2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part4

1 :774RR:2017/06/03(土) 12:38:58.57 ID:Dv2uPKN1.net
前スレ
【HONDA】X-ADV part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/

過去スレ
X-ADV PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1485553799/

X-ADV Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1473934866/

670 :774RR:2017/07/26(水) 18:40:13.26 ID:9kRawxxF.net
>>666
加齢臭ふりまきすぎw

671 :774RR:2017/07/26(水) 20:12:22.23 ID:Dge47fCD.net
壊れそうなものばかり集めちゃうからな

672 :774RR:2017/07/26(水) 23:10:09.39 ID:P4HyVJqa.net
いろいろ予定が重なって
もう2018年モデルにしようと思う
今日この頃

673 :774RR:2017/07/27(木) 01:12:36.51 ID:K1KTpob1.net
>>672
もしそれで好みの色が追加されたらラッキーじゃないか
逆にいい色が廃止されたとしても在庫や新古があるし

674 :774RR:2017/07/27(木) 01:24:40.03 ID:GGQUShaQ.net
>>670
輝きは飾りじゃねえぜ

675 :774RR:2017/07/27(木) 04:38:55.52 ID:s1eUZifO.net
今、北海道に旅行中だけど流石に走ってねーな
X-ADVで北海道に来てる人いる?
見かけたらオジサンがナンシー?イクラちゃん?責めしてやるわw

676 :774RR:2017/07/27(木) 06:53:51.78 ID:mgf+qKCf.net
なんとなく買うならシルバーかなって思ってるけど、ステップ周りは赤のモデルの方が黒で締まっててかっこいい。

677 :774RR:2017/07/27(木) 14:58:50.69 ID:3wypuJ+a.net
>>675
来月頭に1週間行くよ。多摩ナンバーなら間違い無く俺だろうし、奢るんで話し掛けてくれ!

678 :774RR:2017/07/27(木) 15:48:58.88 ID:ByufadSo.net
北海道はアフリカツイン、トレーサー、NCとハーレーやBMWあたりが多いらしいね

679 :774RR:2017/07/27(木) 20:49:26.08 ID:BYTzyKcK.net
>>676
同意。
シルバー買ったんで、いつか赤モデルの
下半分の外装に交換しようと思ってる。

680 :774RR:2017/07/27(木) 21:22:10.59 ID:TxcYpgmw.net
純正キャリア+純正トップケース(大) で10万コースですよね?
社外品で同等の容量でもっと安く済ませられるものはありますか?

681 :774RR:2017/07/27(木) 21:50:08.03 ID:+tvODFAX.net
>>赤買って上半分シルバーにする方が全然安いのでは?

682 :774RR:2017/07/27(木) 22:02:37.62 ID:mb1yDG8K.net
>>680
自分で購入して取り付けるのら5万で済む

683 :774RR:2017/07/27(木) 22:24:27.53 ID:mgf+qKCf.net
>>681
それだったら白外装もいいなあ。

684 :774RR:2017/07/28(金) 12:53:57.01 ID:BNjIbpL7.net
このバイクに、クルコンは、装備されないのだろうか?
来年くらいの、カラーチェンジと同時期に、クルコンを装備したら、購入したいな。

685 :774RR:2017/07/28(金) 13:01:27.57 ID:XrZjZXbp.net
旅に使えてスタイリッシュなDN02とかもでないかなぁ。

686 :774RR:2017/07/28(金) 17:14:12.91 ID:TSuVc1bk.net
>>684
そんなものいらね。

687 :774RR:2017/07/28(金) 17:18:24.54 ID:hoio9GsU.net
クルコンよりトラコン付いたらいいと思ったけど
大してパワーないしいらないのかな

688 :774RR:2017/07/28(金) 18:03:22.47 ID:UPSIMO/f.net
ロリコンは?

