :774RR:2017/06/05(月) 12:52:41.11 ID:qKkv5BvV.net
>>44
ncxで友人が純正フォグつけてたけど昼間でもクソ明るかったな。

50 :774RR:2017/06/05(月) 15:49:56.69 ID:10pcKUoM.net
>>38
カッティングシートでも買ってきて
自分で貼ったら?

51 :774RR:2017/06/05(月) 21:42:56.85 ID:bG/tdQpu.net
相も変わらず盛り下がってるスレだな

52 :774RR:2017/06/05(月) 21:46:26.06 ID:bG/tdQpu.net
良い意味で

53 :774RR:2017/06/06(火) 00:10:54.93 ID:VOMqqzXy.net
>>47
一緒でええやん!

54 :774RR:2017/06/06(火) 02:13:32.77 ID:838ux67v.net
>>53
そっとしておきなさい。妄想してる時が1番楽しいのだから

55 :774RR:2017/06/06(火) 06:29:08.06 ID:lTpmZ8mD.net
イタリアでのセールス(5月)が発表された。

ギア付きの1位がBMW R1200GSで645台
2位のアフリカツインが372台

X−ADV、インテグラ、TMAXはスクーター部門扱い
圧倒的に売れたのはTMAX530で1339台
X−ADVは938台で全盛期のインテグラなみの登録台数
インテグラは168台

56 :774RR:2017/06/06(火) 06:40:55.09 ID:fLMuqz/x.net
うーむ、これならやっぱ普通のバイクにするかな…

57 :774RR:2017/06/06(火) 06:43:05.62 ID:Ogv8gVJS.net
>>55
イタリアはTMAXのでかい
ツーリングクラブがあるぐらい
大人気だからな

58 :774RR:2017/06/06(火) 07:07:32.10 ID:0YpNcw6R.net
かなり売れてるね、色々パーツが出そうで嬉しい。

59 :774RR:2017/06/06(火) 08:16:14.08 ID:9FRjcJw+.net
日本の数字は出ないのかな?

60 :774RR:2017/06/06(火) 08:56:06.46 ID:7s6q/ZqH.net
日本の年間計画販売台数って500台くらいだっけ
一月ありゃ余裕で越えちゃう市場なんだな

61 :774RR:2017/06/06(火) 09:03:03.84 ID:9FRjcJw+.net
400台…(´・ω・`)

62 :774RR:2017/06/06(火) 13:01:54.14 ID:trs9F/O8.net
X-ADV成功したなぁ。スクーター界のSUVなんて妙なコンセプトはありかなしか?なんて懐疑的に見てたが大したもんだわ。
勝因は各部ちゃんとカネかけて、まがいモンじゃないクルマにしたことかもなぁ。NCより金かかってるもんな各部とも

63 :774RR:2017/06/06(火) 13:08:26.12 ID:9FRjcJw+.net
だから何度も言うように、X-ADVは車で言うヴェゼルなんだよ
中身は大衆車のフィットだけど、ガワ変えてクロスオーバーな造りにして
質感の高い装備にした感じは、まんま二輪版ヴェゼル
まあただしヴェゼルほど売れるとは思えないけどw

64 :774RR:2017/06/06(火) 13:39:54.52 ID:W2myHMzm.net
>>63
お前自称188cmだろ!!

65 :774RR:2017/06/06(火) 13:53:25.85 ID:9FRjcJw+.net
>>64
いや違う違うw
メインがスッテネで通勤用でX-ADV買う言った奴だ
つか別に>>63はX-ADVディスってないじゃん
至極的確にX-ADVを言い得てると思うが

66 :774RR:2017/06/06(火) 14:11:41.49 ID:1MC7oitf.net
大型のハンターカブだのクルマで言うヴェゼルだの全然響かん
別にX-ADVを無理して何かに例えなくていいんじゃね

67 :774RR:2017/06/06(火) 14:19:33.94 ID:vaBAz6DJ.net
オンオフイケるし、セミオートマだから、両刀使いのニューハーフみたいだなw

68 :774RR:2017/06/06(火) 14:22:47.57 ID:W2myHMzm.net
>>67
お前が自称198cmか!!

