2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part8【DL650】

1 :774RR:2017/06/05(月) 23:30:01.50 ID:ZYIh0Ggw.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650のスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

前スレ
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part7【DL650】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485492969/

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl650al6/top

Moto Map
http://www.motomap.net/

820 :774RR:2017/10/19(木) 20:04:14.16 ID:PfPajTNu.net
雨ばっかで慣らしが終わらない(T-T)

821 :774RR:2017/10/20(金) 08:15:21.40 ID:iAqSt5mf.net
>>816
ちょっと何いってるか意味不明

822 :774RR:2017/10/20(金) 17:13:38.90 ID:THfJ3MLA.net
>>821
http://www.magicalracing.co.jp/Products/r_fender_j.html

823 :774RR:2017/10/20(金) 18:24:18.51 ID:s66hHFfV.net
>>821
そんなわざわざ自分の無知さをアピールしなくても…

824 :774RR:2017/10/20(金) 21:14:03.81 ID:7r4nYyUp.net
日曜日に新車納車だけど雨じゃん…
先週からずっと降ってるよ…

825 :774RR:2017/10/21(土) 01:13:33.89 ID:gfgQ/NuH.net
>>824
俺来週に伸ばした

826 :774RR:2017/10/21(土) 04:28:59.29 ID:sXYxIIKW.net
ふーん

827 :774RR:2017/10/21(土) 10:32:59.57 ID:OT+fC1jn.net
来週も雨っぽい

828 :774RR:2017/10/21(土) 16:00:33.16 ID:DYye8a1+.net
ヴェルシス650の新型を横から見るとなんとなくdl650の初期型に似てたわ

829 :774RR:2017/10/21(土) 20:13:40.01 ID:DRSscXd2.net
それは目医者に行った方がいいな

830 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:42:09.66 ID:XoL++I48.net
>>825
迷ったけど俺も来週に延期した。
信号待ちとかで足つきツルンとかなってコカししそうだわ。
短足なもんで…

831 :774RR:2017/10/22(日) 20:35:26.52 ID:4apTCKBO.net
俺のV-ストが風で倒れた

832 :774RR:2017/10/22(日) 21:45:22.85 ID:JjU4KMwY.net
>>831
ホントに⁉

833 :774RR:2017/10/22(日) 22:24:48.70 ID:4apTCKBO.net
>>832
ほんと
やっぱりカバーつけっぱなしはいけないね

834 :774RR:2017/10/22(日) 22:52:28.94 ID:uQbYETWp.net
せめてヒモとかで縛っておけばまだマシだったかも知れないね

835 :774RR:2017/10/22(日) 23:01:55.67 ID:2GJYwwIb.net
>>834
シートとヘッドライトからハンドル周りと二本縛ってあったんだけど倒れたよ
でもバーエンドとヘプコガードとタンデムステップにキズついたくらいで良かったよ

836 :774RR:2017/10/23(月) 04:04:26.59 ID:m82ntrSn.net
そんなに風強いのん センスタで駐車してたとか言うオチでなくて?

837 :774RR:2017/10/23(月) 07:25:43.25 ID:cI+d/+/z.net
台風凄かったけど、みんなバイクは無事だったか?

838 :774RR:2017/10/23(月) 12:41:36.47 ID:es19+t1R.net
ガレージ保管です

839 :774RR:2017/10/23(月) 18:38:06.64 ID:VsMNh7AY.net
カソリさんってパニアもシートバッグも無しで日本一周してるのね。
洗濯とかはスズキがサポート?

840 :774RR:2017/10/23(月) 21:33:24.39 ID:IuiQHkDb.net
俺のも倒れた
6年で初めてだわ
サイドスタンドにしておけばと後悔
どんな台風でも倒れんかったのに油断したー

841 :774RR:2017/10/23(月) 22:09:30.84 ID:x7zxJ/dq.net
>>839
決して大きくないザックの中にテント・簡単な調理道具が入ってるのみシュラフもマットも無しっぽい
もしかするともしかして、着替えてないか、使い捨ててる可能性も
世界中を旅して回るとそういうパッキングになるんかなあ

842 :774RR:2017/10/23(月) 22:16:06.78 ID:mtXzPORu.net
旅行ではなくて仕事だから、ベースの宿とか決めて
1日ある程度走ったらその都度そこに戻っているのかもしれんね。
場合によっては家に戻ってるのかもしれないし。

