2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Wave】タイバイクスレpart26【Dream】

1 :774RR:2017/06/07(水) 22:28:31.49 ID:62Perh+5.net
前スレ
【Wave】タイバイクスレpart25【Dream】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423888753/

633 :774RR:2019/05/11(土) 21:45:16.33 ID:25qjPOuR.net
>>632 なに亀って?





お約束

634 :774RR:2019/05/12(日) 03:16:54.64 ID:bzziEoK+.net
ホイールの話出てたけど
うちのDream125は前1.20の後ろ1.40だった
やたら細いなーというか、これ重たくて馬力ある割に足回り90並じゃねーかとか思ったもんだが
現行WAVEとかどうなってんだろ

635 :774RR:2019/05/13(月) 01:04:27.31 ID:k61b4fUa.net
タイだと、リム幅が狭い方がカッコいいとされてる
ロードバイクのようなカスタム株が走りまくってるよ

636 :774RR:2019/05/13(月) 01:06:46.01 ID:k61b4fUa.net
ロードバイク(チャリの方

637 :774RR:2019/05/13(月) 16:20:51.56 ID:G80NcunY.net
タイヤも太けりゃ良いってもんじゃないしね

638 :774RR:2019/05/14(火) 03:23:19.27 ID:d3KZiocX.net
ソニック125について色々教えてください

639 :774RR:2019/05/15(水) 02:14:24.06 ID:F+tv0j/B.net
9.98万円で買える! 110ccベトナム製ホンダバイクの万能な高性能ぶりに驚いた

 ここで紹介する110ccバイク、何と新車ながら9万9800円なのだった! 
諸費用を払うと14万円少々になるものの、それだって安い! 
しかもクオリティにバラツキのある中華ブランドでなく世界のホンダ製。
生産工場こそベトナムながら、すでに3ヶ月ほど乗っているが、ノートラブルだし快調だ。
近所の足として重宝してます。
h ttps://www.automesseweb.jp/2019/05/11/147953

640 :774RR:2019/05/15(水) 08:54:00.45 ID:iGQwxCq1.net
↑宣伝乙〜ww
安いのは部品の大半が中国や泰以外で作ってるからね〜

641 :774RR:2019/05/15(水) 10:03:32.78 ID:/f4ujmJT.net
>>639
馬力低いけどこんなもんなん?

642 :774RR:2019/05/15(水) 12:06:06.77 ID:nO7H4Brs.net
CTと排気量が同じだから、別物だけど
今の設計と品質で、オイルの回りが良いはずだから
馬力の数字にこだわらなければ
走って不足はないと思うよ

もちろん、スピードはたかが知れているけど実用に不満は出ない
ちょっと、そこまでから、100`走っても十分に要求に応えてくれるよ
この値段だろ、しかし納車に5万かね、う〜〜ん
外車とはいえ、そこだけは躊躇するかな

643 :774RR:2019/05/15(水) 15:08:32.55 ID:xHVJBQk3.net
ダサいからまずパクられない燃費最高通勤通学用キタコレ

644 :774RR:2019/05/15(水) 23:06:27.73 ID:DjYDckKT.net
取り扱い店がごく限られる時点で地方在住者には、不向き。

645 :774RR:2019/05/16(木) 00:06:12.38 ID:xJjKmgiP.net
クソ業者よ
スレチだ

646 :774RR:2019/05/16(木) 07:27:00.55 ID:wjwDYvSO.net
>>639
日本のホンダじゃなくて、現地法人じゃないの?

タイのもタイホンダっていう長い歴史のある現地法人だよ。今の国内ホンダの400以下はこのタイホンダ製が多いんだからタイホンダの信頼度は高いけどな。そのベトナムのは本当に国内ホンダの現地工場なわけ?

