2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part64【MT/DCT】

1 :774RR:2017/06/09(金) 19:18:33.75 ID:kZOX7QE/.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。


■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part63【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491944665/

537 :774RR:2017/07/02(日) 11:56:07.00 ID:tE3vC6FL.net
>>536 爆発間隔がより偏ってる180度クランクにして欲しかった。俺は
実際乗ったらどっちが良いかわかんないけど360度よりは良い気がする

538 :774RR:2017/07/02(日) 12:43:13.30 ID:lLkowcM+.net
>>536
分かりました。
またこんど

539 :500:2017/07/02(日) 13:22:25.30 ID:AzUJf3Nx.net
>>509 VF800は、俺には重すぎだな。 
    NC750が安いからと言って、なんら我慢もしてないし劣等感は抱いてないよ。
     NC700が出た時から欲しかったから、買うならNC750が第一候補だった。
    
    大したバイクじゃないけど、盆栽バイクは別に持っているし
    

540 :774RR:2017/07/02(日) 13:48:10.13 ID:G/gBzhhq.net
純正のフォグランプって高さ調整できませんか?
転倒した時に純正サイドパイプが変形して向きが変になっちゃいました。

541 :774RR:2017/07/02(日) 14:08:05.26 ID:x7+Wa2VX.net
>>540
こういうのはどうか?
ナット スペーサー で検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj_nMv66enUAhUMfLwKHdgNC1MQ_AUIBigB&biw=1920&bih=955

542 :774RR:2017/07/02(日) 16:03:16.90 ID:5e1nGGDP.net
NCは燃費いいて言うけどさ、少しヤンチャな走りだと20くらいしか走らんのよねぇ

543 :774RR:2017/07/02(日) 18:34:27.44 ID:+GK3llfm.net
>>533
この前の大間画像の人じゃないですか
今度は渋峠ですと!?

544 :774RR:2017/07/02(日) 18:40:04.45 ID:t0R5ig51.net
>>542
当たり前だろそんなこと

545 :774RR:2017/07/02(日) 19:05:21.97 ID:TlMtxDpH.net
>>542
150巡行でもそんなの出んわ
山道でリッターバイクと戯れてても26だな

で、6500回転打ち止めの燃費バイクでなにがしたいんだお前は(笑)

546 :774RR:2017/07/02(日) 19:10:58.32 ID:EZTsMl8z.net
タイプLDだと体感できるくらい乗り心地悪化する?
ノーマルにローシートのほうがやっぱいいんだろうか

547 :774RR:2017/07/02(日) 19:34:37.99 ID:WRLmiZ4s.net
>>532
ほんとしつこいな
開発者がフィットのエンジンを半分にした所から始めたって語ってるんだからフィットがベース
共通部品が有るんだから一からと言うのは比喩的な意味で
全てを新設計したのでは無い証拠だろ
全て新設計でどうして共通部品が出てくるのか説明してみろよ

548 :774RR:2017/07/02(日) 19:39:25.42 ID:yDeCzKfG.net
>>547
比喩ってwww

549 :774RR:2017/07/02(日) 19:46:50.76 ID:yDeCzKfG.net
「共通部品がるというのは比喩」
「共通部品が出ている」
この二つの発言が成り立つ解がさっぱり分からん?
俺がおかしいのか?

販売開始時期に色々記事は読んだけど共通の部品があるなんて
たった一度も見たことが無い
こういう流言で勝手に事実にするのは筋の良い話じゃ無いよね

550 :774RR:2017/07/02(日) 20:00:51.68 ID:zcFm4tEP.net
性能にも乗り心地にも不満はあるが、この時期の熱くならないことに関しては本当に素晴らしい

551 :774RR:2017/07/02(日) 20:12:05.12 ID:lLkowcM+.net
>>550
だなぁ

552 :774RR:2017/07/02(日) 20:13:25.50 ID:lLkowcM+.net
>>547
なんつー説得力のない論理。

がんばれー、まけるなー

553 :774RR:2017/07/02(日) 21:19:08.31 ID:SsVmgp3T.net
>>543
峠越えました。マフラー泥だらけなのを拭いてから撮りました。
雲の中で視界ゼロに近かったけどDCT様様です。

