2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part4

1 :774RR:2017/06/03(土) 12:38:58.57 ID:Dv2uPKN1.net
前スレ
【HONDA】X-ADV part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/

過去スレ
X-ADV PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1485553799/

X-ADV Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mototorbike/1473934866/

85 :774RR:2017/06/08(木) 07:30:14.76 ID:LZXbWhuC.net
giviの本国サイトでスペシャルラックが登録されてたんでkappaのサイトも見てみたんだが

https://www.kappamoto.com/My-motorcycle/?mo=X-ADV-750-17&ma=HONDA

これ純正キャリアが必要っぽいね。
結構な出費になるなぁ

86 :774RR:2017/06/08(木) 08:20:44.95 ID:cAOMZrFY.net
もうバイク屋には届いてるのだが、仕事が遅くて見に行けん!
納車整備とかあるし、前の車両から移設するパーツもあるので
週末ショップに前車引き渡して移設作業してもらって
実際手元に来るのは再来週末くらいかな
とりあえず他の客に触られたり、ましてや座ったりされないよう
隔離しといてくれとお願いしておいた
我ながらケツの穴の小さい男だとは思うが…(;^ω^)

87 :774RR:2017/06/08(木) 08:52:45.15 ID:thW/iyWN.net
普通だよ。気持ちはわかる

88 :774RR:2017/06/08(木) 17:25:38.25 ID:rJOgeqcK.net
>>86
早く見受けしてやりなさい(笑)

成約済みお手を触れないように

89 :774RR:2017/06/08(木) 21:38:35.84 ID:sNSyYrDe.net
重いし足つき悪いし高価だしでええトコないんちゃうん?売れてるのか?

90 :774RR:2017/06/08(木) 21:41:02.63 ID:cAOMZrFY.net
188pキター

91 :774RR:2017/06/08(木) 21:50:40.52 ID:cAOMZrFY.net
>>87-88
ありがと、早く見に行きたいw
でもとりあえずこの週末は、前車のお別れ記念で一泊ツーリング行ってくるんだ
コイツも何だかんだで丸6年以上、通勤の足や時にはツーリングで
がんばってくれた相棒なので
それから帰ってきたらバイク屋に引き渡しに行くのよね
そしたらいよいよ俺もX-ADVオーナーですわ♪

92 :774RR:2017/06/08(木) 21:57:19.59 ID:IDQGyNlP.net
関西弁だし、足着き悪いって言ってるから
自称188cmじゃないんじゃないか

93 :774RR:2017/06/09(金) 00:17:45.41 ID:ymX4capW.net
だとしてもなんとでも偽れるという
まあどうでもいいが

94 :774RR:2017/06/09(金) 06:46:35.11 ID:mV0PhZlf.net
208cmになっても俺は見抜くぞ!

95 :774RR:2017/06/09(金) 09:04:54.35 ID:gYnS/PmY.net
青山で展示見てきた。
給油のとこのカバーが擦り傷だらけだった(>_<)
これリア荷物満載だと跨ぐの大変かな

96 :774RR:2017/06/09(金) 10:16:31.91 ID:zeuEt2/h.net
>>95
リア荷物満載だと普通に跨ごうとすると脚つりそうになるね
荷物あるときはサイドスタンド立てた状態で左ステップに左足を乗せてから跨がってるよ

97 :774RR:2017/06/10(土) 06:07:13.78 ID:JMLIurlG.net
純正キャリアの価格、尋常じゃねえな。
オプション高杉。
bmw並みの価格だ

98 :774RR:2017/06/10(土) 06:34:11.70 ID:xDMdAVIm.net
純正オプションのボッタクリ価格にはウンザリ

99 :774RR:2017/06/10(土) 07:37:30.01 ID:Adv+qzsr.net
>>98
神ID降臨か?
惜しいね〜

100 :774RR:2017/06/10(土) 07:40:32.11 ID:Adv+qzsr.net
>>99
惜しかったなぁ…(^_^;)

