2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆124台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/06/05(月) 20:43:25.17 ID:aPvyxh5v.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆123台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494647597/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

208 :774RR:2017/06/10(土) 22:33:45.26 ID:Jc/vVGrZ.net
>>207
ようメガネ

209 :774RR:2017/06/11(日) 00:22:09.24 ID:f8+wMtN+.net
慣らしが終わったんでプラナスのサイレンサーつけてみた
ADキャリアに収まるかと思ってたけど取説通りだと多少はみ出るんでスペーサーを短いのにしてみた
これでサイドバッグが左右対称でつけられそうだ
https://www.fastpic.jp/images.php?file=0405229650.jpg

210 :774RR:2017/06/11(日) 00:29:25.30 ID:f8+wMtN+.net
ついでに評判のいいパワーボックスもつけてみたんだが・・・
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4004617842.jpg
ノーマルシートで普通に乗るとニーグリップした状態でエキパイガードが足に当たってます
ツーリングシートでギリギリだけど、これカッパが溶けないか?

今付けたばかりで試乗も町内一周だけだけど、音は静かでパワー1割増しってところかな?

211 :774RR:2017/06/11(日) 08:15:19.91 ID:cstxVIDc.net
>>167
こんなのあるんだな。PIAAのLEDフォグ3万以上出して付けたけど、もし壊れたらこれでいいかなぁ。
形状同じっぽいしポン付けできそう。

212 :774RR:2017/06/11(日) 09:18:18.60 ID:Vmyl8WjG.net
1個売りなので左右に付けるなら2個買ってね

213 :774RR:2017/06/11(日) 09:49:55.09 ID:5acap3UN.net
>>211
セロー用の取り付けステーだけ、部品で入手できないかな〜

214 :774RR:2017/06/11(日) 10:12:38.88 ID:tT0sPS67.net
初心者ですが今更ysp青の存在を知って一目惚れしました。現行の緑を買って近づけるしかないですかね?

215 :774RR:2017/06/11(日) 10:23:38.80 ID:8s21OOij.net
タンク、デカールもまだ買えるから変身しちゃいなよ

216 :774RR:2017/06/11(日) 10:40:29.51 ID:RRgY0GYb.net
今朝だけでセロー250&ツーリングセローを5台以上見たわ
ツーリングセローは3台とも女の子(おばさんかも?)だった

217 :774RR:2017/06/11(日) 10:44:51.35 ID:NiXDNUB5.net
>>214
私もした、
緑の外装予備にするためカウルも全部買って8万くらい。

ちなみ緑だとフレーム黒だから忠実にしたいなら気をつけて。
私は締まった感じで黒フレームで気に入っている。

218 :774RR:2017/06/11(日) 11:19:13.15 ID:9bPnk0b/.net
>>210
足に当たるのか
それはちょっと…

219 :774RR:2017/06/11(日) 13:34:09.92 ID:kxNKbW9P.net
只今、セロー慣らし中ですが、ケツが痛くて痛くて…
純正ハイシートを買うか、ゲルサブか?
ハイシートは値段がなぁ

220 :774RR:2017/06/11(日) 13:41:00.66 ID:Y1i8WGRz.net
ケツの痛さは慣れもあるから金使うならよく考えた方がいいよ

221 :774RR:2017/06/11(日) 13:41:12.08 ID:8s21OOij.net
チャリ用のゲル入りインナーパンツ試してみたら?

