2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part7【HONDA】

1 :774RR:2017/06/06(火) 00:03:10.50 ID:OEgR2f/N.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part6【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464168180/

689 :774RR:2017/10/23(月) 14:09:17.53 ID:Nnz3zlf3.net
カバーなんてしなくても、定期的に拭き掃除しとけば大丈夫だよ

690 :774RR:2017/10/23(月) 14:13:05.12 ID:Nnz3zlf3.net
ただ大切にしようとすると、どうしても傷や汚れが気になるから、緑ダンクにすれば良かったと思ってる

迷彩系のファッションにも合うし、傷や汚れもいちばん目立たない色だよね

691 :774RR:2017/10/26(木) 09:17:42.73 ID:SnzYkwtZ.net
時計付いててもどうせ狂うだろうと思ってたけど
自分の電波腕時計と見比べても全然狂う気配無いんだけどこれって電波時計なのかな?

なのでメッチャ重宝してるw

692 :774RR:2017/10/26(木) 19:11:14.99 ID:MxHBPUxN.net
>>691
電波時計じゃないよ。
2ヶ月で
1分ぐらいの誤差があるよ。

693 :774RR:2017/10/26(木) 19:50:48.73 ID:Ptn7QYsw.net
モンキー125がかっこよすぎる件

694 :774RR:2017/10/27(金) 06:33:39.10 ID:mYZttbCB.net
この価格ならテールよりヘッドライトをled化してほしかったな
中華製の社外品とか買う気にならん

695 :774RR:2017/10/27(金) 17:23:57.59 ID:Hqa2tMOl.net
俺はアイドリングストップも電源ソケットもいらないからメーターに温度計と
時計は常時表示して後輪もディスクブレーキにして欲しかった

696 :774RR:2017/10/27(金) 20:53:02.82 ID:Gw1ZBM7l.net
屋外走ってる車体に温度計とか意味あるか?

697 :774RR:2017/10/27(金) 21:59:42.97 ID:S1jB/Oem.net
>>696
路面凍結しそうかどうかの目安にはなるよ

698 :774RR:2017/10/28(土) 04:26:34.80 ID:tmARUNWq.net
>>591
俺も発進時にキュルキュルなるようになったわ
ちなみに走行距離まだ230kmのほぼ新車なんだけどこれはバイク屋行くべきなのか・・・

というかこれだけ多かったらリコールありそうやな

699 :774RR:2017/10/28(土) 08:47:59.78 ID:bnjtP5KS.net
>>698
俺のはならないけど何でかね
ほぼ新車なら売っちゃえば高いかも

700 :774RR:2017/10/28(土) 10:45:52.06 ID:XPR2k+dE.net
バイク乗ってて凍結しそうなのもわからん鈍感な奴は乗るな

701 :591:2017/10/28(土) 13:09:15.16 ID:18j4pbk6.net
>>698
無償で直せてもらえるうちに持って行った方が良いと思うよ。
修理後は音は鳴ってないよ。
部品取り寄せと交換で4-5日かかったけど台車貸してくれるしね。

久々に2ストのスクーター乗って楽しかったよw

702 :774RR:2017/10/29(日) 00:46:43.75 ID:jU6fFrLX.net
>>699
年式で違いがあるとか?
ダンク気に入ってるからさすがに売らないw
>>701
そういや台車貸してくれるんだな
次乗った時に鳴ったらバイク屋持って行くわ

703 :774RR:2017/10/30(月) 06:52:54.52 ID:WNCzbUL3.net
新車で鳴るってことだから熊本産のDunkってことやね
去年買った俺のもたまーに鳴るけど再現性無いから気にしてないな

704 :774RR:2017/10/30(月) 07:30:58.34 ID:ltPwsmiu.net
オイル交換ついでに、タイヤの空気も入れてもらって、加速が復活した

705 :774RR:2017/10/30(月) 08:38:49.62 ID:lR6Qhlkf.net
乗り慣れてくると加速にストレスが
来年、pcxのハイブリットに乗り換えるかな