647 :774RR:2019/05/16(木) 10:02:21.98 ID:QNz4kcHy.net
バイク◯とかで売ったことある人いる?
ドリーム125を手放す事になったから電話査定してみたけど高圧的で疲れた

648 :774RR:2019/05/16(木) 20:00:16.73 ID:h1PXUbLD.net
>>647
欲しいです

649 :774RR:2019/05/16(木) 20:29:58.78 ID:HOQSku4x.net
>>647
関東だったら俺が買う
もちろん中華バイクにショップがつける値段よりちょい上ぐらいだけど

650 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/05/17(金) 08:44:50.87 ID:aJHEMzGA.net
明日は、タイフェス大阪だな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°
https://travel.yahoo.co.jp/abroad-air/bin/aair_detail?sct=BKK&cd=wmate-STG-BKK-KSP2&cal=5&dm=5

。。

651 :774RR:2019/05/17(金) 18:32:07.98 ID:zI4FNkkx.net
>>648
>>649
東京です

走行は約18000kmでソロシート&キャリアタイプ
普段使いしてるけど念の為整備前提で考えて欲しい

個人的には買取会社に売るより乗ってくれる人に売りたいという気持ちもあるので需要あるなら晒します

652 :774RR:2019/05/18(土) 19:00:48.91 ID:+BIbcDZr.net
>>ソロシート&キャリアタイプ
これだけ欲しいですよw
角目タイカブは途中からエンデュランスでも在庫がなく、ダブルシート選択になった人は多い。
日本カブ仕様のシート、キャリアは絶対に装着できないからかなり貴重です。

https://autos.goo.ne.jp/bikeused/1/1010858/area_okayama.html

653 :651:2019/05/18(土) 20:06:36.09 ID:+Yi57wQn.net
>>652
そうなんですね…
手放す事になってから知る事になるとはw

654 :774RR:2019/05/19(日) 02:42:46.49 ID:AE/yO04X.net
>>651
648です
ドリーム125 探してたので詳細メールください

655 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/05/19(日) 04:40:39.37 ID:7POoUh8f.net
わーわーわーわー

口を開けずに、ゲーンキャオワーンっていったら、通じなかった。 (● ̄(エ) ̄●)

はしがはしもって、はしのはしをはしっていった。

。。

656 :774RR:2019/05/19(日) 07:31:22.68 ID:sb+Wnlwl.net
>>651

じゃあオイラもメール。
ただ、個別に交渉するよりネットオークションにだしたほうが一番高く売れると思うし
直接やり取りよりは少しは安全性も上がると思う

ちなみにラクマが一番手数料安い

657 :774RR:2019/05/19(日) 07:31:57.38 ID:sb+Wnlwl.net
あ、メールアドレスの最初のピリオドはなし

658 :774RR:2019/05/19(日) 07:43:42.94 ID:wKJ+bqbF.net
と言いながら自分だけメアド載せてるやつ

659 :774RR:2019/05/19(日) 11:38:55.94 ID:jwSSL63o.net
タイ産ja44モドキを買った者だけど、購入一カ月でキーシャッターがバカになった…
まさかこんなに早くレッカーのお世話になるとはな
振動すごくてハンドル周りの後付けパーツはポロポロ取れるし

660 :774RR:2019/05/19(日) 13:01:03.25 ID:AE/yO04X.net
>>656

ラクマはネットオークションじゃないよ猿。

あと手数料考えたらジモティーだろ。

知識ない猿は退場。

661 :774RR:2019/05/19(日) 13:47:52.71 ID:sb+Wnlwl.net
>>660
ID:AE/yO04X ダッサ 中古バイクの取り合いで競合したぐらいで敵意むき出しにして言葉尻捉えて攻撃とかwww
オクとフリマなんて似たようなもんだろ


654 名前:774RR[motorpsyclejunkies@gmail.com] 投稿日:2019/05/19(日) 02:42:46.49 [1/2]
>>651
648です
ドリーム125 探してたので詳細メールください

660 名前:774RR[] 投稿日:2019/05/19(日) 13:01:03.25 ID:AE/yO04X [2/2]
>>656

ラクマはネットオークションじゃないよ猿。
あと手数料考えたらジモティーだろ。
知識ない猿は退場。

662 :774RR:2019/05/19(日) 14:13:46.19 ID:IppOsjGN.net
>>415
>>623
ソニックって2ストだったような気がする

