2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part64【MT/DCT】

1 :774RR:2017/06/09(金) 19:18:33.75 ID:kZOX7QE/.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。


■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part63【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491944665/

119 :774RR:2017/06/15(木) 23:45:38.33 ID:LG5MT+5l.net
素直にGIVIのBOXを買えよ

120 :774RR:2017/06/16(金) 02:49:18.55 ID:+rkzVFYY.net
>>118
純正の意味わかってる?w

121 :774RR:2017/06/16(金) 07:30:55.82 ID:vKR78p6S.net
>>118
アロンアルファで大丈夫

122 :774RR:2017/06/16(金) 08:22:23.07 ID:f4EL1rGu.net
>>120
ホンダの純正とは書いてないからお前の指摘の方がわかってる?ってヤツw

123 :774RR:2017/06/16(金) 08:45:20.79 ID:vKR78p6S.net
>>122
givi製品が元々NCにとって社外品だから「givi純正」って言葉がそもそもおかしい
だから >>120 の指摘は正しい

124 :774RR:2017/06/16(金) 09:23:07.12 ID:0a7qLrgL.net
>>123
givI箱つけてるなら、givi製ステーは純正でいいんじゃねーの?が?

125 :774RR:2017/06/16(金) 09:25:03.57 ID:SYQxr2c5.net
>>123
ボックスに対して純正ってことでしょ

126 :774RR:2017/06/16(金) 09:33:18.11 ID:EMmkXKPG.net
>>124>>125がゆとり世代ということがよく分かる

127 :774RR:2017/06/16(金) 10:10:11.93 ID:GajHlmmG.net
ジビ純正で良いよ(汎用ステーもあるし)
いるんだよやたらホンダ純正やノーマルにこだわる奴社外品を認めない奴

128 :774RR:2017/06/16(金) 11:13:08.96 ID:+rkzVFYY.net
GIVI製のバイクにGIVI製のキャリア→GIVI純正 分かる
GIVI製のキャリアにGIVI製のボックス→GIVI純正 分からんでも無い
HONDA製のバイクにGIVI純正のキャリア→GIVI純正 ??

HONDA製のバイクにGIVI純正のキャリアにホムセン箱→貧乏人のわずかなプライド

129 :774RR:2017/06/16(金) 11:14:19.71 ID:+rkzVFYY.net
GIVI製のバイクってのはたとえの話な、バカは理解出来ないだろうから書いとく

130 :774RR:2017/06/16(金) 11:21:40.72 ID:GVRs3IfV.net
だいたいNCにホムセン箱を付けようとする発想がおかしい。ガソリンを入れる度に荷物を下ろすの?

131 :774RR:2017/06/16(金) 11:51:22.05 ID:0a7qLrgL.net
>>130
ステーに載せる前提なんだろ。
ホムセン箱は穴あけてフックつければ上に嵩張るテント、タープ、マットなんかを載せられるし、
完全な長方形だからパッキングが楽なんだよ。
あとはテーブルにもなる。
キャンプツーリングだと絶対正義だぞ。

>>128
ステーだけつけてる馬鹿がいるかよ?
普段は箱が乗ってるんだろーが。

132 :774RR:2017/06/16(金) 12:38:29.46 ID:+rkzVFYY.net
そもそもNCのコンセプトが荷物満載でキャンツーこそ正義みたいな
古めかしい考えの否定から生まれてるって知らないんだろうなぁww


絶対正義ってwww

133 :774RR:2017/06/16(金) 12:40:04.25 ID:Fmza/Ylq.net
>>130
たりめーだろ。
お前の価値観は給油口かよ

134 :774RR:2017/06/16(金) 12:41:59.45 ID:0a7qLrgL.net
>>132
いや、よく読めよ。
普段は40Lのケース乗ってて、たまの遠征のときだけ載せたいんだろ?

あと、それどこ情報?