101 :774RR:2017/06/10(土) 11:26:31.77 ID:GWaXEVKb.net
starseeksサービスマニュアルけちるとかマジ雑魚レスがいちいち痛い
生粋のKYっているんだな

102 :774RR:2017/06/10(土) 19:09:45.29 ID:7R2FyCqx.net
今日、大台ヶ原付近のトンネル内で
前からなんかお目々がキラキラしたバイクが来たと思ったら
X-ADVだった! たぶんシルバー。
普段は自分からヤエーとかしないけど、
初めてすれ違ったときはヤエるぞと決めてたのに
気づくの遅れてできなくて残念!

103 :774RR:2017/06/10(土) 19:13:51.54 ID:bkbdMR6B.net
>>102
それ俺σ(゚∀゚ )オレ

104 :774RR:2017/06/10(土) 19:19:42.83 ID:7R2FyCqx.net
おお〜、どうもです!
俺は赤のX-ADVだけど分かった?

105 :774RR:2017/06/10(土) 19:21:05.75 ID:bkbdMR6B.net
>>104
勿論だよ(^^)

106 :774RR:2017/06/10(土) 20:01:51.07 ID:3iePeUDo.net
こんな偶然あるのかw
ちなみに大台ヶ原ってどこだ?

107 :774RR:2017/06/10(土) 20:08:51.52 ID:3iePeUDo.net
ググった、奈良と三重の県境あたりかあ
人口的に台数多いだろう関東でその手の話出てこないのは残念だ

108 :774RR:2017/06/10(土) 20:10:34.57 ID:XCbI6e+r.net
いいねぇ
久々に2chでほっこりした

109 :774RR:2017/06/10(土) 20:34:54.79 ID:H5+rC/uR.net
なりすまし…

110 :774RR:2017/06/10(土) 21:11:16.66 ID:F/xdl6d4.net
普通そうおもう罠

111 :774RR:2017/06/10(土) 21:56:29.83 ID:pMwVV4NT.net
4月22日注文、6月2日入庫で、本日引き取りました。DCTの優秀さに驚きました。

112 :774RR:2017/06/11(日) 01:06:41.99 ID:aNS/hhvx.net
>>102
俺は先週の土曜日168で那智勝浦までマグロ食べに行って169で帰って来たぜ( ̄▽ ̄)
どこかで会えるといいな〜(^o^)

113 :774RR:2017/06/11(日) 08:35:07.27 ID:Q1I0VYZN.net
>>102 >>103
自演乙

114 :774RR:2017/06/11(日) 18:47:12.30 ID:ls0cWPOP.net
>>111
下りコーナーの入り口とか自然にシフトダウンありですか?

115 :774RR:2017/06/11(日) 18:54:02.62 ID:di6WhGie.net
>>114
平地の市街地しか走行してないので、下りコーナー確認してみます。

116 :774RR:2017/06/11(日) 22:08:10.11 ID:oNRQmWxG.net
自演乙って久々に見たなw

117 :774RR:2017/06/11(日) 23:07:00.42 ID:UHLckGuE.net
>>114 >>115
きつめの下りはもちろん、かるい下りでもブレーキを少しでも
使えばコーナー入り口で確実にシフトダウンしてくれますよ。

118 :774RR:2017/06/12(月) 08:56:15.64 ID:F8yyhpdt.net
きつねめのおとこ

119 :774RR:2017/06/12(月) 12:33:11.65 ID:pW65gnx8.net
>>63
X-ADVはスクーター界のレクサスだぜ?
買えない奴が叩く構図も一緒(^_^)

120 :774RR:2017/06/12(月) 12:34:24.99 ID:XRe142+k.net
ホンダからしたらレクサスに例えられるのは不本意ではないだろうか

121 :774RR:2017/06/12(月) 12:34:54.49 ID:DESsaJQj.net
>>119
くだらん煽りするなよ188

122 :774RR:2017/06/12(月) 12:50:11.63 ID:4/uJS4Df.net
>>119
あきゅらだ
ばかやろー!

