2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part4

1 :774RR:2017/06/03(土) 12:38:58.57 ID:Dv2uPKN1.net
前スレ
【HONDA】X-ADV part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/

過去スレ
X-ADV PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1485553799/

X-ADV Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1473934866/

460 :774RR:2017/07/02(日) 21:01:48.68 ID:6UAmhPKq.net
>>459
吹かしても動かないってことな!

461 :774RR:2017/07/02(日) 21:03:55.15 ID:6UAmhPKq.net
>>457
D入れてすぐってことね!
切り返しだからゆっくりリアブレーキしながらトラクションかけながら回ってたら一瞬プスンってなった

462 :774RR:2017/07/03(月) 09:52:34.39 ID:4WdFlZhW.net
https://www.youtube.com/watch?v=ygBCM3qiIE4&feature=youtu.be

海外のビデオはカッコいいな!

463 :774RR:2017/07/03(月) 18:20:25.46 ID:qVlO8UpQ.net
>>456
今日、朝6時からさっき迄山道ばかり走ってきたので、さすがにケツが痛い😵💥

464 :774RR:2017/07/03(月) 20:53:45.73 ID:0CV1A7BO.net
>>460
それはエンストとは言わないんじゃ…
回転数ゼロになってエンジン停止したの?

初級トラブルとか共有したいから詳しく。

465 :774RR:2017/07/03(月) 22:14:55.83 ID:4WdFlZhW.net
>>464
単に暖機不足だったんじゃ。。

466 :774RR:2017/07/04(火) 00:24:14.65 ID:ZiLoWv3L.net
>>465
それです

467 :774RR:2017/07/04(火) 09:10:25.53 ID:+5XUmI6L.net
昨日納車後初給油
トリップ276.6q走ってセルフで10.77L入った
計算すると25.68q/Lで、燃費計の数値は25.5q/L
ちなみに走行は東京郊外の国道を片道22qくらいの通勤に使った結果
燃費のよさ自体も驚くけど、それより何より燃費計の正確さがすごい
あと燃料計のインジケーターは、最後の1個になっても別に点滅はしないんだよね?
最初は、いよいよヤバくなったら点滅するんだろうと思い込んでたけど
いつまでも点滅しないので我慢できずに給油しちゃったけど

468 :774RR:2017/07/04(火) 09:23:23.73 ID:MGDNth2V.net
クラッチフィルター交換面倒臭そうですがやりましたか?

469 :774RR:2017/07/04(火) 09:29:47.29 ID:+5XUmI6L.net
>>468
自分じゃやる気ないです
なんか初回点検の時に換えて、その後は2万qごとって聞いたので
そんな頻繁でもないし都度ショップに巻かせるつもりでいます

470 :774RR:2017/07/04(火) 09:51:36.05 ID:0SdZum7I.net
>>467
多分点滅するんじゃないか、新しいメーターだからわからんけど

471 :774RR:2017/07/04(火) 10:07:35.70 ID:0Hs58YuD.net
取説読めよ
インジケーターは残り1.6lで点滅

472 :774RR:2017/07/04(火) 10:27:47.30 ID:+5XUmI6L.net
残り1.6Lでってことは、点滅してから30q/Lペースで走っても50q走れないのか
25q/Lペースだと40q
こりゃー点滅始まったらモタモタしてらんないなあ

473 :774RR:2017/07/04(火) 10:41:43.89 ID:+5XUmI6L.net
ふと思ったけど、30q/Lペースでも50q走れないということは
もし高速走ってて点滅を見ちゃったら次のSAまでたどり着けない可能性が高いってことか

474 :774RR:2017/07/04(火) 12:25:36.89 ID:6FFMaoEX.net
>>468
インテグラみたいにカウル内に設置されてないからかんたんだよ。

オイル抜いてDCTフィルタカバー外せばすぐできるよ。車両もってないけど(笑)海外だとスリップオン色々出てきてるね。

475 :774RR:2017/07/04(火) 13:22:51.05 ID:0aOe8y0i.net
>>473
つ携行缶

476 :774RR:2017/07/04(火) 13:34:20.08 ID:idknMQ24.net
>>473
時速80kmくらいだと50km行けるんちゃう?(適当)

477 :774RR:2017/07/04(火) 16:23:55.06 ID:sTMB0hoz.net
燃料計が1本の点滅は1.6L残だから早く入れよ! 
との最後の警告。

2本から1本になった瞬間は残量は3L位あるから、省エネ運転で
90km弱は走れる。 

曜日、時間帯、田舎度合いによるが、
普通の環境では燃料計2本の時は要注意で、1本になったら
燃料注入でいいかと思うね。

478 :774RR:2017/07/05(水) 06:05:31.42 ID:8/BV4aEH.net
https://www.bike-parts-honda.com/honda-moto-model-ADV-750-2017.html

国別のパーツリスト。

479 :774RR:2017/07/05(水) 06:10:47.59 ID:8/BV4aEH.net
https://vimeo.com/218129792

日本でもこのくらいの規模でやって欲しいな!