135 :774RR:2017/06/16(金) 12:58:24.17 ID:nnKAOsRT.net
自分のバイクなんだから、自分の好きなように使えよ。
他人によく思われたいがために乗っているのなら、止めないけど。

136 :774RR:2017/06/16(金) 13:06:09.61 ID:kcUFKYXS.net
NC用純正パーツ
これを名乗っていいのはホンダとホンダアクセス製のみ
モリワキヨシムラデイトナキタコGIVI紫紋キジマPIAAは純正を名乗ってはイカン

昔カブ用純正パーツを落札して取り付けたらチリが合わず
裏をよく見たらDAELIM純正と書かれてた
もう◯ねよチョンメーカー

137 :774RR:2017/06/16(金) 15:04:36.01 ID:hb2KrTOP.net
>>136
誰もホンダ純正だとかNC用純正などと
名乗ってないですけど…

138 :774RR:2017/06/16(金) 15:20:49.43 ID:kcUFKYXS.net
>>137
名乗り有無関係無く、純正=ホンダ製品

バイク屋で同じ話してみな?
爆笑されるよ

139 :774RR:2017/06/16(金) 15:27:18.17 ID:I/G4AMiB.net
そもそもGIVI製じゃないGIVIキャリアなんて無いだろw

140 :774RR:2017/06/16(金) 15:39:22.70 ID:GVRs3IfV.net
カッパとかいうのが互換性がなかったか?

141 :774RR:2017/06/16(金) 15:46:36.15 ID:I/G4AMiB.net
>>140
それはカッパ製のカッパキャリア
GIVIとは謳ってない

142 :774RR:2017/06/16(金) 17:28:49.44 ID:6dRSklmu.net
ジビのケースを買うとキャリア(台座)が付いてくるので基本どこのステーだろうがキャリアだろうが取付け可能。
なので、ジビ純正ステーと書き込んだと思われる。

143 :774RR:2017/06/16(金) 17:54:07.95 ID:5TyR+aMw.net
楽しそうだなーお前ら

144 :774RR:2017/06/16(金) 18:11:40.81 ID:GVRs3IfV.net
>>142
今はそんなにサービスがいいんだw
俺のBOXはデイトナが扱ってない時代のだからそういうはなかった。本体も今の方が割安かも。

145 :774RR:2017/06/16(金) 18:44:02.36 ID:+rkzVFYY.net
そんなに頑張らなくても…w

146 :774RR:2017/06/16(金) 19:00:48.13 ID:wzGG8np9.net
みな餅つけ、一度整理しよう。
>>118
>キャンプツーでホムセン箱載せてる人いる?
>40Lのボックスはあるんだけど、上に乗らないからキツイんだよね。
>ステーはgivi純正なんだけど、ステー取って板載せてラチェットベルト固定がいいのかね?
まず彼はGIVIのステーを付けているが、ホムセン箱に興味がわいて付けようと考え中。
よくわからん謎の40Lボックスをもっているらしいが、乗らないという。
乗らないという事はGIVIとは関係無いと思われる。
『ステーはgivi純正なんだけど』という書き込みがおかしいと思う人と、
おかしいと思わない人で別れて荒れている様だけど、そもそも外部用品に純正という表現は正しく無いとは思う。
GIVI互換ステーがGIVI以外から出ているのなら、純正云々は正しい話かもしれないが、
自分は互換ステーがあるのかは知らないので何とも言えない。

147 :774RR:2017/06/16(金) 19:33:46.54 ID:MDoJYVoX.net
NC村の中ではおかしな話かもしれないが
外の世界ではGIVI純正ステーで通じるんだよ!

148 :774RR:2017/06/16(金) 20:03:24.31 ID:vwss21xc.net
ホームセン箱の方が【絶対に】便利だわな
ガゾ補充はキジマのスライド・リアキャリアがある

149 :774RR:2017/06/16(金) 20:42:06.21 ID:TbdRB2oj.net
その40LのボックスがGIVIなんだろ?
そのボックスを載せる台座もGIVI製で
その台座をバイクに取り付けるステーがGIVI製って事だろ?
バイクを中心の話ではなく ボックスを中心にした話なら
GIVI純正ステーで話は理解出る

150 :774RR:2017/06/16(金) 20:46:30.27 ID:TbdRB2oj.net
>>146
GIVIの台座はバイクにキャリア付いていれば大抵取り付け出来ますよ
GIVI製以外のNC用キャリアでも当然取り付け出来ますから

