2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 79(`▽´)

1 :774RR:2017/06/06(火) 11:51:05.76 ID:+mEoTYEb.net
前スレ
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 77(`▽´)©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422223767/
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 78(`▽´)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429616215/

MOTPMAP
http://www.motomap.net/index.html

(^▽^)2001年型(K1)160PS
(^Д^)2003年型(K3)164PS
(^∀^)2005年型(K5)178PS
(^◇^)2007年型(K7)185PS
(`▽´)2009年型(K9)185PS
(`▽´)2011年型(L1)185PS
(`▽´)2012年型(L2)185PS

パーツリストが参照出来るウェブサイト
http://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
http://wotid.com/gsxr/index.php?option=com_content&task=view&id=22&Itemid=35

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU

588 :774RR:2019/06/30(日) 22:19:50.65 ID:LIKZrZIJ.net
>>585
昔は俺もそう思ってたけど、バイク見落としする車多過ぎで音で気がつかせるしかねえなと思い知らされた

まあおかげでご近所迷惑を気にするはめになったが。
やっぱり100デシベルくらいは越えてないとぱっとしないな

589 :774RR:2019/07/01(月) 03:51:47.32 ID:DGVguRnc.net
よく見落とされるからマフラー云々って言う人いるけど
見落とされる原因って車間距離詰めてたり車の真後ろとか見づらいところにいたりだろう
気をつけてても無茶な車線変更されたりはするが、マフラー変えたって対処にはならん
車乗ってる時に後ろにいるバイクの音に気付くことあるか?信号待ちの時か抜かれた後にしか気づかんだろ
そもそも音出したいならクラクションならせよ、気づいてほしいなら電飾で目立つようにでもしろや
うるせえマフラーは迷惑以外のなにものでもないサーキット以外使うな
R1000乗りだろうが公道でうるせえやつは大嫌いだわ

590 :774RR:2019/07/01(月) 04:15:26.06 ID:DGVguRnc.net
音で気づかせる、みたいなDQNの謎理論を見る度にほんとに腹立つわ
単純にうるせえマフラーが好きって言う方が百倍マシ

591 :774RR:2019/07/01(月) 06:33:25.99 ID:2Or+w2L1.net
>>589
一理あるとは思うけど、まるでこちらに気がついてないで車線変更してくるアホドライバーもいるわけでね
爆音だしてる言い訳するのもアホとは思うけど、ホントバイクみてねえバカも多いわけよ
近寄る近寄らないのレベルじゃなくてホントそこらじゅうに危ない車多いから
アピールも必要だよ

592 :774RR:2019/07/01(月) 06:36:27.78 ID:2Or+w2L1.net
>>590
ぶっちゃけうるさいの好き
それはある
静かなのが好きな人を否定しないけどね
実際アホ車に危ない目にあわせられてクラクションとか言うのもちょっと手遅れとも思うよ
まあ爆音で迷惑かけていいわけじゃないけどね
最低限法令遵守の音量は守るつもりはあるかな。
あとご近所さんへの配慮とかね

593 :774RR:2019/07/01(月) 07:07:11.81 ID:DGVguRnc.net
周りを見ずに車線変更したり危ねえ車がいるってのはバイク乗ってりゃ誰でも知ってるだろ
それと同じくらい糞な乗り方するバイクも多い事もな
でもうるせえマフラーをつける事に対する何の理由にもならん
クラクションで遅いならマフラーだろうが関係ない、論点ぼやかしながら何を言いたいかわからん文章はいらん

594 :774RR:2019/07/01(月) 09:02:21.65 ID:R5+srKvW.net
近所に黄色R1で4本出しショート直管付けてるやついる
休日朝うるせーし

595 :774RR:2019/07/01(月) 11:12:36.48 ID:oGxQdgYW.net
歩いてて背後から近づいてきたプリウスやリーフに気付かずドキッとしたことはない?
音で存在を認知させることはやはり有効だと思うけどね
アイドリングが静かで回すとそれなりの音量になるのが理想

596 :774RR:2019/07/01(月) 12:41:28.21 ID:x6QClS+R.net
爆音マフラーは男のロマン!

