2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part4

1 :774RR:2017/06/03(土) 12:38:58.57 ID:Dv2uPKN1.net
前スレ
【HONDA】X-ADV part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/

過去スレ
X-ADV PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1485553799/

X-ADV Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1473934866/

619 :774RR:2017/07/20(木) 13:15:51.60 ID:Zbvcqcha.net
案外ダイソーの100円ので良いのが有るんだぜ。強力両面テープで固定して、脱落対策工夫すれば問題無く使える(´・ω・)y-~

620 :774RR:2017/07/20(木) 13:35:40.94 ID:68PczjAU.net
ハンドルにクランプさせるタイプのマウントでよくない?あとはミラー共締め、マスターシリンダーホルダークランプにに共締めのやつRAMマウントで

621 :774RR:2017/07/20(木) 14:30:00.48 ID:Ypa8d04S.net
>>618
画像では一番下にはしてない。下にして無いのは出来ないという事だ。
どう考えてもあの位置ではスクリーンに当たる。
お前オーナじゃないだろ(w

622 :774RR:2017/07/20(木) 17:26:04.92 ID:kw2y7SV8.net
今日、都内のホンダドリーム行ってきた
ドリームで確保してるのは9月にメタリックが三台入荷予定8月分は売り切れ 赤色は数台余りあり
販売予定数より売れてるから、在庫がないらしい
今から発注すると納車は11月だってよ

623 :774RR:2017/07/20(木) 18:31:14.03 ID:BySMqUu0.net
>>621
これ一番下まで下げてるだろ ?
自称198cmは平気で嘘付くよな、持ってる人が憎たらしくて仕方ないのかな

http://i.imgur.com/vXdXXxW.jpg
http://i.imgur.com/LOeiUfY.jpg

624 :774RR:2017/07/20(木) 19:37:37.27 ID:Ypa8d04S.net
>>623
一番下まで下げてない。よく見てみ、パンタグラフアームの位置がさらに下まで来るんだよ。
https://taiwanbigscootershop.com/collections/x-adv/products/honda-x-adv-mobile-phone-holder-multi-function-integrated-system
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/f/d/fd94af82.jpg
横から見るとよくわかる。よく見ろよ、どう見たって干渉するだろうが。
お前は絶対オーナーじゃない w

625 :774RR:2017/07/20(木) 20:04:22.17 ID:C3usj4Gz.net
俺もスクリーン一番下げたら干渉しそうだと最初思ったんだけど
画像見てるとメーターのヒサシ(?)部分よりだいぶ手前に位置してるみたいたから
もしかしたらうまくかわせるのかもと思ったんだけど
そうするとある程度背(座高)が高いとメーターを見るときに
スマホが邪魔になりそうだと思って>>615のレスをした

626 :774RR:2017/07/20(木) 21:32:01.08 ID:/6ACNaOm.net
まあ特に欲しくないかな。

627 :774RR:2017/07/20(木) 22:57:57.60 ID:7bpL9Ee7.net
乗ってないから分からないけど、走ってる時にメーターまで手が届く?

628 :774RR:2017/07/20(木) 23:06:51.60 ID:adZ2NxxQ.net
余裕で届くけど、そもそも走ってる時にメーターに手が届く必要ある?

629 :774RR:2017/07/21(金) 19:19:43.50 ID:iTIj8M9h.net
現実的なのはハンドルブレースバー増設かな
ハンドルと一緒に動くのは良し悪しあるけど

630 :774RR:2017/07/22(土) 10:12:44.87 ID:aUCl7D18.net
サインハウスのマウントシステムでいいだろ。

631 :774RR:2017/07/22(土) 10:24:12.95 ID:UV/17RaU.net
自分の好きなの使えよ

632 :774RR:2017/07/22(土) 10:32:14.93 ID:fxnep4V0.net
>>609のは日本で入手可能なの?
可能なら人柱で試してレポしてもいいけど

633 :774RR:2017/07/22(土) 15:18:32.74 ID:EOkwAPbe.net
サイドパニアケース、どっか出してくれんかな。

634 :774RR:2017/07/22(土) 20:16:26.72 ID:K4dgwMWy.net
>>633
shadから出てなかった?

