2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part8【DL650】

1 :774RR:2017/06/05(月) 23:30:01.50 ID:ZYIh0Ggw.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650のスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

前スレ
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part7【DL650】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485492969/

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl650al6/top

Moto Map
http://www.motomap.net/

419 :774RR:2017/08/01(火) 20:16:56.98 ID:D/T1lSR0.net
真夏にキャンプは暑いわ混んでるわでしんどいから、俺はオフシーズンだ
標高が高いところに行けば比較的涼しいんだけど、そういうところはファミリー層が…
少し肌寒くなってきてからが本番だな

420 :774RR:2017/08/01(火) 21:47:47.33 ID:UJ14INgR.net
今週末キャンプ行くぜー。

421 :774RR:2017/08/02(水) 08:45:40.37 ID:6Dx2zu/Y.net
夏は暑い、人多い、焚火熱いの三重苦だけど
やっぱりキャンプいきてえええ

422 :774RR:2017/08/06(日) 13:24:16.21 ID:L2dJ0CTx.net
バロンいったけど高い1000ばかりで650が全然見当たらない

423 :774RR:2017/08/07(月) 08:36:50.02 ID:NX5a6gUH.net
ワールドで聞いたけど650はすごい人気出てて優先して生産してるんだそうな
10日には盆前分が出荷されるみたいだから週末には店頭並ぶかもよ

424 :774RR:2017/08/07(月) 10:02:49.40 ID:o3AOoCT8.net
で、皆、純正オプションは何を付けて、
社外品で何を付けるの?

425 :774RR:2017/08/07(月) 12:42:28.32 ID:43AfN98s.net
>>424
自分は純正オプションなし、ETCとGIVI箱設置のみ。

426 :774RR:2017/08/07(月) 15:13:17.04 ID:kXEEMWzs.net
センスタは付けた方がいいと思うけどな。
付けない人って、やっぱり広いガレージとメンテナンススタンドがある人なのかな?

427 :774RR:2017/08/07(月) 16:36:51.70 ID:sczIEr3y.net
>>426
欲しいけど重くなるの嫌だからね。
無いと油さすだけで大変ですが。

428 :774RR:2017/08/07(月) 18:49:41.89 ID:n7oLYSce.net
金無いから何も付けなかったわ。
でも、先週ヘプコのエンジンガードつけた。

429 :774RR:2017/08/07(月) 18:51:04.96 ID:qnEc11Hf.net
そこでスコットオイラー

430 :774RR:2017/08/07(月) 19:52:24.09 ID:VEGJXFXY.net
Global Suzukiのサイト見てたら、純正アクセサリーバーはブラックの他にシルバーもあるんだね。
シルバー格好いいわ。コケた後の誤魔化し易さはブラックだけど。

431 :774RR:2017/08/07(月) 20:39:30.46 ID:z/+aEMzK.net
ヤフオクに初代の赤が中古で出ててエンジンガードが付いてるけど、初代のはずいぶん小さかったんだね。
なんかあまりタンクを守れなそう。初代はタンク回りがデカいからガードが小さく見えるのかな?

432 :774RR:2017/08/08(火) 00:13:43.33 ID:nQFwgs+l.net
>>431
名前の通りエンジンをガードするのがエンジンガードで、クラッシュ時の転倒などでエンジンも含めたその他をガードするのがクラッシュガードでしょ。小さくてもエンジンはガードしてると思うよ。逆にタンクの一部やその他もガードしてるのは名前が違ったりするね。

433 :774RR:2017/08/08(火) 08:34:46.39 ID:+4xVWIQr.net
プーチってとこのガード注文したわ、安かったし評判も良い

434 :774RR:2017/08/08(火) 14:25:25.58 ID:vAAfK5ly.net
ヘプコのエンジンガードが届いたオレにはタイムリーな流れ。
明日取り付け予定だけど、ボルトが固くて大変みたいだね。
パイプでレンチ延長して回すかな。

435 :774RR:2017/08/08(火) 15:25:00.46 ID:fxO28sD5.net
なんで鈴菌に感染するんやw

436 :774RR:2017/08/08(火) 22:57:27.89 ID:ZXdsM2we.net
ヘプコ最高です。溝に落ちたらわかる。(^_^

437 :774RR:2017/08/08(火) 23:22:14.82 ID:q7/DzvPa.net
GIVIも意外といいよ。
弱っちいってイメージあるかもしれないけど、形状がいいし(左右の張り出し量、ガードの高さが他のメーカーのものより大きい気がする)、倒した時の保護性能はなかなかのもの。

438 :774RR:2017/08/08(火) 23:23:32.44 ID:ZXdsM2we.net
新型 黄色 白 黒 なんだけど、本当に似合ってる色って何だろう? 鈴木らしくないがモスグリーンとかどうだ?