554 :774RR:2017/07/02(日) 21:32:32.22 ID:QfChxhos.net
>>553
写りがきれいになりましたね
アップロード楽しみにしています

555 :774RR:2017/07/02(日) 22:04:32.06 ID:WRLmiZ4s.net
>>547
一が漢字だったんで読みにくいね
「共通部品が有る時点で1から設計したと言うのは比喩的な表現」ね
君が知らないのは勝手だけどピストンリングは共通部品だよ
他にもあったと思うけど忘れた

1から設計し直すって言ってもベースがあるのと
全くの新設計とは意味が違う
例えば燃焼室を変えたら当然ピストン、バルブ、
カムやロッカーアームまで影響するよな
そうやってアレンジして行ったら
ほとんどの部品が新しくなったって事だよ
ぶっちゃけた話、フィットのエンジンを2つに割った時点で、
4気筒を2気筒にするわけだからシリンダーも腰下も作り直しじゃん

556 :774RR:2017/07/02(日) 22:15:45.22 ID:lLkowcM+.net
早く蹴りつけろよ

557 :774RR:2017/07/02(日) 22:22:56.56 ID:yDeCzKfG.net
>>555
うん、だからソースはどこ?
まさかソースは俺?ww

558 :774RR:2017/07/02(日) 22:44:10.42 ID:Ym5Iidd4.net
>>550
ほんとこれ。
前が油冷カウル付だったから本当に素晴らしい。
短パンとスリッポンで乗れる。

559 :774RR:2017/07/03(月) 02:53:10.86 ID:w8qS7Ocu.net
>>555
関係無いけど『一から』と『1から』では、完全に100%『一から』が正しい。
それを読みにくいってのは、むしろ読み手側の問題だろう。

560 :774RR:2017/07/03(月) 08:07:05.81 ID:RlFsXDuf.net
>>557
勝手にパーツリスト調べとけ

561 :774RR:2017/07/03(月) 09:39:38.81 ID:zTvCpCDX.net
>>560
いやいや、同じパーツがある、ピストンリングと他にもっていうんだから
バイクのパーツと車のパーツを見た目じゃなくて
仕様まで同じと判断できる設備を持った整備士か
パーツの流通管理をバイクと車同時に扱うメーカーの人か
フィットとNCをバラす経験のあるマニアか

そんな不思議な奴がいうんだから聞いてみようじゃ無いか

で、何を根拠に同じパーツだと?
まさかと思うけどガスケットOリングとかで逃げるの無しよ?

562 :774RR:2017/07/03(月) 10:04:58.05 ID:27UO/FX2.net
部品は違うだろうな
でも燃焼室とかインマニなどの設計は似ているだろうね。
省燃費の究極目指してりゃ設計形状は近くなる。
1シリンダー辺り同じ排気量ならば特にね

563 :774RR:2017/07/03(月) 10:28:19.85 ID:zk1qldu8.net
参考にすれば近いものになる
いつまでやっとんじゃ!

564 :774RR:2017/07/03(月) 10:40:52.94 ID:zTvCpCDX.net
近いものがあるかどうかの話じゃなくて
エンジン二つに割って弄って出来たみたいな
エンジニアを侮辱する様な奴が
パーツ流用で出来たって主張すんだから

じゃあどれが流用?ソースは?って聞いてるだけ

565 :774RR:2017/07/03(月) 11:26:16.76 ID:4xDfCJ+I.net
いい加減しつこい。二人とも

566 :774RR:2017/07/03(月) 11:27:23.21 ID:P51BOMt7.net
お前の方が粘着か
ブルドッグでもオタフクでも好きなのにしろ、ソース厨

567 :774RR:2017/07/03(月) 11:30:16.45 ID:zTvCpCDX.net
そして急に増える単発

で、何処が流用パーツなの?