843 :774RR:2017/10/23(月) 23:03:24.88 ID:w0pPrdK2.net
誰かエフェックスのハンドルに交換してる人いないかな?
ハンドル曲がったから交換考えてるんだけど純正ナックルカバー付くか確認したい

844 :774RR:2017/10/24(火) 06:57:42.69 ID:kXq54L2I.net
>>839
3日分の荷物しか持たないで行動するとかどっかで言ってた

845 :774RR:2017/10/25(水) 09:16:13.44 ID:UHrC7etR.net
SV650ラリーコンセプト?
NC-Xの対抗馬か? >鈴木つべ

846 :774RR:2017/10/25(水) 12:42:05.86 ID:x5mBEPI6.net
>>845
どれ?URLプリーズ

847 :774RR:2017/10/26(木) 00:58:50.54 ID:Xk02e9Zb.net
まさか2016年にアップされた動画のこと言ってるんじゃないよな?

848 :774RR:2017/10/26(木) 01:14:06.13 ID:EzQ6k28F.net
ええい、ラリーなんぞよりSモデルださんかい!

849 :774RR:2017/10/26(木) 02:56:44.15 ID:44+DWmY5.net
touratechとコラボした2代目ベースのモタード風バージョン出したら売れそうだけど。
そんなこと思うのは2代目大好きの俺だけか?

Touratech Suzuki DL 650 V-Strom Urban X-Over | Touratech-USA
http://blog.touratech-usa.com/2011/10/26/touratech-suzuki-dl-650-v-strom-urban-x-over-2/

850 :774RR:2017/10/26(木) 17:54:23.70 ID:k+jsPdNu.net
>>849
ツアラーなのかモタードなのかチグハグだな。

851 :774RR:2017/10/26(木) 20:30:42.85 ID:p6fZzvnH.net
カウルねーから疲れるだろこれ
フロントフェンダーもないから雨の日とか泥ハネすごそう
あとチェーンガードもないから、サイドパニアの底がチェーンオイルの飛散で悲惨なことになりそう
すまんが俺はイラネw

852 :774RR:2017/10/26(木) 20:59:51.10 ID:Xk02e9Zb.net
フェンダー取っ払ったりとか色々機能を削って犠牲にしている割には
外見的にそれほど格好良くなって無いのが残念な所だな
まあ元が2型だから仕方ないのかもしれんが…

853 :774RR:2017/10/27(金) 00:51:11.73 ID:5zemDFDt.net
>>850
ツアラー要素ゼロだと思われ

>>851
便利さに主眼置いてないのは一目瞭然。てかコンセプトモデルですらない遊びモデルよね

854 :774RR:2017/10/28(土) 05:00:57.88 ID:8oUG/C2s.net
>>853
え?パニアケースつけといてツアラー要素ゼロ?

855 :774RR:2017/10/28(土) 05:02:15.73 ID:8oUG/C2s.net
ツラーテックとのコラボなのに「ツアラー要素ゼロ」とか言われたらツラーテックも哀しむだろうな〜

856 :774RR:2017/10/28(土) 08:03:10.32 ID:44RgcL5L.net
黒に赤線のアクセントって昭和のターボ車かよ

857 :774RR:2017/10/28(土) 08:10:16.32 ID:44RgcL5L.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/25/Honda_City_Turbo_front-left_2015_Honda_Collection_Hall.jpg

858 :774RR:2017/10/28(土) 10:25:09.70 ID:DUQfCaNa.net
>>854
ウインカー、フェンダーにバックミラーすら付いてないから公道は走れない。
ツアラーどころかただの飾り物だよ。

859 :774RR:2017/10/28(土) 10:58:12.94 ID:emXRxgIW.net
>>854
ちょっと考えればすぐ解りそうなことだがな

860 :774RR:2017/10/28(土) 22:03:54.41 ID:8oUG/C2s.net
>>859
君が言いたいのってそういうこと?w

861 :774RR:2017/10/29(日) 12:36:36.04 ID:/O1OmzJk.net
女子駅伝のカメラ車Vstnoトライクか?

862 :774RR:2017/10/29(日) 21:52:52.81 ID:SzMVOIUn.net
まあ、盆栽仕様のVストなんて誰も欲しがらんわな

>>860
どうした?