439 :774RR:2017/08/09(水) 00:01:46.96 ID:3H4xgZr5.net
>>438
鈴黄色

440 :774RR:2017/08/09(水) 00:17:27.48 ID:hKHkRwbP.net
>>438
モスグリーンは一番似合いそうな気がするけど、全然出ないよね。
暗い青とか赤はもうお腹いっぱいだから、次は是非緑系を出して欲しい。
ただ、黄色が出たことは評価したい。もうVストのデフォカラーにしちゃっても良い位はまり色だと思う。

441 :774RR:2017/08/09(水) 00:27:49.77 ID:jkx4c6bL.net
でも青、赤とかはなんだかんだ言ってやっぱりカッコいいからね。
各年3色とかじゃなくて、もっと多色展開してほしい。
限定色で購買欲を煽るより、各人が本当に欲しい色を用意する方が売れる気がするけどな。

442 :774RR:2017/08/09(水) 00:36:49.18 ID:fFzGyjIY.net
旧型は着せ替えだったからな。コストそれほどかからず色増やせたはずなんだが

443 :774RR:2017/08/09(水) 00:38:04.86 ID:fFzGyjIY.net
>>440
ジープみたいなカーキもいいぞ。

444 :774RR:2017/08/09(水) 00:51:04.70 ID:hKHkRwbP.net
>>443
いいね
旅バイクのVストに似合いそう

445 :774RR:2017/08/09(水) 10:21:40.26 ID:xpT6LT0i.net
Twitterでサンドカラーに自家塗装してる人がいたな、格好良かったわ

446 :774RR:2017/08/09(水) 10:34:30.30 ID:TOaSKIbu.net
434だけど、心配していたボルトも問題なく外れて、無事に装着できたーよ。

次はフォグを着けるかな〜。


http://i.imgur.com/q43uWtR.jpg

http://i.imgur.com/neIPlUL.jpg

447 :774RR:2017/08/09(水) 12:31:01.44 ID:fqAJMV2U.net
使った工具教えてください。固かったでしょうか?

448 :774RR:2017/08/09(水) 15:21:59.69 ID:TOaSKIbu.net
>447

トルクレンチにKTCのビット着けて回したら、意外とすんなりと回りましたよ。

クルマのホイール外す時より少ない力で外れてくれました。


http://i.imgur.com/0Pwt7gd.jpg

449 :774RR:2017/08/09(水) 17:20:57.92 ID:d+rt0ANx.net
トルクレンチで緩めたのか

450 :774RR:2017/08/09(水) 17:37:27.90 ID:qn/nkFrj.net
>>448
力技の時にトルクレンチ使うと
壊れないですか?

451 :774RR:2017/08/09(水) 18:10:21.31 ID:TOaSKIbu.net
このレンチは大分前のもので調整もしていないので、トルクレンチとしては使用していないのです。
とにかく柄が長いので、固いナットを緩めるのに重宝していますw

452 :774RR:2017/08/09(水) 18:27:37.22 ID:d+rt0ANx.net
測定機器だからね。完全に間違ってる。

453 :774RR:2017/08/09(水) 19:05:30.22 ID:TOaSKIbu.net
スピンナー買えばいいのだろうけど、捨てるのも勿体なくて。

ちゃんと締める用に使ってるのもあるので平気ですよ。


http://i.imgur.com/GZX5mph.jpg

454 :774RR:2017/08/09(水) 20:36:57.81 ID:4kXBoA1g.net
>>453
ブレーカーバー替わりなんですね。
タイヤ屋が鬼のように締めやがってアクスルシャフト外しように
買ったけど、それ以来全く使ったことがない。

455 :774RR:2017/08/10(木) 00:56:53.39 ID:EXuxvVMn.net
>>453
消えて

456 :774RR:2017/08/10(木) 14:09:46.95 ID:uCcRrojn.net
>>453
良さそうな車乗ってますね

457 :774RR:2017/08/10(木) 15:13:59.21 ID:OiKG0gp6.net
糞ガイジがトルクレンチを本来の使い方してないだけでブチギレてるのが笑える

458 :774RR:2017/08/10(木) 22:35:33.77 ID:w2s6qiZF.net
>>408
SR3112の国内販売予定を聞いたところ「現状では車両手配の目途がなく実車確認が取れないため、未定となっております」だって・・・

459 :774RR:2017/08/11(金) 02:11:22.21 ID:2D5C+Kd9.net
2世代目(先代)乗りです。GIVIV56で重量14キロ(ケース+中身)は純正のキャリアレールには厳しいかな?どのぐらい積んでる?

