2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part64【MT/DCT】

1 :774RR:2017/06/09(金) 19:18:33.75 ID:kZOX7QE/.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。


■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part63【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491944665/

589 :774RR:2017/07/03(月) 19:39:04.88 ID:VM6g+wUp.net
本田に問い合わせればいいのでわ。フィトのエンジンを流用してつくったのかって。

590 :774RR:2017/07/03(月) 19:45:36.28 ID:zTvCpCDX.net
>>588
で、共通部品が何処にあるの?

591 :774RR:2017/07/03(月) 19:59:04.69 ID:wvU0osjY.net
設計思想としてのスタートならわかるが物理的には無理って誰でもわかる
エンジンの構造を理解してたら物理的に4気筒のエンジンから
2気筒のエンジンを作り上げるほうが無理や無駄が多すぎるの分かりそうなもんだが
今のエンジンて昔と違って設計シビアなんだぞ

592 :774RR:2017/07/03(月) 20:12:22.68 ID:qQaypgH5.net
>>591
上で出てるDFVとBDRだって同じエンジンだけど違うからな。

593 :774RR:2017/07/03(月) 20:25:44.62 ID:4XoKXGa3.net
いい加減にしろよ!

594 :774RR:2017/07/03(月) 20:27:40.05 ID:xc6UMyG6.net
どうでもいいけど・・・ ID : zTvCpCDX は、5年ローンかなんかでやっと買った 
お気に入りのNC750のエンジンが、フィットごときが設計ベースになっていたという話が受け入れらないのか?

595 :774RR:2017/07/03(月) 20:36:35.05 ID:Av2jyzN5.net
これでも読んで落ち着け
https://response.jp/article/2012/02/23/170396.html

596 :774RR:2017/07/03(月) 21:00:37.24 ID:qcRuyVqO.net
初参戦!
実際、エンジンの一番始めの試作ではフィットのエンジンを半分にしたものを使って造り上げた。
って書いてある!結構重要です。

597 :774RR:2017/07/03(月) 21:22:23.23 ID:7JIdBh8c.net
>>596
結論は?

598 :774RR:2017/07/03(月) 21:49:27.99 ID:hNDsKMKC.net
実際NCのエンジンはドラッグレースに向いてるエンジンだからv8ターボを4つに割ったような凄い加速力だ
もしこのエンジンがなかったら今のバイク業界は暗黒時代になってたろうしもしかしたら日本という国も無くなっていた可能性しらある
隣の国は日本に謝罪と賠償をもてめているがもしかしたらNCを2つ繋げながら謝罪したら許してくれる可能性もある
今の日本は謝ることをしないから自民党の独裁政治になってしまった
明日の都議会選挙はもちろん投票にいくのだろうな
NCに乗って投票にいけば東京の空き家問題も解決するかもしれない
そんな可能性をもってるのがNCという乗り物の魅力の一つかもしれない
とも思ったんだがしかしだ
もし自民党がNCとして民進党はなんになるんだ?都民ファーストはなにになるんだ?
もしかしたら全ての政党はNCなのかもしれない
そして都議会選挙は都民ファーストの圧勝として共産党の人気ぶりもまた興味深い結果になった
自民党都議会はもうダメだという有権者の答えが今回の選挙結果だ

599 :774RR:2017/07/03(月) 21:53:24.15 ID:qcRuyVqO.net
>>597
フィットベース派に一票!

600 :774RR:2017/07/03(月) 22:05:46.32 ID:4XoKXGa3.net
あ?いい加減にしろって!

601 :774RR:2017/07/03(月) 22:06:45.11 ID:hNDsKMKC.net
都民ファーストは右翼
自民党は左翼
共産党は中道
民進党は蓮舫

602 :774RR:2017/07/03(月) 23:59:16.52 ID:hNDsKMKC.net
たまきんたろう

603 :774RR:2017/07/03(月) 23:59:43.09 ID:hNDsKMKC.net
たまたま、きんたまたま

604 :774RR:2017/07/04(火) 07:37:16.03 ID:szObzl5A.net
マルケスのバイクはV4で前半分使えば前傾エンジン500cc2気筒
排気量1.5倍にして回転数1/3にしたらNCになる。よーするに全くの別物
ヤマハ独人フォルガー速かった。1〜5位まで日本車って最近では珍しい