222 :774RR:2017/06/11(日) 13:58:25.99 ID:fU/GgNfx.net
ケツの置き場所を変えるだけども
だいぶ違うからまずはそこから

223 :774RR:2017/06/11(日) 14:54:19.31 ID:kxNKbW9P.net
皆んなアドバイスありがとう!
色々吟味してみます。

224 :774RR:2017/06/11(日) 15:31:05.33 ID:Vq8yc1cR.net
ハイシートにツーリスト履かせ、こないだテクニクスのサス導入したらWRとシート高変わらんくなったわw

225 :774RR:2017/06/11(日) 17:28:32.00 ID:Vmyl8WjG.net
>>213
ハーネスや防水スイッチの自作取り付けも意外と大変だったよ

226 :774RR:2017/06/11(日) 18:02:15.13 ID:NiedjTJl.net
一応17馬力だけど、勝てる気はしなかった

http://i.imgur.com/eWUbfLm.jpg

227 :774RR:2017/06/11(日) 18:14:40.51 ID:W1gSK0YQ.net
>>226
ぱっと見全部で26馬力以上はあるぞ

228 :774RR:2017/06/11(日) 18:23:57.40 ID:K/yjKqm/.net
>>195
ていうかそこしかいってなくね?

229 :774RR:2017/06/11(日) 18:26:16.78 ID:W8P7xX08.net
まあ馬1頭にすら勝てんし、しゃーない
https://www.youtube.com/watch?v=qUAhB4aEvNs&feature=youtu.be&t=26s
https://www.instagram.com/p/BKhNvdjgbI1/

230 :774RR:2017/06/11(日) 18:53:44.34 ID:Z2ganIlq.net
今日契約してきた 納期は約2週間と言われた
初めてセローにまたがったけど やっぱり教習車と違ってシート高いね
164cmのちびっこにはなかなか厳しかったよ でも買うけどね

231 :774RR:2017/06/11(日) 19:26:43.70 ID:hWO3r+IN.net
>>230
契約オメ
164cm? 大丈夫だ、俺と2cmしか変わらんw(166cm)
ツーリスト履いて楽しく走っとるよ

232 :774RR:2017/06/11(日) 19:35:05.18 ID:+HN/MNFH.net
そのあたりの身長がセローにフィットして快適なんじゃないのかな

233 :774RR:2017/06/11(日) 19:41:19.85 ID:hWO3r+IN.net
>>232
同じ250ccオフでも、KLX250は足付きが微妙で購入を躊躇した
上手な人は腕とか経験でカバーするんだろうけど…足の長さだけはどうにも

234 :774RR:2017/06/11(日) 19:41:34.99 ID:P5GJLEkW.net
>>226
キャップとれてんぞ!

235 :774RR:2017/06/11(日) 20:04:33.15 ID:Z2ganIlq.net
運転姿勢はいい感じだったけど 交差点で左足に結構荷重掛かりそうって思った
それと免許費用の2万円もらえちゃった

236 :774RR:2017/06/11(日) 21:17:33.95 ID:UREwbWqJ.net
新セローか新wrか迷う
現行セローにポン付けABSだけは止めて

237 :774RR:2017/06/11(日) 21:21:32.12 ID:AArCFKri.net
新WRて本当に出るの?

238 :774RR:2017/06/11(日) 21:47:30.51 ID:APgs5ssO.net
新セロー待つのはわかるけど、新WRは未定過ぎて意味わからない。
心配しなくても、新セローはエンジンからして違う。ポン付けはありえないよ。

239 :774RR:2017/06/11(日) 21:49:06.73 ID:8KkrFeHg.net
>>213
買えるよ

240 :774RR:2017/06/11(日) 23:33:18.06 ID:vOsfjfYd.net
痔主でセロー乗りいますか?
けつ、大丈夫ですか?><

241 :774RR:2017/06/12(月) 00:14:16.47 ID:24YodnnR.net
>>240
キレだがただちに影響はない

242 :774RR:2017/06/12(月) 00:53:53.10 ID:TDGAvm9j.net
痔瘻だが膿が出るが問題ない

243 :774RR:2017/06/12(月) 06:32:18.35 ID:7SVQpDHo.net
>>240
血を流しながら乗ってるよ!

244 :774RR:2017/06/12(月) 07:20:56.77 ID:ORbPGMYJ.net
新セロー発表っていつ頃になるんだろ?