151 :774RR:2017/06/16(金) 20:48:02.91 ID:GVRs3IfV.net
言い出しっぺが出て来ない限りは真相は不明だな

152 :774RR:2017/06/16(金) 21:10:34.90 ID:vKR78p6S.net
>>147 ホンダの純正ステーやキャリアがある
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/NC750X/topbox/index.html#acs03
giviはサードパーティー(ホンダの正規品ではない)ので
「givi製」ならわかるが「givi純正」という言い方はありえない
あんたの周りのDQN連中には通じるだろうけど
まともな大人にその言い方すると相手にされなくなる

153 :774RR:2017/06/16(金) 21:24:18.87 ID:f4EL1rGu.net
>>152
で?
だから?
それで?

勘違いした弁明にしかなって無いんすけど(笑)

154 :774RR:2017/06/16(金) 21:31:27.02 ID:21hQcbTm.net
GIVIの40Lのトップケースの上に物が乗せられないからホムセン箱にしたいって意味じゃないの?
純正って表現に粘着してる人がいるけどなんでバイク側からしか考えないの?
GIVIのトップケースを付けててステーがGIVI製なら「GIVIの純正」で合ってると思うんだが。

155 :774RR:2017/06/16(金) 21:35:11.42 ID:LX9eVrF9.net
どうでもいい揚げ足みたいなことでネチネチいつまでやってんだよ

156 :774RR:2017/06/16(金) 21:55:15.87 ID:tVDJXDpN.net
満タン400kmなめんなよ。

157 :774RR:2017/06/16(金) 22:30:48.27 ID:MDoJYVoX.net
私ホンダ純正キャリアと純正のトップボックスを付けてるんですけど…
私では無いですよ!純正に粘着してるの私では無いですよ!
街で見かけても笑わなで下さいよ!私じゃないですから!

158 :774RR:2017/06/16(金) 23:04:55.93 ID:RktUN7o9.net
>>157
すげーブルジョア民と理解してますよ!
見積もりで6万といわれてキジマのステーと
ホムセン箱で1.5万で済ませた貧民らしたら
4倍高いのを買える高額所得者ですから!

159 :774RR:2017/06/16(金) 23:58:34.73 ID:+rkzVFYY.net
勝手にGIVI純正キャリアにアイリスオーヤマ純正箱付けてりゃいいじゃん…w

160 :774RR:2017/06/17(土) 00:06:13.83 ID:oatFd3Ae.net
>>156
チキンな俺は300超えたらGS探してオロオロw

161 :774RR:2017/06/17(土) 00:16:52.66 ID:7EuJzodX.net
>>160
分かる。燃費いいから油断してうっかりとかままある。

162 :774RR:2017/06/17(土) 00:55:51.75 ID:gRoolJVT.net
>>158
そんなに金がないならPCX150に乗った方がよかったんじゃないか?

163 :774RR:2017/06/17(土) 01:46:35.73 ID:nDHfkTbH.net
メーターに出るガソリン使用量が結構正確だから、残りの走行距離はだいたい把握できるんだけど、
燃料計が点滅し始めると何か落ち着かないよね。

164 :774RR:2017/06/17(土) 05:57:09.70 ID:fJ+sruWI.net
>>149
GIVI以外にGIVI用ステーを作ってないから
GIVI純正という表現は成り立たない

165 :774RR:2017/06/17(土) 05:58:12.50 ID:fJ+sruWI.net
>>153
君が恥かくだけだから俺らの指摘を受け入れるかどうかだけ
勝手に逆ギレしてればいいさ

166 :774RR:2017/06/17(土) 06:02:29.10 ID:fJ+sruWI.net
>>154
GIVI側から見てもGIVIはGIVIだから純正ってありえない

ライセンス取って、複数のメーカーが
GIVIキャリアとして売ってるなら理解出来るが
たまたま互換性があるだけでそいつらがGIVIと銘打ったらいろいろヤバい

167 :774RR:2017/06/17(土) 06:04:35.18 ID:fJ+sruWI.net
>>159
アイリス純正箱いいね!
逆ギレしてるバカどもに送る最大の皮肉だなw
これから使わせてもらうよ