480 :774RR:2017/07/05(水) 06:19:35.95 ID:+itoktZ3.net
>>479
こりゃ凄いな

481 :774RR:2017/07/05(水) 07:24:33.29 ID:yCK2CPNU.net
動画はホンダフランスですね
フランスの販売台数は知らないが、イタリアでの6月末まで販売台数が4日に発表された
X−ADVの6月の販売台数は756台で、4月〜6月までの合計販売台数は1924台
NC750X 1月〜6月 1664台
インテグラ 1月〜6月 1065台

482 :774RR:2017/07/05(水) 08:27:14.27 ID:8/BV4aEH.net
>>481
映像では日本国内の年間生産台数の半分、200台のX-ADVが一堂に写っている。
地域毎のHONDAの本気度がよくわかるな。

483 :774RR:2017/07/05(水) 08:44:24.52 ID:2olHpPrr.net
NCも結構売れてんだな

484 :774RR:2017/07/05(水) 09:36:22.52 ID:o3juTimF.net
>>481
インテグラそんなに売れてるんだ

485 :774RR:2017/07/05(水) 09:51:38.63 ID:UyIgD49V.net
ヨーロッパじゃずっと売れ筋だよ
向こうじゃ日本ほどスクータータイプが馬鹿にされないからね
TMAXより性能の良いスクーターってんで拘り強い層に人気

486 :774RR:2017/07/05(水) 10:00:13.02 ID:aa1hP+DV.net
>>485
欧米はクルマだと、男がオートマとかwなんてバカにされるけどな。

487 :774RR:2017/07/05(水) 10:31:23.19 ID:UyIgD49V.net
>>486
不思議だよな、
バイクと車で全然違う。

488 :774RR:2017/07/05(水) 10:33:11.88 ID:UyIgD49V.net
>>486
アメリカはATだよ

489 :774RR:2017/07/05(水) 11:18:02.65 ID:Q2/JGSED.net
俺も思った
欧は知らんけど米でATがバカにされるわけがない
むしろMT運転できるんかレベル

490 :774RR:2017/07/05(水) 12:34:19.52 ID:iuVx2c3w.net
スクーターに分類されないので
アメリカでは売ってはいけないらしい

491 :774RR:2017/07/05(水) 12:41:41.50 ID:2olHpPrr.net
X-ADVはアメリカに持ち込むと排気量下げないと鬼関税かけられるな

492 :774RR:2017/07/05(水) 12:54:01.08 ID:AyNsiBUY.net
>>479
こんな規模はともかく
日本のメーカー試乗会とかでも
車両を数十台用意くらいして欲しい
1時間以上並んで、乗るのが数分って…
もう泣きたくなってくるわ

493 :774RR:2017/07/05(水) 14:47:54.50 ID:8/BV4aEH.net
>>492
同意。ネトウヨは認めたがらないが今の日本は完全に貧乏な後進国。
なんにしてもスケールが小っちゃくて嫌になる。

494 :774RR:2017/07/05(水) 15:29:08.60 ID:9feB9s8O.net
日本じゃ高い高いと言われているX-ADVの値段、
こいつらの可処分所得からしたら日本で60〜70万円ぐらいで売ってるようなもん。
そりゃ売れるよ。
20〜30年所得が上がらず、むしろ下がってる日本、ほんと購買力無さ過ぎ

1987年NSR250R、VFR,CBR400RR 70万円ぐらい
売れまくったろ

こんな日本になるなんて20~30年前に想像もできなかった未来

495 :774RR:2017/07/05(水) 16:25:34.51 ID:DACPhnKI.net
>>494
日本みたいな天国かと思えるくらい良い国なのに、不満有ったら外国の生活は大変だぞw

496 :774RR:2017/07/05(水) 17:13:10.43 ID:NsAx/b6G.net
いきなりネトウヨとか言い出す馬鹿まで住み着いてんのかよ

497 :774RR:2017/07/05(水) 17:40:12.73 ID:mX7RRVcz.net
>>495
今の日本は世界的に見ても貧困国であるのは揺るぎない事実。
アメリカに8年住んでましたが何か?