245 :774RR:2017/06/12(月) 08:45:41.90 ID:S48RbPdf.net
『竹島と在日韓国・朝鮮人』

竹島が実は日本領であることをずる賢い韓国人は知っているからこそ隠蔽ためにバカ騒ぎをする。
 一方、在日は自分らの腐った「パクリ・チョソ文化」の歴史を認識していて、
中国人の名前をパクッた朝鮮名を羞恥心ゆえ名乗らず、
日本人名を名乗り、偽装日本人になってにんまりとする。
そのうえ汚辱にまみれた朝鮮史を日本人に知られたくないために歪曲捏造し、
おまけに差別されたと不当に訴える893まがいの行動をとる。
実際は賢明な朝鮮人は帰国し、
本国では差別されるような出身地や職業のものどもが日本に残り、
暴力行為で駅前の土地を占拠してしまった。
未だにそのうまみが忘れられず、
差別を問題をネタにして日本社会に寄生するのが
在日韓国・朝鮮人である。

246 :774RR:2017/06/12(月) 10:16:35.07 ID:DVKKs/B6.net
>>240
オムツ履いてるもん

247 :774RR:2017/06/12(月) 15:10:30.72 ID:CcvmdADd.net
>>244
来春じゃないかなと予想

248 :774RR:2017/06/12(月) 18:20:17.16 ID:LIpiY4EL.net
昨日契約したものですが みなさん靴なに履いてますか?
シンテーゼ15買おうかなーって考えているんですが

249 :774RR:2017/06/12(月) 18:26:26.23 ID:K8+LjZFB.net
SRはスタイルは現状維持なんだろうけど、セローは大きく変えてきそうだから楽しみだな
俺的には初代角目より二代目丸目の路線で行ってほしい

250 :774RR:2017/06/12(月) 18:52:32.58 ID:iVpj/rf5.net
普段はタイチのメッシュシューズだなぁ
RSS003デルタライディングシューズ
次も同じのと思って今調べたら終売になってた…

251 :774RR:2017/06/12(月) 19:07:23.32 ID:QIDkUFkL.net
ミリタリーブーツ履いてるわ
ちょっとコンビニ程度なら3千円くらいのスニーカーだけど

252 :774RR:2017/06/12(月) 20:14:27.49 ID:MaGp8UfX.net
タフギア履いてるわ
ただこの靴外人向けで横幅がめちゃくちゃ細いから試着せずにネットで買うのはお勧めしない

253 :774RR:2017/06/12(月) 20:17:58.93 ID:w3ZQ0PU4.net
コミネのBK-061 FTCライディングシューズ履いてる。

254 :774RR:2017/06/12(月) 21:01:10.70 ID:JAIdqYQJ.net
>>248
せめてタフギア履いて!

255 :774RR:2017/06/12(月) 21:02:07.63 ID:ORbPGMYJ.net
>>247
そんな遅いもん?年内発表じゃ在庫かかえてるショップとか売り切り難しいんかな

256 :774RR:2017/06/12(月) 21:14:00.79 ID:1PZlcSPu.net
チンケなシューズの話は「オンロード」用品スレでやれよ

257 :774RR:2017/06/12(月) 22:01:48.56 ID:CO0yZsOQ.net
タフギアかっこいいけど足が幅広で無理そう

258 :774RR:2017/06/12(月) 23:07:52.93 ID:5aCAKvrm.net
タフギアの中敷抜いて使ってる。中敷が有ると幅がきつ過ぎ。
前後はいいんだけどね、普段の靴と同じサイズで。