168 :774RR:2017/06/17(土) 06:23:57.91 ID:+jzpv+y5.net
>>167
>アイリス純正箱いいね!
他のメーカーから、アイリスの箱と互換性のある箱が出ているのなら、純正箱という表現は成り立つ。
見た目とサイズが同じで、蓋の規格とかも同じで、アイリスの箱に他所の蓋が付けられるとかね。
でも多分蓋とかに互換性は無いだろうから、純正箱という表現は成り立たない。
単に「アイリスの箱」というだけに留まる。

169 :774RR:2017/06/17(土) 10:24:28.22 ID:EjOudGi8.net
四角いケースはキャンプでテーブルになって便利だけど
ホムセン箱は余りにも貧乏臭過ぎると思う
250以下の安いバイクで若者なら微笑ましいけどね
ヘプコ・GIVI・KAPPAなど四角くてカッコ良いケースあるからね

170 :774RR:2017/06/17(土) 10:50:51.68 ID:3r1unn+C.net
>>163
あの仕様マジで嫌い。トリップのままのほうが目安なるからいいんだけど。

残量表示だと3リットルくらいでガス欠になったな。

171 :774RR:2017/06/17(土) 12:01:34.40 ID:0AY4EQEl.net
>>170
バイクも車も同じ
残り約50kmを目安に点滅や警告する

172 :774RR:2017/06/17(土) 12:43:49.01 ID:G8MXJS+f.net
>>159
500まで頑張れよ・・・と言いたいが450までしか経験はない

173 :774RR:2017/06/17(土) 13:45:32.76 ID:gRoolJVT.net
>>169
その貧乏臭いのをカッコいいと思っている人もいるんだよ

174 :774RR:2017/06/17(土) 14:01:30.93 ID:1fwKXqjS.net
自分は真似できないしホムセンケースも格好いいとは思わないけど
ホムセンケースつんでツーリングしている人は格好いいと思う!

175 :774RR:2017/06/17(土) 14:54:44.02 ID:sEm182v5.net
最近平均燃費が下がりぎみ…
以前は街乗り片道25kmの通勤で27〜28km/lだったのが、最近22〜23程度がやっとだ。

燃費が悪くなる原因ってチェーン以外にありますかね…
2万キロもった新車時のチェーンも変えてすぐなんだけどなぁ…

176 :774RR:2017/06/17(土) 15:12:24.88 ID:oatFd3Ae.net
タイヤの空気圧は?

177 :774RR:2017/06/17(土) 15:54:36.58 ID:7EuJzodX.net
そこまで下がるとしたら走り方じゃね
あとマフラー交換とかしてないよね?

178 :774RR:2017/06/17(土) 16:28:48.51 ID:3r1unn+C.net
>>175
走り方変えてないならおかしいねー。

プラグ、エアフィルター、プラグ、DCTフィルタとか他の消耗品はちゃんと交換した?

179 :774RR:2017/06/17(土) 17:08:50.21 ID:EjOudGi8.net
>>173 >>174 確かにカッコ良さは人それぞれだね
30年前位に北海道でセローにホムセン箱乗せてる娘見た時は
そのアイデアに感動したけどね。防水防塵バッチリだし
以前ルマン24hの生中継で「燃費良くするにはアクセルの開閉を少なくすると良い」
って言ってた。開閉の回数と開度の両方だと思うけど。私は街22ツー27です

180 :774RR:2017/06/17(土) 17:17:37.85 ID:w95lGPOl.net
ツーリングネットってこのバイクどうつけるの?

181 :774RR:2017/06/17(土) 17:42:47.47 ID:EjOudGi8.net
>>180 グラブバーしか無いと思うんだけど
ウチは旧750XにGIVI箱付けてるからGIVIのステーにいくらでもフックかけられる

182 :774RR:2017/06/17(土) 17:56:29.94 ID:exXJ79u2.net
それは純正ですか?社外ですか?

