2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Wave】タイバイクスレpart26【Dream】

1 :774RR:2017/06/07(水) 22:28:31.49 ID:62Perh+5.net
前スレ
【Wave】タイバイクスレpart25【Dream】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423888753/

498 :774RR:2019/02/25(月) 20:55:59.11 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

499 :774RR:2019/02/25(月) 21:14:24.53 ID:0qQJeuQv.net
dream110i等にキタコのビッグスロットルボディやi-mapつけたことある方
(ポン付けはできないような気はしますが)、いらっしゃいますか?
もしいらしたら、どうすればつくか教えていただければ、幸いです。。。

500 :774RR:2019/02/25(月) 21:18:53.58 ID:cu4fZAD8.net
>>497
円系列や川沿いで買ったものなら、まぁー大丈夫だと思うよ

それよりマイナーチェンジがこのごろ激しいと思うんだけどね
買ったとき年式記録してないと、いろいろ苦労すると思うよ

501 :774RR:2019/02/25(月) 23:13:56.71 ID:zqIZFLex.net
川沿いってまだ、タイカブ取り扱ってるのかな?
カワサキ屋になっているようにhpが変わってるんだよね。

502 :774RR:2019/02/26(火) 19:16:26.45 ID:Am9EH9xp.net
新しくなったwave125i(2018〜)のリアキャリアは
マイナーチェンジ前(2012〜)と共通でしょうか?どなたかわかりますか?

503 :774RR:2019/03/01(金) 07:29:35.82 ID:2DVIn4tE.net
>>502
微妙に違うよ。2016式helm-inとマイナーチェンジ前は合わなかった。

504 :774RR:2019/03/01(金) 19:07:57.08 ID:6fRYh/xj.net
≫499
タイカブは標準でビクスロの系になっている。
系拡大をショップに依頼→「初めからサイズアップしてますよ」→さらに数ミリ拡大依頼→中速がちょい抜ける感じで、高速はいい感じ。
さらに拡大はおすすめしない。

505 :774RR:2019/03/02(土) 00:28:12.20 ID:JZkorN9X.net
エアブレイド125乗ってる人いたら教えてください
メットインはジェットヘルしか入らない感じですかそれとも運が良ければフルフェイス入りますか

506 :774RR:2019/03/02(土) 22:03:11.89 ID:o96W41bb.net
>>504 499です。情報ありがとうございます。
  ちなみに数mm拡大とはどんな方法?なんでしょうか??

507 :774RR:2019/03/03(日) 19:23:16.73 ID:i03fTf4W.net
504です。
https://nozawakojo.exblog.jp/27618736/
ノザワさんは有名です。
アイドリング中に回転数がばらつくことがあるので、おすすめはしません。

以前の標準に戻す予定(日本カブの標準ではなく、すでに拡大してあるタイカブの標準サイズ)

508 :774RR:2019/03/03(日) 21:35:19.90 ID:x6af+9Pt.net
>>507 ありがとうございました。昔住んだことのあるとこの近くのショップさんでした!!
     (今は、400Km以上離れてしまったけど。。。。)

509 :399:2019/03/04(月) 13:13:20.57 ID:p0UTpd3H.net
昨年8月にフィリピン南部のダバオというところでWave110アルファ(8万6千円)を
買い 屋根下カバーで放置していましたが半年ぶりに行きましたので乗ってきました。

当時はナンバーが無く バイク屋から家までのみ許された25キロの運転でしたが
その後、空き家を面倒見てくれている人がバイク屋から仮ナンバーを貰ってくれたので
(発行まで2か月、本ナンバーは発行未定)あと50キロほど近所を買い物やらで
ウロウロしてきました。
【長所】
・静かに普通に走る ・・・ほかにこれと言って無いです。無いのもいいところか。
【短所】
・皆さんの通りタイヤの空気が抜ける。空気入れ持参したが根性が足りず(暑いし)
 ニケつで400mほど走ったらパンク 見たら目の前にパンク修理屋があった。
 案の定リムとタイヤがずれてバルブの根元が割れておりチューブ交換
 工賃ともで280ペソ日本円600円。次回はバイク屋のおっちゃんの指定通り
 40psi(2.8キロ)入れて、バルブ固定のナットは付けないようにしよう(自由度のため)
 日本のゴム製チューブに替えるのがいいが 半年放置で10日乗るみたいなサイクル
 だから現状でもあまり変わらない。

