2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part26【155cc】

1 :774RR :2017/06/06(火) 09:27:15.20 ID:n+Ga4Acp0.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/
MAJESTY S SPECIAL EDITION
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/special/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part25【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489966030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :774RR :2017/08/15(火) 21:21:28.13 ID:7egNIpje0.net
pcxにします

953 :774RR :2017/08/15(火) 21:37:53.70 ID:9R/6B7GZ0.net
939 774RR (ワッチョイ 33c0-A3l2) 2017/08/15(火) 00:05:23.08 ID:7egNIpje0
どうせこのバイクに似合うスクリーンなんてないんだからユーロくらいめちゃくちゃな奴のほうがいいな。
スマートさは気にしてません!みたいな開き直りがいいわ

買う気ないならつまらないこと聞きに来なければいいのに

954 :774RR :2017/08/15(火) 22:26:14.31 ID:s1KosuSn0.net
夏休み…だな。

955 :774RR :2017/08/15(火) 23:57:06.17 ID:7pzvivZX0.net
>>952
バカだねー

956 :774RR :2017/08/16(水) 00:02:55.74 ID:QMOdydA30.net
ロングツーリングにはまったく向かないわこのバイクは

957 :774RR :2017/08/16(水) 00:05:45.51 ID:hzuVL0po0.net
ロングツーリングが目的なら、もっとデカいのがいくらでもあるよ

958 :774RR :2017/08/16(水) 00:21:27.02 ID:IJ99H8vI0.net
俺のケツはマジェスティSほぼ連続乗車4時間が限界だが、ゲルザフ併用で7時間に伸びたよ

959 :774RR :2017/08/16(水) 01:14:56.95 ID:rzXMr98Y0.net
高速メインのロンツーではこれはない。
積載力を活かしてキャンツーとか案外イケる。
仲間と行くといつも買出し担当になるのがアレだけど。

960 :774RR :2017/08/16(水) 01:23:08.78 ID:bGuqYE9t0.net
>>956
おいマジェSはロングツーリングにも向いている本当のオールラウンダーバイクだ
お前はいちいちふざけるな

961 :774RR :2017/08/16(水) 01:57:20.16 ID:IJ99H8vI0.net
だいたいロングってどのぐらいを言ってんだよ
300kmか?600kmか?
3時間か?6時間か?

962 :774RR :2017/08/16(水) 03:11:24.08 ID:rzXMr98Y0.net
自分の基準では下道5時間ぐらいかな。
よく行くキャンツーが5時間200kmぐらい。
それ以上はケツと腰が無理。
帰りは高速乗って楽もできるのがこのクラスの魅力。

963 :774RR :2017/08/16(水) 03:13:14.59 ID:aNYEe+zA0.net
悪天候のお盆休み伊豆半島一周を2泊で明日帰るけどまた天気悪いね。

964 :774RR :2017/08/16(水) 07:34:35.84 ID:bHcqlsTdM.net
青マジェSみたがかっこいいな

965 :774RR :2017/08/16(水) 09:09:47.98 ID:eewCI9GT0.net
今年の夏下道メイン350km8時間を2回やったけど、
ケツの痛さ以外はめちゃくちゃ快適だったぞ。
ケツはコミネのメッシュの座布団をひいたり、そこに安物の車クッションを
破って、中身を足したりしたけど解決にはならなかったが・・・。
座布団に仕込む中身だと何がいいんだろ?
ホムセンとか行ってみたけど、後はゴムマットみたいなものしかなかった。

966 :774RR :2017/08/16(水) 09:44:43.18 ID:IJ99H8vI0.net
>>965
つ ゲルザブ

967 :774RR :2017/08/16(水) 10:17:49.80 ID:WzMxqstm0.net
コンフォートシートに交換すれば解決。
膝の曲がりが少ないし、腹が楽だよ

968 :774RR :2017/08/16(水) 11:44:32.32 ID:bHcqlsTdM.net
△木馬がいいんじゃね

969 :774RR :2017/08/16(水) 12:09:45.05 ID:eqr2+qapp.net
アッー!

970 :774RR :2017/08/16(水) 18:28:01.76 ID:WzMxqstm0.net
マジェスティSもう一台買おうかな

971 :774RR :2017/08/16(水) 18:31:44.97 ID:bHcqlsTdM.net
廃止になる可能性も高いから、ガレージなどがあってそこまで気に入ったのなら買うべき

972 :774RR :2017/08/16(水) 21:26:05.07 ID:54KSucMrH.net
今、ヤフオクに2016の白が出てるんだよねー

973 :774RR :2017/08/16(水) 21:32:35.55 ID:bHcqlsTdM.net
2016はまだリコール対象車があるから20174月以降のものがいいね

974 :774RR :2017/08/16(水) 21:40:22.23 ID:IJ99H8vI0.net
金があったらX-Advに乗りたいなあ

975 :774RR :2017/08/16(水) 22:27:03.14 ID:q8QmozqN0.net
センタースタンド立てたフォルムを見ると何かカッコ悪い
このバイクはサイドスタンドの方が似合う
長い時間駐車する時はセンタースタンドを立てる習慣があるのでこのバイクは厳しいな
どっちもサマになるバイクが好きなんだ

976 :774RR :2017/08/16(水) 22:37:16.60 ID:YOzI0SKxx.net
>>975
長い時間駐輪でセンタースタンド=震度4-5で100%転倒。
上野SC*でバカ店長がそれやって、3.11最上階外車全部将棋倒しで傷物、即時解雇損害賠償請求訴訟

977 :774RR :2017/08/16(水) 22:37:26.69 ID:rHQd6fzx0.net
どんなバイクでもセンターよりサイドの方がかっこよく見えると思うが...