183 :774RR:2017/06/17(土) 18:19:21.48 ID:EjOudGi8.net
純生です

184 :774RR:2017/06/17(土) 18:24:34.25 ID:exXJ79u2.net
なんでも生はいいですね
気持ちいい

185 :774RR:2017/06/17(土) 18:29:44.39 ID:4Vd8AOae.net
生ハゲ

186 :774RR:2017/06/17(土) 19:12:46.76 ID:TagzrUvV.net
>>164
>>166
GIVI製のステーでなくてもGIVIのプレートは取り付けできる
バイク側にキャリアがあればステーなんか要らない
GIVI以外のキャリアをつけてそこにGIVIプレートを
付けたらGIVIのケースは載せられるんだよ

>ライセンス取って、複数のメーカーが GIVIキャリアとして売ってるなら…
  ↑それらはすべてGIVI純正ですよ

187 :774RR:2017/06/17(土) 19:33:59.30 ID:7EuJzodX.net
GIVI民必死すぎ
所詮サードパーティなのにそんなイキんなくてもw

188 :175:2017/06/17(土) 22:15:25.66 ID:sEm182v5.net
>>176
ロードスマート取り換え時に前後とも調整してもらいました。

>>177
うーん、走り方は普段使いの通勤用で、変化したとは思えないけど…

>>178
オイル、フィルターともに1か月前に変えたんだけど、改善しません…

あえて言うなら、チェーンの替えが遅すぎて、パッドを通り越して、スプロケットの一部まですっていると言われたことぐらいでしょうか…
高い部品なので、二輪館ではチェーン+パッドの交換のみで何とかなるとは言われたのですが、まずかったかなぁ…

189 :175:2017/06/17(土) 22:18:32.84 ID:sEm182v5.net
走っているときに、シャリシャリって音が入って、車輪周りをすっているのは分かってるんですが、やはりそれがげんいんですかねぇ…

190 :774RR:2017/06/17(土) 23:17:17.30 ID:ndkokrDK.net
×音が入って
○音が出て

191 :774RR:2017/06/17(土) 23:20:43.94 ID:G8MXJS+f.net
ただのパッド擦れじゃんバカなの?
角取りもしない店でやるからだわら

192 :774RR:2017/06/17(土) 23:54:20.68 ID:7EuJzodX.net
>>188
交換遅すぎって…
そんなんで公道走るなよ

193 :774RR:2017/06/18(日) 01:17:40.48 ID:huqboAAu.net
燃費はライダーの体重の影響もかなり受けるぞ?
実は激太りしたなんてオチはないよね

194 :774RR:2017/06/18(日) 08:07:09.07 ID:9eFpQ+jb.net
急に悪化したなら、その前後に原因があると思う
過去に大手用品店でタイヤ交換したらチェーンぎちぎちに張ってあったとかあったし。
チェーンの張りやタイヤの空気圧くらい自分で見た方が良いんじゃないの?タイヤのエアは徐々に抜けていくものだよ。
フィルターってエアエレメントの方だよ、ここは詰まると燃費に影響するよ
空燃比系のセンサー故障も考えられるからちゃんとした店で見てもらったほうが良いと思うわ

195 :774RR:2017/06/18(日) 10:03:21.91 ID:2VtT7oVZ.net
自分はオイル交換以外は何もしてないですが、12ヶ月点検だけはお店に出して診てもらってます。
年に一度の安心料ですかね。

196 :774RR:2017/06/18(日) 12:22:27.38 ID:a8IMWf8Q.net
診断機当てるだけで金ぼってるだけだよ(笑)

197 :774RR:2017/06/18(日) 12:31:08.97 ID:PT44PxFS.net
>>170
まだ100キロ位走れるのにメーター表示が脅迫してくるよな

198 :774RR:2017/06/18(日) 13:20:22.45 ID:1Hiz0VKO.net
安売り店で買って12ヶ月点検27000円位って言われて断った。
保証無くなるって言われたけどね
消耗品換えてもらう時夢だと色々見てくれて注油とかもしてくれてるし
自分でも走行時や洗車時には気を付けてる
メーターは鬱陶しいね。諦めて点滅したら給油してる

199 :774RR:2017/06/18(日) 13:28:17.54 ID:DPcWtQZj.net
>>188
チェーンとパッドは何か関係があるのか?