259 :774RR:2017/06/12(月) 23:15:09.94 ID:0rBBWF3J.net
フォーマのアドベンチャーローは幅広で良いぞ

260 :774RR:2017/06/13(火) 02:15:30.15 ID:ZGH2hjDi.net
オンだけで使う事も多いバイクなのに何言ってんだこいつ

261 :774RR:2017/06/13(火) 02:43:04.55 ID:Sr4Ahg9q.net
タフギアのオールレザー欲しいよね

262 :774RR:2017/06/13(火) 06:25:08.51 ID:S1CH+Kny.net
>>260
ローならタフギアと高さも大差無いだろうに

263 :774RR:2017/06/13(火) 06:35:55.72 ID:Uhb13akU.net
10年前にタフギア(旧モデル)を買って、オフ以外のゲタからツーリングまで
使っていて、まだ現役。踝部分のビニールはボロボロになってしまったけど
本体の合成皮革は無問題で強度的にはまだまだ大丈夫。
流石にソールは減ってきたし、最近現行モデルを買ったけど、試着して
1サイズ大きいのを買いました。
個人的にはメンテ要らずの合成皮革がタフギアに合っていると思う。

264 :774RR:2017/06/13(火) 07:10:02.78 ID:u3Ct396n.net
シンテーゼ14履いてる。
防水なので少しムレるけどいい感じ。
アフリカツインにもこれで乗ってる。

265 :774RR:2017/06/13(火) 07:41:17.54 ID:67zPdnsP.net
外交官が告発する韓国の実態

日本国外務省が発表した韓国の【安全対策基礎データ】2017年04月27日

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=003

以下抜粋------------------------
2. 日本人の被害例
主な犯罪被害例及び犯罪手口は以下のとおりです。
(1) 窃盗(置き引き・スリ)
 ○食事中やホテルや空港でのチェックイン等の手続のため,一時的に所持品から目を離したすきに置き引きに遭った。
 ○駅,市場,繁華街などでのスリの被害に遭った。
 ○サウナのロッカーやクラブ等の手荷物預所にカバン等を預けたところ,盗難に遭った。
 ○観光中に見知らぬ人から声を掛けられ,油断したすきに財布等を持ち去られた。

(2) わいせつ
 ○チムジルパン(韓国式サウナ)で仮眠中に胸や体を触られた。

(3) 強盗
 ○深夜,人通りが少ない路上で,所持品を強奪された。

(4) 暴行傷害事件
 ○過度な飲酒等に起因する暴行被害事件(強制わいせつ等を含む)に遭った。

(5) 詐欺
 ○無理矢理ショッピングに連れて行かれ,高額な商品を購入させられた。
 ○ソウル市内の繁華街で,日本語のできる見知らぬ者に誘われ,クラブで飲酒したところ,法外な料金を請求された。
 ○親しくなった韓国人に仕事や投資話等を持ちかけられ詐欺に遭った。

(6) コールバン・違法タクシーによるトラブル
 ジャンボタクシー(JUMBO TAXI)に酷似した「コールバン」(貨物営業車)を利用した際に,降車時に法外な料金を請求されたといったトラブルが報告されています。

266 :774RR:2017/06/13(火) 10:02:19.38 ID:ejH2Vul5.net
ミドリ安全靴のCF235履いてる
俺 最強

267 :774RR:2017/06/13(火) 10:05:39.30 ID:ibJqt7Zy.net
安全靴でバイク乗るとぶつけた時に指切断になるのも知らないのかよ

268 :774RR:2017/06/13(火) 10:18:12.62 ID:ejH2Vul5.net
そうなのか?
一応 先っぽの固い部分は
鉄ではなく樹脂だぞ

269 :774RR:2017/06/13(火) 10:34:26.72 ID:gek/I+6A.net
先っぽが固くなってきたと聞いて

270 :774RR:2017/06/13(火) 10:45:15.07 ID:WPEq4xjA.net
>>267
それってっどこかで見聞きした都市伝説でしょ?