978 :774RR :2017/08/16(水) 23:01:05.87 ID:q8QmozqN0.net
>>976
おかしいな〜
俺はその頃シグナス乗っていたがセンタースタンドを立ててたけど倒れなかったよ

979 :774RR :2017/08/17(木) 01:23:24.99 ID:L2gMlN490.net
黄色マジェ見たけどあれはあれでアリだな。

980 :774RR :2017/08/17(木) 01:57:33.10 ID:0iDNe9F30.net
>>973
んにゃ、赤テールはリコール無いはず

981 :774RR :2017/08/17(木) 02:17:58.44 ID:tnJIUvvsx.net
>>978
100〜300万円のバイクが将棋倒し。 ビル最上階。
ちなみにフェリー会社に駐輪方法聞いてみれば良いだろう。

982 :774RR :2017/08/17(木) 02:34:13.92 ID:jEeWwo2S0.net
レッカーに載せる時もセンスタ立てないよね

983 :774RR :2017/08/17(木) 05:16:30.37 ID:8S5s3F8z0.net
車に載せる時はサイドスタンドでフロントとリアのショック沈み込ませて縛る
テンションかかるから安定する

984 :774RR :2017/08/17(木) 08:49:25.01 ID:5anC8NIc0.net
センスタって整備するとき用にあるんじゃなかったの?w

985 :774RR :2017/08/17(木) 09:09:07.33 ID:VAVBzE440.net
みんなは駐輪する時は基本サイドスタンドなの?
どうもサイドスタンドだとセンタースタンドに比べてフレームとか
タイヤとかに負担がかかりそうなイメージがあって、ついセンターで止めてしまう。

986 :774RR :2017/08/17(木) 11:37:05.00 ID:tnJIUvvsx.net
>>985
そう思うならそれで良い。

987 :774RR :2017/08/17(木) 12:39:49.40 ID:/EVGap+OM.net
>>985
タンデムで乗ると負荷掛かるから…的な発想でお疲れ様です

988 :774RR :2017/08/17(木) 12:44:47.10 ID:bS/oLih4a.net
きをつで立ってるより
休めで立ってる方が
バイクも楽だから安定するんだよ

989 :774RR :2017/08/17(木) 17:39:44.41 ID:cfFI0WMZa.net
マジェスティSかと思ったらシグナスだったってことない?対向車線
あ、さっきセルートがSMAXブルーでテール変えてた

990 :774RR :2017/08/17(木) 17:43:24.99 ID:kkK8u9jCa.net
たしかにヘッドライトの辺りは似てるけど
シグナスのカマキリフェイスとマジェを間違えるって事はないだろ

991 :774RR :2017/08/17(木) 18:01:32.25 ID:xZMVj5Ji0.net
マジェスティSはスマホホルダーが付けにくい。

992 :774RR :2017/08/17(木) 18:29:57.47 ID:NYi3jWXp0.net
>>991
あの配線類が邪魔なんだよね…。

993 :774RR :2017/08/17(木) 19:00:08.56 ID:oGnWOqpX0.net
スマホ ホルダー X-グリップ USB充電器付き
ってのがミラーマウントで便利だな
振動でプルプルするけどなかなか頑丈に出来てる

994 :774RR :2017/08/17(木) 21:34:47.96 ID:khvlSmwg0.net
今のとこスマホもUSB電源もミラーマウント
ブレースバーにしたいが値段に納得できない

995 :774RR :2017/08/17(木) 22:13:09.98 ID:AqsagbCCM.net
自作すればいいんじゃない?パイプをはさむブラケットぐらいいくらでもあるだろ

996 :774RR :2017/08/18(金) 02:24:49.20 ID:aZyi/JoM0.net
>>992
配線邪魔で曲り有るところには付けられないし、結局配線一旦どかして中央部左側に無理くり付けました。

997 :774RR :2017/08/18(金) 06:55:03.93 ID:p3cDsk4vM.net
そんなあなたにデイトナシールド
もれなくスマホホルダー等取り付けできる22パイバーが付いてきます
オプションで4つまで増設出来ます

998 :774RR :2017/08/18(金) 10:03:40.87 ID:8PyewwnKM.net
Aliでブレースバー注文した
\600しないので期待してないが

>>997
シールドによるハンドルの違和感で外した

999 :774RR :2017/08/18(金) 13:55:58.29 ID:qqydRvBJ0.net
マジェスティSもう一台買おうかな?

1000 :774RR :2017/08/18(金) 15:19:23.52 ID:yhJmUU2P0.net
1000台買って

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200