635 :774RR:2017/07/22(土) 20:49:13.20 ID:E8O0PvIO.net
これか。
ttp://www.shad.es/en/shad-world/products/fittings/x-adv/c12mar1mod694/

636 :774RR:2017/07/23(日) 12:38:29.12 ID:LRtcrBkv.net
昨日夜にシルバーのX-ADV走ってたの見たけど
シルバーも良いね。

637 :774RR:2017/07/23(日) 12:57:51.43 ID:VplPzEVa.net
北名古屋なら俺かもw

638 :774RR:2017/07/23(日) 13:22:54.80 ID:4CZo7zNA.net
>>635
これ、後ろからの画像も見たいね
マフラーエンドとの干渉をどうかわしてるんだろう
ケースをえぐるしかないとは思うが、果たしてその程度はどんなもんなのか

639 :774RR:2017/07/23(日) 13:45:08.41 ID:hSfDH4LM.net
>>638
ケースは抉らないよ
http://www.shad.es/imagenes/a_shad8046.jpg

640 :774RR:2017/07/23(日) 14:43:30.34 ID:4CZo7zNA.net
>>639
おお、なるほど、マフラーの外側にセットする感じなのか
すると結構な横幅になりそうだなあ
でもSHADから出したんなら他メーカーからも出てきそうだね
個人的にはGIVIから出てほしい
OBKが付けられるようになれば最高なんだがなあ

641 :774RR:2017/07/23(日) 15:40:18.78 ID:61qkwwR6.net
よーし、GIVIといっしょに18年モデル買うぞー
そしてボディカラーに濃紺か茶を追加してください

642 :774RR:2017/07/23(日) 16:03:50.59 ID:LRtcrBkv.net
カラー載ってるカウル部分少ないから
予備買って塗装に出したら
10万位でいけるかな

643 :774RR:2017/07/23(日) 23:19:59.80 ID:byFyCHrN.net
GIVIからエンジンガード出てるみたいだが写真がない。
https://www.givi.it/m/my-motorcycle?step=4&marca=HONDA&modello=X-ADV%20750%20(17)&famiglia=icoENGINE.eps&incrocio=&id=7616

644 :774RR:2017/07/24(月) 14:23:12.87 ID:uKGVYru6.net
>>643
ウエビックに写真ありました。

645 :774RR:2017/07/24(月) 17:54:07.63 ID:a1+1ttDe.net
オイオイ、バニアを含め、リアケース類を装備したらせっかくのX-ADVのデザインをスポイルしちゃうだろが。
まったくBMWといい、なんでオヤジどもはリアケース好きなんかね。理解不能。シートバックで十分だろ。
大きな荷物は車で運べや。

646 :774RR:2017/07/24(月) 18:15:07.59 ID:ZvE6EV01.net
アドベンチャーモデルはハードケース滅茶似合うだろが
シートバッグとかのほうがはるかに理解不能
ダサい、濡れる、汚れる、カウル傷付くで一番最悪

647 :774RR:2017/07/24(月) 18:23:21.80 ID:OkzVhLyf.net
箱はダメだけどシートバッグはいいってのが理解不能

648 :774RR:2017/07/24(月) 20:30:51.96 ID:knp7JUN6.net
これまた188の手を変え品を変えだろ

649 :774RR:2017/07/24(月) 22:27:35.38 ID:WjNZSp5L.net
>>645
すごいの出てきたなwww

650 :774RR:2017/07/24(月) 23:04:17.59 ID:SdcgMrP/.net
ホンダさん。 全ての夢店に試乗車回しましょうよ。
興味を持っている日本人は多いと思いますよ。

651 :774RR:2017/07/25(火) 03:31:16.81 ID:J0rnVFEj.net
役員のボーナス返上で客に半値で売れや

652 :774RR:2017/07/25(火) 05:47:29.31 ID:XMMff6yT.net
>>651
こういうバカ大嫌い
おまえのバイト代減らして客にサービスしろやって言われたらどんな気分だ