271 :774RR:2017/06/13(火) 10:53:40.19 ID:KKh/47Bx.net
先っぽの硬質部分のカップあるやん?
ガードレールや車や瓦礫の隙間にあの部分がオフセットで衝撃受けると
あの部分が強いからあそこで「せん断」されるんよ
酷いときは指一本や二本ではなくてつま先全部スパッと
そんな時は安全靴じゃなくても粉砕骨折するし障害残るだろうけど
やっぱりオフブーツが一番ましだろうね。
何年か前にガードレールで片足切断したまま気づかずに数キロ走ったニュースあったよね

272 :774RR:2017/06/13(火) 10:53:57.61 ID:10FOO056.net
自分はガエルネ大好きっ子で、タフギア、フーガ、ED-PROを使い分けてます
街乗りが多い方にはフーガがオススメです

273 :774RR:2017/06/13(火) 11:31:48.93 ID:ZGH2hjDi.net
>>262
あぁ、チンケだとかケチつけてる人に言ったんだわすまん

274 :774RR:2017/06/13(火) 11:53:48.93 ID:sNsPrdXd.net
林道行くときじゃ無い限りどのバイクのときもエルフのハイカットシューズはいてる

275 :774RR:2017/06/13(火) 11:53:50.09 ID:ibJqt7Zy.net
安全靴は上から物が落下(それも数十キロ程度)した時に指を保護するだけであって
前方からの衝撃で上に曲がると潰れて指巻きこんで切断するはめになる

276 :774RR:2017/06/13(火) 12:40:39.07 ID:TQwICcz+.net
マジで?通勤はホームセンターの安全靴履いてたがやばいじゃん
今まで一度だけ縁石のコンクリにつま先ぶつけた時は指守ってくれたけどもうやめるわ

277 :774RR:2017/06/13(火) 12:48:57.63 ID:WoqUNMse.net
>>276
実証実験は、、、?

278 :774RR:2017/06/13(火) 12:49:48.75 ID:sNsPrdXd.net
踏み抜き対応のフルカバータイプなら大丈夫そう

279 :774RR:2017/06/13(火) 13:11:30.25 ID:5gAK4+al.net
コース走る時以外は基本ハイカットの登山靴で乗ってる
今年5年目だけどまだまだいける
林道の途中で降りて歩く時も楽

280 :774RR:2017/06/13(火) 15:55:05.74 ID:Eezfn2cb.net
どこでもクロックスなおれは異端

281 :774RR:2017/06/13(火) 16:07:46.03 ID:6OQagIJ/.net
クロックスは普通に危ないから止めとけ

282 :774RR:2017/06/13(火) 16:11:13.64 ID:5gAK4+al.net
18歳の頃、DT50に乗ってた時は普通に雪駄で乗ってたな
鼻緒のところでシフトアップすると痛くないんだなこれが
流石に今ではそんなものでは乗らないけど
若い子は結構何でもありだよね

283 :774RR:2017/06/13(火) 16:47:08.95 ID:1Dcp4hCk.net
クロックスで近所走ってて警察に遭遇するとガン見してくる
多分かかとのバンドの有無確認してんだろうな

284 :774RR:2017/06/13(火) 16:48:37.85 ID:rN899wXi.net
うちの前の街路樹にCB400SFで突っ込んだ兄ちゃんの
バラバラに散らばった車体とパーツの中に転がってる布スニーカーと
変な方向むいてる裸足の足が印象的だった

285 :774RR:2017/06/13(火) 19:40:48.63 ID:8w485H5R.net
ハイオク入れると、いいね!

286 :774RR:2017/06/13(火) 19:47:16.12 ID:kRT3o2sk.net
どんなふうに良くなるの?

287 :774RR:2017/06/13(火) 20:15:03.63 ID:Eezfn2cb.net
>>283
なかったら問題あんの?

288 :774RR:2017/06/13(火) 20:16:51.22 ID:Eezfn2cb.net
まあくろっくすは煽りやけど安全性は人の好みだし
危ないならやめろっていうならバイク乗るべきですらないし

289 :774RR:2017/06/13(火) 20:22:15.86 ID:Hyy0MwVw.net
セロー現行モデルのタンクの件

290 :774RR:2017/06/13(火) 20:23:03.31 ID:Hyy0MwVw.net
オレンジ、グリーンはグロスでベージュのみマットで正解?