123 :774RR:2017/06/12(月) 14:46:27.00 ID:nFuWIJaj.net
あきゅらめろ

124 :774RR:2017/06/12(月) 19:54:47.89 ID:VXZYhmis.net
おまいらに聞きたいんだが、X-ADV乗ってると
話しかけられたりだとか写真撮らせてくれだとかよく言われたりする?

いや、俺はそういうの苦手だから道の駅とかバイクが集まってる所へは極力行かないようにはしてるんだが、
それでも昨日は2組から「話しかけ&撮影」があった。

まるっきりの新型車だからこんなもん?
おまいらどうよ?

125 :774RR:2017/06/12(月) 20:04:26.20 ID:fdMO5t8R.net
>>124
新型車ならそんなもんじゃない?
X-ADVだからってわけじゃないと思う

まぁ原チャの新型に「写真撮らせてください」は無いと思うが

126 :774RR:2017/06/12(月) 20:13:50.74 ID:FQi4nzKl.net
バイク用品店で買い物して出て来たらオッサン3人に囲まれて撮影会されてたわ。
話しかけられるのもウザそうだったからハケるまで待ってた。

127 :774RR:2017/06/12(月) 20:25:54.05 ID:CSYgx5v0.net
仮に新型のスカイウェーブとかシルバーウイングとかならそこまで注目されないと思うよ
TMAXなら少し注目浴びるかもしれないけどX-ADVは時期的にもそうだし
デザイン的にも今までにない攻めたデザインで珍しいから特にそうだろ
ナンシーさんたちの格好の餌だよ

128 :774RR:2017/06/12(月) 21:52:16.53 ID:oBkbVS+b.net
羨望の眼差しを浴びれ優越感に浸れ最高じゃん!

129 :774RR:2017/06/12(月) 23:58:03.00 ID:v43cVTCE.net
これ今初めて知って覗きに来ました
クラッチは選択式ってどうやって変速するの?

130 :774RR:2017/06/12(月) 23:59:42.56 ID:FQi4nzKl.net
スイッチ

131 :774RR:2017/06/13(火) 00:03:47.09 ID:/a4O8K1c.net
at/mt切り替えがスイッチ?
ギアチェンもスイッチ?

132 :774RR:2017/06/13(火) 00:10:42.33 ID:KXPrwr7V.net
基本はシフトは自動で速度とかで切り替わる
あくまでも自動で切り替わるままの状態でスイッチでも切り替えられる

133 :774RR:2017/06/13(火) 00:13:06.01 ID:/a4O8K1c.net
>>132
なるほど、ありがとうございます

134 :774RR:2017/06/13(火) 05:54:08.11 ID:0wWaJMyq.net
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/index.html
エンジョイホンダというイベントがあるんだが、XーADV展示車があって青山同様に跨がれる展示車が有るらしい。
ツイッターの写真に写ってた。
今後もサーキットとか札幌とか長岡とか田舎でも見れる。

135 :774RR:2017/06/13(火) 14:23:04.14 ID:pYoaWcmh.net
乗って一週間経った
慣らし終わった感想

かなり速い ハンドル切るとパタパタ倒れる
安定してるから速い感じがせず気づくとスピードオーバー
発進はコツを掴むまでギクシャクするかも
デザインはマジで最高 みんな見る
サスは硬い ハンドル広いから少し肩こる
みなさん気になる足つきは前の方に乗れば余程の短足
でなければ気にならないかと
運転中は後方に座ると楽チン
シートが閉めづらいってレベルでなく閉まらない
ステップボードの足の置き場がしっくりこない
オプションのボックスつけたがデザインマッチしていて
つけた方がかっこいい
ふくらはぎの辺りがかなり熱くなる

