2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part26【155cc】

1 :774RR :2017/06/06(火) 09:27:15.20 ID:n+Ga4Acp0.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/
MAJESTY S SPECIAL EDITION
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/special/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part25【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489966030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

878 :774RR :2017/08/08(火) 21:38:45.52 ID:d50Yn74wx.net
>>877
素晴らしいメインテナンスだと思う。車両を大切に扱い
もちろん比較的高価なエンジンオイル入れていますよね。

879 :774RR :2017/08/08(火) 21:46:00.84 ID:jexx5ITBM.net
>>877
安いからには何かある…

その何かが企業努力やセール期間だったりするわけだ。

880 :774RR :2017/08/08(火) 21:57:16.16 ID:aHx3gLqY0.net
付き合いは大切だ

881 :774RR :2017/08/08(火) 22:15:38.48 ID:GN4bveXYD.net
>>878
オイルは・・・ブレインズ?ブレンズ?(名前うろ覚え)とかいうバイク屋店長がお勧めのオイル。
特別高価なオイルじゃないよ、1Lで1600円だったかな?
ただきちんと3000km以内or半年以内で交換してる。

>>879
安いもの全てを疑うわけじゃないけど、平均より安いのは「何か」あると思ってしまう。
もちろん言われてる通り企業努力で安く提供してる業者がいるのも事実だよね。

882 :774RR :2017/08/08(火) 23:04:49.39 ID:d50Yn74wx.net
>>881
すぐ引っかかるとか壮絶な高卒ドアホだなお前。
お前に1600円オイルを買わせてるバイク屋は
自分のスクーターには1L200円程度の業販ドラム缶のを入れている。
しかしお前は日本経済活性化には貢献して。情弱でも生きろ。

883 :774RR :2017/08/08(火) 23:14:03.95 ID:GN4bveXYD.net
しまった、「高卒低脳」が口癖のキチガイちゃんにレスしちゃった、反省。

884 :774RR :2017/08/08(火) 23:22:49.40 ID:jexx5ITBM.net
>>883
やっちまったな!
次から充分気をつけるように(笑)

885 :774RR :2017/08/09(水) 00:02:47.09 ID:89EiqwAj0.net
ドンマイ

886 :774RR :2017/08/09(水) 00:42:09.59 ID:oNd2fWB00.net
このバイクに似合うスクリーンってあるの??
ない気がする

887 :774RR :2017/08/09(水) 06:04:59.98 ID:BmaBAXPrx.net
>>877
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HH7_Y7A800C1000000/
お前は日本経済に貢献している。今後も正規代理店で金使い続けるように。

888 :774RR :2017/08/09(水) 06:28:07.40 ID:CF1BflBwM.net
>>886
お前の気に入ったスクリーンが似合うスクリーンだ

無いなら諦めるか自分で作れ

889 :774RR :2017/08/09(水) 07:35:14.54 ID:mKKQ0KJvd.net
>>883
あらら残念。
もうすぐ在日は死ねとか書かれるよ

890 :774RR :2017/08/09(水) 07:39:20.54 ID:BmaBAXPrx.net
>>888
たくさんあるのにな。本人が一番似合わないんだろう。

891 :774RR :2017/08/09(水) 14:48:55.54 ID:4ipv3us2a.net
ヤマハのPASを買おうと思ったけど、案外高いし高速乗れないしマジェスティSにしました。

892 :774RR :2017/08/09(水) 22:29:19.20 ID:oNd2fWB00.net
>>890
どれだよ
このバイクと一体感が出るスクリーンってないだろw
どれをつけても「風を避けるためさっき適当に付けました!」みたいな感じになるじゃんw

893 :774RR :2017/08/09(水) 23:27:18.36 ID:xsUM95P9x.net
皆、好きなのを付けて快適に走っている。
「おまえは あほで ぶさいくじじい だから 何を 付けても ぶさいく」 と書いている。  脳みそも腐ってるのか?