706 :774RR:2017/10/30(月) 14:00:31.03 ID:ltPwsmiu.net
加速は良いけど、結局60キロが限界なのが辛いよね

707 :774RR:2017/10/31(火) 02:31:02.79 ID:QycUitnf.net
夜はかなり寒いな

708 :774RR:2017/10/31(火) 07:40:44.63 ID:bsbzJAAU.net
そろそろフルフェイスに衣替えの季節

709 :774RR:2017/10/31(火) 07:51:14.88 ID:QjKTR2Ji.net
買って1ヶ月乗った所で
キコキコ音なるようになったけど
これはみんな鳴らない?
キュルキュル音ではない

710 :774RR:2017/10/31(火) 08:24:47.27 ID:TGoa+DyC.net
キィーキィーって音は鳴るね、前輪のあたりから

711 :774RR:2017/10/31(火) 08:38:06.65 ID:QjKTR2Ji.net
なんか軋んだような感じの音です

712 :774RR:2017/10/31(火) 09:05:48.11 ID:J3fubgCB.net
それはブレーキディスクからの音である程度の音は仕方ない

713 :774RR:2017/10/31(火) 11:26:51.22 ID:a/bP+b7I.net
後輪のサスが
段差の度に音が鳴る

714 :774RR:2017/10/31(火) 13:47:03.10 ID:jsUemhgt.net
昨日タクトベーシック(親が買った)が納車したからダンク(自分用)との違いを書く
。シートが低く目線がかなり下に感じる
。カーブはタクトの方が曲がりやすい(個人の主観)
。ブレーキの効きがダンク(ディスク)と比べると悪い
。ダンクと並べて比べると少し小さい
。ハンドル周りにカウルがあるとなんか安心感がある(個人の主観)
。ウインカーのカチカチ音がダンクより大きいので消し忘れが無かった

715 :774RR:2017/11/01(水) 11:36:05.52 ID:9u4WAgB0.net
消し忘れって言う人多いけど、ランプ点滅するんだから、有り得なくない?

716 :774RR:2017/11/01(水) 12:33:09.90 ID:ooBtSaKK.net
>>715
俺は今もたまに消し忘れる

717 :774RR:2017/11/01(水) 18:42:57.12 ID:gSAf9m1h.net
曲がり終えたら勝手に消えてるってくらい習性化してるので
消し忘れなんてしたことない

718 :774RR:2017/11/01(水) 20:47:15.44 ID:ptStdFBE.net
結構消し忘れるわw

719 :774RR:2017/11/01(水) 21:49:44.42 ID:RavLLtMs.net
ボタンポチッで消えるのがちょっと気持ちいい

720 :774RR:2017/11/02(木) 00:29:01.49 ID:IAVFlc98.net
>>709なんですがバネでした
バイク屋で3秒くらいで治して貰ったw

721 :774RR:2017/11/02(木) 05:16:40.03 ID:TPgBZ6EO.net
最近はウィンカー出さないのがトレンドのようだから、出さなければ切り忘れもなくなる

722 :774RR:2017/11/02(木) 06:51:51.67 ID:1515qCVt.net
交差点の近くに駐車するのと、ウインカー出さないの流行ってるよね

723 :774RR:2017/11/02(木) 07:24:18.37 ID:tL4KH0mH.net
>>720
何のバネ?

724 :774RR:2017/11/02(木) 13:24:09.20 ID:3VsU8UDM.net
ダンク振動なさすぎ。めっちゃ快適。
快適すぎるから原2や中型にランクアップしたときに、振動で嫌にならないか不安

725 :774RR:2017/11/04(土) 19:22:54.67 ID:QGAEJWKr.net
サスは普通だよな
ちょっとやわいくらい

726 :774RR:2017/11/05(日) 07:50:18.56 ID:YGYj9hFZ.net
柔らかい方が、段差とか凸凹の衝撃を吸収して、振動少ないんじゃないの?