597 :774RR:2019/07/01(月) 12:49:24.47 ID:2Or+w2L1.net
>>593
いやあ音だして存在を知らせるのは重要だよ
常に危ないだろう車から距離が置けるわけじゃないからね

598 :774RR:2019/07/01(月) 19:06:19.28 ID:gbUaFetB.net
アピールなら爆音よりイカ釣り漁船よろしくピカピカ光らせとけ
周りに迷惑かけないしよっぽど安全だわ

599 :774RR:2019/07/01(月) 23:36:46.25 ID:bCoxBX0T.net
>>598
それもアリだね

600 :774RR:2019/07/01(月) 23:37:40.97 ID:bCoxBX0T.net
なんにしても他人のポカで牽かれて死ぬのはゴメンだね

601 :774RR:2019/07/02(火) 01:14:24.88 ID:08JdL0oV.net
ピカピカさせたところで後ろみてない奴には関係ないしな
俺もバイクは爆音で気付かせりゃええやんけと思ってる

602 :774RR:2019/07/02(火) 06:18:19.05 ID:N+D+FMI+.net
JMCA対応のヨシムラ、納品に時間かかるんでアクラにするかストライカーにするか悩み中
せめて100デシベルこえるならストライカーしかないか…
スズ菌にしてもヨシムラばかりではないかな…

603 :774RR:2019/07/02(火) 23:17:21.31 ID:iQsDqvD2.net
俺は赤いメットで安全祈願してるw

604 :774RR:2019/07/03(水) 00:52:24.18 ID:HHPV0/Rv.net
>>598
それはブサの仕事だ

605 :774RR:2019/07/17(水) 11:45:30.03 ID:M/ShqR8G.net
車検 k5なんだけど車速センサー 後輪よね?

606 :774RR:2019/07/17(水) 13:53:34.58 ID:oa9x0PGd.net
車速センサーはドライブスプロケット
車速を測る際に乗せるタイヤはリア

607 :774RR:2019/07/17(水) 15:04:41.39 ID:M/ShqR8G.net
ありがとう

608 :774RR:2019/07/18(木) 20:51:00.80 ID:NEW6y0fJ.net
久しぶりのレスw

609 :774RR:2019/07/21(日) 22:43:25.15 ID:Oo5bIT9n.net
アイドリングいくつにしてる
いま1300にしちゃってる

610 :774RR:2019/07/21(日) 23:59:02.79 ID:jF2/JAKJ.net
>>609
日本語でちゃんと書きなさい

アイドリングは何回転にしてますか?
自分は今1300回転にしています。

611 :774RR:2019/07/22(月) 00:03:08.56 ID:apxWfhKL.net
みなさま,アイドリングは何回転にしてますか?
自分は今1300回転になっています

612 :774RR:2019/07/24(水) 20:25:05.08 ID:unP+Ul//.net
212hpって何馬力になるの?

613 :774RR:2019/07/24(水) 20:34:23.15 ID:6RT+u2U6.net
英馬力 仏馬力 違いでググれ

614 :774RR:2019/07/25(木) 00:36:44.17 ID:U9pur9yV.net
なんてことでしょう
こここにはだれもいないのか

615 :774RR:2019/07/25(木) 07:54:38.81 ID:Cagz3/Gd.net
俺がいるぞ

616 :774RR:2019/07/25(木) 08:06:01.71 ID:h/jydn/7.net
俺もいるぞ

617 :774RR:2019/07/25(木) 08:56:07.64 ID:Oj7FT6qn.net
俺もな

618 :774RR:2019/07/25(木) 09:00:33.19 ID:JPdcXfVk.net
俺はいないよ

619 :774RR:2019/07/25(木) 12:55:58.27 ID:gq3Z+oeS.net
高速の追い越し車線に居座るバイク初めて見たわ。黒のR1000乗りは神経太いな。

620 :774RR:2019/07/25(木) 13:24:58.97 ID:U9pur9yV.net
そいつは>>618だ この世の方ではありません

621 :774RR:2019/07/25(木) 23:14:34.90 ID:YTyJFFIq.net
俺は童貞だぞ!