663 :774RR:2019/05/19(日) 17:39:05.61 ID:Ou4XdzY1.net
>>662
チガウ

664 :774RR:2019/05/20(月) 00:30:34.59 ID:YcSX0+qI.net
>>662
それダッシュ
ソニックは水冷

665 :774RR:2019/05/20(月) 08:46:44.02 ID:x/wEqidQ.net
>>664
CBRと同じエンジンなんだよね

666 :774RR:2019/05/20(月) 09:47:06.50 ID:wxkRPADD.net
>>660
業者必死すぎ

667 :774RR:2019/05/20(月) 19:07:48.73 ID:d+fEhqTE.net
>>651
648です
ドリーム125 探してたので詳細メールください

668 :648:2019/05/20(月) 20:08:49.06 ID:aPUGj+u7.net
>>651
オイ、コラ とっととメールよこせや ぶっ殺すぞカス

669 :648:2019/05/20(月) 20:09:42.66 ID:aPUGj+u7.net
嘘です。間違えました。

670 :774RR:2019/05/20(月) 20:11:35.57 ID:aPUGj+u7.net
僕は汚言症を患っているのでスグ汚い言葉を吐いてしまいます。ごめんなさい。許してください。

671 :774RR:2019/05/20(月) 21:20:44.47 ID:x/wEqidQ.net
すみません。直ぐにメール致します。
大変失礼致しました。

672 :774RR:2019/05/20(月) 23:26:58.64 ID:jyPLGLIp.net
今でもNSR150乗ってる奴とかいる?

673 :774RR:2019/05/21(火) 07:54:35.87 ID:toCzce0E.net
>>671

オイラにもよろしく〜

674 :774RR:2019/05/21(火) 17:53:46.02 ID:vWamZFTK.net
>>673
やめときます

675 :651:2019/05/21(火) 22:29:33.20 ID:94N1CM9I.net
住人の皆さん、お騒がせして申し訳ありません。
スレチになってしまいますのでこれより先はメールにてお話を進めさせて頂きます。

676 :774RR:2019/05/22(水) 06:50:31.68 ID:Y7weHeWs.net
>>675
メールください

677 :774RR:2019/05/22(水) 20:01:19.24 ID:X7wumkXA.net
wave125iのミラーネジって左右とも10ミリの逆ネジで合ってます?

678 :新米レオ海苔:2019/05/22(水) 22:00:12.53 ID:xNdkKRV/.net
レオ120SEを入手しました。
まずは、フロントフォークオイルシール交換に
ついて相談のってください、先輩方。
ブログに記載されていた、カワサキ純正部品(フォークシール 92049-1439,ダストシール 92093-1389)取り寄せをバイク屋に頼んだら、レオ120SEはパーツ適合車種(そりゃ、タイカワサキだし)でないから取り寄せられない、と言われた。
カワサキに強いというリバーサイドに相談しようかと思いますが、レオ120SEのフロントフォークのオーバーホールされたご経験者、詳しくどうされたか教えてくださいませ。
レオ120SEに強いバイク屋(首都圏)の情報もよろしくね。

679 :774RR:2019/05/23(木) 00:28:15.56 ID:v+8u1ujm.net
レオはやったことないけど外してサイズを測ってみると結構つくものが分かるよ

680 :新米レオ海苔:2019/05/23(木) 07:39:42.76 ID:vN8rJhhx.net
ありがと。フロントフォーク自分ではバラすことできないから、内径測れそうにもない、情けないです…
引き継ぎレオの情報提供お願いします。
(ところでホンダのダッシュとの違いは、水冷でないことと、2本リアサスということかな?
乗り比べた先輩おられます?)

681 :774RR:2019/05/23(木) 09:41:16.65 ID:9cV5JbEG.net
>>678
検索すると、ヒロチー商事から部品がまだ出てるようだけど、バラせないならダメなんだね。

682 :新米レオ海苔:2019/05/23(木) 12:22:48.71 ID:9oixU2Ng.net
ありがとうございます。ヒロチー商事のヤフオクショッピングでポチりましたが、取り寄せになっていたので納期が不安。来たらリバーサイドでオーバーホールして貰うつもり。またレポします。感謝!