727 :774RR:2017/11/05(日) 10:17:21.31 ID:w9OvMCJL.net
何言ってるんだ馬鹿

728 :774RR:2017/11/05(日) 10:36:57.02 ID:b0sJIdwg.net
他人様の画像で申し訳ないんだが
手前から見て左下のフロントカウルとアンダーカウルの隙間が
大きく開いてる個体が俺の含めいくつかあるみたいなんだけど
同じやつおらん?

https://scontent-yyz1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/16228598_1449058231779660_4580184254377361408_n.jpg

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ae-d8/jzs1111crown/folder/1000006/51/36064751/img_1?1446900251

729 :774RR:2017/11/05(日) 19:07:44.88 ID:WZat7LNE.net
オラン

730 :774RR:2017/11/06(月) 01:55:51.84 ID:SOBZPETh.net
<<729
さよか

731 :774RR:2017/11/07(火) 15:13:14.68 ID:5rDrjU9h.net
タイヤ、どのメーカーがオススメ?

732 :774RR:2017/11/07(火) 20:30:40.36 ID:WW3f9O0n.net
7月に購入して寒くなったら燃費落ちたんだが65→60くらいに落ちた
走行距離3000q

733 :591:2017/11/09(木) 11:05:28.07 ID:59/uEE09.net
リッター46kmくらいだなぁ
乗り方悪いんだろうか。。。まぁ飛ばす方だけも

734 :774RR:2017/11/09(木) 11:18:50.42 ID:DtL9sQa7.net
片道2.5kmから5kmになったら燃費45km/ℓから55km/ℓになったよ
短いならちょっと暖機したほうがいいかも

735 :774RR:2017/11/09(木) 13:09:19.19 ID:dyALPTz/.net
体重、信号が多い、斜面とかでかわるから人の燃費を気にしてもしゃーない

736 :774RR:2017/11/09(木) 19:53:52.87 ID:iV+IIwwB.net
ミラー変えたいけどいいのない?
タナックス ナポレオンシャークミラー3ってのカッコ良さそうだけど

737 :774RR:2017/11/09(木) 21:49:36.17 ID:QjQnasg3.net
ノーマルのままがいちばん見易いよ

738 :774RR:2017/11/10(金) 13:26:55.51 ID:IrhylQgW.net
>>736
あれカッコイイけど左右で1.6万だし重量1kg越えるヘビー級だぞ

739 :774RR:2017/11/10(金) 14:15:04.84 ID:hR4s91OI.net
>>738
あれって2個入りセット価格じゃないのね危なく頼むとこだったわ
値段もだけどダンクには重すぎるのか?ユーチューブでダンクに付けてる
動画見てカッコいいと思ったんだよ

740 :774RR:2017/11/10(金) 17:58:17.45 ID:A2Y73DgT.net
ミラーの重さはダイエットすればええねんw

741 :774RR:2017/11/10(金) 19:18:13.74 ID:NKPCIn0y.net
ダンクのメットイン横に付いてる
ヘルメットホルダーって
使い難くないですか?

742 :774RR:2017/11/10(金) 20:03:47.17 ID:e254R8U/.net
>>741
慣れるとそうでもないよ

743 :774RR:2017/11/10(金) 22:39:26.23 ID:cUUMz1wL.net
メットにもよると思うが、
Dリングを掛けたつもりが、
掛かってなくて落下したことがある。
ハンドルロックした状態で、
シートを全開にしても
掛けにくい。

744 :774RR:2017/11/11(土) 09:53:12.95 ID:AdlrdW3R.net
ハンドルに付けるタイプの
メットホルダー使ってる人
いますか?

