2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆83回転

1 :774RR:2017/06/09(金) 12:03:59.84 ID:nk7BpZqJ.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆78回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470647483/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆79回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476602242/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆80回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482565971/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆81回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487502218/

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆82回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491981644/

160 :774RR:2017/06/15(木) 19:07:49.03 ID:iaLRBjVC.net
>>152
つまり、所有者の禿で臭いカワサキオヤジ(カワハゲ)と同じですね?

161 :774RR:2017/06/15(木) 19:17:27.61 ID:bQZlKq6B.net
>>159
5〜6万くらいかね

162 :774RR:2017/06/15(木) 19:38:40.83 ID:Bio3u3nU.net
おもったより安いね

163 :774RR:2017/06/15(木) 22:06:46.98 ID:t3QDzDlJ.net
マグナキッドはアク禁

164 :774RR:2017/06/15(木) 23:52:16.89 ID:zGZsmeGm.net
店に任せれば安心なんて考えてるとトンデモナイ目に遭いますよ

私なんて、カワサキSHOPでメンテしてもらったら、
ブレーキリザーバータンクのキャップ斜め締めで締まっておらずフルード漏れ
カウルのネジ閉め忘れで脱落寸前
カウルの爪破損

翌日自分で点検して発覚

他人のやる事なんて信用出来ませんね
見てなきゃ手抜き&確認無し

165 :774RR:2017/06/15(木) 23:54:40.18 ID:tQDlahsl.net
>>164
カウルのネジなんか正直一個外れたぐらいでどうってことないっしょ!

166 :774RR:2017/06/16(金) 00:03:01.81 ID:6eBT4fQ8.net
問題なのは、
仕事として他人からお金を貰って行う作業に対しての精度
ミスを平気でする人間は、ミスの大小に関係なくやらかす

>>165 みたいな好い加減な性格の人間は、他人からお金を貰うに値しない

167 :774RR:2017/06/16(金) 00:05:14.58 ID:p+rXvAnF.net
>>165
お前働いたことないやろ?

168 :774RR:2017/06/16(金) 00:24:25.44 ID:ZD1RGGBN.net
マジレスするアホ

169 :774RR:2017/06/16(金) 09:35:18.08 ID:8B3OqyU1.net
>>134
パッド、フルード、タイヤ、チェーン、スプロケ交換でそんなもんか?

170 :774RR:2017/06/16(金) 10:30:51.11 ID:Mi+SyRhR.net
そこまでやると交換だけで15万超えるんでね?

171 :774RR:2017/06/16(金) 19:05:02.67 ID:6eBT4fQ8.net
>>170
工賃5万円也!ってか?


172 :774RR:2017/06/16(金) 21:04:53.98 ID:Hhh720U2.net
久々にバーハンにしてみたけど
ヤダッ!何これ乗りにくい。
バーハンの乗り方忘れた

173 :774RR:2017/06/16(金) 21:26:47.13 ID:T+U8hIom.net
バーハンは一本出し集合管よりダサいわな

174 :774RR:2017/06/16(金) 21:31:54.35 ID:Hhh720U2.net
ダサいかどうかは人それぞれ
でも俺には合わないから今ビール飲みながら元に戻してるよ
ただ取り回しは楽だったな

175 :774RR:2017/06/16(金) 21:35:41.86 ID:HFB37t2H.net
ジムカーナやる人なんかはほぼバーハン化してるから、低速で激しく旋回させる時には必須なんだろうな

176 :774RR:2017/06/16(金) 21:44:45.51 ID:Hhh720U2.net
>>175
そんなドラテクないけど…
たかがポジション変わるだけでマフラーの音まで変わる気がするよ
慣れたら乗りやすいかもね

177 :774RR:2017/06/16(金) 21:51:13.51 ID:NXH/KJyO.net
バーハン化は、俺にとっちゃタブー
そんな無様ななりにするぐらいならこのバイク降りるわ

178 :774RR:2017/06/16(金) 22:00:08.93 ID:xtTudFEB.net
バーハンは街中なら楽かもしれんが、ロンツーだと疲れね?
それにスロットル開ける際に一々フロント荷重を意識せんとならんから面倒い

179 :774RR:2017/06/16(金) 22:03:03.73 ID:220k7HIU.net
グッドライダーミーティングで、教習所コースぐるぐるとか、千鳥とか、スラとかやると、バーハン良いな〜と思う

帰りにはもう忘れてるけどw

180 :774RR:2017/06/17(土) 01:09:31.81 ID:kngMbQ4o.net
たまたま修理の代車でZ250載ってみてバーハンっていうか直立ポジションに慣れないわ
でもすっごく楽チンなのは良いな

181 :774RR:2017/06/17(土) 01:48:17.14 ID:y6aq1QT0.net
>>180
>直立ポジション
高速道路走行で体が後ろに持ってかれる感が出るからZX-14Rぐらいが丁度良いポジション
#と思っているのは私だけか?