863 :774RR:2017/10/30(月) 07:33:51.57 ID:D1rHSUOx.net
>>859
お前ズレてるわ

864 :774RR:2017/10/30(月) 19:09:22.50 ID:KyeFYwT9.net
いつまで悔しがってんだよ…

865 :774RR:2017/10/30(月) 20:04:00.64 ID:EOWhCEM4.net
ズレてると思うならその理由を説明してくれないとな。
議論の出来ない典型的なアホ。まぁ下らないから説明いらねーけど。

866 :774RR:2017/10/30(月) 21:23:21.45 ID:nQgeK4Iv.net
ツラーって本国で会社更生法出したばかりだろ。
納品止めて、日本のこれまでの代理店から商標取り上げ、
新規専売店を山奥に建てたけど、なりたつのか?

867 :774RR:2017/10/31(火) 05:39:27.69 ID:0kap5zxV.net
新型乗ってる人。シートのケツ痛度はどんなもんですか?

868 :774RR:2017/10/31(火) 05:39:47.14 ID:0kap5zxV.net
650のシートです。

869 :774RR:2017/10/31(火) 12:19:07.74 ID:A1ew5Zu4.net
>>867
400キロ乗っても全然平気。今まで乗った数十種類のバイクのなかではトップクラスに快適。ハイシートに替えたら膝も楽になった。

870 :774RR:2017/10/31(火) 17:41:39.19 ID:riY9ZFrT.net
>>869
身長は?

871 :774RR:2017/10/31(火) 18:06:58.86 ID:kOf+2Hnv.net
痛くなる前にちょいと立っておけば無限に乗れる
立ち乗りも楽だから何十キロも立って乗れるね

872 :774RR:2017/10/31(火) 19:07:29.02 ID:A1ew5Zu4.net
>>870
178cm股下83cm体重66kg
もうすぐ還暦

873 :774RR:2017/10/31(火) 22:11:45.19 ID:cgFBpXAQ.net
年齢の割にスマートで羨ましい。

874 :774RR:2017/11/01(水) 06:54:31.36 ID:4RJoAdQv.net
還暦間近で2ちゃんって

875 :774RR:2017/11/01(水) 07:55:15.45 ID:WohYCnLV.net
バイク板では珍しくない

876 :774RR:2017/11/01(水) 09:27:38.52 ID:6tA5ug+a.net
>>872
体重以外自分と一緒です(54kg)
ウチのもハイシートにしようかな?

877 :774RR:2017/11/01(水) 20:08:18.65 ID:RaY5M/NG.net
>>876
650じゃなくて1000だけど・・・
俺は185あるから絶対ハイシートだろ、と思って換えたけど、結局ローシートに戻したよ。
姿勢はハイシートが楽なんだが、ケツ痛はローシートの方が楽なのと、足つきの安心感、峠での重心の高さとかね。
まあ、両方持ってて気分で換えるのも良いかと。

878 :774RR:2017/11/02(木) 05:02:32.50 ID:QDh7Xo86.net
>>877
俺も182でハイシート検討中だったけど、参考になるわ。
ありがとう。

879 :774RR:2017/11/02(木) 06:15:04.76 ID:OuUMDE7+.net
3連休は今まで溜まってたやりたいこと出来そうだ。日曜日は伊豆に走りに行こう。

880 :774RR:2017/11/02(木) 07:47:01.20 ID:asNgEKvk.net
>>877
167cmでローシートと標準シートを取っ替えながら使ってる。確かにローにすると重心が下がってバンクしやすい。特にUターンの半径はすごく小さくなる。でも見た目のバランス感が悪いのとオフ車っぽい乗り味が減るので標準シートの方が多いな。

881 :774RR:2017/11/02(木) 08:06:30.09 ID:6yN+KQoA.net
ハイシートは前寄りに座りっぱなしだと操作性も快適性も恩恵にあずかれない。
停車&微速は前寄り、それ以降は後ろ寄りに座る使い分けをすると
切り返しの軽快感が上がりつつ1000km/day超でもケツや腰の痛みは皆無。

882 :774RR:2017/11/02(木) 08:12:44.62 ID:UGXsUlT+.net
むしろオフ乗りに慣れてるから
ハイシートにしてから前寄りに座るのが幾分か楽になった。

883 :774RR:2017/11/02(木) 12:25:29.95 ID:BSqQmYJt.net
現行で3000キロ乗ってみて、やっぱりハンドルが少し遠い。
(当方身長171)
ハンドルバーライザー使っている人の感想が聞きたい。
宜しくお願いします。

884 :774RR:2017/11/02(木) 13:58:11.16 ID:TmmZtsAp.net
乗車姿勢が直立と予想。
スポーツネイキッド程度に前傾で乗ってみな。

885 :774RR:2017/11/02(木) 17:08:55.22 ID:pzJE3kri.net
新型のでサイドBOXを付けるためのキャリア?フィッティング?出してるメーカーある?

