2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Wave】タイバイクスレpart26【Dream】

1 :774RR:2017/06/07(水) 22:28:31.49 ID:62Perh+5.net
前スレ
【Wave】タイバイクスレpart25【Dream】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423888753/

126 :774RR:2017/10/14(土) 07:51:56.27 ID:hkh5A4kK.net
>>125
バッテリーは突然死しますからね〜 電圧チェックとかはしとかないとですね
私のは通勤途中でいきなりエンスト。
インジェクターかとビビったけど単にバッテリー死亡でした そこまで普通に走ってたんだけどね

127 :774RR:2017/10/14(土) 12:29:05.50 ID:uFf4LnqP.net
>>126
そうだね。早めに交換するよ。せっかく買ったんだしね。

128 :774RR:2017/10/16(月) 23:11:42.92 ID:+x1sWl67.net
私の2010WAVE125iは、通勤とツーリングで300日以上稼働していますが、アイドリング中でバッテリー直電圧13.5ボルトくらいしか無くて、バッテリーは慢性的に充電不足の模様。
2年に1度セルが回らないほど劣化する度に、安い台湾ユアサを交換します。

129 :774RR:2017/10/16(月) 23:52:05.04 ID:JRBZfW1B.net
アイドリングならそんなもんだろう

130 :774RR:2017/10/17(火) 15:17:08.83 ID:kKxQgYOg.net
ウチのもそれくらい 走行中は14.2V

2012式年通勤メインで年4000kmしか走らないが交換は1回だけ 来年くらい交換しようかと思ってる

131 :774RR:2017/10/28(土) 22:14:08.83 ID:DeE+Jo6f.net
wave125iを13年乗って47000km走行。ツーリング先で焼き付きました。

132 :774RR:2017/10/29(日) 01:38:27.84 ID:aybdX/ek.net
原因はなに?

133 :774RR:2017/10/29(日) 09:05:54.68 ID:KwOk+XNr.net
ピストンリングの劣化からの破損だと思う。開けてないからわからないけど。

134 :774RR:2017/10/30(月) 00:29:10.09 ID:VF44vmSY.net
>>133

インジェクションの初期なのかな
そのころはシリンダーも部番が2つあったかな

135 :774RR:2017/10/30(月) 09:04:59.07 ID:/kWGpVJe.net
wave125i helm-inだけどFスプロケってどうやってアクセスするの?
カブだったらボルトで止めてあるけどこれにはボルトないよ

136 :774RR:2017/10/31(火) 16:03:27.56 ID:z7H3mUcM.net
>>135 カブと変わらないはずだよ
スプロケは、ホンダの小型につかってる、プレートをスプライン分ずらして止めるタイプ。チェンジレバーずらせば、スプロケカバーははずせたと思ったけど

137 :774RR:2017/10/31(火) 23:32:29.30 ID:T6Tz6L9w.net
>>135

http://imepic.jp/20171031/840560

Model    エンジン   フレーム
AFS125MSFC JA211E-0000001〜 MLHJA211 C5000001〜
AFS125KSFC JA212E-0000001〜 MLHJA212 C5000001〜
ヘルムイン初期の左クランクケースカバーの部品構成だよ

138 :774RR:2017/11/01(水) 16:25:37.23 ID:YLXdh0kr.net
エンジンオイル交換の際にうっかり自動車用オイル入れちゃったんだが大丈夫かな?俺のヘルムイン。
自動車はMT車です。

139 :774RR:2017/11/02(木) 01:41:57.99 ID:+uT1zCWs.net
車用もいろいろあるけど俺はずっと車用
sl10w30

140 :774RR:2017/11/05(日) 21:50:35.66 ID:4uX+N0M4.net
>>131
13年前は125無いんじゃないか?

141 :774RR:2017/11/05(日) 22:18:18.51 ID:ryTByoHA.net
ttp://www.honda.co.jp/news/2003/2030327-wave125i.html

2003年7月に販売開始してますね

142 :774RR:2017/11/06(月) 01:45:47.99 ID:r2OGgoDq.net
>>131
4まん7せんごときでしんでしまうとはなさけない

143 :134:2017/11/06(月) 09:09:49.50 ID:3niEDcrG.net
>>142

まあまあ、そう言わんと

>>131

13年前だと、貴重なド初期モデルかもしれません
スロットルボディに特徴がありますね
このさいにボア・アップも一考かと

144 :774RR:2017/11/07(火) 01:22:13.52 ID:zleGpO4A.net
>>143
カブのスポーツ版だと思ってたんだが5万キロ前で死ぬのはちょっとー
こんなもんなのか?