894 :774RR :2017/08/09(水) 23:33:36.82 ID:oNd2fWB00.net
怒るなよw

895 :774RR :2017/08/09(水) 23:50:59.42 ID:iwnVdDq/0.net
>>886
ないと思うなら着けなきゃいいべさ

896 :774RR :2017/08/09(水) 23:58:07.90 ID:Qt7i5FWX0.net
何か言わないと気が済まないっていう奴だろw

897 :774RR :2017/08/10(木) 00:14:01.54 ID:uM87XI230.net
こんなに効いちゃうとは思わなかったわw

898 :774RR :2017/08/10(木) 01:21:19.13 ID:Qg9cl9ns0.net
スクリーン何て風避けだから拘り全く無し。強いて言えばスモークにしたかった位です。純正ロングスクリーン付けてるけどスマホホルダーはハンドルに付けたいけど付れた、買ったのが悪いのか付けにくい、いや付けられない。

899 :774RR :2017/08/10(木) 06:16:30.18 ID:PJigFPFy0.net
>>898
ハンドルブレースつけるしかないんじゃない?

900 :774RR :2017/08/10(木) 06:58:05.29 ID:1GO4HsmLa.net
HID ハイにするとブルブルするのはなんだろ?

901 :774RR :2017/08/10(木) 08:16:15.67 ID:2lRVtn7dM.net
>>900
スライドタイプなら磁力保持力低下など
固定タイプなら固定不具合

902 :774RR :2017/08/10(木) 12:02:02.48 ID:KglHC/5Gd.net
今日、納車で引き取って来たけど、インプレにある通りでシート部分は結構狭いな。
185あるから、原付より狭いポジションに動き出してから苦労する。
あと、中古だから前のオーナーがマフラーやらいじりまくってるけど、ビームスマフラーの音が大きいのがねぇ。

903 :774RR :2017/08/10(木) 12:18:57.22 ID:/DjavAQ6x.net
>>902
金持ち先輩から新古でフルオプション付き購入。
ビームスの定価60000円程のやつが付いてたのでオクで売却した。
結構いい値段で売れたよ。

904 :774RR :2017/08/10(木) 21:09:19.66 ID:iVvaN0WJ0.net
Kappaスクリーンをイタリアから取り寄せたけど
家の周辺夜になると蚊がぶち当たりまくるので
暑い間は封印

905 :774RR :2017/08/12(土) 03:58:04.68 ID:U1RHSRM20.net
>>904
純正スクリーンが付いていれば、スクリーンのみ取り寄せで取り付け可能ですね。

906 :774RR :2017/08/12(土) 05:04:34.84 ID:tkWnmkd40.net
>>905
純正スクリーン=ユーロスクリーン ね。
スクリーンの他にD2121kitという取付キットが必要。
ebayだとセットになってるけど。
kappa
http://m.ebay.com/itm/PARAVENTO-PARABREZZA-KAPPA-YAMAHA-MAJESTY-S-125-2015-2121DT-D2121KIT-/141824624702

gibi
http://m.ebay.com/itm/GIVI-PARABREZZA-2121DT-D2121KIT-YAMAHA-Majesty-S-125-MBK-Skylinner-S-125-/381887287026

webike(kappa)
https://www.webike.net/sd/23295880/

取説
https://img.webike.net/catalogue/images/pdf/36704_d2121kit.pdf

907 :774RR :2017/08/12(土) 06:21:56.64 ID:6heWqGvN0.net
Kappaスクリーン、Webike 随分値上げしてるね。
最初よりスクリーンのみで4000〜5000ほど高くなってる・・
為替レートはWebikeがKappaスクリーン扱い始めてからそんなに動いてないのに。
売れるんで欲出したか? Webike w

908 :774RR :2017/08/12(土) 12:16:14.60 ID:0Zuy9Q7B0.net
>>907
6,000なにがしで買った俺は勝ち組

909 :904 :2017/08/12(土) 14:42:07.99 ID:8//P8VyD0.net
Webikeで7月末にkappa注文したら納期が9/下旬だったんだよね
本体\7,003+D2121KIT\2,313で
それキャセルしてeBayで買ったら1週間ほどで届いたよ
\11k弱だったと思う

910 :774RR :2017/08/12(土) 18:15:39.41 ID:0Zuy9Q7B0.net
>>909
DT2121KITでしょ?ちゃんと書けよ

911 :774RR :2017/08/12(土) 19:50:06.44 ID:FaHsJfOjH.net
>>910
GIVI D2121KIT Fitting Kit For GIVI 2121DT Windscreen For Yamaha Majesty S 125 '15-'16

912 :862 :2017/08/13(日) 21:24:32.04 ID:cDn31HV6d.net
http://i.imgur.com/zBFmkTo.jpg

高知の沈下橋で遊んできた。

913 :774RR :2017/08/13(日) 21:44:49.93 ID:WOg+u2Pw0.net
>>912
イワサキにいた人かな

914 :774RR :2017/08/13(日) 22:17:02.54 ID:zu4FM3Va0.net
>>912
スクリーンとシートとボックスが気に入らない