182 :774RR:2017/06/17(土) 01:57:14.06 ID:kngMbQ4o.net
250ccだから高速走行っていうか体持ってかれる程出ないからね

183 :774RR:2017/06/17(土) 03:00:43.70 ID:A6LLWSzu.net
諸説あるだろうけど
タンクに顎がぶつかるくらいに伏せて
後は開けるだけ。
まったりツーリング用ならこんなバイクはいらない。

184 :774RR:2017/06/17(土) 08:38:49.24 ID:XhJ+ovTA.net
>>181
いや、だからこのハイスピードツアラー系に乗ってるんだろ

185 :774RR:2017/06/17(土) 09:43:53.41 ID:IkJ8agyi.net
バーハンの俺は異端だな
スクリーン換えてるので、高速でもツラくはないな。
というか、みんなそんなにアクセル開けてんの?

186 :774RR:2017/06/17(土) 10:01:30.42 ID:97cU6MVg.net
>>185
俺はたまにサーキット走るから、その時は伏せての全開があるな
公道だと割りとまったり走るけど、14Rくらいの弱前傾は万能性が高くてちょうどいいと思う
でも、現行型でハンドル高くなったことを考えると、ハンドル高くしてくれという要望もけっこうあったんだろうな

187 :774RR:2017/06/17(土) 10:28:18.15 ID:njDAMiHi.net
>>186
最大の改悪だよ
ま、パーツ取れば良いだけなんだけど

俺が経営なら、担当者飛ばす

188 :774RR:2017/06/17(土) 11:02:44.05 ID:VtNAdcbs.net
>>187
SSでもないのに少々ハンドル位置が上がるとどんな不都合がある?
2016以降は乗ったことないから分からんもので

189 :774RR:2017/06/17(土) 11:14:32.53 ID:m9PQRjXU.net
>>188
峠でのハンドリングが糞になるよ(フロントの接地感が希薄になる)
あと、フル加速の時体が仰け反りそうになって苦しい
ヤル気が無くなる

どっちも、関係ない人にはメリットの方が多いんじゃないかな

190 :774RR:2017/06/17(土) 12:07:54.03 ID:/JuVxyeh.net
ハンドルの下にスペーサーかました感じ?
取ってもワイヤー、ハーネス類大丈夫なら取りたい

191 :774RR:2017/06/17(土) 12:15:05.79 ID:m9PQRjXU.net
16以降のアジアンは、
スペーサーとかの問題じゃない
ハンドルバー、ハンドルホルダー、スロットルホルダーも変ってる
アップ&手前&幅広になってるんじゃないかな

下げる方向には金が大分掛かるよ

192 :774RR:2017/06/17(土) 12:19:57.44 ID:KgtLR9o8.net
>>191
アップハンはともかく、幅広は需要あるんだろうか
俺の12年式でも幅が狭いって印象は全然無いんだが…

193 :774RR:2017/06/17(土) 12:33:46.03 ID:ThotRf/Z.net
>>191
改悪前のハンドルホルダー取り寄せたらポン付けじゃなかった?

>>192
ただ単に、取って付けた改悪で、ハンドル切れ角確保のため

194 :774RR:2017/06/17(土) 13:44:02.48 ID:hyYXGO8M.net
1400GTRに乗れば良いだけの話

195 :774RR:2017/06/17(土) 21:20:27.58 ID:fdZJsE5b.net
'17乗りの俺、ハンドルの高さは悪くないと思ってるけど、改悪なんか‥‥。
 
つーか、もうSSは売り払っちまおーかと思い始めてるわ。
強い前傾、もうしんどい(笑)。
 

196 :774RR:2017/06/17(土) 21:41:26.69 ID:eftmOw6n.net
最適なハンドル位置なんて体格や乗り方によって千差万別なのに
自分に合わないからっててだけで'16以降アジアモデルを糞認定してるバカがいる。

197 :774RR:2017/06/17(土) 21:45:38.25 ID:yDLNhvY5.net
商品企画、設計、テスト、製品化とベストを追及してきて、創り上げられたポジション