568 :774RR:2017/07/03(月) 11:57:35.79 ID:O85f+g1r.net
遠心ガバナーとか

569 :774RR:2017/07/03(月) 12:09:10.39 ID:pTvCvDbc.net
>>545 都内ちょい乗りオンリー発進は全て急発進で22だった

570 :774RR:2017/07/03(月) 12:34:27.91 ID:YeRO854j.net
かっ飛びツーリング→26
まったりツーリング→33
県内下道ツーリング→29

571 :774RR:2017/07/03(月) 12:35:52.76 ID:CLvVkdY2.net
挙動の怪しい車を抜いたり信号やら渋滞やらで燃費はがた落ちするね
ツーリングだと30越えるのに買い物町のりだと24下回る

572 :774RR:2017/07/03(月) 13:38:12.28 ID:3S5B2fm9.net
趣味性の強い乗り物が低燃費や低公害は良いとは思うけど、燃費を気にしながら運転するのはなんか違う気がする

573 :774RR:2017/07/03(月) 13:55:22.97 ID:pTvCvDbc.net
昔SR400乗ってた時俺以外で燃費自慢してるのがいっぱいいた
車は燃費じゃなくて横に女乗せたら一切の振動与えず早く寝かそうとする
そうすると結果燃費も良くなる。運転しながら喋りの相手はツライ
前のBMもNCもよく寝られて恐い思いするけどバイクでは寝かしたくないね

574 :774RR:2017/07/03(月) 14:36:26.39 ID:KrdmtBQf.net
ベッドで寝かしてやらないから、ベッド出た後のバイクで寝るんやろ

575 :774RR:2017/07/03(月) 14:38:03.03 ID:4xDfCJ+I.net
おっさんの妄想きめー

576 :774RR:2017/07/03(月) 14:46:09.65 ID:R0osRFxX.net
>>564はこの流れで一番知識の無さをさらけ出した情けないレス

577 :774RR:2017/07/03(月) 14:46:14.11 ID:xT7lLh12.net
別に走ってるときは気にしてないしな
後で燃費がいいといい走りだったんだなと自己満足に浸るだけ

578 :774RR:2017/07/03(月) 15:38:49.24 ID:zTvCpCDX.net
>>577
で、同じパーツは何処に使われててどうやって確認したの?

579 :774RR:2017/07/03(月) 15:44:10.65 ID:R0osRFxX.net
アレンジデラうまソースまだー?

580 :774RR:2017/07/03(月) 15:50:38.93 ID:zTvCpCDX.net
>>579
で、どうやって同じパーツだと判別出来たの?w

581 :774RR:2017/07/03(月) 15:50:56.80 ID:xT7lLh12.net
>>578
しらねーな、書いた本人に聞けカス

582 :774RR:2017/07/03(月) 16:11:26.38 ID:qQaypgH5.net
ほんまの基地外おるやんww

583 :774RR:2017/07/03(月) 16:11:53.96 ID:4XoKXGa3.net
燃費は気にしないけど燃料計の表示がなあ。二つ減ったら6L位入るからツーリング先だと3つ減ったらすぐ入れちゃうw
赤点滅したらあとどれくらい走れますか?

584 :774RR:2017/07/03(月) 16:25:48.72 ID:xc6UMyG6.net
残量3.2Lで、警告灯ってHONDA のHPに書いてある。
http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_motor&id=66139&parent=60324

普通なら 残り 70kmは走れる計算だな。

585 :774RR:2017/07/03(月) 17:07:35.04 ID:WI3lsg15.net
3.2Lなのか!なぜか4Lだと勘違いしてて昨日3.0Lまで点滅させてたわw

586 :774RR:2017/07/03(月) 17:08:06.77 ID:UDX6GJkH.net
>>555
共用部品でいえばボルト類はかなりだが

587 :774RR:2017/07/03(月) 18:22:59.26 ID:qQaypgH5.net
>>583
上里で点滅→練馬降りたところのエネオスまで行ったことはある。

588 :774RR:2017/07/03(月) 19:38:28.76 ID:RlFsXDuf.net
>>564
それはおまえの妄想だろ
誰もバカになんかしてない
開発者がフィットのエンジンを2つに割る所から始めたとインタビューで答えているだろ
それを否定する方が開発者に失礼だわ
おまえみたいな固定観念ガチガチの奴らがホンダ社内でも
フィットのエンジンを2つに割って面白いものができるはずないって否定的な事ばかり言ってたとも書いてあるわ
だから否定的な意見を黙らそうと北海道の社長試乗会に
その2つに割ったエンジンの試乗車を出して
そこで高評価を得て本格的に開発が始まったってよ
噛み付く前に尊敬するエンジニアのインタビュー記事くらい読め