886 :774RR:2017/11/02(木) 20:20:06.09 ID:wpcjOyYw.net
>>885
ヘプコ&デッカーで出てる

887 :774RR:2017/11/02(木) 22:32:25.70 ID:pzJE3kri.net
前年度モデル確かスズキ純正がヘプコだったよね?
GIVIとかと比べて高かった気が…
GIVIとかいつ出るんだろうか

888 :774RR:2017/11/03(金) 00:16:32.67 ID:Zrv9m8Y6.net
>>884
レスありがとう。シートは前の方に座って
前傾気味だけど、遠く感じるのよね。

889 :774RR:2017/11/04(土) 13:40:08.93 ID:H2pPUQWX.net
1000の方が殿様ポジションでハンドル近く感じる。
650はエンジンぶんぶん回さないと走らないから多少前傾姿勢を想定してるのかな?

890 :774RR:2017/11/05(日) 04:08:35.88 ID:yZ5z7IGm.net
650でぶん回すとかサーキットの話だよね

891 :774RR:2017/11/05(日) 09:50:03.76 ID:mHSLFHlW.net
実際に乗ってならいから単に想像で保管してるだけかと

892 :774RR:2017/11/05(日) 10:45:19.39 ID:MNctORGR.net
>>889
両方試乗した時同じように感じた、ちょっとした差なんだけどね。
後低速では1000の方が回転が滑らかだった、650でもクラッチワークでどうにでもなるレベルだけど少しエンジンがバタつく感じがあった。
重さやら熱やら燃費、値段考えて650と思ってたのに、試乗会で乗って1000の方が良いかもと悩み始めた。

893 :889:2017/11/05(日) 12:25:27.33 ID:ll1IKH42.net
>>892
1000はわずか4000回転で最大トルク発生するエンジンだからね。
650は3000回転以下は苦しい。3500〜5000位が気持ちよく走れるところ。
峠なんかでキビキビ走るためには4500〜7000位行っちゃう。
でも3000以下の弱さを除けば本当にバランスの取れた良いバイクだよ。
車格の半端ないデカさ以外は、ザ・ミドルクラス、ザ・オーソドックス、ザ・二気筒って感じ。

894 :774RR:2017/11/05(日) 14:32:05.15 ID:QCPb8BjF.net
新しいv-strom650のシートいいね。日帰りで1000キロ近く走ってきたけど、ケツ痛は殆ど気にならなかった。燃費もリッター26キロで満タン500キロ走れるし、本当にいいバイクだね。

895 :774RR:2017/11/06(月) 00:30:22.45 ID:ipYMf16J.net
先週納車されて、この連休で700キロぐらい乗ってみた。
vツインのドゥルルルーって感じがいいねー

慣らしなんで4000回転以上回さなかったけど、燃費は28キロだったw

立ちゴケしたり、雨やら霧やらに見舞われたけど、それでも楽しかったよ。
Vstromサイコー!

896 :774RR:2017/11/06(月) 08:15:20.97 ID:Mp4BQhLB.net
>>895
気に入ったようてわ何よりだ
てか早速立ちゴケしたのかよw

897 :774RR:2017/11/06(月) 09:07:41.34 ID:ZUkXFoIb.net
>>896
平均的日本人体格なんだけど、足つきがね…
慣れちゃえば問題なくなる気もするが、傾斜のあるとこで油断した。
支えきれなかったよ。

898 :774RR:2017/11/06(月) 16:10:39.34 ID:THw7VTdG.net
俺も今日足着いた先が少し低くなってて、危なく立ちゴケするとこだった。観光地のど真ん中で…

899 :774RR:2017/11/06(月) 17:56:22.60 ID:7ilK0QQF.net
一度立ちゴケすると、何つーか開き直れるよなw

900 :774RR:2017/11/06(月) 18:59:24.83 ID:dAzuw/Uh.net
外装安いしね

901 :774RR:2017/11/06(月) 20:06:36.16 ID:ZMyOn4KB.net
このバイクは立ちゴケとかで静かに倒すとタンデムステップが良い仕事しめくれる。
そしてクラッシュバーを装着すると低〜中速域の転倒でカウル類の損傷は皆無になる。