69 :774RR:2017/06/06(火) 14:31:39.61 ID:vaBAz6DJ.net
>>68
そだよ

70 :774RR:2017/06/06(火) 14:31:50.41 ID:rhBobpHj.net
いつの間にか10cmも育ってるしw

71 :774RR:2017/06/06(火) 14:36:22.53 ID:9FRjcJw+.net
ここは面白いスレだなあ、自称188p君を含めてw
極一部、X-ADVを自虐的に表現すること一切まかりならんという
つまんない奴もいるけどw

72 :774RR:2017/06/06(火) 15:23:47.16 ID:iU1ncjGZ.net
>>63
ヴェゼルなんてまがいもんじゃない
FT-4Xだよ!!

てか東南アジアでも120万円ぐらいで売ってるのね
日本も同じ値段っておかしいだろ!!
それだけ日本は売れないと思って、販売台数に見合った高価格じゃないと駄目なんだね
年間400台wだし・・・
東南アジアでかなり高評価で売れてるみたいだし、やっぱり日本ってダメなんだね・・・みんな貧乏だもんね・・・

まさか東南アジアの高関税国と販売価格が同じって・・・
本田さん!!日本でどんだけぼったくってるんですか!!!
売れないからって高くし過ぎじゃないですか!!!

73 :774RR:2017/06/06(火) 17:13:19.49 ID:lTpmZ8mD.net
新型TMAX530 日本での年間販売目標1,000台
イタリアではひと月でクリアしている。
スズキスカイウェイブ650が一年で売れる台数もイタリアではひと月で売れる。
日本のマーケットは戦略外

余談ですが、アプの850のスクーター
試乗して馬鹿な走りに惚れて欲しくて悩みに悩んだが、昨年一年間のイタリアでの販売台数が
40台弱だと知って夢からさめた。

74 :774RR:2017/06/06(火) 17:35:01.27 ID:9FRjcJw+.net
まあ日本で売ってくれるだけで御の字ですな…(´・ω・`)

75 :774RR:2017/06/06(火) 18:27:52.10 ID:tAbEbCVt.net
そんなに差があるのかよ

76 :774RR:2017/06/06(火) 21:23:24.65 ID:4Ok/kDlJ.net
まあスクーター大好き民族だし多少はね

77 :774RR:2017/06/06(火) 21:34:21.89 ID:nCEUD8gD.net
>>73
イタリアの人口て4,600万だし、日本より低所得で不景気なんだが、それを考えると日本の何十倍も売れてるのは車が買えない代わりかな?

78 :774RR:2017/06/06(火) 21:57:02.43 ID:Ifkz7H8A.net
tmax新車で買う金あれば車くらい買える

79 :774RR:2017/06/06(火) 22:02:01.24 ID:LgY4qviE.net
こいつの純正キャリア最大積載量10kgなんだな
それだけで欲しくなるよ


あっ価格見てチョット冷めたかも

80 :774RR:2017/06/06(火) 22:08:40.32 ID:lTpmZ8mD.net
>>77
車が買えない代わりとかの考えは日本人的な発想だと思います。
数年前に亡くなられたフェラーリのデザインで有名なピニンファリーナの先代社長
通勤時の交通事故だったが乗っていたのはベスパのGT60

81 :774RR:2017/06/06(火) 22:12:34.35 ID:+hxeFtcV.net
>>80
日本でも3ナイ運動さえ無ければ今の有様は有り得なかったろうな (´・ω・)y-~

82 :774RR:2017/06/06(火) 22:25:49.12 ID:w0MyayZ3.net
>>81
イタリアはノーヘルOKだからな!それが1番の理由。

83 :774RR:2017/06/06(火) 22:30:54.45 ID:QZxJa5iW.net
>>76
車の駐車場がないからだべ

84 :774RR:2017/06/06(火) 22:55:48.19 ID:Gl6OBrTv.net
都市部の自動車流入規制でスクーターが売れているって話だけど
それだけでtmaxが売れると思えん

