2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 79(`▽´)

1 :774RR:2017/06/06(火) 11:51:05.76 ID:+mEoTYEb.net
前スレ
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 77(`▽´)©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422223767/
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 78(`▽´)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429616215/

MOTPMAP
http://www.motomap.net/index.html

(^▽^)2001年型(K1)160PS
(^Д^)2003年型(K3)164PS
(^∀^)2005年型(K5)178PS
(^◇^)2007年型(K7)185PS
(`▽´)2009年型(K9)185PS
(`▽´)2011年型(L1)185PS
(`▽´)2012年型(L2)185PS

パーツリストが参照出来るウェブサイト
http://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
http://wotid.com/gsxr/index.php?option=com_content&task=view&id=22&Itemid=35

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU

163 :774RR:2018/01/04(木) 23:14:35.43 ID:nJ6kBmTJ.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/23421954_165647424027649_7278381975008706560_n.jpg

164 :774RR:2018/01/05(金) 00:25:30.53 ID:wcIunA8z.net
fuck!

165 :774RR:2018/01/05(金) 07:06:09.31 ID:aQnOKsfu.net
>>163
???◎???○
 ○   ○

166 :774RR:2018/01/05(金) 07:07:47.57 ID:aQnOKsfu.net
>>163
文字化けした・・・orz
???◎???○
 ○   ○

167 :774RR:2018/01/05(金) 12:45:12.63 ID:IkjdkzgJ.net
>>163
邪魔だブス!マシンが見えんわ!

168 :774RR:2018/01/06(土) 12:32:49.92 ID:4PHpTHvH.net
ちんこ拭けよ。

169 :774RR:2018/01/06(土) 18:34:51.44 ID:IGHAOql8.net
2018年型のホワイトの人気はどうなの?キモいおまえら的に

170 :774RR:2018/01/06(土) 20:32:37.73 ID:8D6PWPpW.net
黒にするわ

171 :774RR:2018/01/07(日) 00:01:46.23 ID:6IsIGNSd.net
白はないわな。実物見ればわかる。

172 :774RR:2018/01/07(日) 09:03:47.43 ID:ndmhFcKM.net
キモくないからナシだわ、やはりスズキは青に限る。

173 :774RR:2018/01/07(日) 16:01:20.02 ID:IV2n8URg.net
なんだよおまえらの外見とは裏腹の純情でピュアなハートを顕した
ホワイトにキモセンサーがオーバーヒート擦るところを眺めてほくそ笑みたかったのに

174 :774RR:2018/01/07(日) 17:12:24.84 ID:qP3LNF7H.net
白フルカウル車のメリット 青ジャージに反射ベスト、白ジェット、グラサン掛けて走りゃ前走車がビビルビビルwそんな遊びが出来るわな

175 :774RR:2018/01/08(月) 17:17:18.91 ID:srT208SG.net
人気ない色でいいから安く買いたい

176 :774RR:2018/01/08(月) 17:30:09.05 ID:nreiQNcA.net
L7の赤あたりが安くなるかもね

177 :774RR:2018/01/14(日) 23:27:15.08 ID:AG+c9euz.net
タイヤあまりんぐ
サーキット行く気もない
ツーリングオンリー
でもタイヤはハイグリップ

な方いますか?
膝擦り?バンクセンサー?なにそれ?
左ウインカー最速ですよ。

178 :774RR:2018/01/15(月) 12:54:41.23 ID:3sZxebY5.net
呼んだか

179 :774RR:2018/01/18(木) 16:02:36.05 ID:9XiKF5QB.net
サーキット行けばいいじゃん。
そんなに頑張ってる人ばっかじゃないし、未経験者が想像してるよりずっとハードルの低い遊びだぞ。

180 :774RR:2018/01/18(木) 18:05:30.01 ID:K4/NVYAl.net
俺もそう思う
かっ飛ばしたいなって時は山で渋滞してモヤモヤするより、ずっと精神衛生にもいいし、安全だし、人様に迷惑かけないし

