2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part7【HONDA】

1 :774RR:2017/06/06(火) 00:03:10.50 ID:OEgR2f/N.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part6【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464168180/

192 :774RR:2017/06/30(金) 11:44:06.52 ID:4/dWQLV2.net
ジェットかぁ…
もしもの時の顎ぱっかーんが怖い

193 :774RR:2017/06/30(金) 12:07:55.05 ID:JxcfV6B2.net
渋滞の左側を全速力ですり抜けしていくやつ凄いよなー
怖くてゆっくりしかすり抜けできない(;∀;)

194 :774RR:2017/06/30(金) 16:31:49.39 ID:3vofey/5.net
すり抜けだめ絶対

195 :774RR:2017/06/30(金) 16:43:09.30 ID:EnGUvLAk.net
50ccスクーター「Dunk」のカラーバリエーションを変更し発売
http://www.honda.co.jp/news/2017/2170630-dunk.html

196 :774RR:2017/06/30(金) 16:49:35.39 ID:HNDgbG1E.net
おっ、おまいらの大好きなシルバーが出るやんけ
けどこのシルバーはかっこ悪いな

197 :774RR:2017/06/30(金) 16:53:48.66 ID:blMYLX7r.net
これマジ?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

198 :774RR:2017/06/30(金) 16:55:08.18 ID:NO06NkJN.net
渋いな

199 :774RR:2017/06/30(金) 17:05:52.02 ID:1sKKgtxI.net
赤ライン良いな
シルバーはジジくさいし若者受けはしないと思う

200 :774RR:2017/06/30(金) 17:14:47.31 ID:3vofey/5.net
汁婆はちょっと…

201 :774RR:2017/06/30(金) 18:09:27.75 ID:KYHFyun4.net
新色、キャリパーも赤塗装されてるのか。
買い換えようかな……。

202 :774RR:2017/06/30(金) 18:16:23.36 ID:GPsVB+x1.net
シルバーにするならもうちょっと普通のシルバーがよかったな
なんか暗いし…
ダークシルバー?

203 :774RR:2017/06/30(金) 18:41:50.99 ID:1kiUdSmO.net
濃い銀に茶色とかさすがにキツい
オッサンでもキツいわ

204 :774RR:2017/06/30(金) 18:53:41.06 ID:OpRht5Nr.net
若者向けのイメージを払拭しにきたんだろう
シルバーも実物見ればカッコいいかもしれない

205 :774RR:2017/06/30(金) 20:02:45.49 ID:b0Ciz2Ch.net
シルバーっていうより灰色だな
黒の新色は素直にかっこいいと思うわ
あと白もちょっと色が変わってるな
公式サイト見た方がわかりやすい

206 :774RR:2017/06/30(金) 20:05:03.54 ID:YHyz/kyF.net
シルバーは公式で見たら割と悪くないような気がする
まぁ実際に見てみないとなんとも言えないけど

207 :774RR:2017/06/30(金) 20:43:05.33 ID:b0Ciz2Ch.net
そうなんだよなぁ
公式で見るとシルバーがすごく良く見える

208 :774RR:2017/06/30(金) 20:47:30.92 ID:OGMKI6tI.net
マッド塗装ってクリア吹いてないから傷が付きやすいってよくヘルメットで聞くけどほしいな

209 :774RR:2017/06/30(金) 20:54:21.85 ID:uCQv0s0V.net
公式のカラーバリエーションから緑が消えてるけどもう作らないの?
人気あるのに

210 :774RR:2017/06/30(金) 21:18:25.90 ID:b0Ciz2Ch.net
緑は流行りすぎた
これからは珍しいこの灰色にシフトチェンジだな

211 :774RR:2017/06/30(金) 21:18:57.31 ID:GPsVB+x1.net
なんでホワイトのラインピンクなんだよ…
せめて他の色にしてくれ…

212 :774RR:2017/06/30(金) 21:22:40.93 ID:+xXLVHwL.net
みんな新色の話で盛り上がってるけど
このスレにいるって事はもう持ってるんだから関係なくない?