683 :774RR:2019/05/24(金) 01:28:56.12 ID:vx8/YF70.net
>>677
ちがう

684 :774RR:2019/05/24(金) 02:39:10.13 ID:AoWazwEh.net
>>677
左右正ねじだね

685 :774RR:2019/05/24(金) 09:53:05.68 ID:jOTVw5Ut.net
円の荷台型Dream125はVメイトの後ろ荷台流用だから
大型荷台に替えたいときは郵政メイト用やらニュースメイト用が使える
でかさのニュースメイト用か、フックの位置が使いやすい郵政用か、そこが問題だ

当時のラインナップに最初っからニュースメイト用付けてたのもあったかもしれん(うろ覚え

686 :774RR:2019/05/25(土) 16:42:14.91 ID:AlsCHWcC.net
ソニック125売りますよ。レプソルカラーの

687 :651:2019/05/25(土) 17:08:58.00 ID:aIzOl7tD.net
何度もすみません…

>>673
メールをお送りしていますがご確認頂けていますでしょうか?
本日中にお返事頂けない場合、676さんとやり取りをさせて頂ればと思います。

688 :774RR:2019/05/25(土) 21:28:09.33 ID:UPvJfBFH.net
>>687

今気づきました

689 :774RR:2019/05/26(日) 01:52:14.29 ID:yV1J+OYi.net
>>687
ソニックはいらないですか?

690 :774RR:2019/05/30(木) 20:32:02.28 ID:GXXweb+I.net
≫678,682
ヒロチー商事、グレート!
注文1週間で、オイルシールとダストシールが
届いた。

ところで、オイルシールクリップって再利用するもの?やはり新品と交換したほうがいいかな。でも部品番号どこのブログにもない…
どなたかエライ先輩さん、部品番号教えてくださいな。頼んます。

691 :774RR:2019/05/30(木) 23:52:00.25 ID:rEAKDNLx.net
普通は再利用だろう

692 :774RR:2019/06/03(月) 12:23:07.93 ID:Bbhbdjs6.net
ソニック、メルカリに出てるやつ?

693 :新米レオ海苔:2019/06/04(火) 08:00:44.05 ID:vyuthyhz.net
現車確認したら、後部ウインカーレンズが一つは半分以上割れ、もう一つは(透明の)レンズでした…純正部品以外の社外品つくのかな、先輩方教えてください。保安部品整備不良でおまわりさんに捕まるのが怖くて運転できません(哀) 
でもエンジンは快調でした。聞いてはいたが、爆音のような音をだすマフラーですね。22馬力以上でてるんでしょうか。

694 :774RR:2019/06/04(火) 14:43:48.96 ID:aVdXwS07.net
クリアレンズなら(オレンジや赤の)色付きの玉を入れれば良いだけ

695 :774RR:2019/06/05(水) 17:23:27.28 ID:568945XC.net
話変わってすまんが、未使用のバッテリーを二年くらいガレージに放置してんだが、まだ使えるかな?箱から出してすらない。

wave 用で買ったがまだ普通に使えている純正バッテリー。2013年式。

696 :774RR:2019/06/05(水) 18:14:21.99 ID:jWWIyqmC.net
液入れてなければ大丈夫でしょ

697 :774RR:2019/06/05(水) 23:07:25.45 ID:wdWdvA9j.net
2年前なら液入れてからじゃないと販売できなくなってない?

普通に考えて放電しきってると思うが、
充電で復活するかはやってみないと分からないよ
てか、繋いでみれば良いじゃん

698 :774RR:2019/06/06(木) 23:09:40.73 ID:UnvExw5z.net
125iのフロントスプロケを16tに変えた人います?

699 :774RR:2019/06/07(金) 22:46:39.23 ID:oo3DGHtO.net
新型WAVEにもリアキャリア出てるね(というか従来モデルと共用?)