ノイジーマイノリティの突き上げを真に受けたバカな営業が、国内でだけごり押ししたポジション

その違いだよ

198 :774RR:2017/06/17(土) 21:53:04.95 ID:eftmOw6n.net
>>189
フロント接地感欲しけりゃフォーク突き出し多くすればいいだけの話。
それがサスセッティングっていうんですよ、蘊蓄だけのヘタレ君よ。

199 :774RR:2017/06/17(土) 21:55:16.22 ID:thMLlREI.net
>>172
だけどスマンね!
別にバイクの仕様は人それぞれだから何でも良いと思うよ。
乗りやすいカスタムにそれぞれしたら良いのではないのかね
俺の場合は久々にバーハンにしたけどバックステップに替えてあるからポジションがわからなくなったんだよね。
俺にはこのバイクは速すぎるんかね
NSRの方がシックリくるなぁーかわりばんこに乗るけど

200 :774RR:2017/06/17(土) 21:59:32.35 ID:yDLNhvY5.net
ポジションってのは、そのバイクのキャラクターに合わせてある
その人が好むポジションってのも、その人の好みの走りに直結してる

ポジションが合わないって事は、そのバイクのキャラクターに、自分の走りが合って無いって事なんだよ

ただ、その合わない事を分かってて敢えて選んで、自分好みにしていくってとこまで行くと、それはそれでカッコイイ

201 :774RR:2017/06/17(土) 23:07:08.36 ID:Pa+lwgCi.net
>198
ば〜か、
突出し変えたらキャスターとかも変わっちまうだろ
只でさえ擦り易いカウルだってのに
ハンドル下げるのが先だ

アホかお前は

202 :774RR:2017/06/17(土) 23:14:34.95 ID:tKQ7bTIJ.net
みんな拘ってんだねえ
オラッチそこまで分かんねーだよ
面白ければいーんだ!

203 :774RR:2017/06/17(土) 23:16:58.50 ID:eftmOw6n.net
>>201
そうか、なら文句言わずにさっさと旧モデルのハンドルポストに変えれ、ヘタレ君よ?

204 :774RR:2017/06/17(土) 23:28:19.93 ID:eftmOw6n.net
>>201
へたれにいきがられて事故られたら周りが迷惑するからついでに言っとく。

どうせカウル擦った事ないんだろうけど、本当に上手い(速い)奴はリアタイア
でサイド余っててカウルもステップも擦らずに速く走れる。タイヤの減りも穏やかできれい。
昔峠で糞速かった仲間が後にGPF1選手になったが、奴が正にそうだった。

205 :774RR:2017/06/17(土) 23:39:29.83 ID:aQee3ylC.net
俺のために喧嘩するのは止めてくれ!!

206 :774RR:2017/06/18(日) 07:38:20.03 ID:BlrM4xW5.net
2ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

207 :774RR:2017/06/18(日) 12:39:00.49 ID:WB+awyc8.net
なんか、興奮してるジジイが居るね

早く、死ねば良いのに

208 :774RR:2017/06/18(日) 13:30:24.89 ID:xyEz0+Fj.net
俺も14Rバーハンだよ〜
ステップも替えてるけど乗りやすくていいよ
クルクル小回り利くし高速ロングも快適

209 :774RR:2017/06/18(日) 14:20:04.90 ID:WB+awyc8.net
俺の初めて試乗した14Rはバーハン仕様車だった
恐ろしく乗り易かった
でも楽しいのはセパハン

上げるも下げるも人の勝手、誰に迷惑掛ける訳でもないんだから
好きにすれば委員だ

210 :774RR:2017/06/18(日) 19:47:50.67 ID:OhXWrcSD.net
じゃあ俺 勝手にすれば委員な

211 :774RR:2017/06/18(日) 20:19:06.70 ID:rLtNvDjY.net
じゃあ、おれはしょうがないから、ノーマルで委員です

212 :774RR:2017/06/18(日) 20:46:40.89 ID:ohdhXvDG.net
俺はおとなしいからバイク位はレーシングマフラーで委員です

213 :774RR:2017/06/18(日) 21:38:57.24 ID:0kNYaj3h.net
委員邪念

214 :774RR:2017/06/18(日) 21:51:53.95 ID:nupc9j8Z.net
おらぁフルモデルチェンジまだかぁ

215 :774RR:2017/06/19(月) 09:50:17.19 ID:WFLhYtOl.net
ホントVテール何とかしてくださいお願いします!!!!!!!