653 :774RR:2017/07/25(火) 06:34:45.84 ID:HNWN8T5q.net
>>652
(無能な)役員のって書いてあんだろ
2chで何熱くなってる少年

654 :774RR:2017/07/25(火) 06:57:01.74 ID:Xoa2hgTF.net
次は前かご、シート前スペースに付けるバック辺りがネタとして出てきそうだな

655 :774RR:2017/07/25(火) 07:54:48.62 ID:XMMff6yT.net
>>653
だから(無能な)バイトって書いたんだけど…

656 :774RR:2017/07/25(火) 08:11:01.51 ID:cEqALO11.net
>>653
無能なバイト
以下略

657 :sage:2017/07/25(火) 11:10:12.38 ID:j/+zfB+I.net
このバイクが100マンオーバーって?
よっぽど、気に入らないと買えない、買わない。
せめてNM4と同価格帯だったら…

658 :774RR:2017/07/25(火) 11:16:14.71 ID:DdFDKnbI.net
ホンダドリーム堺
試乗出来るようになりました

659 :774RR:2017/07/25(火) 12:48:29.39 ID:H+GFlGxq.net
>>657
装備からしてむりだろーNM4は外装こそ違えどNCと、共用部分多いだろうし。

660 :774RR:2017/07/25(火) 12:49:54.82 ID:Svp6f98Y.net
自称188cmの相手する奴も自称188cm

661 :774RR:2017/07/25(火) 22:40:20.10 ID:MZKn0ZyA.net
700X下取りしてX-ADVシルバ注文しました。9.11納車予定です。

662 :774RR:2017/07/25(火) 22:41:09.35 ID:HNWN8T5q.net
>>657
NM4-02と同価格帯だけども…

663 :774RR:2017/07/25(火) 22:45:16.62 ID:HNWN8T5q.net
>>661
おめ!8月生産分にしては遅いような。今の段階で日にちまで決まってるのは661の都合?

664 :774RR:2017/07/25(火) 22:51:43.22 ID:MZKn0ZyA.net
すまん…9月の第2週生産なのでその頃とかしか言われなかった。発注は5月なのだが遅過ぎたようだ。レンタルバイクで、1日借りたが、お尻は痛くならないし700Xに比べてエンジンの仕上がりも良いしわくわく感が止まらなかった。

665 :774RR:2017/07/25(火) 23:50:50.23 ID:HNWN8T5q.net
>>664
8月生産分終わったら11月分って言われてたから良かったね

666 :774RR:2017/07/26(水) 01:10:13.25 ID:OvBi+u35.net
>>651
硝子の少年?www

それとも

ガラスの十代?www

667 :774RR:2017/07/26(水) 08:05:02.22 ID:pvWGZapI.net
このバイクの為に大型取りましたよ(^ ^)さぁ注文だ。

668 :774RR:2017/07/26(水) 10:39:41.18 ID:x7laTvZ2.net
今から注文だといつ納車になるの?

669 :774RR:2017/07/26(水) 11:20:50.18 ID:G+bf7Puv.net
>>667
俺もこのバイクの為に大型取って乗ってるよ
早く納車されるといいね。

670 :774RR:2017/07/26(水) 18:40:13.26 ID:9kRawxxF.net
>>666
加齢臭ふりまきすぎw

671 :774RR:2017/07/26(水) 20:12:22.23 ID:Dge47fCD.net
壊れそうなものばかり集めちゃうからな

672 :774RR:2017/07/26(水) 23:10:09.39 ID:P4HyVJqa.net
いろいろ予定が重なって
もう2018年モデルにしようと思う
今日この頃

673 :774RR:2017/07/27(木) 01:12:36.51 ID:K1KTpob1.net
>>672
もしそれで好みの色が追加されたらラッキーじゃないか
逆にいい色が廃止されたとしても在庫や新古があるし