181 :774RR:2018/01/19(金) 00:32:26.69 ID:eqay8KfB.net
サーキットってかっ飛ばす感じしなくない?
フジはともかく筑波とか全開継続時間なんて数秒でしょ?
しかも開ければ開けただけブレーキキツくなるわけで、緊張が高まる楽しさはあれどスカッとはしない。

182 :774RR:2018/01/19(金) 09:12:29.52 ID:SFdlWYv0.net
直線番長か

183 :774RR:2018/01/19(金) 09:16:56.13 ID:BU7HentD.net
直線かっとび好きはメガスポ向きなんだろうね。
BFFや6軸センサー、コーナリングABSとかいらんやん。

184 :774RR:2018/01/19(金) 13:48:08.85 ID:73AnWX0P.net
サーキットって一般にも開放されてるの?

185 :774RR:2018/01/19(金) 13:55:03.83 ID:bzoeuQRE.net
うん公道の方がかっ飛ばせるよね

186 :774RR:2018/01/19(金) 14:41:33.98 ID:mQH5KdWe.net
ヨシムラR-11装着記念カキコ

187 :774RR:2018/01/19(金) 22:16:27.05 ID:YWrjQa3T.net
>>184
ゴルフ場みたいなものやで

188 :774RR:2018/01/20(土) 11:08:50.03 ID:KVPwD8TX.net
一度行ってみたいなあ、サーキット

189 :774RR:2018/01/20(土) 14:26:36.60 ID:fE//wjfg.net
ちょい前の2スト野郎です
サーキットは楽しいぞぅ
大排気量より前にでる為に
コーナーでとにかく突っ込む
高速道路でフル加速も脳ミソ痺れるが
インの取り合い車体が触れるギリギリのせめぎあいはサーキットでしかできない
公道より安全
最初は走行会から気楽にできる

190 :774RR:2018/01/20(土) 14:36:59.37 ID:wyGiDI64.net
俺は走行会に友達に誘われて参加したのがはじめてかな
ヒザスリ覚えたのも丸山浩のWithMe主催のやつだったw
今はミニサのライセンス取ってたまに行ってる
雰囲気組だけど楽しいよ

191 :774RR:2018/01/20(土) 18:17:08.08 ID:L6wV0OPT.net
>>189
お前は板を間違えている。
ここ車種板、あっちバイク板。

192 :774RR:2018/01/20(土) 18:22:54.09 ID:fE//wjfg.net
>>191
すまんまちがえてたかね
でもなにが違うのかわからないのだが

193 :774RR!:2018/01/20(土) 23:43:23.02 .net
スペック厨改造厨を車種板でやる

194 :774RR:2018/01/21(日) 14:14:50.91 ID:AMrCrz9b.net
変な色でもいいから新型ほしいです

195 :774RR:2018/01/24(水) 13:05:46.40 ID:+KLoSFFq.net
SOXが新型妙に安いけど大丈夫?
ホントはスズキワールドで買えればいいんだけど
異動で4月からレッドバロンすら無さそうなところで働くんだす

196 :774RR:2018/01/26(金) 16:06:21.71 ID:nM+aglvx.net
ヽ( ・∀・)ノ

197 :774RR:2018/01/27(土) 08:12:26.87 ID:uiUK8rqV.net
青が好き

198 :774RR:2018/01/29(月) 09:39:23.49 ID:+OQ3V0rv.net
18の新青ええな

199 :774RR:2018/01/30(火) 12:12:43.52 ID:HtFe82eS.net
俺もそう思うわ
今あるバイク全部売って買おうか悩み中

200 :774RR:2018/02/12(月) 13:31:38.55 ID:nYYkEJ7C.net
今購入を考えております
L1で1500kmの物と新車売れ残りのL5(共にABS無)
価格はL1の方が若干安いのですがあまり変わらず
L1の二本出しが素敵かと思っているのですがどちらがおすすめでしょうか?