605 :774RR:2017/07/04(火) 08:08:07.19 ID:sQ1A7Zdi.net
おれのNCはNSXのみぎバンクつかってできたえんじんだよ?そーすはおれ

606 :774RR:2017/07/04(火) 08:16:20.40 ID:8GOWj+QS.net
VTECで低回転は今のまま、かつ高回転域を伸ばすって事はできないのかな

607 :774RR:2017/07/04(火) 08:16:51.77 ID:LjSolZb2.net
>>591
物理的にエンジンを2つに切るわけなかろう
図面をもらってきて2気筒に設計し直したんだろうし
そのままじゃバイクにも乗らないから腰下は別物だろう
ただし、全くの別のエンジンがあって、それに四輪の技術を移転したのではないのはインタビュー読めば解る

608 :774RR:2017/07/04(火) 08:47:21.18 ID:ENzikb3F.net
>>607
FITのエンジンには魔法の数字が隠されてる、それは黄金比とも言い替えられる
この数字は長年の研究と実験の繰り返しで得られた物
そのありがたい魔法の数字を使わせて貰ったのさ
感謝しなさい

609 :774RR:2017/07/04(火) 08:53:33.78 ID:mS6s4f6c.net
>>605  NSXがベースという話だったら、発狂した奴はいなかったかも知れないw

>>606  やればできるだろうけど、コストもNC700 の大命題だったわけで・・・
      それに仮に高回転まで回るエンジンは、必然的にそこが「おいしく」なるので、コンセプト違いだろうな。

>>607  ミュンヒとか、車のエンジンをそのままバイクに載せたのもあるなw

   

610 :774RR:2017/07/04(火) 08:53:44.94 ID:szObzl5A.net
>>605 それ俺も知ってた
>>606 出来ますよ。燃費20km/Lで車両価格150万円也

611 :774RR:2017/07/04(火) 09:23:10.31 ID:fv10VrAZ.net
フィットのエンジンを半分割る発想から始まっただけを何故神格化するのかね
アレンジレンジ君はフィットスレでそれ言って見てくれよ(笑)

612 :774RR:2017/07/04(火) 09:47:02.14 ID:EOBusR7w.net
俺は耕運機のエンジンじゃなくて良かったと正直思ってる

613 :774RR:2017/07/04(火) 10:41:59.64 ID:fv10VrAZ.net
耕運機エンジンですが何か?

614 :774RR:2017/07/04(火) 10:43:16.43 ID:fv10VrAZ.net
>>608
でも同系列アレンジエンジンじゃねーよ
ギリ言っても亜種だがそれでも違うわ

615 :774RR:2017/07/04(火) 12:23:37.81 ID:6FFMaoEX.net
ほんとあの燃料表示は精神衛生上良くない(笑)しかも燃料減ってくると戻ったりなったり、トリップで距離見て走ってるのに(怒)!となる。

気にしないようにしてからは3リッターくらい表示なるまでは走れるかなと、考え直すことにした。

3000円くらい払ってもいいからファーム書き換えとかで仕様を換えてほしいわ。

616 :774RR:2017/07/04(火) 12:41:25.34 ID:euXoVYVs.net
いつも燃料満タンで入れてるから燃料の消費量分かれば充分なんだよな

617 :774RR:2017/07/04(火) 15:35:01.90 ID:szObzl5A.net
>>615 バイクの前後の傾きで点滅したり戻ったりするね。燃料計
細かいこと気にせず減ったり点滅したら給油すれば良いと思う
神経質ちゃんは女の子に嫌われちゃうぞ!ぷんぷん!

618 :774RR:2017/07/04(火) 15:54:53.60 ID:mS6s4f6c.net
個人的には、残り2L切ったら、警告灯 点灯がいいかな・・・ 

619 :774RR:2017/07/04(火) 16:00:40.85 ID:szObzl5A.net
>>618 高速道路のSAなどの給油所は50km前後が多いので
SA通り過ぎてすぐ点滅してもガス欠にならない様に残り量を設定したのかな?って思います

620 :774RR:2017/07/04(火) 16:52:05.41 ID:EOBusR7w.net
NCは安くてかっこよくて燃費いい。買ってよかったです

621 :774RR:2017/07/04(火) 17:18:42.11 ID:fGuyb/A1.net
まったり走るのが好きなので NC-S 買うか 鈴菌Vスト250買うか検討中で〜す
高速道走行の事を考えるか、維持費の事を考えるかだけどなぁ

622 :774RR:2017/07/04(火) 17:19:52.08 ID:oHHYgusk.net
>>615
フロート式なのにファームの書き換えって
バカなの?アホなの?