589 :774RR:2017/07/03(月) 19:39:04.88 ID:VM6g+wUp.net
本田に問い合わせればいいのでわ。フィトのエンジンを流用してつくったのかって。

590 :774RR:2017/07/03(月) 19:45:36.28 ID:zTvCpCDX.net
>>588
で、共通部品が何処にあるの?

591 :774RR:2017/07/03(月) 19:59:04.69 ID:wvU0osjY.net
設計思想としてのスタートならわかるが物理的には無理って誰でもわかる
エンジンの構造を理解してたら物理的に4気筒のエンジンから
2気筒のエンジンを作り上げるほうが無理や無駄が多すぎるの分かりそうなもんだが
今のエンジンて昔と違って設計シビアなんだぞ

592 :774RR:2017/07/03(月) 20:12:22.68 ID:qQaypgH5.net
>>591
上で出てるDFVとBDRだって同じエンジンだけど違うからな。

593 :774RR:2017/07/03(月) 20:25:44.62 ID:4XoKXGa3.net
いい加減にしろよ!

594 :774RR:2017/07/03(月) 20:27:40.05 ID:xc6UMyG6.net
どうでもいいけど・・・ ID : zTvCpCDX は、5年ローンかなんかでやっと買った 
お気に入りのNC750のエンジンが、フィットごときが設計ベースになっていたという話が受け入れらないのか?

595 :774RR:2017/07/03(月) 20:36:35.05 ID:Av2jyzN5.net
これでも読んで落ち着け
https://response.jp/article/2012/02/23/170396.html

596 :774RR:2017/07/03(月) 21:00:37.24 ID:qcRuyVqO.net
初参戦!
実際、エンジンの一番始めの試作ではフィットのエンジンを半分にしたものを使って造り上げた。
って書いてある!結構重要です。

597 :774RR:2017/07/03(月) 21:22:23.23 ID:7JIdBh8c.net
>>596
結論は?

598 :774RR:2017/07/03(月) 21:49:27.99 ID:hNDsKMKC.net
実際NCのエンジンはドラッグレースに向いてるエンジンだからv8ターボを4つに割ったような凄い加速力だ
もしこのエンジンがなかったら今のバイク業界は暗黒時代になってたろうしもしかしたら日本という国も無くなっていた可能性しらある
隣の国は日本に謝罪と賠償をもてめているがもしかしたらNCを2つ繋げながら謝罪したら許してくれる可能性もある
今の日本は謝ることをしないから自民党の独裁政治になってしまった
明日の都議会選挙はもちろん投票にいくのだろうな
NCに乗って投票にいけば東京の空き家問題も解決するかもしれない
そんな可能性をもってるのがNCという乗り物の魅力の一つかもしれない
とも思ったんだがしかしだ
もし自民党がNCとして民進党はなんになるんだ?都民ファーストはなにになるんだ?
もしかしたら全ての政党はNCなのかもしれない
そして都議会選挙は都民ファーストの圧勝として共産党の人気ぶりもまた興味深い結果になった
自民党都議会はもうダメだという有権者の答えが今回の選挙結果だ

599 :774RR:2017/07/03(月) 21:53:24.15 ID:qcRuyVqO.net
>>597
フィットベース派に一票!

600 :774RR:2017/07/03(月) 22:05:46.32 ID:4XoKXGa3.net
あ?いい加減にしろって!