700 :774RR:2019/06/09(日) 21:04:03.96 ID:sPcPLL9O.net
旧Wave125helm inは新型のLEDライトポン付出来るんかな
試された方いらっしゃいますか?

701 :774RR:2019/06/09(日) 23:13:22.30 ID:oYvNWnI+.net
>>700
出来るとは思えない。

702 :774RR:2019/06/10(月) 06:02:07.94 ID:p/NTk+xQ.net
前に書いた部品取り2019年式wave125iですが\98000で売れました(^^)

703 :新米レオ海苔:2019/06/10(月) 07:04:37.92 ID:aQjFINjj.net
少しだけタンク内サビ有りということで、タンク外して、ガソリン抜くのをお願いしたのだが…
タンクが複雑な形状らしく、給油口側を真下にしても、完全に中のガソリンを出し切れない。
一体中はどういう構造なのかな?
はじめにWakos ピカタンで錆取り、次にKitacoタンクシーラーでコーティングをと考えてたが、タンクシーラーをタンク内に万遍なくまわらせるのが難しく思えました。
今ピカタン入れてサビ取り中だが、やり直すことにした。
サビ取りとコーティングを同時にしてくれる、男前モノタロウ サビ取りクリーナーを注文。
雑誌オートメカニックのレストア記事で使われていたので信頼できそう。使った経験者いますか?

704 :新米レオ海苔:2019/06/10(月) 07:08:22.25 ID:aQjFINjj.net
ヤフオクに珍しくレオが出品されていて、パーツリストとオーナーズマニュアルが付いていた。(何れも英語とタイ語併記) 
どうやったら手に入れられるかな。
レオに長く乗り続けたいから、ご存知の方いらしたら教えてくださいまし。

705 :新米レオ海苔:2019/06/10(月) 07:11:32.97 ID:aQjFINjj.net
≫691 教えてくださり、サンクス。

706 :新米レオ海苔:2019/06/10(月) 07:14:01.02 ID:aQjFINjj.net
≫694 教えて下さり、ありがとうございました。あとは割れたレンズの代替となる汎用品があるかどうかが(ネジ穴位置の関係もあり)が悩みどころです…

707 :774RR:2019/06/10(月) 21:03:43.06 ID:+wZsbVzK.net
ソニックもウェーブもヤフオク出てるぞ

708 :774RR:2019/06/11(火) 10:45:54.11 ID:uR/MBtHZ.net
安いものだし、ヤフオクに出品してるタイ現地の方にメールして
純正品か代替え品を取り寄せても良いかもね
URLは載せないけど、検索すれば直ぐに見つかると思います
パーツリストはaphondaのサイトに以前は有ったよ(今は知らない

709 :774RR:2019/06/11(火) 10:52:35.27 ID:uR/MBtHZ.net
タイカワのバイクだったね
Ap関係ないわ。ゴメンね

710 :新米レオ海苔:2019/06/11(火) 17:36:45.52 ID:m7Qwguej.net
≫708 日本のヤフオクにタイの方が出品しているの?タイの方ってどうやって見分けるんですか?オートバイ>パーツ のジャンルでしょうか。英語でやり取りできれば(海外に住んでたので英語はOKなんです)助かります…

711 :774RR:2019/06/12(水) 20:13:13.56 ID:e7BaLPTY.net
現地からヤフオクに出品してる日本人ぽい人は何人もいる
純正パーツとかで検索かけた一覧を見ていくと地域が海外になってて分かる
直接取引できるようにメアドあるから相談してみれば良いかも
#国内の業者も直で取引やってる(割高

712 :774RR:2019/06/12(水) 21:00:19.34 ID:AftK7dpE.net
>>698 具体的に何が知りたいのですか?
waveじゃないけど.dream_xで.F16.R33.34.35.、マフラーはエンデュランスとキタコ試したことあるけど。

713 :新米レオ海苔:2019/06/13(木) 06:25:00.53 ID:r/4/1eDx.net
≫711 教えて頂きありがとうございます。

先輩方のブログでブレーキ関係はNSR50/エリミネーター/ニンジャの部品の流用が可能だと分かるのですが、他の部品は?なもので。

714 :新米レオ海苔:2019/06/13(木) 06:27:50.93 ID:r/4/1eDx.net
ヤフオクにレオスター出品あり、レオと違い、リアがモノサスになっていたんですね。
モノサスと2本サスだと操縦性や乗りごごちどう違ってくるんでしょ?  
 