213 :774RR:2017/06/30(金) 21:57:47.65 ID:HujcxUvv.net
それはそうだけど古くなったから買い換えとかもいるんじゃない?

214 :774RR:2017/06/30(金) 22:19:49.31 ID:JxcfV6B2.net
次もダンク買うかは迷うとこ
ベンリーも同じエンジンだしなあ

215 :774RR:2017/06/30(金) 22:25:56.64 ID:ECdsiHRN.net
これが原二なら買っていたのに・・・

216 :774RR:2017/07/01(土) 03:53:24.28 ID:mx7ZRheC.net
実際、ベルトとか圧縮抜けとかなんなのか。新車時よりはパワー衰えてる感あるしなー。下取りあるなら、新色で買い換えたい気持ちも少し起きる。

217 :774RR:2017/07/01(土) 08:01:19.01 ID:qqtiIwWe.net
シルバー×ブラウンかっこいい
ガンメタ×ゴールドに見えなくもない

218 :774RR:2017/07/01(土) 10:20:34.15 ID:nvcVg4ry.net
白のラインなんでピンクにしたんだろ
絶対前の方が良かっただろ

219 :774RR:2017/07/01(土) 12:17:21.80 ID:qqtiIwWe.net
白ピンクは女向けだからだよ

220 :774RR:2017/07/01(土) 12:51:54.37 ID:pRNyDGnK.net
なんで男向けのダンクで女向け出すんだよ…

221 :774RR:2017/07/01(土) 14:32:16.85 ID:5U0A6Hh8.net
緑無くすなら今度はデザート迷彩のような色合い出してくれれば良かったのにな
シルバーも都市迷彩のカラーとかな

222 :774RR:2017/07/01(土) 14:42:41.35 ID:qqtiIwWe.net
緑ダンクに迷彩リュックとか、めちゃくちゃかっこいいからね
緑が死亡したのは惜しい…

223 :774RR:2017/07/01(土) 14:51:52.48 ID:u7fQHOyA.net
白って今後はピンクラインの方しか販売しないの?
ますます見かけなくなりそう

224 :774RR:2017/07/01(土) 16:13:27.04 ID:SocxlPkf.net
嘘だろ?
なんでピンクラインなんか作ったんだよ…
前の白の方が絶対良かっただろ

225 :774RR:2017/07/01(土) 17:07:59.69 ID:7W76oi6F.net
現行白の俺、高みの見物

226 :774RR:2017/07/01(土) 17:13:46.01 ID:0u6Qtdgs.net
新色のマットブラックに赤いラインのダンクを注文して来た
納車は7月10日くらいとのこと緑が無くなったは残念

227 :774RR:2017/07/02(日) 08:26:18.39 ID:SlPMzTy5.net
黒×赤カスタムなら、自分でもすぐできるんだけどね

シルバー×ブラウン近未来的な色彩で素晴らしいと思う

228 :774RR:2017/07/02(日) 08:56:02.55 ID:p1z7+Coh.net
仏壇っぽい

229 :774RR:2017/07/02(日) 09:06:00.47 ID:SlPMzTy5.net
>>226
シートこれにしなよ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B015DP97L4/ref=mem_taf_automotive_s?qid=1498953738&sr=8-22

230 :774RR:2017/07/02(日) 09:54:34.86 ID:2v2/jS+N.net
ラインは簡単に剥がせるからカスタムできるよ(小声)

231 :774RR:2017/07/02(日) 21:09:01.07 ID:2+RxercJ.net
>>191
俺のはドンキで買ったリード工業の
2,680円くらいのやつ(D'LOOSE)。
かぶってみたら俺の頭の型で作ったのか?
と思うくらいピッタリで運命を感じて買った。

232 :774RR:2017/07/03(月) 07:31:35.99 ID:tMCJnQMN.net
あれ浅い作りだから頭でかい人は入らないよ(笑)
リード工業のハーフなら、イーグルウイングの方が作りは深め

233 :774RR:2017/07/03(月) 22:51:24.85 ID:DJeYPoOh.net
ラインカスタムできるってマジ?