674 :774RR:2017/07/27(木) 01:24:40.03 ID:GGQUShaQ.net
>>670
輝きは飾りじゃねえぜ

675 :774RR:2017/07/27(木) 04:38:55.52 ID:s1eUZifO.net
今、北海道に旅行中だけど流石に走ってねーな
X-ADVで北海道に来てる人いる?
見かけたらオジサンがナンシー?イクラちゃん?責めしてやるわw

676 :774RR:2017/07/27(木) 06:53:51.78 ID:mgf+qKCf.net
なんとなく買うならシルバーかなって思ってるけど、ステップ周りは赤のモデルの方が黒で締まっててかっこいい。

677 :774RR:2017/07/27(木) 14:58:50.69 ID:3wypuJ+a.net
>>675
来月頭に1週間行くよ。多摩ナンバーなら間違い無く俺だろうし、奢るんで話し掛けてくれ!

678 :774RR:2017/07/27(木) 15:48:58.88 ID:ByufadSo.net
北海道はアフリカツイン、トレーサー、NCとハーレーやBMWあたりが多いらしいね

679 :774RR:2017/07/27(木) 20:49:26.08 ID:BYTzyKcK.net
>>676
同意。
シルバー買ったんで、いつか赤モデルの
下半分の外装に交換しようと思ってる。

680 :774RR:2017/07/27(木) 21:22:10.59 ID:TxcYpgmw.net
純正キャリア+純正トップケース(大) で10万コースですよね?
社外品で同等の容量でもっと安く済ませられるものはありますか?

681 :774RR:2017/07/27(木) 21:50:08.03 ID:+tvODFAX.net
>>赤買って上半分シルバーにする方が全然安いのでは?

682 :774RR:2017/07/27(木) 22:02:37.62 ID:mb1yDG8K.net
>>680
自分で購入して取り付けるのら5万で済む

683 :774RR:2017/07/27(木) 22:24:27.53 ID:mgf+qKCf.net
>>681
それだったら白外装もいいなあ。

684 :774RR:2017/07/28(金) 12:53:57.01 ID:BNjIbpL7.net
このバイクに、クルコンは、装備されないのだろうか?
来年くらいの、カラーチェンジと同時期に、クルコンを装備したら、購入したいな。

685 :774RR:2017/07/28(金) 13:01:27.57 ID:XrZjZXbp.net
旅に使えてスタイリッシュなDN02とかもでないかなぁ。

686 :774RR:2017/07/28(金) 17:14:12.91 ID:TSuVc1bk.net
>>684
そんなものいらね。

687 :774RR:2017/07/28(金) 17:18:24.54 ID:hoio9GsU.net
クルコンよりトラコン付いたらいいと思ったけど
大してパワーないしいらないのかな

688 :774RR:2017/07/28(金) 18:03:22.47 ID:UPSIMO/f.net
ロリコンは?

689 :774RR:2017/07/28(金) 18:12:42.21 ID:ANPGqgMU.net
君に必要なのはセルコン

690 :774RR:2017/07/28(金) 19:25:15.49 ID:UB80D1aR.net
>>688
俺は標準装備してる。

691 :774RR:2017/07/28(金) 19:25:59.53 ID:sGOoaXf4.net
>>674
夢はフリーダム、シャボンのようだね(^o^)

692 :774RR:2017/07/28(金) 19:26:17.88 ID:ErqN5970.net
>>689
せ、セルフコントロール?(TM感

693 :774RR:2017/07/28(金) 21:25:02.17 ID:uO2TVYRH.net
バ ラ バ ラ に す る 〜 よ

694 :774RR:2017/07/28(金) 21:52:34.97 ID:GOWsa3xQ.net
>>684
クルコンはアクセレーターロックとスロットルアシストでほぼ代用可能だよ。2つ共装着して4,000円位だからコスパは良い。

695 :774RR:2017/07/29(土) 13:03:54.98 ID:8hv4z5WX.net
お巡りさん、このひと(>>690)です

696 :787:2017/07/29(土) 20:17:27.30 ID:BR8CDEi+.net
XーADV納車されたので100キロほどのプチツーリング行って来ました。
燃費計はリッター30.1Km
エンジン回転数は2500回転迄に制限して70Km/h迄は出ました。