623 :774RR:2017/07/04(火) 17:21:42.39 ID:EOBusR7w.net
650じゃなくて250との比較とわ、、

624 :774RR:2017/07/04(火) 17:45:18.01 ID:1HaoUXNU.net
>>621
Vスト250の方が良いからそっちを買いな

625 :774RR:2017/07/04(火) 17:47:44.24 ID:lsiMcwUf.net
NCって物の本質をわかる人しかよさがわからないんだよな
スペックオタにはわからないよさがあるんだかな

626 :774RR:2017/07/04(火) 18:11:23.30 ID:6FFMaoEX.net
>>622
よく知らないで行ってみたが書き換えはできないのね(笑)。

627 :774RR:2017/07/04(火) 18:22:16.28 ID:JNg/xR9L.net
こちらLDからさらにローダウンてのは可能でしょうか?された方おりましたら感想聞かせて下さい

628 :774RR:2017/07/04(火) 18:49:47.04 ID:RJKMxQ1h.net
で、結論としてNCのエンジンはフィットベース!
で、良いんだよね。

629 :774RR:2017/07/04(火) 18:58:47.77 ID:ts/PLPgk.net
なんでもいいし、どうでもいい

630 :774RR:2017/07/04(火) 19:56:51.77 ID:c4/FwjZ9.net
>>628
何をベースと呼ぶかで違うんじゃないの
プレスリリースから判断するに、フィットエンジンCADデータをベースに2気筒化だろうから、4気筒と作り分けが必要な部品は専用設計になる
当然、バイク用に仕様変更も入るから共通部品は殆ど無くなる。
ゼロから新規設計する事考えるよりは楽だし、開発期間やコスト削減にはなるよね

631 :774RR:2017/07/04(火) 20:00:13.47 ID:lsiMcwUf.net
バカばかりだなNCはハーレーがベースで低回転低価格低燃費低知能低スペック

632 :774RR:2017/07/04(火) 20:08:55.59 ID:c4/FwjZ9.net
4気筒には無かったバランサーシャフトの追加や2輪用ミッションとの接合部部
当然だけど、シリンダーブロックやヘッドにクランクやカムシャフトも2気筒用に設計変更
形状が共通な部分はCADデータは使い回し出来るし、270度クランク部分は片方のシリンダー部分のデータを90度回転させたりとか
試作段階では開発コスト削減で共通部品も多かった可能性もある
少なくとも1350cc位のエンジンがベースだったから丁度半分の670ccになったんでしょ

633 :774RR:2017/07/04(火) 20:18:53.72 ID:Z8yM8ny2.net
>>627
アンコ抜きとプリロード最弱にしろよ。
どんだけチビなんだよ

634 :774RR:2017/07/04(火) 20:57:18.24 ID:FkiIhDdJ.net
エンジン開発って基本単気筒からでしょ?

635 :774RR:2017/07/04(火) 21:04:31.36 ID:lsiMcwUf.net
男はみんな単気筒だからな

636 :774RR:2017/07/04(火) 21:32:15.76 ID:c4/FwjZ9.net
>>634
それは燃焼室とかの確認じゃないの?

637 :774RR:2017/07/04(火) 21:34:48.82 ID:e/BH7zhD.net
そりゃ既存のエンジン割って作ったんだから安い訳だ

638 :774RR:2017/07/04(火) 21:45:27.82 ID:LjSolZb2.net
>>611
神格化なんて誰もしてないだろ
開発者がそう言ってるんだからそうなんだねと言う話

639 :774RR:2017/07/04(火) 22:04:06.78 ID:elXZ5wRX.net
>>627
LDから2cmローダウンしてます。
でも元を知らないので比較できないです。
当方177cmなので足はべったり着きます。

640 :774RR:2017/07/04(火) 22:37:53.05 ID:ovODhyRq.net
>>628
いい加減氏ねよカス(笑)

641 :774RR:2017/07/04(火) 23:04:19.66 ID:LjSolZb2.net
>>640
オマエガナ〜

642 :774RR:2017/07/04(火) 23:11:31.25 ID:e/BH7zhD.net
乗ってる奴が脳みそ半分にした様な奴ばっかだなw
流石NC海苔