145 :774RR:2017/11/07(火) 07:36:12.45 ID:LxhpABLb.net
カブの全てが10万キロ走りきれる訳ではないしな。
工業製品である以上はバラつきはあるだろ。
焼き付いた原因が判らん事にはこんなもんかどうかは結論出せないと思うけどね。

146 :93・143:2017/11/07(火) 09:18:08.12 ID:kDzVVM4a.net
むかしメーターで2万キロの最終カブ90エンジン
ワンオーナーで知り合いからもらって、50にのっけて合計走行距離
3万キロで焼きついたこともあったよ
オイル交換はきちっと2千キロ
油量チェックもやっててね
原因はわからなかった

それより
131氏がクランクまでいってなければよいけどね
おいらは100だから、カブ系エンジンのOHとほとんど同じだから簡単だけど
110〜125はクランク逝ってたら、交換の際に圧入や液ガスを使ったりでちょいとメンドイね

147 :774RR:2017/11/07(火) 13:22:11.52 ID:aqLZEuM6.net
焼き付いただけなら、シリンダーとピストン替えたらいけるんじゃないの?
どーゆー管理してたらそうなるかなと思うけど、タコメーターないから日常的に限界まで引っ張っていたとかかなー。

148 :774RR:2017/11/08(水) 01:30:19.06 ID:mgCfdsBm.net
そんなもんなのか
夢を持ちすぎていたようだ

149 :774RR:2017/11/09(木) 16:36:36.27 ID:FlDJGPF+.net
一年間に1000キロ程度の俺なら47年間乗れるってことか。

150 :774RR:2017/11/10(金) 01:28:58.20 ID:cI2WrHKz.net
なんだ 全然余裕だな

151 :774RR:2017/11/27(月) 06:27:07.96 ID:1cwxYFaE.net
今のバイクってライトのオンオフスイッチってないんですか?

152 :774RR:2017/11/27(月) 11:14:32.69 ID:Nli30krk.net
無いですね。有ったのは13、4年前の初代WAVEとかかな

153 :774RR:2017/11/27(月) 23:48:34.87 ID:GLgXg48D.net
俺のキャブWAVEはあるな
特に使うことはないが

154 :774RR:2017/12/15(金) 00:03:58.09 ID:MtLVBJfK.net
来週からバイク通勤するかな?気温0度としたらどんな防寒具用意する?一応オーバーパンツとハンドルカバーはある。距離は片道十五キロで20分程度。

155 :774RR:2017/12/15(金) 00:57:40.76 ID:ERYrZbyk.net
防寒スレへどうぞ

156 :774RR:2017/12/15(金) 11:38:22.95 ID:gQmFeiQj.net
イージス着とけば間違いない。

157 :774RR:2017/12/18(月) 06:36:52.05 ID:kuODJMlT.net
上は長袖カットソー+防水透湿ダウン
下はタイツ+防風ジーンズ+ゲイター+トレッキングシューズ
荷物の中にカッパ下
氷点下いかなきゃハンカバ付けてるし、俺はコレで大丈夫

158 :774RR:2017/12/20(水) 20:16:58.73 ID:vJqQKfcN.net
中古でドリーム125を買いましたが、深夜の空いてる国道ばかり走っていたのに燃費が42km/lでははずれなんでしょうかね?
中古だから仕方ないですけど、クロス力ブがバカっ速に感じました

159 :774RR:2017/12/20(水) 21:52:51.36 ID:TYIQuWz6.net
キャブレター車かな?
FIなら一度バッテリー外して再学習させる方法もあるけど

160 :774RR:2017/12/20(水) 22:26:55.13 ID:ra06/EwP.net
>>158
2次減速比をいじってみたら
WAVE125は
F:14T
R:34T
たしかカブ110のスポロケが流用できたかな?