291 :774RR:2017/06/13(火) 20:46:50.55 ID:gek/I+6A.net
>>285
りんご、一緒に食べられるね!

292 :774RR:2017/06/13(火) 21:06:45.36 ID:LKZgThIg.net
>>288
いや、安全性ガン無視のアホが事故って怪我して
ほらバイクって危ないじゃん!ってなるのは迷惑

293 :774RR:2017/06/13(火) 21:21:12.79 ID:2L8OSsbu.net
>>288
屁理屈言ってるんじゃないよ
自分から事故起こす危険を増やしていくこととバイクは危ないってのはそもそも違う話だ

294 :774RR:2017/06/13(火) 21:22:59.13 ID:Eezfn2cb.net
>>293
どう違うのよ

295 :774RR:2017/06/13(火) 21:29:10.90 ID:vbGBfXds.net
稚拙なガキが湧いてるなw
こんなのがセロー乗っていったいどこ走るんだかw

296 :774RR:2017/06/13(火) 22:09:47.58 ID:Cu8QgNuX.net
こんな低出力エンジンにハイオク入れる意味がない

297 :774RR:2017/06/13(火) 22:59:30.04 ID:7uOwL/2k.net
>>291
青森転勤すか

298 :774RR:2017/06/13(火) 23:11:30.97 ID:SL/0HzPf.net
ハイオクは洗浄作用も期待できるから無駄じゃないと思うけどね。
良いもん食わせやってるとプラシーボ効果でバイク、ライダー共に
上機嫌になるならそれもアリかと。効果がないから無駄だと言う
意見も有るだろうけど、その持論を押しつけるのは無粋な行為。

結論、好きにしろ。

299 :774RR:2017/06/14(水) 00:04:39.93 ID:8BuenmOt.net
fuel150ccいれた方が効果あるんでない

300 :774RR:2017/06/14(水) 03:55:52.22 ID:C/sCjqnt.net
>>298
ハイオクだけどうして洗浄剤が入ってると思う?
燃えにくいからススが溜まり易いからだよ
レギュラーは洗浄剤がいるほど汚れないってだけだ

301 :774RR:2017/06/14(水) 03:56:11.23 ID:2O/a8wAl.net
誰か軽量なリチウムイオンバッテリーに変えた人いますか?

302 :774RR:2017/06/14(水) 07:37:06.73 ID:R2zsTDc8.net
よく言われてるけどハイオクが燃えにくいってのは嘘だよ
自己発火の違いで 燃焼については全く一緒

303 :774RR:2017/06/14(水) 08:15:01.91 ID:Zv7//eAG.net
昔、他スレでハイオクvsレギュラー戦争してた頃が懐かしいな
その時も>>300みたいなデマを信じきってる信者がいて苦労したわ

304 :774RR:2017/06/14(水) 08:25:08.88 ID:kanZEfz0.net
>>300
sweet

305 :774RR:2017/06/14(水) 08:26:47.72 ID:2YQ7CXat.net
>>300
ハイオクでもレギュラーでも火をつけて燃えるのはいっしょだろw
高圧縮での自然発火とかはセローには関係ないけど、値段=質の差だよ

306 :774RR:2017/06/14(水) 08:55:30.46 ID:hhg3EQcN.net
>>301
軽いし値段も違いがなくなってきて放電し難いからね。自己充電はできないんだっけか

307 :774RR:2017/06/14(水) 09:24:16.16 ID:e5OSRYl4.net
メリット
鉛バッテリーより遥かに軽い
鉛バッテリーと質量で比べると容量が大きいので小型化ができる
デメリット
鉛と比べるとレアメタルが原材料なので高価
鉛バッテリーと比べると高温・低温に弱い
鉛バッテリーと比べると充電管理が難しい
電装品を追加しすぎると放電が激しい

なので規定内で使うには値段相応の価値があり5〜6年は交換無で使える
が、過の付く使い方だと対応が困難。鉛は逆に少々のことは受け入れるが放電、寿命が
デメリットかねーしらんけど

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200