643 :774RR:2017/07/04(火) 23:31:18.67 ID:Rf0dYSgW.net
>>638
オマエガナ〜

644 :774RR:2017/07/04(火) 23:40:03.30 ID:lsiMcwUf.net
自民党大敗退wwwwww
共産党は頑張ったな
民進党はどうでもいいな
都民ファーストは
NCは高いからなかなかみないな

645 :774RR:2017/07/05(水) 03:43:56.83 ID:420ZH517.net
FITがどうのやってる奴
以前DCTよりMTの方が早くシフトチェンジできるし早く走れるとか言ってた神速シフトチェンジだろ
動画アップするとか言っといて結局逃げたけどw

646 :774RR:2017/07/05(水) 06:12:13.39 ID:tEuO+OdF.net
>>639 その状態からフロントフォーク突き出してリアリジッドにすれば
もっともっと下がって跨ったまま落ちてる10円拾えると思う
前おぎやはぎの小さいのが大免取り立てて前スプリンガー後リジッドハーレー乗って
横横の緩いカーブで壁に張り付いてましたね

647 :774RR:2017/07/05(水) 06:31:50.53 ID:0HmCqmrw.net
>>644
バーカ
伊豆諸島は自民完全制覇ですが?
やっぱ生活に政治が密着してるところは賢いよね
目先に惑わされる意識高い都会人はチョロい(笑)

648 :774RR:2017/07/05(水) 07:57:40.51 ID:o+2NnArK.net
>>647
単に候補者が回れないだけでしょ

649 :774RR:2017/07/05(水) 08:24:03.86 ID:hSU6nuPR.net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり


中学1年の少女を誘拐して2年間監禁 寺内樺風(千葉大学工学部の学生、関西出身者)

メガネ
http://i.imgur.com/w09E4om.jpg
http://i.imgur.com/rt2NfxY.jpg
http://i.imgur.com/zUPU4By.jpg
就職用
http://i.imgur.com/BX2cums.jpg
体の線が細い=身体障害者
http://i.imgur.com/A3ply2D.jpg
http://i.imgur.com/a1KAYcB.jpg

・寺内樺風は目の障害(メガネ障害者)以外にも髪の毛の量が少なくペタっとしてるのと体の線が細すぎるので重度の虚弱体質(身体障害者)です


●メガネはメガネ障害者です

650 :774RR:2017/07/05(水) 12:34:31.78 ID:pBKLjWNL.net
>>645
YouTubeに外国人だったと思うけど比較してる
動画あるな。

DCTが勝ってるけどw
ほとんど動力カットせずシフトチェンジとか
できるやつ居んのか?w

651 :774RR:2017/07/05(水) 12:39:43.77 ID:2olHpPrr.net
く、クイックシフター(震え声)

652 :774RR:2017/07/05(水) 12:41:32.39 ID:+nw0Moae.net
ところでこいつのフロントブレーキの効きはどうよ

653 :774RR:2017/07/05(水) 12:43:13.18 ID:M1gccTL8.net
普通に良く効くけど

654 :774RR:2017/07/05(水) 12:52:46.02 ID:Qf9Nq9/I.net
>>621
排気量が全く違うから比較対象にならない。
結局、自身も分かってるだろうが、金銭を含む価値観やライフスタイル次第。

655 :774RR:2017/07/05(水) 12:54:12.73 ID:dSct90id.net
大した値段じゃないだろうしフォークガードくらいはいい加減デフォで装備しといてほしい

656 :774RR:2017/07/05(水) 12:55:04.93 ID:LgA/17XR.net
大した値段じゃないなら払え

657 :774RR:2017/07/05(水) 12:55:10.84 ID:Qf9Nq9/I.net
>>652
俺はそんなに聞くとは思わない。
多分晴天時はABS効かんのじゃない?
あと、もう慣れたけど、手に変な振動がする。

658 :774RR:2017/07/05(水) 13:04:09.70 ID:9ZDqW0J8.net
>>648
逆に言えば自民以外は島民を見殺しにする覚悟だという事だよ
それくらい民意組めない烏合の衆だってのわからないで選挙語るのかこのハゲーーーーー!!

659 :774RR:2017/07/05(水) 13:05:17.91 ID:9ZDqW0J8.net
>>655
フォークガードよりリアインナーフェンダーつけろと言えないナンチャッテNC乗りの池沼さんはおかえりください(笑)

660 :774RR:2017/07/05(水) 13:09:12.08 ID:kNfU6FM1.net
エンジンはフィットの半分なのに、保険料はフィットより高い。

つか、今年も1万近く値上げしたぞ?!