715 :新米レオ海苔:2019/06/13(木) 06:30:15.02 ID:r/4/1eDx.net
連投すみません。
20年落ちタイバイクの整備ですが、皆さんならブレーキホースやフューエルホースも交換されますか?いまバイク屋に預けて点検整備お願いしているので、皆さんのご意見やご経験を是非参考にさせてください。宜しくお願いします。

716 :774RR:2019/06/13(木) 22:56:01.84 ID:rIW1p4GW.net
>>715
当然である

717 :774RR:2019/06/14(金) 11:19:04.21 ID:fhAdes2j.net
現状見れば、交換されてるかどうか分かるでしょ、、、

既にバイク屋に預けてるなら、ココとココが要交換だけど、
どうします?って聞いてくるよ
金額聞いて自分でやるなり、部品だけ取って貰うなり、好きにしたらいい

718 :新米レオ海苔:2019/06/16(日) 23:03:04.21 ID:umu3cxFR.net
レオ預けてあるバイク屋に整備状況教えて貰いに行きました。
メカニックによるとブレーキホースは交換しなくても良いが、フューエルホースは気になったとのことで交換を依頼。
エアクリーナーが気になって見せて貰ったらスポンジがボロボロ。製造後20年もたってるから、交換依頼。いずれも流用前提。
実はパーツリストとオーナーズマニュアルを近々譲って頂く予定。次はバンコクに知り合いいるか探すか、夏休みにバンコクのバイク街に行くかな。
後部ウインカーは適当なレンズなく、ポン付けのを注文してくれていた。無断でスマソと言われましたが、レストアにかける我が思い分かってくれてるんだね。嬉しかったなあ。
ピットのメカニックには、人生最後のバイクになるかも知れないから、じっくり(元の調子に戻す)レストアをお願いしておきました。

719 :新米レオ海苔:2019/06/16(日) 23:15:15.29 ID:umu3cxFR.net
フロントフォークオーバーホールして頂いたが、インナーチューブの錆落ちたが、地金が出てきている。

クロームメッキはインナーチューブ1本あたり1.8万くらいだから、再メッキは手がでない。
皆さんこういった場合どうされてます?

電動グラインダーにブラシつけてインナーチューブに当てても,錆のあった部分は地金出てきますか?それともクロームメッキだけになりますか?
ネットでは防錆効果の有るクレ656を吹き付けるとありましたが、メカニックによると吹き付けたインナーチューブ部分が(フロントフォークが縮んた際に)オイルシールより下に入ると、オイルシールを傷めるこてがあるから慎重に、とのこと。どうしたものか。

それから、ホイールの色が洗車で退色してしまった。手でホイール綺麗に拭いたときはそんなことなかったのだが、バイク屋のせい?
皆さんならどうしますか?(本では缶塗料でのDIYスプレーでホイール着色とかあるけど)蛍光色のホイールの退色は激しいらしい、とブログにはありましたが…

720 :774RR:2019/06/17(月) 10:28:09.08 ID:qoIKscO9.net
>>712
トルク痩せしないかどうかです
制限速度60キロの一桁国道(70~80キロで流れてる、片道15キロくらい)を通勤してるのですが、回転数が高くてエンジンの唸りがひどいので...