745 :591:2017/11/11(土) 15:17:03.81 ID:U9nmQxEG.net
キーのシャッターっていつも鍵の六角使って閉めてたけど閉めるだけなら手で閉めれるんだね。
いつも面倒くさいなぁって思ってたけど快適になつたw

746 :774RR:2017/11/11(土) 16:15:28.76 ID:Laf1qxs/.net
>>745
あれって他のキーでも
開けれるね

747 :774RR:2017/11/11(土) 18:06:02.35 ID:8UA5ex35.net
磁石の並びが個別で空かないはず
空いたら壊れとる

748 :774RR:2017/11/11(土) 21:57:34.27 ID:h/3H+emG.net
>>747
嫁さんのPCXのキーで
開いたよ

749 :774RR:2017/11/11(土) 22:52:15.94 ID:hLWaqJyU.net
何のためのシリアルw

750 :774RR:2017/11/12(日) 01:26:19.36 ID:Mbg2KXlP.net
いや、シャッター自体は共通だろ…
シリアルはキーに対してなんだし…

751 :774RR:2017/11/12(日) 06:33:41.05 ID:Dz4GwZxv.net
別にメットの留め金具をシートボックスにいれて挟めば落ちなく無い?

752 :774RR:2017/11/12(日) 07:46:29.81 ID:XhcnItDy.net
キーシャッター の種類は10種類程度しかないはず。

753 :774RR:2017/11/12(日) 08:44:05.55 ID:StnPTRmk.net
タクトのキーでもシャツターキーは回るよ

754 :774RR:2017/11/12(日) 11:19:01.63 ID:Fmkaz+XT.net
ダンクのキーでも回ったわ

755 :774RR:2017/11/12(日) 21:01:49.04 ID:XGM+753p.net
イタズラされた事は一度も無いけど、あると安心感はある

756 :774RR:2017/11/12(日) 22:23:55.51 ID:dZtOj5Kj.net
ブレーキした時にピチュピチュとかそんな感じの音が最近するようになったけど正常なの?
急ブレーキすると特に酷く感じます

757 :774RR:2017/11/13(月) 00:59:49.21 ID:KUyHBSQa.net
>>744
使ってるよ。
大き目のメットだと、
これもハンドルロックした状態で
シートに当たるので、
あまりスッキリしない。
けど、無いよりあった方が便利。

758 :774RR:2017/11/13(月) 11:00:14.87 ID:NXhJhmQK.net
>>757
ハンドルの右側に付けたら
ロックしても問題ないのかな?
最近、ダンク乗る人増えたような
気がする
ブラックメタリックばかりだけど

759 :774RR:2017/11/13(月) 11:21:22.31 ID:Vxf8VySZ.net
ダンクって左右どっちでもハンドルロック出来るから、位置はどっちでも良いんじゃない?

760 :774RR:2017/11/13(月) 11:31:55.68 ID:NXhJhmQK.net
>>759
左しか
できないと思ってました
ありがとう

761 :774RR:2017/11/14(火) 23:16:23.98 ID:BgGj2SSZ.net
カーブする時にグレーチングで転んだよあれは危ない

762 :774RR:2017/11/17(金) 08:09:24.77 ID:+2BTiyQ/.net
タクトは前(右)ブレーキでもエンジンが始動できるのに

763 :774RR:2017/11/17(金) 08:56:05.50 ID:rToaF2tk.net
どうでもよ〜w

764 :774RR:2017/11/18(土) 09:31:10.04 ID:aOEiBMz6.net
>>762
出来ないスクーターってあるの?

765 :774RR:2017/11/18(土) 10:40:11.85 ID:inqbsvzP.net
>>764
ダンクの場合は左じゃないとエンジンが始動しない。

766 :774RR:2017/11/18(土) 11:55:37.29 ID:PsCtTqq1.net
エンジン始動時のキュルキュル、放置してたけど走行距離500km超えたら鳴らなくなったな
今何も不満ないけど冬はさみーなw
安い防寒具はワークマンがいいかね?