216 :774RR:2017/06/19(月) 10:12:32.50 ID:3sD2Lw+B.net
この際排ガス規制と燃費などの環境を考えて、14Rをしれっと絶版にしてくれても良いのよ。
俺は大切に乗っていくから。
買いそびれた人はNinja1000とか乗れば良いのだ。

217 :774RR:2017/06/19(月) 11:29:14.35 ID:y2a5VCWC.net
>>216
それはないでしょ
世界最速のツアラーって看板は外せない
それは川崎の誇りであり、ninjaの使命そしてアイデンティティー

218 :774RR:2017/06/19(月) 11:47:40.67 ID:1K13jQla.net
やはりライバルにがんばってもらわないと
隼が電子制御満載のモデルチェンジしてくれないかな〜

219 :774RR:2017/06/19(月) 12:00:06.36 ID:3sD2Lw+B.net
>>217
今の流れだと14Rの後継が出ても、フルパワー国内モデルとして出るから
本当のフルパワーは並行物だけになりそうだけどね。
ETC標準装備でインジケーターもメーターパネル内に納めるとかありがたい
部分もあるだろうけど。

220 :774RR:2017/06/19(月) 12:50:23.42 ID:lbVIr8wG.net
>>215
Vテールは嫁が気に入ってるのでそのままでお願いします。

221 :774RR:2017/06/19(月) 12:52:05.94 ID:ihbuslPI.net
>>220
Tバック姿でVテールに跨る嫁さんうp



あれこれこないだ書いたような?

222 :774RR:2017/06/19(月) 12:56:21.18 ID:Eo+6H3Zx.net
>>217
カワサキの人にツアラー言ったら否定されたけどな

223 :774RR:2017/06/19(月) 14:54:15.26 ID:19EnzT39.net
>>219
国内モデルは決定なの?

224 :774RR:2017/06/19(月) 19:17:08.13 ID:VTua2q8z.net
>>219
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

誰も買わんわw

225 :774RR:2017/06/19(月) 23:26:07.39 ID:YoNeytHJ.net
ダンロップロードスマート2を履いたわ
さぁ、笑えよ

226 :774RR:2017/06/19(月) 23:38:52.91 ID:Cn7undPk.net
>>225
普通のツーリングタイヤのどこがおかしいんだ?
夏場にハイグリップ履いて高速走ったら速攻センターだけ無くなるだし

227 :774RR:2017/06/20(火) 00:08:18.33 ID:ySdTgL/h.net
そういや、ロードスポーツ2って出ないのかな?
ロードスポーツも発売からだいぶ時間が経った気がするけど

228 :774RR:2017/06/20(火) 00:44:52.37 ID:c5RxrIVF.net
今日納車されたぜ!
どんなモンスターバイクかと思いきや低速がびっくりするくらい乗りやすいバイクだった。
でもアクセルひねったらとんでもない加速してまたびっくりしたわ。良いバイクだ。

229 :774RR:2017/06/20(火) 03:52:05.13 ID:z2gLjQ7K.net
VMAX1700(変更は社外マフラーくらいで基本的に純正状態)のゼロヨンタイムの日本記録が9.7秒らしいが
14Rのベストタイムとほぼ同じじゃん

VMAX1700凄いな

230 :774RR:2017/06/20(火) 06:29:16.18 ID:Sjc8/44W.net
>>229
ありえない。

231 :774RR:2017/06/20(火) 06:40:35.99 ID:R7IugynK.net
>>229
あれ、ドラッガーだろ

232 :774RR:2017/06/20(火) 11:31:59.32 ID:vQkh/Ook.net
>>229
馬力一緒だからねぇ

233 :774RR:2017/06/20(火) 14:26:52.18 ID:YT0LTGlM.net
>>227
開発中だとさ

234 :774RR:2017/06/20(火) 15:30:25.87 ID:2Tja+EpN.net
>>232
トルク上だし、馬力も14Rより低い位置で出てるよ。
制御はライダー任せだがよ。

235 :774RR:2017/06/20(火) 17:35:58.91 ID:oQJ3oRbc.net
VMAXの後軸馬力が気になる所

236 :774RR:2017/06/20(火) 18:50:00.42 ID:Pw+3Fe7R.net
>>235
14Rは、後軸でホントにほぼ200馬力とか辺りまで出てるからな。ラムエア効いたらもう少し上がるかも知れない余地もある。
17年式の最新リッターSSでは、後軸では今ヤバイのはSUZUKI。
ただ、個人的にはRCVのサーキットキット時の出力がどれ程か見てみたい。