460 :774RR:2017/08/11(金) 07:40:33.11 ID:i1mkSYb5.net
>>458
デイトナに聞いたのかな?
車輌貸して下さいって告知してくれたら喜んで貸すのに。

461 :774RR:2017/08/11(金) 12:13:03.25 ID:iYfZ/2k3.net
>>460
デイトナ ツーリングG ってとこに聞きました。
みんなでいっぱい問い合わせすれば、早めてくれるかも!

462 :774RR:2017/08/11(金) 13:48:21.87 ID:uWHAi4/M.net
あんなもん適合するに決まってんだから海外通販で買えばいいと思うけど。

463 :774RR:2017/08/12(土) 22:05:03.22 ID:HFlGs3A1.net
>>462
海外通販でかいますた。

464 :774RR:2017/08/13(日) 01:00:56.36 ID:ddqq8rlx.net
海外通販でお勧めはどこですか?私はイタリア製品はCARIPIMOTOですが。

465 :774RR:2017/08/13(日) 18:15:24.87 ID:SlyLrKuP.net
Motostorm一択

466 :774RR:2017/08/13(日) 22:31:38.31 ID:3EHVafA9.net
ツラーテックは本社倒産だとか。

467 :774RR:2017/08/13(日) 23:26:41.26 ID:WSEAIR1w.net
>>427
>欲しいけど重くなるの嫌だからね。
重さを気にするほどセンスタって重量があるの?
あと、パニアケースやらエンジンガードやら付けるような車種なのに、
そんなに重量増を気にするのはなんか変な感じ

468 :774RR:2017/08/14(月) 07:11:46.63 ID:za0bBJ9M.net
車体の下部に装着されるからそんなに重さなんて考えなくていいんじゃないかと通りすがりの自分も思うなぁ

469 :774RR:2017/08/14(月) 08:43:37.50 ID:dv0Lff6k.net
俺の体にはさらに重いウェイト付いてるからな

470 :774RR:2017/08/14(月) 11:23:50.40 ID:BicJMdQQ.net
>>464
手数料が発生するけど、セカイモンが簡単で安心

471 :774RR:2017/08/14(月) 13:35:19.10 ID:JcqC1XyW.net
>>467
押し歩きする時、脛に当たって痛いから
今回は付けない。

472 :774RR:2017/08/14(月) 18:38:02.57 ID:QnJYY0ng.net
オフ時代から使ってるエマージェンシースタンドって棒で十分、他車も助けられるしね

473 :774RR:2017/08/14(月) 18:47:04.30 ID:yfCcRxXu.net
>>471
なんで膝に当たるって知ってるんだ?
実際に付けたやつを押し歩きできたんか?

474 :471:2017/08/14(月) 21:43:07.75 ID:JcqC1XyW.net
>>473
初期型650に付けてました。

475 :471:2017/08/14(月) 21:44:28.97 ID:JcqC1XyW.net
>>473
あと膝(ひざ)じゃなくて脛(すね)に
当たります。

476 :774RR:2017/08/14(月) 22:17:30.71 ID:Z4qAqK2x.net
>>474-475
なるほど
そういうデメリットもあって、標準装備にはしなかったのかもな

477 :774RR:2017/08/14(月) 23:17:36.23 ID:ebDd5Ajf.net
単純にコストダウンでしょう

478 :774RR:2017/08/15(火) 01:35:10.06 ID:pCCWjl3F.net
近年は何も付いてないからね。
昔はメットホルダーやセンスタなんか当然だし。
今のはラジエターガードさえも付いてないし。

479 :774RR:2017/08/15(火) 06:21:46.96 ID:9avRRUqZ.net
フロントフォークのイニシャルアジャ
スターは無くさないで欲しかった。

480 :774RR:2017/08/15(火) 07:25:27.30 ID:nmB4+WAn.net
>>479
使ったことないわ

481 :774RR:2017/08/15(火) 14:06:32.48 ID:vGcMX82D.net
>>480
多分そういう人が多かったから
外したんだと思う。