622 :774RR:2019/07/26(金) 08:21:32.19 ID:6c5xYq7D.net
>>619
黒じゃないけど俺やなwww

623 :774RR:2019/07/26(金) 08:23:53.78 ID:j7WkfGFU.net
>>622
草生やしてねーで退けやカス

624 :774RR:2019/07/26(金) 09:37:38.91 ID:6ef3KFTd.net
追いつかれたことなんてねーぞ?

625 :774RR:2019/07/26(金) 13:53:07.12 ID:aiEK2SzD.net
肘擦ってる
https://i.imgur.com/8UHOcVT.jpg

626 :774RR:2019/07/26(金) 15:06:38.35 ID:wEgqytlB.net
ここまで倒さないと曲がれないのかな?
別世界過ぎて俺にはわからんw

627 :774RR:2019/07/26(金) 16:52:47.38 ID:2zmIs/tN.net
モトマップのR1000が8秒台だって
SSTクラスなのに凄いわ

628 :774RR:2019/07/26(金) 20:06:34.64 ID:VUpUwUHP.net
>>625
ニースライダーどころかエルボーバンクセンサーが必要だな

629 :774RR:2019/07/26(金) 20:32:33.77 ID:/5IZCOwC.net
BSBもスーパーストックは常勝だし改造制限が少ないと強いのかね?

630 :774RR:2019/07/26(金) 23:20:03.30 ID:p/Ke8yVH.net
>>628
クシタニは興味ないから知らんがアルパインやダイネーゼは交換できるようになっとるモデルもあるぞ

631 :774RR:2019/07/27(土) 13:33:37.61 ID:nrA2bhmi.net
>>630
肘にスライダーついてんだねw
知らなかった

632 :774RR:2019/07/30(火) 18:29:10.69 ID:30yxZsaV.net
肘すりなんて今どき普通。モトGP観てないの?

633 :774RR:2019/07/30(火) 19:40:58.59 ID:KD9yeBIl.net
マルケスがやってるのはよく見るな

634 :774RR:2019/07/30(火) 19:53:00.04 ID:aB+56kWi.net
スコットレディングなんて肘どころか頭擦りやってたしな

635 :774RR:2019/07/30(火) 20:34:28.10 ID:E0CtHurz.net
自分が出来るようになってから普通と言ってくれ

636 :774RR:2019/07/30(火) 20:41:34.80 ID:N6vdxMTD.net
俺は出来るぜ!この前、肘どころか肩や背中ソレも反対の肩も擦ったぜ

637 :774RR:2019/07/30(火) 21:07:48.94 ID:E0CtHurz.net
そういや俺もこの間腹すったわ

638 :774RR:2019/07/30(火) 21:15:25.77 ID:KD9yeBIl.net
擦りすぎぃ

639 :774RR:2019/07/31(水) 02:29:40.42 ID:CqdFPx3X.net
俺なんて毎日チ◯コ擦ってるぜ

640 :774RR:2019/07/31(水) 12:21:35.54 ID:GzD3Blwq.net
>>639
ズル剥けか?(*゚∀゚)

641 :774RR:2019/08/02(金) 18:31:55.96 ID:OLrviZsb.net
皮が長いだけw

642 :774RR:2019/08/05(月) 18:38:04.43 ID:eZWIBzIx.net
夏は淡路島一周だなw

643 :774RR:2019/08/10(土) 20:41:06.70 ID:mCXdcV3q.net
あが

644 :774RR:2019/08/20(火) 12:12:24.88 ID:cBYc/a3w.net
あがっ

645 :774RR:2019/08/23(金) 07:57:40.04 ID:VWktK42V.net
ここはだれもいないの?