915 :774RR :2017/08/13(日) 22:33:33.92 ID:r9mBCc4Fa.net
>>914
目を閉じ耳を塞ぎ口も開かぬが良い
誰もおヌシの意見など求めておらぬ

916 :774RR :2017/08/13(日) 22:36:14.88 ID:SBNIJAmQ0.net
つや消し白みたなマジェがいた、
ノーメンテだとああなるんだ、笑

917 :774RR :2017/08/13(日) 23:31:32.08 ID:zu4FM3Va0.net
>>915
デイトナスクリーンはダサいというか、ミラーマウントはダメでしょ。
最低でもユーロ。
ローダウンシートは本末転倒
トップケースはgiviに限る。シャッド?シャード?は2流か3流だよ

918 :774RR :2017/08/13(日) 23:32:11.21 ID:GrVf45qua.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g227362560

919 :774RR :2017/08/13(日) 23:42:33.70 ID:CWPm0Zvr0.net
>>913
前日にイワサキに寄りました、何も買わなかったけどw

装備に関してはすごいダメだしですねw
特にダサいとか気にしてない実用性重視のオッサンです。

920 :774RR :2017/08/13(日) 23:48:06.27 ID:tbsAHbt40.net
し=と座りやすそうだね

921 :774RR :2017/08/13(日) 23:49:45.14 ID:Rqr5bXk40.net
>>919
基地外一人だから気にしない。
機能性重視で選べばいいよ。

922 :774RR :2017/08/13(日) 23:52:24.51 ID:/TX3SQhe0.net
これ来年になってもラインナップに残ってるかな?

923 :774RR :2017/08/14(月) 04:25:10.42 ID:2E+uLXiDx.net
>>912
そのスクリーンにはナックルガード必須。

924 :774RR :2017/08/14(月) 04:27:15.42 ID:2E+uLXiDx.net
ヤマハ3輪の155を見た。 前から出てましたか?
3輪なら180ccは欲しいね。試乗して良かったら試し買いすっかな。

925 :774RR :2017/08/14(月) 12:27:33.08 ID:dZTveJOe0.net
これがいいと思う
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ10sHEIZtyNJKHq3amICIjtqHH0x26InTRfE6P_aUjrncJGGnj

926 :774RR :2017/08/14(月) 13:44:23.01 ID:TImG1dNp0.net
>>921
はあ?機能性重視したら、ユーロスクリーンとgivi入れ替え
シートはアンコましのコンフォート、
トップケースはgiviだろ
バカか

927 :774RR :2017/08/14(月) 14:03:09.83 ID:DMPXQs6i0.net
くさっ

928 :774RR :2017/08/14(月) 14:06:48.55 ID:s8PiDGhg0.net
>>912
良いなー高知
遊べるキレイな川って憧れる

929 :774RR :2017/08/14(月) 17:17:29.63 ID:xuV2YAJZ0.net
>>925
窮屈そうじゃない?

930 :774RR :2017/08/14(月) 20:15:24.35 ID:DHU9gIedx.net
まだ連休だが天気が不安定で気持ちよく乗り出せない。

931 :774RR :2017/08/14(月) 20:30:36.32 ID:j7c6hwOaa.net
>>926
なんでジビがいいの?
クーケースとかでもいいと思うけど

932 :774RR :2017/08/14(月) 20:31:06.56 ID:j7c6hwOaa.net
>>930
かんかん照りだったら死ねるぜ

933 :774RR :2017/08/14(月) 21:21:13.32 ID:v2qZ4NYu0.net
>>918
この前話を聞いて、他の店で実物見て諦めたわ。
荷物載せる場所がなく、メットインも小さいし、
キャリア付けられないからボックスも無理。

本気で130キロで飛ばしたい命知らずさんにはお勧めだけどな。

934 :774RR :2017/08/14(月) 22:21:33.48 ID:myfVWBh6M.net
前だけABSってどうなのよ?
パニック時に全力で握れる安心感ってのがABSの魅力じゃねーの?