689 :774RR:2017/07/28(金) 18:12:42.21 ID:ANPGqgMU.net
君に必要なのはセルコン

690 :774RR:2017/07/28(金) 19:25:15.49 ID:UB80D1aR.net
>>688
俺は標準装備してる。

691 :774RR:2017/07/28(金) 19:25:59.53 ID:sGOoaXf4.net
>>674
夢はフリーダム、シャボンのようだね(^o^)

692 :774RR:2017/07/28(金) 19:26:17.88 ID:ErqN5970.net
>>689
せ、セルフコントロール?(TM感

693 :774RR:2017/07/28(金) 21:25:02.17 ID:uO2TVYRH.net
バ ラ バ ラ に す る 〜 よ

694 :774RR:2017/07/28(金) 21:52:34.97 ID:GOWsa3xQ.net
>>684
クルコンはアクセレーターロックとスロットルアシストでほぼ代用可能だよ。2つ共装着して4,000円位だからコスパは良い。

695 :774RR:2017/07/29(土) 13:03:54.98 ID:8hv4z5WX.net
お巡りさん、このひと(>>690)です

696 :787:2017/07/29(土) 20:17:27.30 ID:BR8CDEi+.net
XーADV納車されたので100キロほどのプチツーリング行って来ました。
燃費計はリッター30.1Km
エンジン回転数は2500回転迄に制限して70Km/h迄は出ました。

697 :774RR:2017/07/30(日) 06:55:25.91 ID:r1r2qWjO.net
7月6日大安に納車速攻で500キロツーリング慣らしは最高速100キロ、慣らしはスロットルを急に回さなければ120キロ出そうと問題無い。

698 :774RR:2017/07/30(日) 06:57:42.57 ID:r1r2qWjO.net
汎用マフラー5社出てるね。て、事は人気あるんだな

699 :774RR:2017/07/30(日) 07:08:14.13 ID:gqcy6TZN.net
汎用の意味

700 :774RR:2017/07/30(日) 08:27:05.38 ID:2Y6CcKb4.net
意外とNCのがそのままついたりして。エキパイの品番同じならNC用のアタッチメントさえあればなんでもござれになるね。ステーはうまいこと探してこないといけないだろうけど。

701 :774RR:2017/07/30(日) 09:01:47.29 ID:7451zMsl.net
NCにこれのマフラー着けたいんだけどな、結構カチ上げてるマフラーだから
そのままポン付けは干渉して無理かもしれんな

702 :774RR:2017/07/30(日) 09:34:22.44 ID:P2dNWmIv.net
ぼ・・汎用?

703 :774RR:2017/07/30(日) 11:10:50.70 ID:rIyiaI/P.net
は…凡庸

704 :774RR:2017/07/30(日) 12:57:05.11 ID:DDk4HLT3.net
>>698
ふーむ
なるほど





馬鹿発見w

705 :774RR:2017/07/30(日) 15:50:11.93 ID:mJJ9cXXR.net
マフラー各社からでてきたけど
それぞれの音気になる

706 :774RR:2017/07/30(日) 21:23:40.13 ID:Bk1l5c46.net
>>698
その汎用マフラーはX-ADVにも着くの?w

707 :774RR:2017/07/30(日) 21:24:27.72 ID:Bk1l5c46.net
あ、付くの?

変換ミス

708 :774RR:2017/07/30(日) 22:01:35.67 ID:r1r2qWjO.net
汎用(はんよう)社外品マフラーの事です。

709 :774RR:2017/07/30(日) 22:03:31.75 ID:r1r2qWjO.net
アクラボビッチ、山本レーシング、テルミニーニョ 他2社出たよ

710 :774RR:2017/07/30(日) 22:05:53.37 ID:r1r2qWjO.net
山本レーシング、のチタンマフラーは1.9キロ、軽いね

711 :774RR:2017/07/31(月) 02:20:04.27 ID:gJwAmArI.net
テルミニョーニな

712 :774RR:2017/07/31(月) 05:41:17.93 ID:yKAeSnGP.net
まだ汎用の意味わかってないなw

713 :774RR:2017/07/31(月) 09:09:42.92 ID:BJaqpO7L.net
>>708
(X-ADV)専用社外品マフラー
(NC系)汎用社外品マフラー

714 :774RR:2017/07/31(月) 09:32:51.21 ID:U4zjYI2/.net
指摘されても、調べもせず言い切るって、
すごいなw

715 :774RR:2017/07/31(月) 18:02:01.71 ID:L8zgUx7X.net
714 他の方汎用勘違いしてたわ。ゴメン。社外品マフラーな5社出てるのは。