237 :774RR:2017/06/20(火) 19:15:53.39 ID:XM6N+Jzi.net
VMAXってシャフトドライブかな?
ゼロヨンとかやりづらそう(てきとう)

238 :774RR:2017/06/20(火) 21:54:17.77 ID:CVkoJVN1.net
>>236
さすがにノーマル後輪実測で200も出てるの見たことないぞ(´・ω・`)
だいたい180〜190でしょ。

239 :774RR:2017/06/20(火) 21:56:12.38 ID:CVkoJVN1.net
>>236
RCVはマン島のを見るとBMWよりパワー出てないぽい。

240 :774RR:2017/06/20(火) 22:05:56.46 ID:YT0LTGlM.net
>>238
計測機次第だけどドクスダが入れてたus仕様は出てたな
アジアは若干落ちるようだ

241 :774RR:2017/06/20(火) 22:15:33.03 ID:vGetlZH3.net
VMAX1700の国内仕様をフルパワー化してゼロヨン10秒後半。
空力、車重、シャフトドライブなどZX14Rと比べて不利な要素があるから、同じ改造を行ってるならZX14Rが負ける筈がない。

http://i.imgur.com/m9MVvhJ.jpg

242 :774RR:2017/06/20(火) 22:39:50.83 ID:PQUHglFV.net
200なんて修正値激甘なとこでしょ
エンジン換算じゃないと出んよ

だいたい170〜180くらい

243 :774RR:2017/06/20(火) 22:44:24.70 ID:OnjQGv+d.net
>>241
デジスパイスはやっぱりそれなりに誤差あるな
みちびきを使えばだいぶ改善するのかもしれないけど

244 :774RR:2017/06/20(火) 23:21:55.54 ID:lPBFy5TA.net
H2はマジで250出ます。
他人のバイクだけど(´・ω・`)

245 :774RR:2017/06/20(火) 23:24:24.32 ID:2UVsNXwK.net
>>242
後輪でそんなくらいしか出ないとか12R並みじゃない。

246 :774RR:2017/06/20(火) 23:30:23.23 ID:YT0LTGlM.net
>>242
12Rが大体後軸165なので君の14Rは壊れてる可能性が高い
それともZZR1400を14Rと誤認してるか

247 :774RR:2017/06/21(水) 01:08:50.23 ID:5YZiF8OJ.net
ドクスダとかFuchsの激甘数値信じてると恥かくよw

248 :774RR:2017/06/21(水) 04:36:55.97 ID:HFuCY57U.net
>>246
ばか?

249 :774RR:2017/06/21(水) 07:43:04.20 ID:3r+d57WT.net
14R+ワイバン2本出しで後軸180ちょいだったな

250 :774RR:2017/06/21(水) 08:56:00.29 ID:XHwvr3AM.net
それともZZR1400を14Rと誤認してる

これはかなり恥ずかしいw
良かったな。リアルじゃなくって
ガチで死にたくなるレベルw

251 :774RR:2017/06/21(水) 08:56:13.46 ID:o8d52ptm.net
2012
14R、BEETフルエキで後軸194馬力。
http://i.imgur.com/zp6bJ3p.jpg

252 :774RR:2017/06/21(水) 09:36:36.50 ID:HFuCY57U.net
>>251
下等か

253 :774RR:2017/06/21(水) 12:34:25.32 ID:jDEFe3Me.net
ZZR1400は臭いカワサキオヤジが乗っているイメージしかない

254 :774RR:2017/06/21(水) 13:08:23.78 ID:FMf8G0GF.net
俺の周りなんか俺含め7人、20代だぜ!

255 :774RR:2017/06/21(水) 13:48:31.15 ID:Y8h0Kc1m.net
30前にこのバイク買う金があったら他に欲しいもんの方が優先順位高かったなぁ。。

256 :774RR:2017/06/21(水) 13:49:56.67 ID:7l2saAeo.net
全部買えるから問題なし

257 :774RR:2017/06/21(水) 15:24:50.96 ID:vnXTTnLs.net
もっと言うとおやじが14R増車したから1400と兼用

258 :774RR:2017/06/21(水) 18:03:54.56 ID:hnNgbegS.net
??
兼用の使い方間違ってないか?

259 :774RR:2017/06/22(木) 02:20:54.56 ID:EsCp3QU8.net
スニーカーと運動靴をはき分ける 的な?

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200