リアだけロックしちゃったら握りきれないよね

935 :774RR :2017/08/14(月) 22:40:34.86 ID:dZTveJOe0.net
>>924
あなたにピッタリのが有るよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:DAIHATSU-MIDGET-2004TMS-1.jpg

936 :774RR :2017/08/14(月) 22:41:35.62 ID:dZTveJOe0.net
>>924
あなたにピッタリのが有るよ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTekdgX2HCClvPlI9w_Qp3ekGmHrHr8xsRf-JFI4BrE0FS8yD4FiyPYBD0-nQ

937 :774RR :2017/08/14(月) 23:16:38.11 ID:vRubh7tx0.net
スクリーンは純正のミラーマウントが一番しっくりくくる
ユーロはほんと見た目だけ

938 :774RR :2017/08/14(月) 23:51:28.89 ID:mprL80780.net
>>937
ユーロでも、つけてるのとつけてないのは、
全く違うぞ。高速走るとなおのこと。

939 :774RR :2017/08/15(火) 00:05:23.08 ID:7egNIpje0.net
どうせこのバイクに似合うスクリーンなんてないんだからユーロくらいめちゃくちゃな奴のほうがいいな。
スマートさは気にしてません!みたいな開き直りがいいわ

940 :774RR :2017/08/15(火) 00:33:04.67 ID:s1KosuSn0.net
ユーロマウント+givi or kappaが最強

941 :774RR :2017/08/15(火) 01:46:09.85 ID:7egNIpje0.net
pcxとマヨッてるんだけどマジェスティsのいいところ教えてください

942 :774RR :2017/08/15(火) 01:46:58.85 ID:7egNIpje0.net
pcxと迷ってるんだけどマジェスティsのいいところ教えてください

943 :774RR :2017/08/15(火) 02:04:48.97 ID:ctNp7RoO0.net
>>942
フラットステップボードが最大の強み
次にヘッドライトがハロゲンなのでLEDでもHIDでも色、明るさ共に自由に選びたい放題

944 :774RR :2017/08/15(火) 03:37:58.36 ID:s1KosuSn0.net
PCXより高回転側使うから乗ってて楽しい。
燃費も含めて航続距離は短いけど…
NMAXも含めて試乗してみたら?

945 :774RR :2017/08/15(火) 04:02:48.57 ID:6d89Yg8M0.net
質感がいいよ
性能も抜群で所有欲が満たされる
それととても便利
この性能で価格が安い

946 :774RR :2017/08/15(火) 04:58:11.72 ID:iFFuOSxK0.net
>>940
純正のユーロ付けてるけど両方とも今の取付マウントでそのまま着いた、思うけど純正ユーロだどそんなに変わらないと思ってしまう。

947 :774RR :2017/08/15(火) 05:55:12.61 ID:4XeXYeGXa.net
>>941
ブロッコリーを茹でて食べるのが1番だと思う

948 :774RR :2017/08/15(火) 06:40:36.00 ID:JBltbsJLd.net
>>947
すばらしい!

949 :774RR :2017/08/15(火) 14:11:23.44 ID:1iwoQi2d0.net
>>942
マジェS  軽二輪枠での設計
PCX   原付二種枠の設計

950 :774RR :2017/08/15(火) 16:15:06.28 ID:sq1ZRAmD0.net
PCXに負けてるのは燃費くらいじゃないの
価格も安いけど、もしマジェSのブルーコア版が出たらこんな価格じゃ済まないだろうな

951 :774RR :2017/08/15(火) 21:11:40.46 ID:7pzvivZX0.net
pcxなんてダメダメ
質感がまるで違う。フロント周り見ただけでも
マジェスティSの高級感が分かる

952 :774RR :2017/08/15(火) 21:21:28.13 ID:7egNIpje0.net
pcxにします

953 :774RR :2017/08/15(火) 21:37:53.70 ID:9R/6B7GZ0.net
939 774RR (ワッチョイ 33c0-A3l2) 2017/08/15(火) 00:05:23.08 ID:7egNIpje0
どうせこのバイクに似合うスクリーンなんてないんだからユーロくらいめちゃくちゃな奴のほうがいいな。
スマートさは気にしてません!みたいな開き直りがいいわ

買う気ないならつまらないこと聞きに来なければいいのに

954 :774RR :2017/08/15(火) 22:26:14.31 ID:s1KosuSn0.net
夏休み…だな。

955 :774RR :2017/08/15(火) 23:57:06.17 ID:7pzvivZX0.net
>>952
バカだねー

956 :774RR :2017/08/16(水) 00:02:55.74 ID:QMOdydA30.net
ロングツーリングにはまったく向かないわこのバイクは

957 :774RR :2017/08/16(水) 00:05:45.51 ID:hzuVL0po0.net
ロングツーリングが目的なら、もっとデカいのがいくらでもあるよ