136 :774RR:2017/06/13(火) 14:25:05.49 ID:pYoaWcmh.net
あとフロアトンネル?
のところは足ぶつけまくるのでフィルム貼った方がいい

137 :774RR:2017/06/13(火) 14:46:32.94 ID:iPrgxJok.net
>>135
おぉ、オーナーのインプレは有り難い!あと燃費、100k加速、最高速はどれ位か教えて欲しいな。

それからやっぱりウィリーは出来ないよね?w

138 :774RR:2017/06/13(火) 14:59:57.49 ID:pYoaWcmh.net
燃費はリッター30kmくらいかな?
かなり良いと思います。
タンク13リッターらしいから航続300kmみてよい
と思うんだけどメーターがすぐ一桁まで減るから
結局200kmくらいで給油することになるね
燃費一応表示されるけど一瞬なので意味なし
でも表示を見る限り3000回転程度で80キロ巡航して
ると瞬間燃費60キロくらいいきます

100km加速はまだ本気で開けてないからわからない
けどあっという間だと思う。本当にスピード出てる
感じのしないバイクです。メーター壊れてるのかと
最初は思ったよ

139 :774RR:2017/06/13(火) 15:01:14.14 ID:pYoaWcmh.net
重心がかなり低くて前の方にある感じがするので
ウィリーは難しいと思われ
トルク的には余裕だと思うけど
上手い人ならできるんじゃないかな

140 :774RR:2017/06/13(火) 15:12:14.47 ID:pYoaWcmh.net
最高速チャレンジはまだなのでわからないな
100kmから追い越しで加速する場合にそのままアクセル開けても120までならちょろっとアクセル開ければキックダウンして余裕でストレスなく加速します。
ただそこから更に加速となると厳しいと思います。
80キロくらいまでなら鬼速いのでDCTもあって峠道などではかなり速い部類に入ると思う。
ちなみにオフロードは厳しいと思います。

141 :774RR:2017/06/13(火) 15:26:02.32 ID:waYVWLcO.net
>>135
おーレポ乙です
一週間で慣らし終えるとはなかなか走り込んでますねぇ
俺もこの土日で前車のお別れツーリングも無事終えバイク屋に置いてきた
ナビやスマホのマウント・ホーン・電熱ジャケットのケーブルなど
細々した部品の移設を今週一杯でやってもらって日曜に納車かな
バイク受け取ったらその足で業者さんにコーディングやってもらう予定
通勤で使うしピカピカを保つつもりもないけどまあ最初くらいはw
センタートンネル傷つけないためには普通のバイクみたいに跨がる方がいいのかな

142 :774RR:2017/06/13(火) 15:30:42.97 ID:Rj+Sk2ov.net
これをバイクと呼ぶのは抵抗あるわ

143 :774RR:2017/06/13(火) 15:43:07.79 ID:cVFMTyz9.net
もうそれ何度目の話だよ

144 :774RR:2017/06/13(火) 15:44:27.70 ID:pfaH7p60.net
>>142
そうか

145 :774RR:2017/06/13(火) 16:21:58.81 ID:Qcx6QsWF.net
>>142
自称188cm

146 :774RR:2017/06/13(火) 16:46:26.43 ID:pYoaWcmh.net
>>141
おお、もうすぐですな!
今が一番ドキドキで楽しい時ですよね。
いろいろ想像してることもあると思うけど
何か聞きたいことあったらなんでも言ってくれ!
ちなみに後ろからまたぐのはかなりしんどいねw
足攣りそうになるよ。

147 :774RR:2017/06/13(火) 17:02:13.76 ID:t8cifrJ8.net
>>142
ラグジュアリースクーターだぞ✨��✨

148 :774RR:2017/06/13(火) 17:15:40.06 ID:eq52g8Xb.net
よい傷防止シートあるかい?