234 :774RR:2017/07/05(水) 01:54:53.15 ID:KJiBO4Bn.net
>>233
バイク屋に、ラインだけ発注することは可能って言われたよ。

235 :774RR:2017/07/05(水) 08:39:34.41 ID:crISVjKK.net
>>234
マジか
じゃあ別にピンクになったって気にすることはないな
あーよかった

236 :774RR:2017/07/05(水) 20:44:38.07 ID:jd7utRa8.net
中古の緑Dunkが10万円で売っていたんだが
車か何かに追突したのか向かって左前に
デカイ傷が付いていた。

237 :774RR:2017/07/05(水) 21:43:02.26 ID:HfEgkIse.net
デカイ傷ありで10万かぁ
買わないほうがいいな

238 :236:2017/07/06(木) 20:14:34.01 ID:dEtgEwke.net
自作の欅坂46ジャンボ・ステッカーで
キズ隠せるかと思ったが今日見に行ったら
前の横もザキザキになってた(涙)

>>237
じゃあ新品のレッツの方がマシかなぁ・・・

239 :774RR:2017/07/06(木) 21:52:06.98 ID:2Zh0+mOd.net
>>238
買えるなら新品で欲しいの買っとけよ
後々後悔するぞ
まぁ特にこだわりないなら安いレッツで事足りると思うが

240 :774RR:2017/07/06(木) 22:24:40.96 ID:W7OPIOHH.net
中古のコレ買うくらいならトゥディ買った方が幸せ

241 :774RR:2017/07/06(木) 22:43:18.07 ID:a9XbkPnx.net
トゥデイってもう生産終了したんだっけ?
なんか中古の原付って乗りたくないなぁ
乗りつぶしてる奴多そうだし

242 :774RR:2017/07/06(木) 23:34:15.97 ID:/lSO/pb3.net
どっちも新車だとしてレッツの方が盗難リスク低かったりするの?

243 :774RR:2017/07/07(金) 06:19:29.78 ID:uJtybuyy.net
ディスクブレーキにロックつければたぶんDUNKは盗難されない

244 :774RR:2017/07/07(金) 07:30:08.38 ID:cAlyOyiL.net
安いのがいいなら、タクトベーシックにしなよ

245 :774RR:2017/07/07(金) 07:35:25.13 ID:Y12/8pJI.net
タクトベーシックはフルフェイスすら入らないくらいメットイン小さいのがね…

246 :774RR:2017/07/07(金) 13:53:26.57 ID:C2PcGkvy.net
ダンクとトゥデイしか知らないけど、フルフェイスのメットが入るのって普通なの?

247 :774RR:2017/07/07(金) 18:07:41.98 ID:Pc/0Qplz.net
ヘルメットのメーカーにもよるけど大抵の原付は多分入るだろ

248 :774RR:2017/07/07(金) 19:04:51.26 ID:oEbX3Bmh.net
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/openface/asagi/asagi.html

これは入らなかったわ

249 :774RR:2017/07/07(金) 21:58:00.29 ID:NvIw5CA8.net
すげえごついジェットだな

250 :774RR:2017/07/08(土) 19:35:59.70 ID:qSdq81T1.net
ダンクは確かARAIのフルフェイスは入るんじゃなかったっけ?
というかある程度のヘルメットは多分入るだろ

251 :774RR:2017/07/08(土) 20:36:53.23 ID:R3dy3a4n.net
メット入らなくていいから
モトラみたいなのまた作ってほしい。
あとモトコンポも。

252 :774RR:2017/07/08(土) 20:53:37.62 ID:RWHQNlBq.net
モンキーですら生産終了の時代

253 :774RR:2017/07/08(土) 21:43:24.18 ID:+zDOAjKd.net
誰がモンキーやねん

254 :774RR:2017/07/08(土) 22:15:01.78 ID:SJVGEVkr.net
最近はもう便利さの方が大事だからな
乗ってるやつも減ってるしモンキーみたいな原付はもう流行らないだろうなぁ