958 :774RR :2017/08/16(水) 00:21:27.02 ID:IJ99H8vI0.net
俺のケツはマジェスティSほぼ連続乗車4時間が限界だが、ゲルザフ併用で7時間に伸びたよ

959 :774RR :2017/08/16(水) 01:14:56.95 ID:rzXMr98Y0.net
高速メインのロンツーではこれはない。
積載力を活かしてキャンツーとか案外イケる。
仲間と行くといつも買出し担当になるのがアレだけど。

960 :774RR :2017/08/16(水) 01:23:08.78 ID:bGuqYE9t0.net
>>956
おいマジェSはロングツーリングにも向いている本当のオールラウンダーバイクだ
お前はいちいちふざけるな

961 :774RR :2017/08/16(水) 01:57:20.16 ID:IJ99H8vI0.net
だいたいロングってどのぐらいを言ってんだよ
300kmか?600kmか?
3時間か?6時間か?

962 :774RR :2017/08/16(水) 03:11:24.08 ID:rzXMr98Y0.net
自分の基準では下道5時間ぐらいかな。
よく行くキャンツーが5時間200kmぐらい。
それ以上はケツと腰が無理。
帰りは高速乗って楽もできるのがこのクラスの魅力。

963 :774RR :2017/08/16(水) 03:13:14.59 ID:aNYEe+zA0.net
悪天候のお盆休み伊豆半島一周を2泊で明日帰るけどまた天気悪いね。

964 :774RR :2017/08/16(水) 07:34:35.84 ID:bHcqlsTdM.net
青マジェSみたがかっこいいな

965 :774RR :2017/08/16(水) 09:09:47.98 ID:eewCI9GT0.net
今年の夏下道メイン350km8時間を2回やったけど、
ケツの痛さ以外はめちゃくちゃ快適だったぞ。
ケツはコミネのメッシュの座布団をひいたり、そこに安物の車クッションを
破って、中身を足したりしたけど解決にはならなかったが・・・。
座布団に仕込む中身だと何がいいんだろ?
ホムセンとか行ってみたけど、後はゴムマットみたいなものしかなかった。

966 :774RR :2017/08/16(水) 09:44:43.18 ID:IJ99H8vI0.net
>>965
つ ゲルザブ

967 :774RR :2017/08/16(水) 10:17:49.80 ID:WzMxqstm0.net
コンフォートシートに交換すれば解決。
膝の曲がりが少ないし、腹が楽だよ

968 :774RR :2017/08/16(水) 11:44:32.32 ID:bHcqlsTdM.net
△木馬がいいんじゃね

969 :774RR :2017/08/16(水) 12:09:45.05 ID:eqr2+qapp.net
アッー!

970 :774RR :2017/08/16(水) 18:28:01.76 ID:WzMxqstm0.net
マジェスティSもう一台買おうかな

971 :774RR :2017/08/16(水) 18:31:44.97 ID:bHcqlsTdM.net
廃止になる可能性も高いから、ガレージなどがあってそこまで気に入ったのなら買うべき

972 :774RR :2017/08/16(水) 21:26:05.07 ID:54KSucMrH.net
今、ヤフオクに2016の白が出てるんだよねー

973 :774RR :2017/08/16(水) 21:32:35.55 ID:bHcqlsTdM.net
2016はまだリコール対象車があるから20174月以降のものがいいね

974 :774RR :2017/08/16(水) 21:40:22.23 ID:IJ99H8vI0.net
金があったらX-Advに乗りたいなあ

975 :774RR :2017/08/16(水) 22:27:03.14 ID:q8QmozqN0.net
センタースタンド立てたフォルムを見ると何かカッコ悪い
このバイクはサイドスタンドの方が似合う
長い時間駐車する時はセンタースタンドを立てる習慣があるのでこのバイクは厳しいな
どっちもサマになるバイクが好きなんだ

976 :774RR :2017/08/16(水) 22:37:16.60 ID:YOzI0SKxx.net
>>975
長い時間駐輪でセンタースタンド=震度4-5で100%転倒。
上野SC*でバカ店長がそれやって、3.11最上階外車全部将棋倒しで傷物、即時解雇損害賠償請求訴訟

977 :774RR :2017/08/16(水) 22:37:26.69 ID:rHQd6fzx0.net
どんなバイクでもセンターよりサイドの方がかっこよく見えると思うが...

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200