149 :774RR:2017/06/13(火) 18:05:53.04 ID:uFB8cYsP.net
>>138-140
サンクス(^^) 参考になったよ。

150 :774RR:2017/06/13(火) 18:09:53.24 ID:/1lGw8n6.net
>>147
ラグジュアリーと聞くとDQNが好みそうなの連想する。
ラグジュアリー本来の意味は違うんだろうけど。
こういうの↓
http://www.garson.jp/img_system/img_pc/p_1195_1266560820_pc7.jpg

151 :774RR:2017/06/13(火) 20:54:01.83 ID:piWCvVNz.net
>>140 同意
X-ADVは新TMAXと較べたら発進加速でも、高速の追い越し加速
でも、段違いのパワー差があるね。
NC750XのDCTもそうだったが、マスツーでは「DCT速いねー」
とよく言われるよ。 今はアフDCT乗り。

152 :774RR:2017/06/13(火) 21:00:47.27 ID:LDwpondK.net
実際に比較してる動画とかないのかな

153 :774RR:2017/06/13(火) 21:06:55.42 ID:piWCvVNz.net
最新の二輪誌で比較テストやってたよ。 
0→100km/h テストで確か 1.4秒ほど差がついてた。

154 :774RR:2017/06/14(水) 06:09:52.32 ID:TNBffqWf.net
スカイウェイブ650LXとの比較だったらどうなんだろうね?

155 :774RR:2017/06/14(水) 08:54:28.17 ID:Zs+LtGKa.net
>>146
ありがとーじゃあさっそくひとつお聞きしたいんだけど
オプションのボックスは二種類あるけど大小どっち付けました?
今悩み中なんだよねー
アドベンチャーっぽいのは四角い方だけど
容量いっぱい入る方が使い勝手はいいだろうし、う〜む…

156 :774RR:2017/06/14(水) 11:14:41.93 ID:EGipIOGd.net
>>155
両方買って使い分ければ良い。

157 :774RR:2017/06/14(水) 12:44:30.51 ID:dp1cOQ5u.net
>>155
146です。
リアボックスは38ℓ(小さい方)つけてます。
大きい方は実物見てないからわからないけど
なんか安っぽい感じがするのでやめました。
取り付けステーしっかりしてるから多分GIVIとか
載せられると思う。加工は必要ですが。

158 :774RR:2017/06/14(水) 14:35:38.28 ID:wes4v0RJ.net
GIVIの車種専用フィッティングも早ければ8月頃入るようですよ
(HONDAドリーム情報)

159 :774RR:2017/06/14(水) 14:36:27.74 ID:Zs+LtGKa.net
>>157
レスどもです
そうですよね〜やっぱり見た目的には四角い方がカッコいいですよね〜
その代わり容量はフルフェイス入れたらもういっぱいいっぱいぼいけど
やはり加工してGIVI付けるかなあ…

160 :774RR:2017/06/14(水) 14:44:56.16 ID:Zs+LtGKa.net
>>158
ええ〜マジですか〜そんな早く出るなら
純正キャリア買わなけりゃよかった( ´△`)
どうしようかなあ、純正キャリア穴開け加工したらオクで相場下がるから
箱無しで二ヶ月我慢するか…(´-ω-`)

161 :774RR:2017/06/14(水) 14:56:33.46 ID:qCBFiNT0.net
しかし、おまいら良く120万オーバーのバイクを平気で買うよな?裏山だわw俺は欲しくて溜まらんけど、中古で80万くらいになるまで高みの見物するしかねぇw

162 :774RR:2017/06/14(水) 15:30:27.01 ID:+UKJw96t.net
>>161
あなたの身長を教えて下さい

163 :774RR:2017/06/14(水) 18:04:30.77 ID:lxIVprkY.net
>>162
188センチです

164 :774RR:2017/06/14(水) 18:11:39.00 ID:MSIKixZ2.net
予定調和乙!