716 :774RR:2017/07/31(月) 18:02:31.40 ID:wuJuwOTu.net
マフラーは純正が気に入ってる。
それよりステップだよ。どこか出してくれないかな。
9万超えは踏ん切りがつかねぇ

717 :774RR:2017/07/31(月) 18:04:39.78 ID:L8zgUx7X.net
714さんはX-ADV何色乗られてるの、私はシルバーだけど

718 :774RR:2017/07/31(月) 18:09:32.18 ID:L8zgUx7X.net
バックステップは本当に高すぎだな。マフラーより、ステップ早く出してほしい

719 :774RR:2017/07/31(月) 18:42:16.80 ID:hh05WNwZ.net
>>707
結局こいつがイチバン恥かいたな

720 :774RR:2017/07/31(月) 18:50:42.91 ID:nVDWBm7Y.net
>>708
>>708
頑張った
かんどーした

721 :774RR:2017/07/31(月) 19:22:31.62 ID:0riAX1SK.net
>>714
何を指摘されてるか解らないんだからしゃーない

722 :774RR:2017/07/31(月) 21:05:56.92 ID:EKPw0HyT.net
>>719
汎用って意味わからねえのか?www

723 :774RR:2017/07/31(月) 21:27:59.16 ID:Gf6B98pu.net
さてはリターンライダーwだなwww

724 :774RR:2017/07/31(月) 21:57:07.63 ID:adjGTT/h.net
煩悩は捨てされいっ!

725 :774RR:2017/07/31(月) 22:34:30.57 ID:kWuaXv9j.net
ぼ、汎用…

726 :774RR:2017/07/31(月) 22:55:17.69 ID:5fz6z5hj.net
大木汎人

727 :774RR:2017/07/31(月) 23:04:03.52 ID:L8zgUx7X.net
おもろい( ^^) _

728 :774RR:2017/07/31(月) 23:14:14.68 ID:L8zgUx7X.net
クランクケース側のオイルフィルター、オイルエレメント、オイル交換完了

729 :774RR:2017/07/31(月) 23:16:42.74 ID:UukfYFYO.net
オイル交換やフィルター交換、どうやってやるの?

730 :774RR:2017/08/01(火) 17:13:21.98 ID:/R/S2/ve.net
15412-MGS-D21 クランクケース側のオイルフィルター ¥750(税抜)
 ・91302-PA9-003  Oリング              ¥160(税抜)
 ・15410-MFJ-D01  カートリッジ式オイルフィルター  ¥1,470(税抜)

731 :774RR:2017/08/01(火) 17:17:18.80 ID:/R/S2/ve.net
上記の他オイル、オイルフィルターレンチ、ドレンを外す工具必要

732 :774RR:2017/08/01(火) 18:57:38.39 ID:MppCrOAB.net
北海道来てるよ!見かけたら声かけてね!

733 :774RR:2017/08/01(火) 21:20:45.50 ID:/R/S2/ve.net
北海道は7日から行くよシルバーの横浜ナンバー宜しく

734 :774RR:2017/08/02(水) 07:01:40.53 ID:psjMEXkl.net
羨ましくてイライラする

735 :774RR:2017/08/02(水) 08:34:30.87 ID:WTjm7mvy.net
>>734
君も北海道で僕と握手!

736 :774RR:2017/08/02(水) 08:53:09.30 ID:KZHEmfcH.net
遠出しなくても近所で新発見あるかも知れんし
非日常を楽しむという点では遠出は得る効果が高いと思うけど

737 :774RR:2017/08/02(水) 12:49:00.20 ID:sBYb4kCf.net
イタリアで売れているらしい
http://www.moto.it/news/il-mercato-a-luglio-cresce-del-7-4-meglio-le-moto-le-top-100.html

738 :774RR:2017/08/02(水) 13:09:51.40 ID:fAyXbmTK.net
TMAXと拮抗してる

739 :774RR:2017/08/02(水) 13:36:47.57 ID:X3oIWhmQ.net
新型TMAXより売れてほしいね

740 :774RR:2017/08/03(木) 07:54:11.12 ID:MQgEYV2K.net
今月号のmotorcyclistでこのバイクを梨本がベタ褒めしてて興味わいた
先月号は新型R6さんざん酷評してたのと対称的やわ