 ・相変わらず停止時1→N。 4→N が入りずらい。ひとふかしするか車体を前後に
 ゆすれば入る。見ているとヤマハとか他のもそうしているからそんなものか?
しかし走行時ギアの上げ下げは問題なく ギア抜けは一度もなかった。
 ・アナログ針式のガソリンメーターがレッドゾーンに来たがいくらなんでも
 早すぎだし、まだ入っている。いい加減なメーターだと思ったが取説を見ると
 3.7リットルのうち針がレッドにかかると1.07リットル残ってますよ〜と書いてた。

 このバイクに関しては 先輩方からやんわりとそれはベトナムせいですよ〜
 とか、中華製ですよ〜とのご指摘を受けましたが書く場所がないし、時々ですので
 大目に見てくだされよ
 
 

510 :774RR:2019/03/07(木) 09:42:08.67 ID:4l3mUpuZ.net
売りに出てますが、ちょっと高い
旧型で10万超えは無いな〜

即決 カブ最速 WAVE125i クロスカブス グロム ボアアップ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s648117302

511 :774RR:2019/03/07(木) 13:08:57.44 ID:DWxFXJmf.net
エンデュランスHPに載ってないけど代理店で'19年モデルのWave125i買えたわ、今月中には入荷するって話だった

512 :774RR:2019/03/07(木) 18:46:20.16 ID:wuYRzC31.net
>>511
参考に教えて欲しい。本体いくらだった?
キャリアとかは、前のモデルのが使えるのかな?
質問ばかりですまん。購入検討中なので。

513 :774RR:2019/03/07(木) 18:52:52.85 ID:i213W9ZG.net
>>510
二速で80キロってことないよな。二速で80出るなら三速で120は出るよな。

まぁ、メーター自体がかなりハッピーだが、、、

514 :774RR:2019/03/07(木) 21:48:44.95 ID:4jiEZrFV.net
>>512
値引、諸費用抜きにして本体31万1040円(税込)だった。3000円で前後チューブ交換してもらったりして総額で32万4650円
店員も新型出てるのは知らなかったようだしキャリアの話はしなかったなあ…申し訳ない

515 :774RR:2019/03/07(木) 22:07:42.24 ID:4jiEZrFV.net
>>512
言い忘れてた、ホイールがスポークのタイプね(キャスト仕様はシートが赤で使いにくそうだった)

516 :774RR:2019/03/07(木) 22:56:57.80 ID:4l3mUpuZ.net
>>513
WAVEノーマル減速比で2速80は可能

517 :774RR:2019/03/08(金) 00:03:15.67 ID:FxMZhHSH.net
>>512です。

>>514
ありがとうー!!というか、おめいろ。
手元に来た時には、乗った感想書き込んでくれるの楽しみにしてるわ。

LED化やらで値段上がると思っていたけど、思ったほどじゃないのね。
キャリアは、購入してないならしょうがないっす。
謝らせてしまって逆に申し訳ない。
メットインだから、つける人少ないのかな。

販売店もやっぱり知らないのかー。先月店に聞きに行ったんだけど、まだじゃないですかね?って言われたんよね。
もう一度聞いてみるわ。

518 :774RR:2019/03/08(金) 00:30:27.56 ID:jYmiqP2o.net
10数年前のNF125MCと殆ど価格が変わってないとは、
有り難いねぇ