646 :774RR:2019/08/23(金) 09:07:36.79 ID:djy4RUC4.net
バイク板のスレの方が活況です

647 :774RR:2019/09/06(金) 20:17:55.32 ID:OgrxJupq.net
https://youtu.be/HvGtnYj4ITE

648 :774RR:2019/09/07(土) 05:55:05.92 ID:k5KijHXY.net
ニワカだなぁ
普通5速で299まで引っ張るよな

649 :774RR:2019/09/08(日) 16:23:46.13 ID:/xz0eLy4.net
そっか?
有効トルクピークが11000くらいまでだから270までしか引っ張らねーよ。
13500までは回せるだけだよ。

650 :774RR:2019/09/09(月) 02:25:31.82 ID:ooBWqTw1.net
>>649
ほっとけよ。そいつテキトーこいてるだけってわかるだろ。

651 :774RR:2019/11/06(水) 21:20:51.48 ID:O5TLW10C.net
だれか、バイク板にスレ立ててよ

652 :774RR:2020/01/01(水) 21:16:59.28 ID:AYglvNlZ.net
GSX-R1000

https://youtu.be/EvL6_CsH90A

https://youtu.be/wSd6eJ7iNSQ

653 :774RR:2020/01/01(水) 23:55:57.41 ID:vqRJrNkZ.net
>>652
狂ってる
もはや凶器
乗りてもおかしい

654 :774RR:2020/01/02(木) 07:41:45.69 ID:f/HbhcLn.net
>>652
スッゲーな

655 :774RR:2020/01/04(土) 12:41:11.63 ID:GWkYcnUc.net
この人まだこのK3乗ってたのかよ!

656 :774RR:2020/01/28(火) 13:13:00.20 ID:TKXcFdBR.net
電制のないモデルだからしょうがないけどホイルスピンしっぱなしだしウイリーしっぱなしで無駄が多いな 遅いだろコレ

657 :774RR:2020/01/28(火) 14:01:43 ID:ZPaRwbwt.net
アクセル開けるの下手すぎなだけだろ

658 :774RR:2020/01/28(火) 19:03:04 ID:oGbBaRJ5.net
心の窓を開けてくださいw

659 :774RR:2020/02/03(月) 02:08:39.50 ID:s6M93Y/s.net
>>652
https://www.youtube.com/watch?v=Q9zNUPDmnz4

660 :774RR:2020/02/03(月) 08:03:33.06 ID:uU7lMD8d.net
>>659
すげー久しぶりに見たw

661 :774RR:2020/02/03(月) 15:59:07 ID:PReoStI/.net
how cool new my bike!だろ、見なくてもわかる。

662 :774RR:2020/02/05(水) 13:49:00 ID:EqRyr+V9.net
フッフー

663 :774RR:2020/02/06(木) 00:10:58 ID:3YsGP/po.net
フッフー!
how cool new my bike!
ズシャーning!

クール!

664 :774RR:2020/02/06(木) 03:59:12 ID:0aRCVUj3.net
英語だったんだな。これまで何語しゃべってるのかわからなかった

665 :774RR:2020/02/06(木) 18:58:13.69 ID:ariuigYM.net
音聞いてないが、あのバカはヤンキーってのは直ぐにわかったよw

666 :774RR:2020/02/07(金) 01:09:34 ID:ww15j2rK.net
>>664
あれ喋りはドイツ語で書かれてるのは英訳だろ。

667 :774RR:2020/02/07(金) 04:19:27.96 ID:ODQorqtd.net
>>666
そうなんだ、どっちにしろ俺にはさっぱりだ 

ところで2020のGSX-RRの新しいエクスターカラー発表されたな
カッコいいが一層オイル缶みたいな配色になった

668 :774RR:2020/02/07(金) 07:38:33 ID:5xgMglOh.net
モトGPカラーあってもいいけど
青白カラー復活させろや

669 :774RR:2020/02/07(金) 14:11:04 ID:ODQorqtd.net
青白定番だよねえ
エクスターとは実質違うのだから出せばいいのにね

670 :774RR:2020/02/07(金) 19:49:16 ID:TUpBro2B.net
なぜスポンサー付かないん?