161 :774RR:2017/12/22(金) 08:43:53.38 ID:O8snrBLA.net
>>159
キャブ車です
10°以上あるのにチョーク引かないとエンジンかからないですね
冷えてるとギア抜け多いし

>>160
バイク屋のオヤジがみんな175ccにして遊んでるとか言ってて、こいつもかと突っ込み忘れましたね
色々、カスタムしてるみたいなんで、ひとつづつ確認してみますが、情報がどこまで集められるかですね
エンジンフィーリング的にはハイカムでも入ってるのかって感じですが、元がそんな感じみたいですね

162 :774RR:2017/12/23(土) 22:03:09.57 ID:h0t1Ro/K.net
キャブ車ならそれくらいかもしれませんね。
二次減速比変えれば多少は変化するかも。
TAKEGAWA等のモンキー、ゴリラ、カブ系なら大抵OK,
ちなみに私はFI車のdream110x(125CC)で、
ノーマル2,5を16/34で2.3、燃費は夏場62km/l
冬場は55km/lくらいですわ。。。

163 :160:2017/12/25(月) 13:14:46.15 ID:nDz4XBk1.net
>>161

排気量をいじっていますかww

VM26クラスのキャブでもくるしいかな

164 :774RR:2017/12/31(日) 17:08:17.57 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為が以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

、、、、、、、、、、、、、、、、

165 :774RR:2018/01/08(月) 12:41:32.88 ID:QdRAF20Z.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/9/a/9ac3b06d.jpg

166 :774RR:2018/01/08(月) 14:01:33.60 ID:/X81BzgF.net
>>165
なんか往年のホンダビートみたいね。

167 :774RR:2018/01/08(月) 14:34:30.59 ID:QdRAF20Z.net
>>166 今の似たようなデザインしか作れない日本 一歩踏み出せないのだろうか

168 :774RR:2018/01/16(火) 07:54:09.48 ID:WDfuK4fN.net
エンデュランスやっとスクーピーとズーマーXの新型売り出したんだね
クロスカブ出る前なら新型スクーピー欲しかったんだけどな

169 :774RR:2018/01/16(火) 23:35:20.05 ID:4oJWuu3I.net
エンデュランス意外でまともな業者は居ないのかね
残念でならないよ

170 :774RR:2018/01/17(水) 19:00:01.33 ID:DIyVlmp1.net
>>169
リバーサイドがあるやない
やる気は無いが

171 :774RR:2018/01/17(水) 19:03:15.69 ID:LECON8sy.net
タイ法人まで作ってるのにやる気ないはないだろ

172 :774RR:2018/01/17(水) 19:26:01.49 ID:bQSliz8Y.net
川沿いのやる気の無さは客になってみると痛いほど分かるぞ

173 :774RR:2018/01/17(水) 20:02:56.28 ID:g8BVyKaS.net
所詮は個人店だしな
円みたいに代理店募って手広くやってくれんかな

って、そら無理やろ?w

174 :774RR:2018/01/17(水) 21:41:08.34 ID:Dhd6rkB7.net
エンデュランスがホンダ以外も取り扱うようになったら川沿いのタイバイク商売は終わる

175 :774RR:2018/01/17(水) 23:16:03.86 ID:926t3EW3.net
>>171
車両は売りまくるがアフターパーツ供給は手抜きしてるから言われても仕方が無えな

176 :774RR:2018/01/18(木) 05:04:24.34 ID:Wf9kTugb.net
リバーサイドってまだ自分とこで輸入してんのかね?
前にMSLゼファーの加盟店になったとかHPで見た気がするから輸入業はやめたと思ってた

177 :774RR:2018/01/18(木) 12:30:42.56 ID:652pCYOD.net
スーパーカブC125が40万円?
http://ts-sendai.co.jp/diary/2018/01/17/4652

でもタイカブの メットイン & 5Lタンクがいいな

178 :774RR:2018/01/18(木) 12:41:20.99 ID:5d94M8cA.net
モンキーとクロスカブとカブ125は売れるだろうなぁ

179 :774RR:2018/01/18(木) 18:51:23.31 ID:m/inDoDV.net
カブ125出るなら、タイカブわざわざ買う必要無くなるしね どうせフレームとエンジンはwave流用だろうし

180 :774RR:2018/01/18(木) 19:44:16.03 ID:e4Wt76eg.net
>>177
余裕でwaveの方が良い

181 :774RR:2018/01/18(木) 19:46:17.08 ID:iD/TX1W1.net
実用重視のカブというより、
レトロなスタイルで見た目重視のカブとして売りたいのかな
エストレアとかSRと同じような売り方

182 :774RR:2018/01/19(金) 07:16:53.93 ID:WYBVdOdG.net
C125もタイカブなんだけどな

183 :774RR:2018/01/19(金) 13:45:16.20 ID:2EQ16oMy.net
○5人乗り出来そうにないからタイ産だけどタイカブと呼びたくない

184 :774RR:2018/01/21(日) 09:29:39.28 ID:Z2FtKWBy.net
タイカブも丸目に
https://blogs.yahoo.co.jp/trailsupercub90/15222784.html