519 :774RR:2019/03/08(金) 06:16:07.80 ID:c0nhUe2L.net
ウインカーの戻しが気になって仕方ない リレー変えるにはカバー外すの面倒。高いし
そこでフロントフォークが生えているカバーを下からのぞくと ウインカーからの線と
コネクターが見える。もしかして車種で違うのかな?俺のだけかな
ひっ張り出してアマゾンのブザーとジャンク箱の中のダイオードはんだ付けし、
鳴るようにする予定。日本で乗っているアドレス110にはすでに付けてある。

520 :774RR:2019/03/08(金) 17:17:37.10 ID:Digno6L/.net
リレーの音なら私のは無音
年1位でキャンセル忘れたまま走ってて迷惑掛けてしまう

521 :774RR:2019/03/24(日) 17:17:59.70 ID:VJeK8bTW.net
JA10型のDREAM-TypeXに
キタコのUPタイプマフラーとI-MAPを付けた。
マフラーはポン付け可能、
I-MAPはスロットル開度センサーの柿色線のみ、
要加工(本体のコネクターの黄色線に割こませる)で
動作確認済。
効果確認はこれから。。。

522 :774RR:2019/03/25(月) 02:36:16.16 ID:0GKj07aA.net
当たり前だけどこの辺のバイク買うのちょっと勇気いるわw
いくらホンダやヤマハと言ってもその辺のバイク屋じゃ見てくれないし購入店もずっと面倒見てくれるとも存在するとも限らないちょっとした博打だよね
最近はヤマハに続いてホンダもパーツリストネットで見られるからその辺はマシになってて大方のメンテは自分で出来るけどどうしても色々余計な事考えてしまう

だからなんだよってねwサイコロ振るかな

523 :774RR:2019/03/25(月) 08:50:21.92 ID:3TqbA8Xq.net
>>522

仲間内に夢125や波125海苔、おいらは夢100海苔だけど、補修部品の調達は
おいらがやってる
経験的にあったら良いものはクレカとPayPal登録かなww

524 :774RR:2019/03/27(水) 00:28:09.26 ID:V4ScQ13g.net
WAVE125iの旧型乗って4年。カウルが経年劣化?でバキバキに割れてきた。
どっかカウル一式安く買える方法ないですか?

525 :774RR:2019/03/27(水) 15:27:16.60 ID:X5CXlWyA.net
>>524
タイ製よりインドネシア製の方が割れないんだ
設計は同じ日本なのにね

526 :774RR:2019/03/31(日) 19:37:53.77 ID:LeZy5eK7.net
Dash125に乗ってますがチューブレス化したいです。何か流用できるホイールって御存知の方いますか?

527 :774RR:2019/03/31(日) 23:30:51.37 ID:sCxotMaD.net
キャストだけどチューブだったのか

528 :774RR:2019/04/01(月) 00:40:53.26 ID:MCn9EqH2.net
click125i 16y
jf28 PCXフルエキ組めた。エンジン一緒だし当たり前か。

clickあんまりいないよね。

529 :774RR:2019/04/01(月) 09:07:46.49 ID:3vYK4/DF.net
>>528
クリック思案中なんだよなぁ
PCXのエンジンで20kg軽いとか速くないワケないよね
クリックに限らずこういう逆輸入(?)の国内正規の共有出来るパーツ情報もっと集まれば良いのにね

530 :774RR:2019/04/01(月) 14:55:37.89 ID:B3rxFfXs.net
円の代理店やリバーサイドみたいなショップ、オクの業者、現地のショップ、ココ
問い合わせ先は幾らでもあるので、困った事は無いな
書き込みは激減したけど、Romってるココの住人達も基本優しいし

531 :774RR:2019/04/01(月) 23:26:54.10 ID:bib5vWKf.net
今週金曜日、新型スーパーカブTYPE X納車予定です。
皆さまこれからよろしくお願い致します。