201 :774RR:2018/02/12(月) 13:40:11.67 ID:/TBFxbfj.net
L5の新車かなぁ〜 腐っても新車だし 4年分の経年劣化は後々効いてくるからね。BPFの設定の見直しとか、色々熟成されてる部分もあるし。

202 :774RR:2018/02/12(月) 14:47:50.10 ID:nYYkEJ7C.net
>>201
ありがとうございます。やはり新車の方が良いですよね
予算に余裕が無いので少しでも安い方と思っていたのですが
新車の方が気持ち的にも良いのかと迷ってました

203 :774RR:2018/02/14(水) 10:39:56.15 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

204 :774RR:2018/03/02(金) 21:48:35.77 ID:FC0H2Oc/.net
>>186
俺もL7に入れたけど、政府公認って思ったより音量あるんだね

205 :774RR:2018/03/03(土) 18:48:13.93 ID:rEJCqo80.net
ヨシムラのサイトにあるサンプルサウンド聞いてもアイドリング時もけっこういい音してるね。これなら盆栽ドレスアップしてもいいなー

206 :774RR:2018/03/25(日) 11:53:44.07 ID:fKlDFGIK.net
はぁ…今朝から、今更だかL4にX-TREとスピードメーター補正デバイスとスプロケ丁数変更取り付け交換した。そして乗らない 疲れたわ。

207 :774RR:2018/04/02(月) 11:38:33.11 ID:/maTnTTr.net
>>205
盆栽どころか、ノーマルからならどんなサイレンサーだって替える価値あると思うな。

208 :774RR:2018/04/03(火) 08:03:22.38 ID:jb8+2KBw.net
アマリングなのにマフラー変えてるっすよ

209 :774RR:2018/04/03(火) 09:37:18.80 ID:vj/T92L0.net
>>205
音なんてインカムのスピーカーで好きな音出したら良い
周囲に反響させて音を濁す必要無い

210 :774RR:2018/04/03(火) 09:46:02.05 ID:lsOG/VFo.net
>>209
なんでそんな無意味な事を書いて、
しかも書き込むボタンを押してしまったのか、
それだけ聞かせて。

211 :774RR:2018/04/13(金) 10:29:35.74 ID:CrZpMOGB.net
ツーリングしか使わないですけど
新型買って良いですか?

212 :774RR:2018/04/13(金) 12:12:19.37 ID:3cFuhm3W.net
買え!売り上げに貢献すれ!!

213 :774RR:2018/04/15(日) 10:50:51.68 ID:vx62vaxJ.net
新型かっこよす

214 :774RR:2018/04/15(日) 11:27:58.67 ID:GG2igpot.net
17買って在庫処分に協力しろ!
投げ売り価格だぞw

215 :774RR:2018/04/15(日) 11:40:31.32 ID:nLh9avFV.net
>>214
どこも在庫処分価格に見えないんですけど…

216 :774RR:2018/04/15(日) 15:47:12.94 ID:Cic5wxFT.net
今ならリミッター付きだぞ

217 :774RR:2018/04/15(日) 19:45:00.74 ID:pgwwsHDx.net
170万は大幅ディスカウントだがそれでもL6より高いんだよなぁw

218 :774RR:2018/04/16(月) 08:12:14.27 ID:gr2KwFCh.net
VVTの分エンジンの寿命が短そうで躊躇う

219 :774RR:2018/04/16(月) 10:20:54.98 ID:meqXihDL.net
VVT関係なく高回転化・圧縮比上げてんだから耐久性はいくらか犠牲にしてるでしょ

220 :774RR:2018/04/16(月) 11:23:56.75 ID:ldMq5Elw.net
パフォーマンスと耐久性はトレードオフ、相反、等価交換。

221 :774RR:2018/04/17(火) 00:14:59.81 ID:9g2AAuC8.net
新カラーええな
最初からこれで出せと

222 :774RR:2018/04/22(日) 10:36:03.46 ID:OKQMezXk.net
イアンノーネ3番グリッドじゃん
シュワンツに言われてキレちゃったか?w

223 :774RR:2018/04/22(日) 10:40:43.11 ID:eeIX3Ybg.net
どちらかと言うとこのままじゃ移籍すら叶わなくて引退だから後が無いの方が正解。

224 :774RR:2018/04/26(木) 19:48:37.22 ID:lRaeZgq0.net
アプリリアが引き取ってくれる模様

225 :774RR:2018/04/26(木) 20:01:23.96 ID:lzShgcth.net
エスパルガロのほうがまだマシだがエスパルガロはスズキに激おこぷんぷん丸だからなぁ。