85 :774RR:2017/06/08(木) 07:30:14.76 ID:LZXbWhuC.net
giviの本国サイトでスペシャルラックが登録されてたんでkappaのサイトも見てみたんだが

https://www.kappamoto.com/My-motorcycle/?mo=X-ADV-750-17&ma=HONDA

これ純正キャリアが必要っぽいね。
結構な出費になるなぁ

86 :774RR:2017/06/08(木) 08:20:44.95 ID:cAOMZrFY.net
もうバイク屋には届いてるのだが、仕事が遅くて見に行けん!
納車整備とかあるし、前の車両から移設するパーツもあるので
週末ショップに前車引き渡して移設作業してもらって
実際手元に来るのは再来週末くらいかな
とりあえず他の客に触られたり、ましてや座ったりされないよう
隔離しといてくれとお願いしておいた
我ながらケツの穴の小さい男だとは思うが…(;^ω^)

87 :774RR:2017/06/08(木) 08:52:45.15 ID:thW/iyWN.net
普通だよ。気持ちはわかる

88 :774RR:2017/06/08(木) 17:25:38.25 ID:rJOgeqcK.net
>>86
早く見受けしてやりなさい(笑)

成約済みお手を触れないように

89 :774RR:2017/06/08(木) 21:38:35.84 ID:sNSyYrDe.net
重いし足つき悪いし高価だしでええトコないんちゃうん?売れてるのか?

90 :774RR:2017/06/08(木) 21:41:02.63 ID:cAOMZrFY.net
188pキター

91 :774RR:2017/06/08(木) 21:50:40.52 ID:cAOMZrFY.net
>>87-88
ありがと、早く見に行きたいw
でもとりあえずこの週末は、前車のお別れ記念で一泊ツーリング行ってくるんだ
コイツも何だかんだで丸6年以上、通勤の足や時にはツーリングで
がんばってくれた相棒なので
それから帰ってきたらバイク屋に引き渡しに行くのよね
そしたらいよいよ俺もX-ADVオーナーですわ♪

92 :774RR:2017/06/08(木) 21:57:19.59 ID:IDQGyNlP.net
関西弁だし、足着き悪いって言ってるから
自称188cmじゃないんじゃないか

93 :774RR:2017/06/09(金) 00:17:45.41 ID:ymX4capW.net
だとしてもなんとでも偽れるという
まあどうでもいいが

94 :774RR:2017/06/09(金) 06:46:35.11 ID:mV0PhZlf.net
208cmになっても俺は見抜くぞ!

95 :774RR:2017/06/09(金) 09:04:54.35 ID:gYnS/PmY.net
青山で展示見てきた。
給油のとこのカバーが擦り傷だらけだった(>_<)
これリア荷物満載だと跨ぐの大変かな

96 :774RR:2017/06/09(金) 10:16:31.91 ID:zeuEt2/h.net
>>95
リア荷物満載だと普通に跨ごうとすると脚つりそうになるね
荷物あるときはサイドスタンド立てた状態で左ステップに左足を乗せてから跨がってるよ

97 :774RR:2017/06/10(土) 06:07:13.78 ID:JMLIurlG.net
純正キャリアの価格、尋常じゃねえな。
オプション高杉。
bmw並みの価格だ

98 :774RR:2017/06/10(土) 06:34:11.70 ID:xDMdAVIm.net
純正オプションのボッタクリ価格にはウンザリ

99 :774RR:2017/06/10(土) 07:37:30.01 ID:Adv+qzsr.net
>>98
神ID降臨か?
惜しいね〜

100 :774RR:2017/06/10(土) 07:40:32.11 ID:Adv+qzsr.net
>>99
惜しかったなぁ…(^_^;)

101 :774RR:2017/06/10(土) 11:26:31.77 ID:GWaXEVKb.net
starseeksサービスマニュアルけちるとかマジ雑魚レスがいちいち痛い
生粋のKYっているんだな

102 :774RR:2017/06/10(土) 19:09:45.29 ID:7R2FyCqx.net
今日、大台ヶ原付近のトンネル内で
前からなんかお目々がキラキラしたバイクが来たと思ったら
X-ADVだった! たぶんシルバー。
普段は自分からヤエーとかしないけど、
初めてすれ違ったときはヤエるぞと決めてたのに
気づくの遅れてできなくて残念!