255 :774RR:2017/07/09(日) 11:51:50.32 ID:MShZXyBk.net
グロム50は結局発売はしないのかな?
どうせエイプもたいして売れてないだろうし無理か

256 :774RR:2017/07/09(日) 12:20:18.73 ID:y/pSgw7G.net
http://www.honda.co.jp/GROM/

公式サイトあるよ
結構かっこいいなこの原付

257 :774RR:2017/07/09(日) 12:26:40.40 ID:9Y3IT39Z.net
ここじゃ酷評されてたけど新色のシルバー公式で見てたらすげえ欲しくなってきた

258 :774RR:2017/07/09(日) 19:01:04.16 ID:FdcX/kxe.net
50ccのグロム欲しい

259 :774RR:2017/07/09(日) 20:22:11.55 ID:2Uv2T/Xm.net
結局ダンクってボアアップできないの?

260 :774RR:2017/07/09(日) 20:33:06.99 ID:XXsyguCX.net
ダンクやジョルノが原二だったら買っている
今時原一に拘るのは高校生ぐらいで
その高校生もほとんどバイクなんて興味が無い

原一より原二を選びたいのに
乗りたい欲しい車種が無い

マーケティングとかユーザーの声とか無視して
「バイクが売れない」「免許制度を改変」とか斜め上の発言ばかり
メーカーって、馬鹿なの?

261 :774RR:2017/07/09(日) 20:37:06.30 ID:COGG0reN.net
モンキーだけじゃないエイプも生産終了だよ

262 :774RR:2017/07/09(日) 20:59:30.14 ID:MShZXyBk.net
ズーマーあたりももう終了でしょ
最近はほとんど見かけない

263 :774RR:2017/07/09(日) 21:16:10.94 ID:SK8dz0Az.net
新車の原付本当に見ないわ

264 :774RR:2017/07/09(日) 21:35:47.02 ID:MShZXyBk.net
渋滞知らずの燃費も経済的な乗り物なのにね
30キロ規制とか(誰も守ってないし、今の時代にそぐわない法律)、警察の原付狩りのせいだろうね

265 :774RR:2017/07/09(日) 21:50:51.93 ID:XXsyguCX.net
原一に乗っていて
ちょっと他の車と同じ流れで走ったら
スピード違反になるだろ

そしたら、原付だけじゃなく
普通自動車免許や自動二輪免許にまで影響が出る

昔の2stと違って、もっさりして遅い
経済的負担は原二と変わらない

誰が買うねん

266 :774RR:2017/07/09(日) 22:24:23.93 ID:uM3uNc8+.net
シルバーの黄色いサスだけ欲しい

267 :774RR:2017/07/09(日) 23:42:35.95 ID:y/pSgw7G.net
ズーマーはまだ割と人気あると思うよ
使いやすさはアレだけど

268 :774RR:2017/07/10(月) 04:16:43.42 ID:RVukBwal.net
どうなんだろ。自分の住んでる地域は高齢者と大学生が多いからまだまだ原一いっぱい見るわ。ダンクは稀だけど、結構タクトとかは走ってるよー。
自分自身も車はあるけど、通勤とか買い物程度だったらダンクの方が楽だし。原ニ良いなって思うときあるけど、それのために免許取るのもなぁーて感じだわ。

269 :774RR:2017/07/10(月) 08:47:34.29 ID:RK3kJgGy.net
おれも田舎に住んでるけどまさにそれと同じ状況だわ
なんだかんだで原付一種でもあるとかなり便利なんだよなぁ
まぁでも原付二種買うなら車買うかな

270 :774RR:2017/07/10(月) 09:44:00.75 ID:fYCZgA2d.net
60キロ制限の道路を60キロで走れば一発免停だし
Dunk好きだけどちょっと広い道路通るだけでリスクしかないからね

271 :774RR:2017/07/10(月) 12:25:59.58 ID:MxgtQ15x.net
広い道路は避けて通るしかないな
免許のためにも自分の安全のためにも