200 :774RR:2017/06/18(日) 14:25:00.68 ID:eIx878b5.net
>>198
次は夢で買ってやれよ

201 :774RR:2017/06/18(日) 17:59:39.23 ID:8d2Vm1/O.net
夢で点検してもらったら、1万ちょい。12ヶ月点検な。

202 :774RR:2017/06/18(日) 18:18:33.03 ID:qyT9uvyZ.net
サイド引いたままなんでない(笑)?

203 :774RR:2017/06/18(日) 19:44:14.66 ID:zujUKnVB.net
アクセル開度だと思う。
一度エコランに徹してして運転してみてよ

204 :774RR:2017/06/19(月) 06:48:28.60 ID:VbBhq8/f.net
>>200 だって夢と安売り店で10万ちょいの差があったんだもん
「金額差が5万円以内ならここで買います。」って言って相見積とったの
去年なんか俺事業失敗したしNC維持してるだけでいっぱいおっぱい

205 :774RR:2017/06/19(月) 07:49:20.60 ID:vYZ+D3Zy.net
金がないなら12か月点検なんかやらなければいいのに。車検も自分でやれ。

206 :774RR:2017/06/19(月) 08:19:34.14 ID:CxRVQb3Y.net
>>204
最悪www

207 :774RR:2017/06/19(月) 08:50:08.43 ID:bRJij5HZ.net
クルマと違って定期点検受けているから大丈夫的な考えはいかんぜよ
直接命にかかわるから運行前点検はやってくれ、頼むから。

208 :774RR:2017/06/19(月) 09:04:15.17 ID:VbBhq8/f.net
12ヶ月点検は断ったし車検も自分で通したし点検も自分でしてるよ
事業失敗は1人社長だから被害少ないし今はなんとか貯金減ってない
関係ないけど、儲かりだしたらハスラーかレヴォーグ欲しい
昨日レンタルコンテナに古いボンネビル入れてるの見た。月1.3万円だって

209 :774RR:2017/06/19(月) 09:26:56.76 ID:CxRVQb3Y.net
ええっと法定点検って知ってますよね?w

210 :774RR:2017/06/19(月) 09:58:29.25 ID:F2+oBrf6.net
>>208
関係なくてまとまりもない思考だから失敗するのでは?

211 :774RR:2017/06/19(月) 10:05:31.18 ID:CxRVQb3Y.net
金がない理由なんかどうでも良くて整備ちゃんとしろよ
事業が失敗したら整備不良でいい理由になんぞならんからな

まさかと思うけど任意保険入ってるよな?

212 :774RR:2017/06/19(月) 11:18:40.82 ID:VbBhq8/f.net
>>209 買った時付いてた手帳見て自分でやった。車検でもそう言ったらOKだた
>>210 耳が痛いです。
>>211 任意は入ってる。今度の更新では他の人が乗って事故っても
保険下りるようにしようかと思ってる。ツーリング先でバイク交換とかよくやるから。
いっぱい高くなるなら諦めるけど。今年1.8万円位。新規から今度3年で。

213 :774RR:2017/06/19(月) 12:32:44.64 ID:zgKBHjtS.net
バイク交換なんてよくやれるな
自分のバイクで事故られたらと思ったら怖くて出来ない

214 :774RR:2017/06/19(月) 12:39:33.94 ID:oUqcoeDj.net
妻交換も良くやってます

215 :774RR:2017/06/19(月) 12:47:47.69 ID:04O13B9w.net
自分の妻に中出しされたらとおもうと怖くて出来ない

216 :774RR:2017/06/19(月) 12:57:52.35 ID:vYZ+D3Zy.net
バイク交換は昔はよくやったな。vmax1200のフレームのしなりは怖かった。

217 :774RR:2017/06/19(月) 14:38:09.53 ID:ZHCyra4W.net
>>215
むしろ興奮する

218 :774RR:2017/06/19(月) 18:44:43.12 ID:nO4bVrte.net
>>217
安全日ならまったく同意!

219 :774RR:2017/06/20(火) 00:21:54.36 ID:ocGbzaLc.net
バイクでシコるとかキモい連中だな(笑)(笑)(笑)

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200