498 :774RR:2017/07/05(水) 17:46:35.93 ID:Q2/JGSED.net
まあそんな貧しい国に住んでてもX-ADV買えたこのスレの俺たちは幸せ者だよなあ
あれ?まさか買えなくて国が貧乏だなんだとウダウダ言ってる奴はいないよな?

499 :774RR:2017/07/05(水) 17:55:09.62 ID:DACPhnKI.net
取り敢えず、俺の周りには貧乏人は見当たらないな。そりゃ、日本人でも貧乏人や不幸な人は居ると思うけど、
その環境を変えるのは他の国に比べたら簡単だと思うぞ。

500 :774RR:2017/07/05(水) 18:50:35.62 ID:8/BV4aEH.net
https://blogs.yahoo.co.jp/kumao2017/57950186.html

ステップきた人のブログ。よくできてるなー。

501 :774RR:2017/07/05(水) 20:30:10.63 ID:b27/sE2B.net
宣伝かよ

502 :774RR:2017/07/05(水) 21:57:46.90 ID:Zo9K/EZ+.net
>>500
おまえさん、本人だろww

503 :774RR:2017/07/05(水) 22:52:49.79 ID:KgyC6qvw.net
どうせなら取り付けたあとの画像もほしいわな(笑)

504 :774RR:2017/07/06(木) 00:33:40.97 ID:cRD3t+sm.net
>>497
アメリカ在住4年目だけど、こっちが日本に比べて特別豊かとは思わないな
アメリカ人はあんまり貯蓄しないから家でもクルマでもバイクでもバンバン買うわりに破産も多い。保険もかけない人多いし
そんなことよりアメリカでX-ADV売ってないって昨日のレス見て初めて気がついたよ。悲しい

>>500
確かに質感良さげだね。でも下手すりゃオフブーツ履いてガシガシ踏むパーツだから個人的には頑丈でさえあればオッケーだな

505 :774RR:2017/07/07(金) 12:54:00.42 ID:FxL6bDoE.net
赤のステッカー剥がした写真ありましたけどすごくイイことないです?
白を逆輸入してステッカー剥がしてみたい。

506 :774RR:2017/07/07(金) 14:52:40.50 ID:DagTv/XY.net
>>505
前たしか写真あがってたね。
なかなかいい感じだった

507 :774RR:2017/07/07(金) 17:19:42.31 ID:w7Foqme4.net
>>505
パーツリスト見る限り
台湾だと白買えるみたいだな
しかもローダウンしてない方
誰か台湾まで買いに行って来いよ〜(^-^)

508 :774RR:2017/07/07(金) 17:49:45.07 ID:iYcLTNhk.net
日本人より台湾人の方が体格いいってこと?

509 :774RR:2017/07/07(金) 17:50:15.19 ID:YxPQjGFU.net
日本で作ってるんだろうし品番分かれば部品はだいたいとれるだろー。

長足化もステッカーもカウルも買えると思うよ。

510 :774RR:2017/07/07(金) 18:01:57.23 ID:w7Foqme4.net
赤銀のローダウン仕様以外はイタリアホンダで造ってるような気がします

511 :774RR:2017/07/07(金) 22:02:03.13 ID:ztGkswkU.net
http://mtc.greeco-channel.com/honda/x-adv_rc95_gear/
ギア比とタイヤの外径から最高速を計算すると187kmらしいです。
海外のYouTubeで183kmの動画があったからそんなところなんでしょうね。

512 :774RR:2017/07/07(金) 22:44:47.16 ID:XSpaUa2Q.net
国内仕様の低車高仕様はリンクでの調整かと思ったけど
上にある国別のパーツリストによるとリンク部分の
パーツNo.は一緒で、アブソーバーのパーツNo.だけが違うみたい。
アブソーバーの長さで車高ダウンさせてるのかな?
できれば、本来の車高に戻して乗ってみたいんだけどなぁ。

513 :774RR:2017/07/08(土) 00:00:27.29 ID:PQsLS9cm.net
>>508
股下の長さは、台湾人の方が日本人より平均で2.4センチ長いらしいよ。

514 :774RR:2017/07/08(土) 20:35:20.15 ID:g52icS5V.net
今日前を走ってたバイクがX-ADVだったけどしばらく気づかなかった
スクーター特有のぼってり感がなくて普通のバイクに見えた
乗り手はクズで途中からイエローカットの無理な追い越ししまくりながら消えてったけど

515 :774RR:2017/07/08(土) 22:48:37.03 ID:oCqknyIQ.net
アブソーバーを社外の車高調整付きにすれば解決。

516 :774RR:2017/07/08(土) 23:39:02.00 ID:E7lpypug.net
ドリームの試乗車検索で調べたら関西圏に一台もない。ほんとに11月まで出てこないのかも。