532 :528:2019/04/02(火) 23:54:14.76 ID:apQUHXhc.net
>>529
速いですよ、この車格に水冷125cc。今までの国産スクーターにお金かけてたのがバカバカしくなるくらい。純正だから信頼性も文句ないし。
車格が小さ過ぎるおかげでメットインが狭いのがたまに傷だけど、通勤とか諸々あんまり荷物積まないならオススメです。

パーツは、pcxとエンジン駆動が一緒なのがせめてもの、、、。

533 :774RR:2019/04/06(土) 14:11:09.73 ID:rfwrytQu.net
タイ仕様の JA44?買った者だけど国産用プロキャリアポン付け出来たわ
それよりピリオンシート外すのに苦戦したというね

534 :774RR:2019/04/07(日) 11:21:07.62 ID:iWWqrcx4.net
>>533
当然逆も行けるから、グリップ大き目のキャリアとしてJA44用にと売ってるよね。

エンジンは、旧型と同じなんだっけ?

535 :774RR:2019/04/07(日) 23:19:06.62 ID:AP4Lax4g.net
>>534
同じかどうかはわからないけど、新型についてた簡単にオイルフィルター交換できるのは付いてなかったわ。

536 :774RR:2019/04/11(木) 21:46:07.22 ID:bq6eixLl.net
511だけど納車されて200km少し走ったので感想をば。
慣らし中でスロットル1/3も開けてないのにぐいぐい加速してくれるし、ハンドリングも軽快でとにかく乗りやすくて楽しい。
LEDのヘッドライトは気に入ってる。照射範囲が広いし普通に明るくて見やすいと思う(何しろ初バイクだから比較とかはできないけど)
あと自分は気にならないけどブレーキランプ、ウインカー、ポジションランプは普通の電球だから一応気を付けてね

537 :774RR:2019/04/12(金) 22:45:37.48 ID:VLO8njNQ.net
>>536
納車おめ

新し目のタイバイク、速いよね。
キャスト?スポーク?

538 :774RR:2019/04/12(金) 22:46:33.53 ID:VLO8njNQ.net
って、ログに書いてあるじゃんスマソ

539 :774RR:2019/04/13(土) 00:08:09.68 ID:d7+rr/uQ.net
一つ前の角目タイカブを乗っている者です。
新型もオイルフィルターがないのですか?
LEDランプはうらやましい。
新型、ほしいですわー。

540 :774RR:2019/04/13(土) 15:38:14.71 ID:46K0oGX0.net
>>539
ないですよー
ただしぱっと見は本当にJA44と変わりない

541 :774RR:2019/04/13(土) 20:35:19.21 ID:d7+rr/uQ.net
>>540
やっぱりないのですね。
エンデュランスのHPの写真をじっくりみて、ないのではと思ったしだいです。
国産と違い、テールランプの形も違うみたいですね。
いろいろと違いがあり、特別感がいいですね。

542 :774RR:2019/04/14(日) 01:26:13.49 ID:xeDUaHPF.net
>>539
オイルフィルターついてないほうがフィルター代かからなくていいじゃん。

543 :774RR:2019/04/14(日) 02:11:03.81 ID:nQJImKTh.net
>>536
色々質問してた512です。
ライトの明るさ気になってたので参考になりました。
ありがとう。そしておめ。

エンデュランス のHPも2019モデル乗りましたな。
キャリアは、オプションに無い…寸法が変わったのか、グラブバー?の取り付けが変わったのか。
そーなるとJA44ぽいやつと悩むなぁ。

544 :774RR:2019/04/14(日) 03:22:17.10 ID:UG2VbhPA.net
wave125買う予定です。
新車高いから中古で。
キャブ車とインジェクション どちらが良いですか?
ネットでは燃費もスピードもあまり変わらないからキャブのが良いと。
インジェクション は壊れたら丸々交換だからと。
でもキャブ車はガソリンタンクが小さいとか。

どうですか?