226 :774RR:2018/04/26(木) 20:55:13.49 ID:iUxPjol5.net
ザルコに来て欲しいにゃ

227 :774RR:2018/04/26(木) 21:07:11.95 ID:lRaeZgq0.net
ザルコ はもうKTMと契約寸前らしい…
ロレンソが無理だったらペトルッチとかになるのか。

228 :774RR:2018/04/26(木) 21:21:57.54 ID:lzShgcth.net
ザルコもスズキと契約寸前だったのに破棄されてスズキに激おこぷんぷん丸ムカチャッカファイヤーだあらなぁ…

229 :774RR:2018/04/27(金) 10:26:17.21 ID:ieXx5UEx.net
つーか アジョさんのチームで走りたいんだろう MOTO3でランキング二位になった時も Moto2でチャンピオン連覇した時もアジョさんのチームだったからな

230 :774RR:2018/04/27(金) 17:43:53.66 ID:cRNJ8E46.net
もう中上がスズキでいいよ

231 :774RR:2018/04/27(金) 18:55:57.11 ID:Xxwg8TgV.net
いやー、いらんやろ
入れてVDSがスズキと契約したら…じゃね?

232 :774RR:2018/05/15(火) 07:46:04.69 ID:t4pJisW1.net
L7はECU書換え代と型落ち考慮してL8より20万は安くないと買えないな

233 :774RR:2018/05/15(火) 21:01:24.09 ID:UbUiQZB9.net
L8ってリミッター無い?

234 :774RR:2018/05/15(火) 23:45:40.65 ID:Al0hU0tB.net
>>233
ないよー 羨ましきもの

235 :774RR:2018/05/18(金) 09:25:27.82 ID:a4dXga+k.net
モンスターがスズキのメインスポンサーになるってマジなの?
ググってもモンスター田嶋しか出てこねーよ

236 :774RR:2018/05/18(金) 11:40:05.70 ID:YiDfdRZE.net
>>235
モンスターTECH3ヤマハチームが来年はKTMサテライトになる事が決定して、モンスターはスポンサーを降りるのが確定(KTMはレッドブルマネーのチーム)

なので、モンスターは新たにスズキに話を持ちかけてるって噂
モンスターはロレンソの個人スポンサーでもあるので、スズキにロレンソも一緒にどう?って話

237 :774RR:2018/05/18(金) 15:32:05.67 ID:qiPK64uY.net
>>236
なるほど、ありがとう。
ロレンソの話は本人に動く気があるのかどうかだよなぁ。
お金じゃなさそう。

238 :774RR:2018/05/18(金) 16:33:42.75 ID:Zh6dpcQo.net
金でチョンヘル被るくらいやから金が第一やろ

239 :774RR:2018/05/18(金) 18:58:30.92 ID:q/M1d2QQ.net
チョンヘルってあのすぐ水滴入るすぐ曇るチョンヘルのことか?

240 :774RR:2018/05/18(金) 19:30:21.27 ID:uuMC8eHC.net
そうだろうな。あのレース中に内装剥がれてライダーを恐怖に陥れるあれだろうな

241 :774RR:2018/05/18(金) 21:14:45.30 ID:la1d7QR8.net
リミッター外れた2018はもう手に入らないらしいよ

242 :774RR:2018/05/18(金) 21:37:42.25 ID:YSlq7934.net
黒は手に入ったよ。
今月中に納車予定。

243 :774RR:2018/05/18(金) 22:24:17.18 ID:mJvTl7Ik.net
>>241
どゆこと?この後はリミッタ付きってこと?