741 :774RR:2017/08/03(木) 10:02:07.44 ID:FTKf2ND7.net
まあおーなーとしては悪い気はしないが、往々にしてああいうライターは
先見の明があるとアピールしたいがために
ニッチなモデルを高評価したがる傾向にあるから
あまり額面通りに受けとるのもどうかと思う

742 :774RR:2017/08/03(木) 12:26:01.53 ID:nL71uwTo.net
このバイク気になるけど気になる所があるので二つ質問したい
DCTはエンストしたらどういう挙動になるのか
強制エンブレor駆動力カット?
走りながら再始動できる?
もう一つは専用タイヤの振動はどんな感じ?

743 :774RR:2017/08/03(木) 13:04:07.68 ID:uoZXGL4o.net
>>742
●DCTエンストしたらどうなる?
 →1800Km走行しているが一度もエンスト無し
●専用タイヤの振動は?
 →中低速ー高速(130Km程度)まで不快な振動を感じたこと無し
  (一見するとオフロタイヤのようだが、パターンを観察すると溝幅細く、ほぼオンタイヤ)

744 :774RR:2017/08/03(木) 13:20:03.33 ID:iHKxf1D5.net
>>743
1つ目が答えになってない
エンストするかどうかではなく、したときの挙動を聞かれてる
走ってるときにキルスイッチ切れば同じ条件になると思うけど
多分エンジンが止まるときは強制的にギアはニュートラルに入るのでそのまま進む気がするけどやってみたことはない

745 :774RR:2017/08/03(木) 14:59:28.27 ID:NuEVfn5g.net
1日から北海道に来てるけど、こっちは最高気温が27度〜29度、毎日晴れて好天が続いて最高だ。昨日迄は小樽観光、すすきので風俗ハシゴして、
今日から本格的にツーリング、今日は旭川に泊まり、富良野、美瑛、北の国からのロケ地巡りとかする予定。
東京みたいに蒸し暑くなく、丁度良い夏って感じで溜まらんね!
夜もクーラー付けなくてもぐっすり寝れる。あと5日間存分に楽しみ、走ってくるわ。ノシ

746 :774RR:2017/08/03(木) 15:14:09.27 ID:tRk0LpQc.net
11月納車組の俺からすれば美味しい季節に堪能できているようで恨めしい!!!

でもグリップヒーター標準装備だし寒くても平気だよね
路面凍結で転んで傷だらけで泣きそう

747 :774RR:2017/08/03(木) 15:24:32.67 ID:FTKf2ND7.net
>>745
くー羨ましすぎるw
北海道は好きで過去何回もツーリングしてるけど
今年はX-ADV購入で金使っちゃったから
この夏のツーリングは小ぢんまりと二泊くらいで収める予定
去年走ったカムイワッカ湯の滝・からまつの湯・神の子池に続くダートや
函岳登頂なんかもX-ADVでもまた改めて走ってみたいなあ

748 :774RR:2017/08/03(木) 15:59:25.27 ID:tRk0LpQc.net
>>747
この書き込み見てヌプンこれで行けるかな?と思ったら崩壊してるのねw
http://blog.goo.ne.jp/noyumania/e/5c347e09994341cccf9542400204d825

20年ぐらい前に行ったっきりでしかも土砂降りの夜で凄く怖かった思い出しかないけど無くなっちゃったか。
残念

749 :774RR:2017/08/03(木) 18:26:40.00 ID:XLilfgv4.net
今日道南回ったけど14度だったよ
クッソ寒い

750 :774RR:2017/08/03(木) 18:30:55.75 ID:Ms2mV0+G.net
>>745
うらやましすぎる!
事故らないようたのしんでね

751 :774RR:2017/08/03(木) 19:56:44.40 ID:49ea/ziG.net
7日〜北海道行くけどすれ違いかな?初日は登別泊りだす

752 :774RR:2017/08/03(木) 20:34:03.67 ID:8aaHBEhj.net
7月末に試乗し即契約して今日金払ってきた
お盆前には納車できるらしいけどサイドパイプとかオプションは間に合わないとのことだった
立ちゴケに気をつけなければ…