482 :774RR:2017/08/15(火) 20:29:58.52 ID:bzpa3j/q.net
408だけどmotostormで8/6に買って今日届いたよ
http://i.imgur.com/bvMg1nQ.jpg
関税やらはまだだけど、送料考えると他のとまとめて買えばお得かも
ただバイクが届くのが今月末・・・

483 :774RR:2017/08/16(水) 01:04:56.62 ID:PjS3ZluE.net
写真もアップしてね。

484 :482:2017/08/16(水) 09:13:18.26 ID:cxf/ISs3.net
発海外通販だから傷とかも心配だったけど、特に問題なかった、バイクに付けたらまた写真上げますhttp://i.imgur.com/Mh5pmYf.jpg

485 :774RR:2017/08/16(水) 10:00:30.73 ID:ddmQvXnM.net
>>484
イエローに合わせたのかな?
派手な色は認識率高くなっていいね
ただ黄色は虫が集まるw

486 :774RR:2017/08/16(水) 18:52:57.09 ID:Xf1Td+lw.net
黒狙ってます
早くGIVIからパニアホルダーでるとイイな

487 :774RR:2017/08/16(水) 19:22:40.39 ID:/cRVx9em.net
>>482
motostorm見たけど、そんなに安くなってなかったな。
探し方が違うのかな。

488 :774RR:2017/08/16(水) 19:31:29.35 ID:9po5PjLx.net
>>487
商品をバスケットに入れて購入手続きを進めて配送先の選択で日本を選ぶことで、イタリアの消費税にあたる付加価値税が免税になりグンと価格が下がるよ

489 :774RR:2017/08/16(水) 20:29:36.00 ID:/cRVx9em.net
>>488
ありがとう。
バスケットに入れる前の価格だけで判断したらダメなんだ・・・
勉強になった。

490 :774RR:2017/08/16(水) 22:03:28.11 ID:aEc3Ivdt.net
購入して1万3千キロぐらい走ったが、プラグ、エアクリナー一度もメンテしていない
調子悪いわけじゃないけど交換するとよくなるかな

491 :774RR:2017/08/16(水) 22:46:15.99 ID:uHUfLyla.net
>>490
2万キロ超えた位になったら考え初めても遅くはないかと

492 :774RR:2017/08/16(水) 23:04:59.31 ID:ZXy8SVn2.net
>>489
あと>>482からクーポン番号を教えて貰えば少し安くなるよw

493 :774RR:2017/08/17(木) 00:33:54.91 ID:J1iXVnpg.net
>>489
ちなみにドイツのmotoinもオススメ。ウェアやGIVIのパニアとかが安いし、配送がDHLでメチャ早い。日曜日に頼んで木曜日に家に着いたりする。
何度も使用しているとお得意様専用のログイン画面に招待されるようになる。日本で買うと上下20万するウェアが10万ちょいで買えるよ

494 :774RR:2017/08/18(金) 14:28:56.04 ID:n3Myd2/q.net
これで道の駅に立ち寄った時
大型至上主義連中というのか
聞こえる声で馬鹿にしてやがった
奴らにとってはこれはバイクに非ずらしい
まぁー650だけど・・・

495 :774RR:2017/08/18(金) 16:00:02.76 ID:fIYlk7FS.net
>>494
そんな声が聞こえたってまったく気にならくなった
そんな人たちにv−stの良さを解ってもらいたくもないし、イチイチ関わりたくないからね

496 :774RR:2017/08/18(金) 18:01:58.54 ID:Itbc2PFH.net
>>494
せっまいせっまい世界の住人は、ほっとけ 見下す相手探す時間が有るなら楽しんだ方がよっぽど有意義だよ

497 :774RR:2017/08/18(金) 18:22:55.98 ID:ZR4dpWZ8.net
バイクブームがとっくに終わってんのに
そんな奴らがまだ生息してるんだなぁ

498 :774RR:2017/08/18(金) 18:48:59.32 ID:k4oiu/ps.net
>>494
リッターはもういいかなって人も多いしほっとけばいいのさ
どちらかと言えばそこはもう過ぎたしなぁという感覚だし