244 :774RR:2018/05/18(金) 22:52:35.93 ID:UBWPrRb/.net
店頭在庫のみって事だ。

245 :774RR:2018/05/18(金) 23:11:14.39 ID:zQ0ik5dK.net
L7は11月くらいに納車されたのにL8は早くなくなったんだな。

246 :774RR:2018/05/18(金) 23:13:28.27 ID:56i+ohVK.net
俺、5月に入って契約したけど、
7月にメーカーから届くって言われたが。

247 :774RR:2018/05/19(土) 10:05:30.59 ID:XauFv6Tn.net
>>246
俺も5月初頭に契約したけど(黒)
今月中に納車予定。

248 :774RR:2018/05/19(土) 13:11:59.44 ID:NpjCbBmQ.net
>>244
マジかよ・・・人気あるな

249 :774RR:2018/05/19(土) 13:22:49.28 ID:XTWwHFVO.net
2018今から予約したら9月って言われたからどうしようか迷ってる
今年は国内工場が移転するから生産が疎かになるみたい

250 :774RR:2018/05/19(土) 13:49:19.26 ID:61h8Wix+.net
GSXR1000、今日ドナドナしてきた

さようなら・・・(´・ω・`)

251 :774RR:2018/05/19(土) 13:53:36.33 ID:LNDKSsJ3.net
まじで?そりゃ買う気無くすなぁ。

つか、うちのバイク屋大丈夫かなぁ。
6月かもしくは7月とかあやふやなこと言ってたけど…
手付金入れちゃったよ( ノД`)…

252 :774RR:2018/05/26(土) 16:25:52.17 ID:UeHQGfdJ.net
>>234
YouTubeで18年モデルは色変更のみてわリミッターついてるって言ってるやついるけどどっちなの?

253 :774RR:2018/05/26(土) 16:30:34.59 ID:UeHQGfdJ.net
ちなみに山田太郎とかいうやつの動画

254 :774RR:2018/05/26(土) 16:56:47.50 ID:fzBFgM9I.net
噂はあったが、結局リミッター付いてるって事では?外すなら国交省の認証が必要だし 国の認証を得たのなら堂々とメーカーからアナウンスあるだろうし メーカーとかメディアから正式なアナウンスあった?
リミッターなきゃあるでしょ

255 :774RR:2018/05/26(土) 18:11:08.18 ID:1tEO7fBV.net
>>254
普段、ちゃんと生活できてるか?
おじさんちょっと心配です。

256 :774RR:2018/05/26(土) 18:48:10.19 ID:qWs5Wj3V.net
今日のお台場ファンフェスで何かの撮影やってたけど女優さんの名前知ってる人いる?
何の撮影だったんだろ?

257 :774RR:2018/05/26(土) 22:12:13.90 ID:lq7/h1Sy.net
厳密に言うと逆車も含めてリミッターはある。
それは速度ではなくて、スロットル制限のリミッター。
ストッパーに当てても完全に全開にならないんだよ。

258 :774RR:2018/05/26(土) 22:26:04.45 ID:Q/YNphar.net
SBSで聞いてきたけど国内は逆車と同じだってよ
今年モトマップでGSXR1000Rは扱わないって
そんなこんなで判子押して9月納車です

259 :774RR:2018/05/26(土) 22:59:19.64 ID:Ir9bvy+S.net
>>257
てか、200馬力もある軽量バイクなにがしらバワー制限しなきゃまともに扱えんし乗りにくいだけでしょ トラコンだってパワー制限なんだし上級者ばかりが乗る訳じゃないんだし。

260 :774RR:2018/05/26(土) 23:06:09.57 ID:1tEO7fBV.net
>>258
9月かぁ、ウチもよ。5/10に契約して。
4ヶ月もあんだよね。しかもその2ヶ月後にはL9の発表あるかもだし、
そんなに売れてんのかね。。。

261 :774RR:2018/05/27(日) 01:28:04.30 ID:FcKovfYj.net
2018カラーお台場で初めて見たけどかっこ良かった
黒が入って引き締まったな

262 :774RR:2018/05/27(日) 08:23:02.58 ID:noBuBIb6.net
>>259
Rに限らずこの手のリミッターを解除すると最初はピックアップの鋭さに皆「おおっ!?」
となって喜ぶんだ。
ところが時間が経つにつれて乗りにくい疲れるという人が増えてくる。
指摘の通り、制御が乗りやすさに繋がってるんよ。

263 :774RR:2018/05/27(日) 10:19:59.35 ID:QjxOtQGP.net
それをやるとつまらなくなったとか優等生過ぎるとか叩かれるんだよな もう意図的に極端なパワーバンドの演出しろよ

総レス数 1002
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200