103 :774RR:2017/06/10(土) 19:13:51.54 ID:bkbdMR6B.net
>>102
それ俺σ(゚∀゚ )オレ

104 :774RR:2017/06/10(土) 19:19:42.83 ID:7R2FyCqx.net
おお〜、どうもです!
俺は赤のX-ADVだけど分かった?

105 :774RR:2017/06/10(土) 19:21:05.75 ID:bkbdMR6B.net
>>104
勿論だよ(^^)

106 :774RR:2017/06/10(土) 20:01:51.07 ID:3iePeUDo.net
こんな偶然あるのかw
ちなみに大台ヶ原ってどこだ?

107 :774RR:2017/06/10(土) 20:08:51.52 ID:3iePeUDo.net
ググった、奈良と三重の県境あたりかあ
人口的に台数多いだろう関東でその手の話出てこないのは残念だ

108 :774RR:2017/06/10(土) 20:10:34.57 ID:XCbI6e+r.net
いいねぇ
久々に2chでほっこりした

109 :774RR:2017/06/10(土) 20:34:54.79 ID:H5+rC/uR.net
なりすまし…

110 :774RR:2017/06/10(土) 21:11:16.66 ID:F/xdl6d4.net
普通そうおもう罠

111 :774RR:2017/06/10(土) 21:56:29.83 ID:pMwVV4NT.net
4月22日注文、6月2日入庫で、本日引き取りました。DCTの優秀さに驚きました。

112 :774RR:2017/06/11(日) 01:06:41.99 ID:aNS/hhvx.net
>>102
俺は先週の土曜日168で那智勝浦までマグロ食べに行って169で帰って来たぜ( ̄▽ ̄)
どこかで会えるといいな〜(^o^)

113 :774RR:2017/06/11(日) 08:35:07.27 ID:Q1I0VYZN.net
>>102 >>103
自演乙

114 :774RR:2017/06/11(日) 18:47:12.30 ID:ls0cWPOP.net
>>111
下りコーナーの入り口とか自然にシフトダウンありですか?

115 :774RR:2017/06/11(日) 18:54:02.62 ID:di6WhGie.net
>>114
平地の市街地しか走行してないので、下りコーナー確認してみます。

116 :774RR:2017/06/11(日) 22:08:10.11 ID:oNRQmWxG.net
自演乙って久々に見たなw

117 :774RR:2017/06/11(日) 23:07:00.42 ID:UHLckGuE.net
>>114 >>115
きつめの下りはもちろん、かるい下りでもブレーキを少しでも
使えばコーナー入り口で確実にシフトダウンしてくれますよ。

118 :774RR:2017/06/12(月) 08:56:15.64 ID:F8yyhpdt.net
きつねめのおとこ

119 :774RR:2017/06/12(月) 12:33:11.65 ID:pW65gnx8.net
>>63
X-ADVはスクーター界のレクサスだぜ?
買えない奴が叩く構図も一緒(^_^)

120 :774RR:2017/06/12(月) 12:34:24.99 ID:XRe142+k.net
ホンダからしたらレクサスに例えられるのは不本意ではないだろうか

121 :774RR:2017/06/12(月) 12:34:54.49 ID:DESsaJQj.net
>>119
くだらん煽りするなよ188

122 :774RR:2017/06/12(月) 12:50:11.63 ID:4/uJS4Df.net
>>119
あきゅらだ
ばかやろー!