185 :774RR:2018/01/21(日) 16:44:10.43 ID:8HO6OOMY.net
日本だけ丸目はおかしいと思ってたけどやっぱり海外でも売るのか
並行物のがギアポジあるしいいよな
クロスカブは様子見だな

186 :774RR:2018/01/21(日) 19:05:40.59 ID:DuTM8KC8.net
安心してエンデュランスからタイカブ購入決定ですわ。
c125と迷ったけど、どうせwave125i以下なんでしょ。
性能面、機能では。

187 :774RR:2018/01/21(日) 20:26:17.62 ID:n+ourA2b.net
タイ仕様のがギアポジとかあるっぽいね

188 :774RR:2018/01/21(日) 20:30:08.74 ID:4wORQ+kr.net
海外では丸目は不人気とは何だったのか

189 :774RR:2018/01/24(水) 05:45:40.03 ID:4fpqrSIa.net
waveも新型でないかな?

190 :774RR:2018/01/25(木) 00:31:12.67 ID:mFu5zmzQ.net
もう完成されてる感あるしなぁ

191 :774RR:2018/01/25(木) 06:21:44.38 ID:CvLnUEKO.net
ただ現行のヘルムインはフロント周りのデザインがなぁ〜
wave 125X みたいなのが良い

192 :774RR:2018/01/25(木) 21:16:46.97 ID:54iXk5LF.net
ガソリンタンクがあと2?増えれば買い

193 :774RR:2018/01/26(金) 12:41:08.81 ID:GohdIfck.net
でっかいリアボックス付けられるwave期待

194 :774RR:2018/01/26(金) 12:58:21.69 ID:Fl8a213J.net
そういや、ドリーム126のシングルシート+デカキャリア仕様ってのあったな

195 :774RR:2018/01/26(金) 12:59:18.74 ID:Fl8a213J.net
すまん、ボアアップはしてないw

196 :774RR:2018/01/26(金) 16:17:08.45 ID:+mhYw5Lv.net
WAVEはタンデムシート下が燃タンなので
荷物満載した時の給油がめんどくさい

197 :774RR:2018/01/26(金) 19:59:48.34 ID:Fl8a213J.net
俺は旧型乗りなのでヘルメット用に50L位の箱を円のキャリアに載せてるよ
最初はデカイと思ったが、今じゃ小さくて二段にしようかとマジで考えてる

198 :774RR:2018/01/29(月) 20:40:00.44 ID:kH63ZPtr.net
>>196 荷台スライドできればいいんだが、シートがデカいと開かないよね?

199 :774RR:2018/01/30(火) 01:06:45.23 ID:wzgwvZHM.net
箱をはね上げ式にすると良い

200 :774RR:2018/01/30(火) 08:56:57.43 ID:kegl2NVf.net
スライドキャリアってもう無くなったのかな?
キャリアと箱つけて、基本シートには荷物乗せないでしょ

201 :774RR:2018/01/31(水) 04:41:36.62 ID:28NM1c5K.net
普段は30Lの箱のみ、キャンの時だけ47L箱とタンデムシート上に別箱orバッグ、もしくは時はサイドバック
どちらにしろ給油とてもとてもめんどくさい
キャブ車なら増槽も単純だけどFIだから悩む

202 :774RR:2018/02/04(日) 09:31:40.87 ID:pxLlFadI.net
エンデュランスはC125のタイ仕様輸入しないのかね
日本仕様は例によって色々おま国っぽいんだよな

203 :774RR:2018/02/04(日) 09:46:33.03 ID:q8v11mRw.net
エンデュランス のドリーム125X カブ 在庫限りなんだねぇ
40万円もするC125より良さ気なんだがC125出るから廃止なのかな

まぁWAVE継続しといてくれれば良い。まだまだ壊れそうに無いわ

204 :774RR:2018/02/05(月) 07:18:18.13 ID:rVRc2gxq.net
>>203
今年で5年目だけどまだ3000しか乗ってないわ。みんなツーリングとかするの?暖かい日の通勤手段のうちのヘルムイン。

205 :774RR:2018/02/05(月) 07:56:20.91 ID:5sv7dGFX.net
ヘルムインtypeXの耐久性ってどうなの?
足バイクCT110の乗り換えにC125考えてたけど10月まで待てないので。

206 :774RR:2018/02/06(火) 17:44:01.55 ID:SWRVWMDm.net
バイク便箱を積載できるタイバイクってあるんじゃろか?