フロント一丁上げくらいで良いのか知りたいです

721 :774RR:2019/06/18(火) 19:58:54.60 ID:9pn+U72Y.net
>>720
ノーマルで15/35の場合、減速比は2.33、
16に変えると16/35で2.19、その差は△1.4
アップダウンの多い所、二尻もといタンデムしないなら
燃費もよくなり最高速も少し伸びるが、トルク感は薄くなる。
割った数値が大きくなるほどトルク感が増すが、最高速は落ちる、
割った数値が小さくなるほどトルク感は薄くなるが最高速は伸びる。
スプロケ交換時の注意は、F1丁3増減はR3丁分増減した効果があること、
F16丁にした場合、Fチェーンガードを取り外さんと干渉する場合がある。
(外してもチェーンのメンテをしっかりすりゃ問題ないが)
チェーンの駒数もキンキンにならないように考慮すること。
まずはリアを1か2丁落としてみて感じを見てからFも交換することをお勧めします。
長文駄文、ごめんなさい。。

722 :774RR:2019/06/19(水) 23:04:31.12 ID:b24AFdmp.net
>>721
ありがとうございます
リアのスプロケは自分でやるのは面倒なので、装着予定の流用パーツ(グロム やc125)と一緒にバイク屋で相談したいと思います

723 :774RR:2019/06/21(金) 04:17:08.29 ID:WkhiPL+g.net
画期的な新技術!? 吸気ポートに壁を作って空気の流れを作り出す!

ホンダのインドにおける二輪車生産・販売現地法人
「ホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッド」が、世界初となる
タンブル流強化技術を搭載した新型スクーター「Activa125」を発表しました。
ttps://www.autoby.jp/_ct/17281542

724 :新米レオ海苔:2019/06/24(月) 12:13:18.23 ID:Ye9KMEnr.net
バイク屋でレストア中の譲り受けた、レオ120SE,
バイク屋からリアディスクブレーキの圧が全然無いと連絡あり。マスターシリンダー交換が必要な模様。皆さん、パーツはどの他車種(エリミネーターやNinja、TZMかNSR50/N-1など)が流用可能か、教えて頂きたく、宜しくお願い致します。困りました…
(パーツリストを昨日入手したので、帰宅したらパーツ番号をアップさせて頂きます。)

725 :774RR:2019/06/24(月) 13:11:56.91 ID:pNL94nNo.net
>>724
Lazada(タイのショッピングサイト)を利用してみたらどうです?
オクの業者もほとんどここから仕入れてると思いますよ

726 :774RR:2019/06/24(月) 16:06:40.83 ID:l0rdSAZB.net
>>724
フルード漏れしてるの

727 :新米レオ海苔:2019/06/24(月) 20:02:32.49 ID:Ye9KMEnr.net
フルードが漏れているわけではなく、リアブレーキが全然制動しないらしいです。リアスタンドつけて、回したリアタイヤが、リアブレーキをかけてもクルクル回るそうです。ブレーキマスターシリンダーの問題だそうです。
こういった場合何が原因であるケースがあるのでしょうか。分解洗浄や一部部品交換で直るものなのでしょうか、アッセンブリー交換でしょうか。
マスターシリンダー整備はキャリパー整備に比べて難度や費用はどうなんでしょう…

728 :774RR:2019/06/24(月) 23:39:03.04 ID:3DfGXAss.net
カップがお亡くなりなんだろ

729 :新米レオ海苔:2019/06/25(火) 06:19:07.69 ID:mLFqgpIq.net
≫724
一番欲しかった情報です。貴重な情報ありがとうございます。少し光が見えてきました。

730 :774RR:2019/06/25(火) 06:22:00.22 ID:ZQWDjw7e.net


731 :774RR:2019/06/25(火) 08:32:48.66 ID:THYnevN1.net
過疎ってるから別に宜しいが
元々ホンダ系ユーザーが殆どなので
バイク板の整備スレかレストアスレの方が優しく面倒見てくれるかも(ガセ

732 :774RR:2019/06/25(火) 08:55:53.34 ID:faB4DqHc.net
カワサキの場合
ブレーキ関連みたいな保安部品は、国内のカワサキの店に相談してみたらどうだろ?
一部逆車のパーツリストが日本で公開されてるし、たしか車体番号がわかれば、逆車でも
部品が注文できたような記憶が…

たぶん728氏のおっしゃるように、マスタシリンダのカップ死亡でしょうな

総レス数 1007
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200