272 :774RR:2017/07/10(月) 16:37:30.23 ID:vpdwZ5VD.net
原付取得を少し厳しくして45〜50制限にすれば良い
車からしても横を30そこらでトロトロ走られたら、かえって危ない気がする

273 :774RR:2017/07/10(月) 17:58:39.48 ID:p5gdwarp.net
まあ普通の道路を原二で80キロで走っても、スピード違反で捕まるけどね

274 :774RR:2017/07/10(月) 19:13:28.26 ID:O++7zX7J.net
50キロ制限の道路を
自動車や原二なら60キロで走ってる捕まらない
原一がその横を45キロで走っても捕まる

275 :774RR:2017/07/10(月) 19:34:01.80 ID:EqyU1AVF.net
この話は現法律のせいでキリがないな
結局、頭の固い国のお偉いさんにとっちゃバイクなんて邪魔者扱いでしかないのかねえ…
排ガス規制にしてもバイクより車(特にトラック)を見直せって話だよな

276 :774RR:2017/07/11(火) 03:45:14.65 ID:nmv0PuWU.net
40キロ道路をダンクで50キロで走っているのに煽ってくる車が悪い。邪魔なのは分かるけど、だったらさっさと抜けよって思う。

277 :774RR:2017/07/11(火) 06:49:07.50 ID:iY2INjAj.net
追い抜き車線空いてるのに、わざと左車線のままで加速して抜いてくるやついるよね

278 :774RR:2017/07/11(火) 07:32:48.00 ID:5e1m/4gR.net
抜かすの下手な人多いよな

279 :774RR:2017/07/11(火) 08:15:35.03 ID:s5Ze6jvT.net
車はバイクを邪魔扱いするが、バイクにとっても車は邪魔
どっちが上とか無いし、うまく共存しないとな

280 :774RR:2017/07/11(火) 12:06:51.39 ID:TufbhNIr.net
>>275
トラックだって排ガス規制強化されてるよ?

それに趣味と物流業界を比べても…

281 :774RR:2017/07/11(火) 14:49:51.53 ID:P8uc2pyU.net
>>280
トラックだけのこと言ってるんじゃないと思うと突っ込みたい…

282 :774RR:2017/07/11(火) 14:52:08.84 ID:Bw+Ia9Bm.net
バイクを趣味と言っている時点で程度が知れているな。車だって趣味に入りますが何か?

283 :774RR:2017/07/11(火) 15:04:54.94 ID:P8uc2pyU.net
しかしほんとダンクみないな

284 :774RR:2017/07/11(火) 15:19:41.30 ID:iY2INjAj.net
たまに見るよ

285 :774RR:2017/07/11(火) 15:39:21.21 ID:BDui07S1.net
原一の時点で購入候補から除外
このデザインで原二なら買っていた
リード125のエンジン積めばいいのに

286 :774RR:2017/07/11(火) 17:29:43.82 ID:HyzsBLOo.net
ダンクで痛車作れば高校生や大学生も
原付スクーターに興味もつかな?

287 :774RR:2017/07/11(火) 20:04:06.53 ID:QRlwVU/i.net
原付は車免許のついでに乗れるから良いんだよ
どうせ免許取るなら250以上に乗る

288 :774RR:2017/07/11(火) 20:52:19.06 ID:BDui07S1.net
大きいバイクのセカンドとして原二で乗りたい
好きなデザインなのに残念

289 :774RR:2017/07/11(火) 22:14:00.97 ID:R2hkdl9l.net
OGKアサギはLですが
入らないでしょうか
買ってしまった…

皆さんは
ダンクのメットインは何をいれてますか?

290 :774RR:2017/07/12(水) 03:15:16.03 ID:OSXIxu+A.net
荷物

291 :774RR:2017/07/12(水) 03:54:10.31 ID:2i+UuAG4.net
>>289
ASAGIのXLを使っているけど、シート下には入らない。
ASAGIはシェルサイズが2つで、Lサイズは小さいシェルサイズだから、もしかしたら入るかも。

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200