671 :774RR:2020/03/15(日) 10:54:07.79 ID:F8i2rELO.net
テレフォニカモビスターが懐かしい

672 :774RR:2020/03/16(月) 08:28:35.45 ID:o4yajIkQ.net
あの当時ムービースターだと思ってた

673 :774RR:2020/03/16(月) 15:15:26.45 ID:08Rc0OWn.net
8耐ファンの俺は、やはりヨシムラカラーが欲しいな。

674 :774RR:2020/03/17(火) 01:40:45 ID:t+55s+oA.net
あちきのK6だいぶ疲れて来ちゃったみたい
一速なのにギア表示が1、いや2?もしかして3かも!とか
何速なのか分かんなくなっちゃったらしい

ギアポジションセンサ交換してあげなきゃな

675 :774RR:2020/03/17(火) 05:33:07.55 ID:2nHaPXid.net
バイクもボケるんだな

676 :774RR:2020/03/17(火) 19:37:54.82 ID:LlQuH5Wm.net
表示なんて信号で止まった時Nかどうか見るだけだなw

677 :774RR:2020/03/18(水) 05:50:58 ID:4JgAofN7.net
ギアの表示はついてないバイクに乗ってたときは気にもしなかったが燃料残量とかギア表示ついてるL9に乗り換えたら便利すぎると知った

678 :774RR:2020/03/18(水) 07:33:25.98 ID:W9LJCwaA.net
アバウトなもんでも燃料表示は欲しいよな
ギヤ表示は別になくてもいいかな 特に攻めてる時なんか見てられんし

679 :774RR:2020/03/20(金) 11:31:13 ID:F56kSKH6.net
ギアポジは欲しい。
急遽ギアポジ表示の無いCBR600で鈴鹿4耐出たときは、
何回か幻の7速に入れようとしたし、
下道でも6速をよく使う俺としては欲しい。

680 :774RR:2020/03/20(金) 13:24:26.74 ID:Vgr0Os6T.net
高速道路を走るツーリングをするなら燃料計は必要不可欠だからな。いきなり警告ランプが出てガソリン入れろといわれても、そんな都合よくスタンドないし。

681 :774RR:2020/03/20(金) 15:09:14 ID:x580GzTG.net
プロテックの汎用燃料計つけてるが便利だぞ 

682 :774RR:2020/03/20(金) 18:45:38.96 ID:EyuqIKm9.net
燃料コック時代の人間だからランプつくだけでありがたいです。w

683 :774RR:2020/03/20(金) 21:27:04 ID:n41yu3D5.net
だよなw
まあ燃費くらい把握してるからまあ普通に問題ないけどな

684 :774RR:2020/03/21(土) 18:01:41 ID:STUJnv1t.net
俺はいつも給油時ODDからTRIPにしてる。

685 :774RR:2020/03/23(月) 20:30:30 ID:By6GfXaW.net
古い記事だけどこれイイな!
https://young-machine.com/2018/10/18/14960/

686 :774RR:2020/03/23(月) 21:01:36 ID:4+dCz7hU.net
車重軽過ぎだろ250ccかな

687 :774RR:2020/03/23(月) 21:56:38.48 ID:1zIWDmx8.net
液物満タンで実測200kg位あったけどな、これ。

688 :774RR:2020/03/24(火) 08:07:05 ID:vDOFRxz4.net
そもそも公道走れないからな

総レス数 1002
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200