545 :774RR:2019/04/14(日) 21:17:01.66 ID:wq8eEPKA.net
dream125キャブとwave125iの両方乗ったけど
比べるのが馬鹿らしいよ
injectionを選ばない理由はないよ

546 :774RR:2019/04/14(日) 22:26:51.29 ID:OSWd8KXn.net
インジェクションが壊れたらって・・・あーた
巷のバイクは殆どインジェクッションですよ
そんなに壊れてますか?
燃費もスピードもあまり変わらないなら
インジェクションでしょ
それとも、激寒の冬季にまだチョーク引っ張って
エンジン掛けますか?

547 :774RR:2019/04/15(月) 14:29:35.42 ID:HVEqCGT9.net
初期型でなければ中々壊れないとは思う
燃費はヘルメットインが出た頃までしか知らないけどインジェクションの方が燃費よかった
上が回らないとか聞いた記憶はあるけどそれ以外は特に不満聞かないよ

548 :774RR:2019/04/15(月) 20:34:21.04 ID:KKOCFs79.net
waveってどんくらいもつの?
知り合いは3万キロで吹け上がらなくなったよ。インジェクション で。

549 :774RR:2019/04/15(月) 23:31:26.99 ID:cCf6eQkX.net
>>548
4万でオーバーホールした話は聞いたことある。俺は滅多に乗らないから4万なんて10年かかっても到達しないだろうな。

550 :774RR:2019/04/15(月) 23:35:53.43 ID:cCf6eQkX.net
>>544
ヘルムインにしましょう。やはりメットインは便利だよ。インジェクションは始動性と燃費が抜群にいい。
キャブなんて今は仕方なく選ぶ時代。インジェクション車があるなら、キャブを選ぶ理由はどこにもないよ。

551 :774RR:2019/04/16(火) 07:53:38.88 ID:os5Oafk4.net
所詮 精度の悪い海外製バイク。
インジェクションが壊れる可能性は超ある。
当たり外れ的な。
壊れたら丸々交換しかない。
国産ならまだしもアフターも微妙なwaveはキャブがまだ買えるなら
キャブのが安心。
125ccじゃインジェクション もキャブも燃費はほぼ変わらないヨ。

552 :774RR:2019/04/16(火) 11:07:50.29 ID:AhCM2LKa.net
ミ ´(▼)`ミ <皆様お元気ですか?
10年超で25Kしか走って無いですが、トラブル無く維持出来てます

553 :774RR:2019/04/16(火) 16:04:07.53 ID:mZnSpv4K.net
インジェクターは壊れねえよ
イカれるのは燃料ポンプ

554 :774RR:2019/04/16(火) 17:37:09.68 ID:qftySFRL.net
>>551
ホンダのpcxやらヤマハnmaxだって海外生産なんだけど国内品と違いあんのかな

555 :774RR:2019/04/16(火) 22:50:13.13 ID:Xbfxfp31.net
ていうか
このスレにきてアンチはないべw

556 :774RR:2019/04/16(火) 23:36:09.49 ID:oxkEFI/8.net
オーバーホールを一度して約十二万km(キャブ
インジェクションでいいのではないかと思うよ
下り坂のスピードだけならキャブの方がいいかもしれないけど新品で安く手に入る方か気に入った見た目を買うのが一番

557 :774RR:2019/04/17(水) 08:15:27.21 ID:JxaJ6Cuc.net
>>553 いや、結構壊れる
詰まったりもする

558 :774RR:2019/04/17(水) 12:12:17.15 ID:M5t37uW9.net
インジェクターだろうが、燃ポンだろうが、それって海外製だから?と言われると、そんな事はあまり関係無さそうな感じがするけどね。
ポンコツの国産四輪で両方イカれた経験があるけど、同じ年式でも、当たり外れはあったしなぁ。
キャブって、掃除してスッキリする事が多いし、サンデーメカニックがバラせる範囲だから安心感があるのも確かだし。