767 :764:2017/11/18(土) 12:59:53.62 ID:aOEiBMz6.net
>>765
そうなのか?
今まで乗ってたの(ジョグ-ディオ-ジョルノ)全部フロントブレーキでもエンジンかかったから
スクーターはどちらのブレーキでもエンジンがかかるものと思ってた

768 :774RR:2017/11/18(土) 16:13:04.68 ID:uB/CnqvW.net
>>767
両方のブレーキを握らないと始動しない仕様かと思われるが、左を強く引けばコンビブレーキが作動するので始動可能。

769 :774RR:2017/11/19(日) 00:51:47.94 ID:TPsEqHjI.net
タクトも左はコンビブレーキだけど左右どちらを握っても始動するよ
(右は前ブレーキのみ)

770 :774RR:2017/11/19(日) 08:40:09.89 ID:1gjJPdFN.net
タクトタクトタクト

771 :774RR:2017/11/20(月) 12:18:19.63 ID:Zzh43m6b.net
今朝、会社に着いて
メットインに手袋を入れようとして
キーまで入れてロックしてしまった
やってしまった(>_<)

772 :591:2017/11/20(月) 12:51:50.40 ID:TDkryV17.net
>>771
俺もそれよくやるから合鍵屋でスペア作ってもらって常時サイフに入れてる。(なくべく小さいの選んで作ってもらった)

昔それやってバイク屋に持ち込むもシート開けることが出来ず
結局タクシーでスペアキー取りに帰ったことあるw

773 :774RR:2017/11/20(月) 13:06:37.78 ID:Zzh43m6b.net
>>772
取りに行く時間無かったので
バイク屋に行ってきました
キーまわりを分解して
ロック解除
工事費で3千円弱でした
タクシー台と同じぐらいでした(^_^)

774 :774RR:2017/11/20(月) 14:20:36.05 ID:acIUJt6B.net
ダンク4年目7000キロ 7万で下取りでした

775 :774RR:2017/11/20(月) 15:54:15.13 ID:t9ooruX3.net
>>774
何か、いろいろと勿体ないなw

776 :774RR:2017/11/20(月) 21:16:43.03 ID:pF8cu3WR.net
ホンダのお店で買おうと思ってるんですが、新車でいくらくらいで買えますかね?込み込みで20万あれば足りますかね…

777 :774RR:2017/11/20(月) 21:26:47.52 ID:pF8cu3WR.net
込みで25万くらい

778 :774RR:2017/11/20(月) 21:27:08.73 ID:pF8cu3WR.net
込みで25万くらいですかね?

779 :774RR:2017/11/21(火) 00:20:16.22 ID:sDCUsXo+.net
>>776
何色を買うの?

780 :774RR:2017/11/21(火) 00:37:21.35 ID:qImZI1rk.net
黒色か白色かを買おうかと思ってます

781 :774RR:2017/11/21(火) 02:14:23.17 ID:sDCUsXo+.net
>>780
迷うよね

782 :774RR:2017/11/21(火) 02:18:29.58 ID:qImZI1rk.net
迷いますね…茶色もかっこいいんですよねw

783 :774RR:2017/11/21(火) 06:47:33.56 ID:SlHDEGnM.net
シルバー×ブラウンでしょ
あれはかなり時代の先を行ってる感ある配色だよね

784 :774RR:2017/11/21(火) 07:35:00.09 ID:SlHDEGnM.net
「みんから」でいろんな人が愛車の写真を載せてるから、見比べてみるといいよ

785 :774RR:2017/11/21(火) 11:42:17.54 ID:no7rc3G0.net
>>783
実物 見たけど
かっこいいね

786 :774RR:2017/11/22(水) 23:50:09.60 ID:bl/cKmPF.net
みんなはタイヤの空気どの程度の頻度で補充してる?

787 :774RR:2017/11/22(水) 23:59:40.35 ID:fDEhAMAE.net
月一くらいかなー。

788 :774RR:2017/11/23(木) 12:58:41.22 ID:HhgEE9cq.net
>>786
指で押して抜けたと思った時バイク屋へ行ったらパンパンになるまで入れられた
「タイヤ圧計らなくてもいいんですか?」って聞いたら指で押したら分かるって
言われた。燃費は良くなったけど・・・

789 :774RR:2017/11/24(金) 00:09:47.58 ID:TEoeVj3J.net
>>788
パンパンに入れ過ぎると
カーブで滑るよ
気をつけてね

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200