207 :774RR:2018/02/07(水) 13:22:09.96 ID:eKHSfhg+.net
>>206

以前
越南の波100にグラブバーを台座にして、ダブルシートにかぶせる、やぐらタイプの荷台のモデル
があったなぁ
荷台の右側の足はグラブバーに蝶番みたいにひっかけるようになっていて、左側の足がグラブバー
とロック(鍵付)

荷台には、カブみたいに鍵付ヘルメットホルダーが付いている

給油の時は荷台のロックを外して車体の右側に倒す
シートロックを外して泰波みたにシートを持ち上げて給油

ただし、この荷台を付けると、一人乗りなってしまうが…

208 :774RR:2018/02/07(水) 20:15:07.83 ID:r3JedBHE.net
バイク便の箱ってほぼ100%リアシートの上に載せてるけど

209 :774RR:2018/02/07(水) 20:52:11.39 ID:3GpooaOj.net
>>208
タイカブはシート上げなきゃガソリン入れられないでしょ

210 :774RR:2018/02/08(木) 09:52:51.21 ID:sbS2ipf8.net
キジマのスライドキャリアをタイカブのキャリアに加工して取り付けてみようかと思った事があったが 高いからやめた

211 :774RR:2018/02/09(金) 01:57:37.70 ID:v9OwTCUw.net
>>209
箱付けたまま上に上げれば良いじゃん
シートの下にゴム通すんだし

212 :774RR:2018/02/19(月) 12:29:43.66 ID:1XhZOpoA.net
リム&スポークの錆が酷いので
そろそろ交換したいと思いつつも腰が重い

213 :774RR:2018/02/19(月) 13:05:57.58 ID:k5R1GJVf.net
腰上オーバーホールすれば軽くなるよ

214 :774RR:2018/02/19(月) 18:44:29.78 ID:X1UOfLqu.net
初めてバンコクに行ってきたが走ってるバイクの8割がWaveだった
残りの1割がCubかDream、あと1割がその他のバイクみたいな感じ
ホンダが日本市場より重視するのも仕方ないと思った

215 :774RR:2018/02/20(火) 15:18:46.93 ID:BnX4Q8jY.net
であるなら 尚更国内にもWAVEを普及させてほしい 普通カブが激減してもかまわん

216 :774RR:2018/02/20(火) 22:30:53.44 ID:NeHiQdCY.net
waveを国内販売したほうが、CUB系選択肢が増え、購入率上がるようなきはする。。

217 :774RR:2018/02/22(木) 22:51:44.34 ID:Fcqyx8+O.net
日本で販売するには、荷台が必要だ

218 :774RR:2018/02/22(木) 23:12:48.08 ID:eMJ7qnwt.net
ヤマハはメイトがラインナップから消えたし、
スズキはバーディー終了のお知らせ出したし、
日本ではアンダーボーンが売れないのを分かってるんじゃないかな
たぶんwave125を正規販売しても採算取れない

219 :774RR:2018/02/23(金) 15:25:48.10 ID:6/4Whx+T.net
どなたかDream125の規定アイドル回転数とオイルの交換容量を教えてください

220 :774RR:2018/02/24(土) 09:06:31.51 ID:ro8q+xPJ.net
>>196
わかる。荷物を満載にしていざ運転しようとしたらメットインの中にメット入れてたってことが何度かあった。

221 :774RR:2018/02/25(日) 21:05:33.72 ID:Cs+waZ1p.net
>>219

波125キャブのデータならあるけど、それでも良いかい?
エンジンがキホン同じだから、念のため書くけど

オイル交換時:0.7L
エンジンオーバーホール時:0.9L
1400rpm±100

222 :774RR:2018/02/27(火) 18:35:57.54 ID:1EPmQDdu.net
>>221
有り難うございます。
参考にさせていただきます。

223 :774RR:2018/03/20(火) 22:44:57.98 ID:lJigZsN6.net
ミシュ欄のパイストつけた。 雨の日フロントが滑る。

224 :774RR:2018/03/28(水) 10:59:28.98 ID:V8fea67N.net
地元のエンデュランス取扱店にキャストホイールのWave展示してあるから見てきた
これチューブタイプなんだな 韓国カブのキャストホイールとデザインはよく似てるが
色とディスクブレーキが違うがタイヤはチューブレスだと思ってた

225 :774RR:2018/03/28(水) 14:20:18.24 ID:+V3XkT3c.net
チューブレス用も出回ってるよ

総レス数 1007
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200