601 :774RR:2017/07/03(月) 22:06:45.11 ID:hNDsKMKC.net
都民ファーストは右翼
自民党は左翼
共産党は中道
民進党は蓮舫

602 :774RR:2017/07/03(月) 23:59:16.52 ID:hNDsKMKC.net
たまきんたろう

603 :774RR:2017/07/03(月) 23:59:43.09 ID:hNDsKMKC.net
たまたま、きんたまたま

604 :774RR:2017/07/04(火) 07:37:16.03 ID:szObzl5A.net
マルケスのバイクはV4で前半分使えば前傾エンジン500cc2気筒
排気量1.5倍にして回転数1/3にしたらNCになる。よーするに全くの別物
ヤマハ独人フォルガー速かった。1〜5位まで日本車って最近では珍しい

605 :774RR:2017/07/04(火) 08:08:07.19 ID:sQ1A7Zdi.net
おれのNCはNSXのみぎバンクつかってできたえんじんだよ?そーすはおれ

606 :774RR:2017/07/04(火) 08:16:20.40 ID:8GOWj+QS.net
VTECで低回転は今のまま、かつ高回転域を伸ばすって事はできないのかな

607 :774RR:2017/07/04(火) 08:16:51.77 ID:LjSolZb2.net
>>591
物理的にエンジンを2つに切るわけなかろう
図面をもらってきて2気筒に設計し直したんだろうし
そのままじゃバイクにも乗らないから腰下は別物だろう
ただし、全くの別のエンジンがあって、それに四輪の技術を移転したのではないのはインタビュー読めば解る

608 :774RR:2017/07/04(火) 08:47:21.18 ID:ENzikb3F.net
>>607
FITのエンジンには魔法の数字が隠されてる、それは黄金比とも言い替えられる
この数字は長年の研究と実験の繰り返しで得られた物
そのありがたい魔法の数字を使わせて貰ったのさ
感謝しなさい

609 :774RR:2017/07/04(火) 08:53:33.78 ID:mS6s4f6c.net
>>605  NSXがベースという話だったら、発狂した奴はいなかったかも知れないw

>>606  やればできるだろうけど、コストもNC700 の大命題だったわけで・・・
      それに仮に高回転まで回るエンジンは、必然的にそこが「おいしく」なるので、コンセプト違いだろうな。

>>607  ミュンヒとか、車のエンジンをそのままバイクに載せたのもあるなw

   

610 :774RR:2017/07/04(火) 08:53:44.94 ID:szObzl5A.net
>>605 それ俺も知ってた
>>606 出来ますよ。燃費20km/Lで車両価格150万円也

611 :774RR:2017/07/04(火) 09:23:10.31 ID:fv10VrAZ.net
フィットのエンジンを半分割る発想から始まっただけを何故神格化するのかね
アレンジレンジ君はフィットスレでそれ言って見てくれよ(笑)

612 :774RR:2017/07/04(火) 09:47:02.14 ID:EOBusR7w.net
俺は耕運機のエンジンじゃなくて良かったと正直思ってる

613 :774RR:2017/07/04(火) 10:41:59.64 ID:fv10VrAZ.net
耕運機エンジンですが何か?

614 :774RR:2017/07/04(火) 10:43:16.43 ID:fv10VrAZ.net
>>608
でも同系列アレンジエンジンじゃねーよ
ギリ言っても亜種だがそれでも違うわ

615 :774RR:2017/07/04(火) 12:23:37.81 ID:6FFMaoEX.net
ほんとあの燃料表示は精神衛生上良くない(笑)しかも燃料減ってくると戻ったりなったり、トリップで距離見て走ってるのに(怒)!となる。

気にしないようにしてからは3リッターくらい表示なるまでは走れるかなと、考え直すことにした。

3000円くらい払ってもいいからファーム書き換えとかで仕様を換えてほしいわ。

616 :774RR:2017/07/04(火) 12:41:25.34 ID:euXoVYVs.net
いつも燃料満タンで入れてるから燃料の消費量分かれば充分なんだよな

617 :774RR:2017/07/04(火) 15:35:01.90 ID:szObzl5A.net
>>615 バイクの前後の傾きで点滅したり戻ったりするね。燃料計
細かいこと気にせず減ったり点滅したら給油すれば良いと思う
神経質ちゃんは女の子に嫌われちゃうぞ!ぷんぷん!