部品供給の話しなら、結局同じような事じゃないのかな。

559 :774RR:2019/04/17(水) 12:29:23.46 ID:63adWTFU.net
3年程寝かしてたけれど、キック数発で目覚めた125i
って以前書いたけれど、今のガソリンの腐らなさにも驚いた

560 :774RR:2019/04/17(水) 12:36:32.15 ID:XJZyHso0.net
タイカブスレの波さん?
自分も10年近く乗ってますよ~

561 :774RR:2019/04/17(水) 18:11:56.45 ID:JxaJ6Cuc.net
ちょっと真面目に答えると、FIは粗悪な燃料に弱い
古い携行缶の錆とか給油のときに砂が入ったりすると燃料ポンプのフィルタを通り抜けて壊れる

562 :774RR:2019/04/17(水) 23:44:00.45 ID:kvsSj+fS.net
インジェクション だとマフラー変えたときセッティングできないやん

563 :774RR:2019/04/18(木) 14:00:20.58 ID:KaUef1hU.net
インジェクション だとマフラー変えたときセッティングできないやん

564 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/18(木) 14:12:54.45 ID:eRHmccI7.net
 
サワディー、ワー。(ᅙ(ェ)ᅙ)y◇°°°

。。

565 :774RR:2019/04/20(土) 06:13:30.86 ID:fVHoKT2m.net
>>562
キャブだってきちんと出来てる奴殆ど居ないじゃん。せいぜい最初にやってそれっきり。

566 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/20(土) 21:22:20.69 ID:YpwNpQ/M.net
 
さわでぃー、かー♥
とりあえず、タイフェスティバルには逝く。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

567 :774RR:2019/04/21(日) 17:43:53.67 ID:UWSLc6A1.net
そうね
キャブの番手も変えずにジェット交換で喜ぶおバカさんばっかよ

568 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/21(日) 22:32:46.59 ID:audmgtIB.net
 
パンパン、ダイマイ?

。。

569 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/21(日) 22:34:36.07 ID:audmgtIB.net
 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/wmusic/1457238153/

。。

570 :774RR:2019/04/22(月) 09:37:26.77 ID:O//6NFHl.net
>>567 キャブの番手ってなに?

571 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/22(月) 12:16:41.89 ID:B+i44AXZ.net
 
モデ様は、タイで、交通違反で捕まったことがある。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

572 :774RR:2019/04/22(月) 12:17:36.86 ID:B+i44AXZ.net
 
財布もすられたことがある。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

573 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/22(月) 12:19:44.30 ID:B+i44AXZ.net
 
立ちんぼともめて、銃を持った連中に、囲まれたこともある。
そいつらが来たら、他の立ちんぼは、みんな、走って逃げ出した。 (● ̄(エ) ̄●)
ルンピニのとこだったが。。。。

。。

574 :774RR:2019/04/24(水) 16:07:30.79 ID:COE48HJV.net
モノチリンドロがwave125の新車をヤフオクで15万で売ってる。輸送中アクシデントで1cmサブフレームが曲がったかららしい。走行には何も問題無いって書いてあるから欲しいな

575 :774RR:2019/04/24(水) 16:10:21.07 ID:rpgjfvEf.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p679059826?from=singlemessage&isappinstalled=0

576 :774RR:2019/04/24(水) 17:49:25.04 ID:SWeFH0Cc.net
ホントにほしい人は
ここには書かないな。

577 :774RR:2019/04/24(水) 19:29:47.53 ID:0nZzHY9J.net
黙って廃車にしろよクソ業者

578 :774RR:2019/04/24(水) 20:32:33.95 ID:COE48HJV.net
なんだとこの野郎

579 :774RR:2019/04/24(水) 21:21:55.30 ID:COE48HJV.net
これ何年式?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u272239620