165 :774RR:2017/06/15(木) 08:54:47.87 ID:vutD5eLw.net
TMAXの新型って大した性能でもないのに、イタリアで売れているのは何でなんだろう?
何が魅力なんだろう?
それと、いい加減188p身長ネタは飽きた
オヤジ世代の人達って周りの顔色も見ないで同じことを繰り返すの好きだよね

166 :774RR:2017/06/15(木) 09:42:53.18 ID:Bio3u3nU.net
単純にTMAXの下地ができあがってたりレースもあったりパーツ流用がある程度きいたり信頼できるとかそういう流用だろう

167 :774RR:2017/06/15(木) 09:59:23.96 ID:hC9tg8ZU.net
>>165
スレタイ読めない世代なのなW

168 :774RR:2017/06/15(木) 10:19:33.51 ID:7BM5czyg.net
自称188cmが他の車種の話ししたいだけかよw

169 :774RR:2017/06/15(木) 10:46:52.13 ID:vutD5eLw.net
>>164
>>151の書き込みに同意してなんだけど、オヤジ世代のかたは流れを読めない?

>>165
ハイハイ それ以外の書き込みはできない?

170 :774RR:2017/06/15(木) 11:03:56.62 ID:hC9tg8ZU.net
>>169
自作自演か
なにもかも懐かしい

171 :774RR:2017/06/15(木) 11:04:24.55 ID:hC9tg8ZU.net
>>169





172 :774RR:2017/06/15(木) 11:08:27.33 ID:JPDzRrA3.net
自称188cmって本当に馬鹿だよなw

173 :774RR:2017/06/15(木) 11:21:26.46 ID:Q6ICWVsk.net
ホンダのスレにスズキの話題を持ち込む:鈴菌なんて放っとけ
ホンダのスレにカワサキの話題を持ち込む:へぇ
ホンダのスレにヤマハの話題を持ち込む:出てけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

174 :774RR:2017/06/15(木) 11:31:33.06 ID:tQRYQ5Ev.net
>>173
こいつ自称190cmじゃね?

175 :774RR:2017/06/15(木) 11:36:01.64 ID:hC9tg8ZU.net
>>173
この感じは平均身長だ

176 :774RR:2017/06/15(木) 12:31:21.87 ID:xU6Hjazw.net
>>165
向こうの免許制度に関係してるんでなかった?

177 :774RR:2017/06/15(木) 12:34:53.57 ID:hC9tg8ZU.net
>>176
>>169

178 :774RR:2017/06/15(木) 19:57:04.79 ID:eSxRDZUX.net
やっぱりX-ADV乗る人、興味ある人はけっこうおじさんが多いのかな。
形はかなり攻めてるから意識高い系の若年層にも受けると思うけどね。変なカスタム()する若い子はそもそも買えないしね。
TMAXはヨーロッパではほんとによく見るよ。
あと400ccのXMAXってのも多い。http://i.imgur.com/6bYYw8U.jpg

179 :774RR:2017/06/15(木) 20:23:58.87 ID:U8Ya4bVf.net
>>178
自称188CMがまた外人のインスタ見ました

180 :774RR:2017/06/16(金) 12:21:45.21 ID:jfriUQds.net
ホンダとしてはかっこええデザインやんけ

181 :774RR:2017/06/16(金) 17:05:09.40 ID:KImj54rX.net
今日日吉ダム行った人ここにいる?

182 :774RR:2017/06/16(金) 17:43:19.40 ID:0QcY78yJ.net
>>181
私です。

183 :774RR:2017/06/16(金) 18:47:58.06 ID:5CROmmzO.net
>>182
色は?キャリアは?

184 :774RR:2017/06/16(金) 19:12:56.48 ID:0QcY78yJ.net
シルバーで純正じゃない黒箱付けてますよ。

185 :774RR:2017/06/16(金) 20:07:45.85 ID:vwss21xc.net
本当なら世間って狭い気がするが・・・
2chが広いのか?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200