ああ、両方とも実践したさ°・(ノД`)・°・

902 :774RR:2017/11/06(月) 20:31:40.75 ID:SZuHytCt.net
近いうち650の新型買おうかなと思って店周ってるんだけど、Vストロームの年齢層は50代くらいが多いの?免許取り立ての30歳なんだけど、身長が180cmなんで、大きな車体のこれがいいかなと思ったんだけど。

903 :774RR:2017/11/06(月) 20:46:39.09 ID:HC6ulGM0.net
30代も50代も大して変わらん

904 :774RR:2017/11/06(月) 20:54:10.53 ID:GF02ZzrM.net
>>902
今のバイク乗りの主軸は50台なので、どのジャンルもそれぐらいがよく買う
たとえSSであっても

905 :774RR:2017/11/06(月) 21:11:06.07 ID:SZuHytCt.net
>>903>>904
年齢気にしなくていいのね。店周ってるとたまにそのSSとかストリートとかがいいんじゃ?と言われるんよね。でもスピードにこだわりないし、そう言ったバイクは1000とかでも小さいから姿勢も見た目も窮屈でね。バイクは分からん事だらけですわ。

906 :774RR:2017/11/06(月) 21:33:17.65 ID:JKpTkqOZ.net
30代でバイク乗り自体珍しい。
仲間を増やして盛り立てて下さい

907 :774RR:2017/11/06(月) 21:55:12.46 ID:UxOEtlRQ.net
30前半だけど全く同意見の方が居て安心した
近いうちにこれかNinja650あたりを買おうと悩んでROMってたけど
30代って珍しいですかね?

908 :774RR:2017/11/06(月) 21:57:49.68 ID:00SVK7e0.net
>>902
28の時に買ったオレみたいなやつもいるから大丈夫(´・ω・`)

909 :774RR:2017/11/07(火) 00:08:08.84 ID:5JKLE5py.net
>>905
180あるならこれに限らずシートが高くて姿勢が立ってる方がいいだろうね
あとは使い方
旅に出たいならいい選択だと思う

910 :774RR:2017/11/07(火) 00:43:14.91 ID:o9YdMz/f.net
30台後半でモデルチェンジ前の650乗ってるけど、この車体をえいっと操るのも元気なうちかなと思ってるから後悔は無い。
乗れるうちに乗っとけの車種だとも思うなぁ。

911 :774RR:2017/11/07(火) 08:59:46.78 ID:aV9Q32mF.net
30代前半だけど今年650XT買ったよ。

912 :774RR:2017/11/07(火) 12:04:24.42 ID:o9YdMz/f.net
モデルチェンジぎりのタイミングで新車乗り出し55万はお得だった。

913 :774RR:2017/11/07(火) 12:32:58.91 ID:DgKzJSZL.net
年齢は関係ないですよバイクでどう遊びたいかですよ

914 :774RR:2017/11/07(火) 12:46:10.49 ID:6BoO3hN3.net
新型と旧型だと随分と違います?旧型なら走行150km程度のが検2年半付きとかで数台あって10万から20万ほど安く買えるんだけど。

915 :774RR:2017/11/07(火) 13:55:26.57 ID:Ik8NAGSX.net
>>914
10万20万の差なら新型をおすすめする。

916 :774RR:2017/11/07(火) 16:48:09.86 ID:J/S4FmZs.net
新型XT下道で180kmほど走ってきた。概ね満足だが2速が引っかかる?ことが結構あってちょっと気になった。
ペダルのかきあげが足らないかもしれないので次回ペダルを下に調整して乗ってみるつもり。
身長164、標準シートで頑張ってます。

917 :774RR:2017/11/07(火) 17:22:21.56 ID:z0mDNOcs.net
>>914
性能差は殆ど無いので外観が気に入った
方を買えば良いのでは?

918 :774RR:2017/11/07(火) 19:21:53.74 ID:u7p5euur.net
>>914
そこで初期型の出番ですよ。

919 :774RR:2017/11/08(水) 06:49:25.12 ID:ivZxDI12.net
>>915
その通りですね。新型買います。

920 :774RR:2017/11/08(水) 06:54:47.93 ID:ivZxDI12.net
>>917
60点の部品見直しとか書いてるけど、性能差はないんですね。性能と言えば1000はカムギアらしいけど650は違うんですよね?あの音好きなんですけど。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200