517 :774RR:2017/07/08(土) 23:59:10.18 ID:mqqrsggp.net
>>514
ここ見ててドキッとしてるヤツいるんじゃないか
俺はまだ持ってないから違うけど

518 :774RR:2017/07/09(日) 00:03:42.81 ID:AgQDBj3i.net
レンタルすれば良い。

519 :774RR:2017/07/09(日) 00:05:42.03 ID:n77SJLfz.net
>>516
GWに俺が乗った試乗車…売れちゃったんですね
ドリーム豊中でたまたまAfrica twin DCTと乗り比べもできて有意義だったわ
結果的にX-ADV契約したんだけどな
Africa twin乗るにはやっぱり気合いが要るけどX-ADVは気楽に乗れるのが良いね〜

520 :774RR:2017/07/09(日) 00:12:45.24 ID:n77SJLfz.net
>>516
堺にあるじゃないかよ(-""-;)

521 :774RR:2017/07/09(日) 01:00:41.57 ID:AgQDBj3i.net
https://www.rental819.com/reservation/viewmodel.php?cd=1097&year=2017&area=0&shop=0&pl=1

522 :774RR:2017/07/09(日) 02:09:26.92 ID:tmMM0+fX.net
見た目は面長のビグスク

523 :774RR:2017/07/09(日) 15:53:31.07 ID:lf/GlCsV.net
2りんかん+SOXのコラボで査定キャンペーンってのやってて
売る気なくても査定させるとポイント付くってんでやってみた
納車一ヶ月未満で走行500qのX-ADV
オプションのフォグ・サイドパイプ・リアキャリア付き
立ちゴケなどの傷一切なしで果たして査定額いくらだったと思う?

524 :774RR:2017/07/09(日) 15:58:22.36 ID:sIjM0En8.net
>>523
30

525 :774RR:2017/07/09(日) 16:24:57.11 ID:5cEHn3U1.net
売るとしたら80〜90くらいかな、てことは50〜60で買い取り

526 :774RR:2017/07/09(日) 18:16:20.44 ID:bmRmMK/R.net
3年くらいしか乗れないので3年後車検前の買い取り額はいくらくらいか気になる

527 :774RR:2017/07/09(日) 18:52:19.27 ID:2IcG8ldQ.net
>>526
3万キロ、立ちゴケ3回程度なら30万くらいじやね?

528 :774RR:2017/07/10(月) 05:59:51.28 ID:wwv14WH8.net
>>523
1,058,400円

529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:06:45.19 ID:/tYM5PRI.net
>>526
ホンダドリームの買取り保証なら
3年15,000kmまで新車価格の50%以上
(ただしドリームで定期点検受けた車両に限る)

530 :774RR:2017/07/10(月) 09:35:07.52 ID:bqLvbL47.net
>>529
そんなに金貢ぐなら80%ぐらいじゃないとこまっちゃうね!!

531 :774RR:2017/07/10(月) 10:37:12.43 ID:nped84F+.net
>>529
3年後で50%は悪い気もするけどバイクならこんなもんなの?

532 :774RR:2017/07/10(月) 11:13:50.28 ID:lvd3ljBf.net
>>531
そだよ。

533 :774RR:2017/07/10(月) 11:33:10.40 ID:vodQbjpB.net
注 オプションの価格は含みません

534 :774RR:2017/07/10(月) 11:37:32.80 ID:YVwsSUon.net
>>516
ホンダドリーム堺の店頭に展示してたからそのうち試乗出来るはず
アフリカツインも店頭展示してからしばらくして試乗出来るようになった

535 :774RR:2017/07/10(月) 12:40:49.70 ID:PsZaFOgB.net
関係ないけどホンダドリーム堺って周り古墳だらけ。

http://i.imgur.com/74d1ZII.jpg

536 :774RR:2017/07/10(月) 19:09:36.20 ID:aaSoEvnp.net
今日ドリーム行ったら実車がおいてあったんだけど結構大きいんですね。
他の何にも似てなくて存在感あったな。
店の人に売れてるか聞いたら、そうでもないと苦笑いしてた。

537 :774RR:2017/07/10(月) 20:17:11.44 ID:IoT6ddCC.net
ホンダ史上最速のスクーターか…

538 :774RR:2017/07/11(火) 10:05:58.40 ID:BgJrxTEP.net
確かにスクーター最速かも
オートマならアフリカDCTが最速で
インテグラは形はスクーターだけどメットインがないし
メットインがあるけどNCSはスクーターではない

539 :774RR:2017/07/11(火) 10:16:49.65 ID:GYruZVlT.net
スクーター最速はアプリリアSVR850でそ!次がBMW C650で、その次がADVじゃね?