618 :774RR:2017/07/04(火) 15:54:53.60 ID:mS6s4f6c.net
個人的には、残り2L切ったら、警告灯 点灯がいいかな・・・ 

619 :774RR:2017/07/04(火) 16:00:40.85 ID:szObzl5A.net
>>618 高速道路のSAなどの給油所は50km前後が多いので
SA通り過ぎてすぐ点滅してもガス欠にならない様に残り量を設定したのかな?って思います

620 :774RR:2017/07/04(火) 16:52:05.41 ID:EOBusR7w.net
NCは安くてかっこよくて燃費いい。買ってよかったです

621 :774RR:2017/07/04(火) 17:18:42.11 ID:fGuyb/A1.net
まったり走るのが好きなので NC-S 買うか 鈴菌Vスト250買うか検討中で〜す
高速道走行の事を考えるか、維持費の事を考えるかだけどなぁ

622 :774RR:2017/07/04(火) 17:19:52.08 ID:oHHYgusk.net
>>615
フロート式なのにファームの書き換えって
バカなの?アホなの?

623 :774RR:2017/07/04(火) 17:21:42.39 ID:EOBusR7w.net
650じゃなくて250との比較とわ、、

624 :774RR:2017/07/04(火) 17:45:18.01 ID:1HaoUXNU.net
>>621
Vスト250の方が良いからそっちを買いな

625 :774RR:2017/07/04(火) 17:47:44.24 ID:lsiMcwUf.net
NCって物の本質をわかる人しかよさがわからないんだよな
スペックオタにはわからないよさがあるんだかな

626 :774RR:2017/07/04(火) 18:11:23.30 ID:6FFMaoEX.net
>>622
よく知らないで行ってみたが書き換えはできないのね(笑)。

627 :774RR:2017/07/04(火) 18:22:16.28 ID:JNg/xR9L.net
こちらLDからさらにローダウンてのは可能でしょうか?された方おりましたら感想聞かせて下さい

628 :774RR:2017/07/04(火) 18:49:47.04 ID:RJKMxQ1h.net
で、結論としてNCのエンジンはフィットベース!
で、良いんだよね。

629 :774RR:2017/07/04(火) 18:58:47.77 ID:ts/PLPgk.net
なんでもいいし、どうでもいい

630 :774RR:2017/07/04(火) 19:56:51.77 ID:c4/FwjZ9.net
>>628
何をベースと呼ぶかで違うんじゃないの
プレスリリースから判断するに、フィットエンジンCADデータをベースに2気筒化だろうから、4気筒と作り分けが必要な部品は専用設計になる
当然、バイク用に仕様変更も入るから共通部品は殆ど無くなる。
ゼロから新規設計する事考えるよりは楽だし、開発期間やコスト削減にはなるよね

631 :774RR:2017/07/04(火) 20:00:13.47 ID:lsiMcwUf.net
バカばかりだなNCはハーレーがベースで低回転低価格低燃費低知能低スペック

632 :774RR:2017/07/04(火) 20:08:55.59 ID:c4/FwjZ9.net
4気筒には無かったバランサーシャフトの追加や2輪用ミッションとの接合部部
当然だけど、シリンダーブロックやヘッドにクランクやカムシャフトも2気筒用に設計変更
形状が共通な部分はCADデータは使い回し出来るし、270度クランク部分は片方のシリンダー部分のデータを90度回転させたりとか
試作段階では開発コスト削減で共通部品も多かった可能性もある
少なくとも1350cc位のエンジンがベースだったから丁度半分の670ccになったんでしょ

633 :774RR:2017/07/04(火) 20:18:53.72 ID:Z8yM8ny2.net
>>627
アンコ抜きとプリロード最弱にしろよ。
どんだけチビなんだよ

634 :774RR:2017/07/04(火) 20:57:18.24 ID:FkiIhDdJ.net
エンジン開発って基本単気筒からでしょ?

635 :774RR:2017/07/04(火) 21:04:31.36 ID:lsiMcwUf.net
男はみんな単気筒だからな

636 :774RR:2017/07/04(火) 21:32:15.76 ID:c4/FwjZ9.net
>>634
それは燃焼室とかの確認じゃないの?

637 :774RR:2017/07/04(火) 21:34:48.82 ID:e/BH7zhD.net
そりゃ既存のエンジン割って作ったんだから安い訳だ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200