580 :774RR:2019/04/24(水) 23:29:04.05 ID:1FmOq5Fm.net
2000年から2005あたり

581 :774RR:2019/04/25(木) 01:52:54.29 ID:9LAryW1h.net
これ2018年のキャストだよね?
安く無い?
★希少!!低走行!★ HONDA WAVE 125i Helmet-in キャストホイール ★ ホンダ ウェイブ ヘルメットイン ★125cc カブ★燃費1L 63.3km!!★c125
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/381278029

582 :774RR:2019/04/25(木) 19:48:18.97 ID:Nfiqsk67.net
ゴミが気に入ったのならお前が買え
クズにお似合いだ

583 :774RR:2019/04/25(木) 20:04:39.63 ID:IbxYHHIy.net
>>582
生理か?あんまイライラすんなよ

584 :774RR:2019/04/25(木) 20:36:44.39 ID:ElenxmMg.net
>>581
ヘッドライト、ウインカー周りの形状から1こ前のモデルだね

585 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/25(木) 23:32:19.71 ID:MR0yIVDq.net
 
なんか、うまそうじゃ。プライオリティーパスも手に入れたし、今年はタイに逝くのだ。 (● ̄(エ) ̄●)
https://youtu.be/vkhOnPaKZ8U

。。

586 :774RR:2019/04/26(金) 17:24:11.25 ID:45/cssIa.net
https://i.imgur.com/amhYdcW.jpg
タイプXでフェリーにきた

587 :774RR:2019/04/27(土) 01:23:42.84 ID:OYQMyr6S.net
WAVE ALPHA110 (ウェーブ アルファ) ホワイト/ブラック スーパードリーム110と同じエンジンですよ☆ スーパーカブ メイト

588 :774RR:2019/04/27(土) 01:25:22.01 ID:OYQMyr6S.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k382401678?from=singlemessage&isappinstalled=0

589 :774RR:2019/04/27(土) 01:26:41.18 ID:OYQMyr6S.net
これは何故新車でこんなに安いの?

590 :36:2019/04/27(土) 07:45:14.14 ID:OZUlRSGt.net
ヤフーかんたん決済のみでジャパンネット銀行使えなかったら振り込み手数料いくらになるんだろ

591 :774RR:2019/04/27(土) 18:16:58.28 ID:8bQcxZVL.net
ゴミ業者が必死に営業ですか
頑張って底辺で生きてるんだな

592 :774RR:2019/04/28(日) 01:53:55.84 ID:DPdhej82.net
>>581
キャストってそんなにいいか?俺はスポークしか無い年式だが、キャストがあってもスポーク買ったろうな。スポークのほうが乗り心地良さそうだし、何より安い。キャストのメリットは掃除が楽なくらい?

低走行って書いてあるのに一万キロって呆れたわ。125で一万キロは低走行とは言え無いだろう。

593 :774RR:2019/04/28(日) 01:59:36.89 ID:DPdhej82.net
>>574
三枚目の写真見る限り走行に支障ありまくりと思うけどな。部品取り扱いにしては高過ぎ。

594 :774RR:2019/04/29(月) 01:36:52.57 ID:pJp3cHMW.net
 
豚の煮込み。モデも食いてー
https://youtu.be/U97OQ_hK0z4

。。

595 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/29(月) 01:40:56.65 ID:pJp3cHMW.net
 
カブトガニの卵なら、食ったことがある。 (● ̄(エ) ̄●)
https://youtu.be/3V4Tr_Fd4oU

。。

596 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/29(月) 01:44:59.69 ID:pJp3cHMW.net
 
カブトガニの卵は、大きい焼きたらこと逝った感じの味だった。あんまし、美味しくなかった。
芋虫の唐揚げは、かっぱえびせんみたいだった。さなぎは、なんか、液体が、吐きそうになったな。

。。

597 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/04/29(月) 10:00:12.90 ID:pJp3cHMW.net
 
うーむ。 (● ̄(エ) ̄●)
https://youtu.be/3u_8FQm16Fc

。。

総レス数 1007
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200