540 :774RR:2017/07/11(火) 11:59:54.49 ID:+VX5eP5+.net
アプリリアは排気量がちょっとズルだな(w
C650は速いけど、たぶんX-ADVのほうが速い。
クラス最速は間違いない。スクーターのカテゴリーに入るかどうか?だけど。。。

541 :774RR:2017/07/11(火) 14:07:36.59 ID:P4h1ja3b.net
もうロンツーこなしてる人も結構いるかな?
俺も納車したら即、有休使ってでもツーリング行くとか意気込んでたけど
実際は仕事が忙しくてなかなかそうも言ってられず
もう納車後三週間経つのにまだ通勤にしか使えてない…
どうやら初ツーリングはお盆休みになりそうだ
二泊程度で仙台の方行く予定
あっちのX-ADV乗りの人、よろしくです

542 :774RR:2017/07/11(火) 17:22:14.66 ID:1VhKJPCe.net
そろそろ新古車出る頃かな?走行1,000k未満で20万以上安くなってる新古車を狙ってる。
秋までには手に入れてツーリング行きたいなぁ。

543 :774RR:2017/07/11(火) 18:13:51.24 ID:wA7o7L98.net
>>542
出ても他県とか店と玉は選べないだろな。インテグラよりは玉でてきそうだけど。

544 :774RR:2017/07/11(火) 20:56:43.66 ID:dIfMnPtt.net
ライト暗いな フォグどうかな?

545 :774RR:2017/07/12(水) 09:56:23.17 ID:lEf96iP4.net
熱籠もり過ぎ
メットインヤバいね

546 :774RR:2017/07/12(水) 10:07:54.07 ID:uKtysVV9.net
下にエンジンありゃ当たり前だろ

547 :774RR:2017/07/12(水) 11:19:09.06 ID:ZVCaIwy7.net
>>545
生物入れるのはNG

548 :774RR:2017/07/12(水) 12:39:53.22 ID:sBAaPVk9.net
>>545
オレも思う。雨具とか入れっぱだけど、熱のせいで
防水性能落ちたりとかしないか心配。

549 :774RR:2017/07/12(水) 13:28:27.33 ID:2l/xL5LP.net
一時間も走るとシートも凄い熱持つし
ETC壊れないのかね?

550 :774RR:2017/07/12(水) 15:12:08.35 ID:rUIFtA0W.net
>>549
壊れないよ
ecuも壊れないだろ

551 :774RR:2017/07/12(水) 15:50:50.80 ID:8MXjwIqU.net
ECUとETC名前は似てるけどね
メットインに入れてたデジカメが熱のせいか電源入らなかったわ。

552 :774RR:2017/07/12(水) 16:03:27.30 ID:Tue/zM93.net
俺はいつもメットインに生卵を入れてゆで玉子にして、ツーリング先で食ってるよ。

553 :774RR:2017/07/12(水) 16:15:11.80 ID:Xwtxkegp.net
そんなに熱くなるんですか?
まぁ冬はありがたい気もしますが・・・

554 :774RR:2017/07/12(水) 18:33:18.80 ID:x84I/c2A.net
俺はスーパーでチルドの肉まん買ってメットイン入れてる。休憩の時ホカホカになっててウマー!

555 :774RR:2017/07/12(水) 18:39:59.82 ID:o8SrXHam.net
>>552
>>554
こういう書き込み見るとやっぱり爺が多いんだなぁって思う

556 :774RR:2017/07/12(水) 19:02:10.37 ID:rUIFtA0W.net
>>551
ぼけてんのか
マジレスなのか
わかんねー

557 :774RR:2017/07/12(水) 20:53:38.36 ID:N++urHqL.net
>>548
むしろ良くなるんじゃね?
ほら、ドライヤーあてると撥水性復活したりするじゃん?

558 :774RR:2017/07/12(水) 21:16:01.53 ID:I5zUTbjv.net
俺はつぶれるか事故るまで乗るわ
バイク暦長いからどっちもそうそう無いけど
これ以外に理想のバイクもないしな
サイドパニア付けれるトップ一体型キャリア出して欲しい
ただサイドはもっと前方のほうので

559 :774RR:2017/07/12(水) 21:22:19.17 ID:t6NzVYUJ.net
>>552
お湯で茹でないと孵化しちゃうだろ?ヒヨコが焼き鳥になるぞw

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200