499 :774RR:2017/08/18(金) 19:01:49.38 ID:i1hGFmaU.net
>>494
お前GSR750スレでも同じ事書いてるな

500 :774RR:2017/08/18(金) 19:11:40.15 ID:3mll7PKd.net
>>499
気のせいだろ

501 :774RR:2017/08/18(金) 19:48:22.89 ID:oOTZY91L.net
592 名前:774RR (アウアウカー Sa1d-L95O)[sage] 投稿日:2017/08/17(木) 14:48:27.15 ID:2+fYfr60a
これで道の駅に立ち寄った時
大型至上主義連中というのか
聞こえる声で馬鹿にしてやがった
奴らにとってはこれはバイクに非ずらしい
まぁー750だけど・・・

502 :482:2017/08/18(金) 20:59:29.00 ID:6s+ZR3KF.net
リッター未満マニアの可能性もあるw

503 :774RR:2017/08/18(金) 23:07:11.78 ID:W1LP6Lhp.net
>>501
実はそれにも元ネタがありまして。

266 名前: 774RR 投稿日: 2017/08/16(水) 15:23:11.48 ID:IWZiyJ+A
これで道の駅に立ち寄った時
大型至上主義連中というのか
聞こえる声で馬鹿にしてやがった
奴らにとってはこれはバイクに非ずらしい
まぁースクーターだけど・・・

(アドレスv125Sスレから転載)

504 :774RR:2017/08/19(土) 08:19:13.06 ID:IdpWiHQ8.net
この釣りに対して熱く釣られる人がいないのがv−stスレっぽくていいな
皆さん大人(精神的に)なのね

505 :774RR:2017/08/19(土) 08:30:15.55 ID:cPw0rQi8.net
例えば250のニンジャとかアメリカン乗ってるのが
リッター組やハーレー組にバカにされるのと事情が違うしなADVは
1200GS組に低排気量バカにされてもほな林道いこか?って言われたら総じてノーでしょう

506 :774RR:2017/08/19(土) 08:48:41.62 ID:dJpk0ItD.net
パトリシアっぽい

507 :774RR:2017/08/19(土) 08:53:13.72 ID:BSTTwdb6.net
>>505
(´・ω・`)?

508 :774RR:2017/08/19(土) 09:27:37.52 ID:aYqY3ns1.net
排気量で馬鹿にしてる時点で同じなんだよなあ
自分基準で見下すのは良くて見下されるのはngとか人間のクズ

509 :774RR:2017/08/19(土) 12:09:51.50 ID:WohJ/qkY.net
>>505
なんか自分勝手な解釈で痛々しいな。
250アメリカンの楽しさはハーレーとは全く別物なのが想像も出来ないのは経験と感性が乏しいから。
リッターアドベは付加価値を楽しむものだからそもそもv-st650とはコンセプトが違うので比較する奴なんていない。

510 :774RR:2017/08/19(土) 14:10:32.84 ID:rcmJzbEL.net
このバイクに乗る人は、そもそも排気量ヒエラルキーなんか気にしない人ばかりな気がするわ。

逆に言うと、乗ってる人を見かけると、「分かってるなー」とも思う。

511 :774RR:2017/08/19(土) 15:29:44.77 ID:lQN+20bv.net
これで道の駅に立ち寄った時
中型至上主義連中というのか
聞こえる声で馬鹿にしてやがった
奴らにとってはこれはバイクに非ずらしい
まぁー650だけど・・・

512 :774RR:2017/08/19(土) 15:42:42.16 ID:GcfPZ4R+.net
>>511
もう飽きた

513 :774RR:2017/08/19(土) 15:52:08.87 ID:U8G2VNEq.net
おまいらだって、
内心は(400とは違うのだよ、400とは!)
(中型とは違うのだよ、中型とは!)
とか思いながら、
Vスト乗ってるだろ?
Vスト250に可愛い娘が乗ってたら、
絶対声かけるだろ??

514 :774RR:2017/08/19(土) 15:59:14.69 ID:GcfPZ4R+.net
もう飽きた

515 :774RR:2017/08/19(土) 19:03:33.86 ID:jkNe6HkD.net
好きなの乗ったらええがな

516 :774RR:2017/08/19(土) 20:01:19.19 ID:qHfIaCQw.net
ザクとは違うのだよ!ザクとは!

517 :774RR:2017/08/19(土) 20:12:32.26 ID:lZ5MGRVm.net
見た目はVスト250の方が好きだわ

518 :774RR:2017/08/19(土) 21:59:51.31 ID:FqOfc+JK.net
大型乗っててもカブで旅してる人見ると羨ましいけどな

519 :774RR:2017/08/19(土) 22:26:59.56 ID:N8Eu4UIP.net
あなたたちの中で250 650 1000のVストを全て揃えた者が、まず、石を投げなさい。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200