123 :774RR:2017/06/12(月) 14:46:27.00 ID:nFuWIJaj.net
あきゅらめろ

124 :774RR:2017/06/12(月) 19:54:47.89 ID:VXZYhmis.net
おまいらに聞きたいんだが、X-ADV乗ってると
話しかけられたりだとか写真撮らせてくれだとかよく言われたりする?

いや、俺はそういうの苦手だから道の駅とかバイクが集まってる所へは極力行かないようにはしてるんだが、
それでも昨日は2組から「話しかけ&撮影」があった。

まるっきりの新型車だからこんなもん?
おまいらどうよ?

125 :774RR:2017/06/12(月) 20:04:26.20 ID:fdMO5t8R.net
>>124
新型車ならそんなもんじゃない?
X-ADVだからってわけじゃないと思う

まぁ原チャの新型に「写真撮らせてください」は無いと思うが

126 :774RR:2017/06/12(月) 20:13:50.74 ID:FQi4nzKl.net
バイク用品店で買い物して出て来たらオッサン3人に囲まれて撮影会されてたわ。
話しかけられるのもウザそうだったからハケるまで待ってた。

127 :774RR:2017/06/12(月) 20:25:54.05 ID:CSYgx5v0.net
仮に新型のスカイウェーブとかシルバーウイングとかならそこまで注目されないと思うよ
TMAXなら少し注目浴びるかもしれないけどX-ADVは時期的にもそうだし
デザイン的にも今までにない攻めたデザインで珍しいから特にそうだろ
ナンシーさんたちの格好の餌だよ

128 :774RR:2017/06/12(月) 21:52:16.53 ID:oBkbVS+b.net
羨望の眼差しを浴びれ優越感に浸れ最高じゃん!

129 :774RR:2017/06/12(月) 23:58:03.00 ID:v43cVTCE.net
これ今初めて知って覗きに来ました
クラッチは選択式ってどうやって変速するの?

130 :774RR:2017/06/12(月) 23:59:42.56 ID:FQi4nzKl.net
スイッチ

131 :774RR:2017/06/13(火) 00:03:47.09 ID:/a4O8K1c.net
at/mt切り替えがスイッチ?
ギアチェンもスイッチ?

132 :774RR:2017/06/13(火) 00:10:42.33 ID:KXPrwr7V.net
基本はシフトは自動で速度とかで切り替わる
あくまでも自動で切り替わるままの状態でスイッチでも切り替えられる

133 :774RR:2017/06/13(火) 00:13:06.01 ID:/a4O8K1c.net
>>132
なるほど、ありがとうございます

134 :774RR:2017/06/13(火) 05:54:08.11 ID:0wWaJMyq.net
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/index.html
エンジョイホンダというイベントがあるんだが、XーADV展示車があって青山同様に跨がれる展示車が有るらしい。
ツイッターの写真に写ってた。
今後もサーキットとか札幌とか長岡とか田舎でも見れる。

135 :774RR:2017/06/13(火) 14:23:04.14 ID:pYoaWcmh.net
乗って一週間経った
慣らし終わった感想

かなり速い ハンドル切るとパタパタ倒れる
安定してるから速い感じがせず気づくとスピードオーバー
発進はコツを掴むまでギクシャクするかも
デザインはマジで最高 みんな見る
サスは硬い ハンドル広いから少し肩こる
みなさん気になる足つきは前の方に乗れば余程の短足
でなければ気にならないかと
運転中は後方に座ると楽チン
シートが閉めづらいってレベルでなく閉まらない
ステップボードの足の置き場がしっくりこない
オプションのボックスつけたがデザインマッチしていて
つけた方がかっこいい
ふくらはぎの辺りがかなり熱くなる

136 :774RR:2017/06/13(火) 14:25:05.49 ID:pYoaWcmh.net
あとフロアトンネル?
のところは足ぶつけまくるのでフィルム貼った方がいい

137 :774RR:2017/06/13(火) 14:46:32.94 ID:iPrgxJok.net
>>135
おぉ、オーナーのインプレは有り難い!あと燃費、100k加速、最高速はどれ位か教えて欲しいな。

それからやっぱりウィリーは出来ないよね?w

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200