753 :774RR:2017/08/03(木) 20:36:26.44 ID:pSKd6Joc.net
「サイドパイプはフォグランプの取り付け用で役に立ちませんよ」とお店の人に言われて申し込まなかったけど どうなんだろ

754 :774RR:2017/08/03(木) 20:57:55.65 ID:FTKf2ND7.net
このスレで立ちゴケした人がサイドパイプのおかげで
傷が軽く済んだみたいなこと言ってた気がするけど

755 :774RR:2017/08/03(木) 23:14:57.52 ID:49ea/ziG.net
サイドパイプ付けてるけど、まあまあ丈夫だよ。

756 :774RR:2017/08/04(金) 01:12:00.01 ID:L1A5xLrv.net
早速北海道の洗礼を受けて来たぜ!何と道央道砂川SAのガススタが20:30の時点で営業してなかったw
燃費走行して何とか札幌迄戻ったけど、高速降りても21時台でやってないスタンドの多い事!俺は給油はエネオスと決めてるから探したよ。
ガス欠するところだったわw

757 :774RR:2017/08/04(金) 04:50:04.83 ID:yaJk71T/.net
おとなしくホクレンで入れろ!

それかモダ

758 :774RR:2017/08/04(金) 12:20:52.71 ID:wtGYzUs2.net
>>749
苫小牧曇り19度で風が肌寒い。メッシュジャケだと厳しい!防風インナー持ってくるべきだった。舐めてたわw

http://i.imgur.com/s4XZOxM.jpg

759 :774RR:2017/08/04(金) 12:23:44.61 ID:fXSWUiUm.net
そこでグリップヒーターの出番だ!

760 :774RR:2017/08/04(金) 19:56:18.47 ID:N+xwwBX4.net
>>758
ところで北海道ツーリング、X-ADVの積載はどんな感じ?
トップケースは装着してるよね?純正のでかい方かな?
それプラスタンデムシート上にシートバッグとか?

761 :774RR:2017/08/04(金) 19:57:40.17 ID:N+xwwBX4.net
つかせっかくあっちいるなら、食いものより
絶景をバックにX-ADVの画像でもうpして羨ましさで俺を狂い死にさせてくれw

762 :774RR:2017/08/04(金) 19:59:49.12 ID:Atd5I992.net
帯広でインデアンカレーマジオヌヌメ

763 :774RR:2017/08/04(金) 20:14:00.47 ID:XuGE6bgr.net
>>760
俺も気になる!
荷物とバイクどんなもんよ?

764 :774RR:2017/08/04(金) 21:44:17.32 ID:Ff0ein8T.net
俺はトップケースに (38Liter)+シートバックで何とかなりそう。只下着は使い捨ての100均で履き捨てな

765 :774RR:2017/08/04(金) 21:46:51.09 ID:AxMJ1Wfr.net
>>758
何カレーよ?
店名は?

766 :774RR:2017/08/04(金) 21:55:00.37 ID:N+xwwBX4.net
マルトマのホッキカレーだろ
よく見ろw

767 :774RR:2017/08/04(金) 22:24:30.46 ID:11hk1GOd.net
>>760
シート下だけで充分だから、トップケースもシートバッグも付けないよ。俺は高速はハイペース、ワインディングも攻めるから、走りの妨げになる物は要らない。

>>765
マルトマ食堂のボッキカレーで、お昼時は1時間並ぶの覚悟しなw

768 :774RR:2017/08/05(土) 01:17:34.01 ID:Ygk66EFm.net
勃起w

769 :774RR:2017/08/05(土) 01:22:27.02 ID:3hRRC9KR.net
普段から変な文字打つと大変だなw

770 :774RR:2017/08/05(土) 14:14:02.48 ID:c16HXE/e.net
>>744
さっき実験してみた!

●走行中にキルスイッチOFF

 ギアは入ったままエンジン停止(ニュートラルにはならない)

 惰性で走行したままキルスイッチON

 押し掛けと同じ状態になりエンジン始動

●停止中ギア入れた状態でキルスイッチOFF

 ギアポジション表示が「−」になりエンジン停止

 再度キルスイッチON

ギアがニュートラルに戻る

これでいいか?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200