697 :774RR:2017/07/30(日) 06:55:25.91 ID:r1r2qWjO.net
7月6日大安に納車速攻で500キロツーリング慣らしは最高速100キロ、慣らしはスロットルを急に回さなければ120キロ出そうと問題無い。

698 :774RR:2017/07/30(日) 06:57:42.57 ID:r1r2qWjO.net
汎用マフラー5社出てるね。て、事は人気あるんだな

699 :774RR:2017/07/30(日) 07:08:14.13 ID:gqcy6TZN.net
汎用の意味

700 :774RR:2017/07/30(日) 08:27:05.38 ID:2Y6CcKb4.net
意外とNCのがそのままついたりして。エキパイの品番同じならNC用のアタッチメントさえあればなんでもござれになるね。ステーはうまいこと探してこないといけないだろうけど。

701 :774RR:2017/07/30(日) 09:01:47.29 ID:7451zMsl.net
NCにこれのマフラー着けたいんだけどな、結構カチ上げてるマフラーだから
そのままポン付けは干渉して無理かもしれんな

702 :774RR:2017/07/30(日) 09:34:22.44 ID:P2dNWmIv.net
ぼ・・汎用?

703 :774RR:2017/07/30(日) 11:10:50.70 ID:rIyiaI/P.net
は…凡庸

704 :774RR:2017/07/30(日) 12:57:05.11 ID:DDk4HLT3.net
>>698
ふーむ
なるほど





馬鹿発見w

705 :774RR:2017/07/30(日) 15:50:11.93 ID:mJJ9cXXR.net
マフラー各社からでてきたけど
それぞれの音気になる

706 :774RR:2017/07/30(日) 21:23:40.13 ID:Bk1l5c46.net
>>698
その汎用マフラーはX-ADVにも着くの?w

707 :774RR:2017/07/30(日) 21:24:27.72 ID:Bk1l5c46.net
あ、付くの?

変換ミス

708 :774RR:2017/07/30(日) 22:01:35.67 ID:r1r2qWjO.net
汎用(はんよう)社外品マフラーの事です。

709 :774RR:2017/07/30(日) 22:03:31.75 ID:r1r2qWjO.net
アクラボビッチ、山本レーシング、テルミニーニョ 他2社出たよ

710 :774RR:2017/07/30(日) 22:05:53.37 ID:r1r2qWjO.net
山本レーシング、のチタンマフラーは1.9キロ、軽いね

711 :774RR:2017/07/31(月) 02:20:04.27 ID:gJwAmArI.net
テルミニョーニな

712 :774RR:2017/07/31(月) 05:41:17.93 ID:yKAeSnGP.net
まだ汎用の意味わかってないなw

713 :774RR:2017/07/31(月) 09:09:42.92 ID:BJaqpO7L.net
>>708
(X-ADV)専用社外品マフラー
(NC系)汎用社外品マフラー

714 :774RR:2017/07/31(月) 09:32:51.21 ID:U4zjYI2/.net
指摘されても、調べもせず言い切るって、
すごいなw

715 :774RR:2017/07/31(月) 18:02:01.71 ID:L8zgUx7X.net
714 他の方汎用勘違いしてたわ。ゴメン。社外品マフラーな5社出てるのは。

716 :774RR:2017/07/31(月) 18:02:31.40 ID:wuJuwOTu.net
マフラーは純正が気に入ってる。
それよりステップだよ。どこか出してくれないかな。
9万超えは踏ん切りがつかねぇ

717 :774RR:2017/07/31(月) 18:04:39.78 ID:L8zgUx7X.net
714さんはX-ADV何色乗られてるの、私はシルバーだけど

718 :774RR:2017/07/31(月) 18:09:32.18 ID:L8zgUx7X.net
バックステップは本当に高すぎだな。マフラーより、ステップ早く出してほしい

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200