661 :774RR:2017/07/05(水) 13:16:30.55 ID:pXRf0h7W.net
おれ2速以上のシフトアップならいちいちクラッチ使わないけどみんなどうなの?

662 :774RR:2017/07/05(水) 13:48:58.25 ID:KQTQdkmu.net
14年型 NC750Sだけど、個人的にはフロントスプリングのプリロードが、新車設定はやや弱いと思う。
今度、10mm位のカラー自作して入れようと思う。
不思議とこれだけでブレーキは、「よく効く感じ」になるはず。 
前にもBMWなんかでやったことあって効果は確認済み。 お試しあれ。

663 :774RR:2017/07/05(水) 14:41:49.07 ID:w+4uVx8n.net
>>661
俺も ノ

クラッチついてないし。

664 :774RR:2017/07/05(水) 15:14:52.66 ID:tEuO+OdF.net
>>663 オレのNCはクラッチ2つ付いてるよ

665 :774RR:2017/07/05(水) 15:29:27.46 ID:wu6AyGGn.net
保険料いくらよ?
2.5万くらいだろ?
それよりバイクの高速料金なんとかしろ高すぎる

666 :774RR:2017/07/05(水) 15:37:16.66 ID:bepIW75H.net
>>625
俺は乗って初めて良さがわかった。価格とスペックでちゃっちいバイクという偏見があったが、一度NC乗りの友人とバイクを取り替えて1時間くらい走って考えが変わった。結局1年後にリッターマルチからNCに乗りかえた。

667 :774RR:2017/07/05(水) 17:17:06.69 ID:qemcSNKU.net
フォークのメッキの質悪すぎ
シールがすぐ駄目になるわ

668 :774RR:2017/07/05(水) 17:26:54.06 ID:KQTQdkmu.net
>>666 オレは色々乗って経験した挙句、たまたま手に入れた MAGNA250に乗って、
大げさに言うなら「その世界観」に魅了された。
60km/h位でゆっくり流しているのに、何かしら楽しい感覚は初めてだった。 
250のアメリカンもどきなんて、それまで嘲笑の対象だったのに・・・
5速ミッションでややローギヤード気味なこと以外、不満はなかったけれど、友人からあまりにバカにされるので
結局、手放したがw

NC750には、似たような感覚があるな。

669 :774RR:2017/07/05(水) 17:29:22.34 ID:kNfU6FM1.net
>>665
と思ったら、今年の更新から4万近い。
当然無事故。

670 :774RR:2017/07/05(水) 17:49:50.53 ID:KQTQdkmu.net
>>667 メッキ表面の出来が悪くてシールがダメになるなら、酸化クロムで表面を磨くとかなり
良くなると思うよ。 それかダストシールめくって、中にテフロングリスを少し塗るとか。

671 :774RR:2017/07/05(水) 18:36:30.72 ID:1cJ/yogJ.net
初期型初期ロットのnc700x買って、未だに乗ってるけど、その時と同じくらいFitで盛り上がってるな。
人気車種は違うね。

672 :774RR:2017/07/05(水) 19:02:01.97 ID:w+4uVx8n.net
人気にフィット、いやシット
ナンチャッテ

673 :774RR:2017/07/05(水) 19:02:22.05 ID:tEuO+OdF.net
>>669 昨日更新して4年めノンフリート9級三井ダイレクト18360円でした
知り合いの保険レディに聞いたら約倍の金額言われた
ネット保険で絞って契約してるから安いけど全部のせのせだともっと高いと思う

674 :774RR:2017/07/05(水) 19:10:51.76 ID:kNfU6FM1.net
>>673
それ人身傷害入ってないだろ。

675 :774RR:2017/07/05(水) 19:38:54.12 ID:QVYQncJw.net
>>673
もう遅いけど、保険はちゃんと馴染みの保険代理店通して入った方が、本当に事故のとき親身になってくれるぞ。バイク乗りなら過去に一度は事故ったことあるだろ?

676 :774RR:2017/07/05(水) 19:53:04.68 ID:wu6AyGGn.net
バイク保険は対人対物無制限だけで安いので十分だよ
別に保険入ってるし

677 :774RR:2017/07/05(水) 19:59:29.70 ID:TPx85S06.net
事故った相手が君の保険会社たぶん通販だと思うけど、直接交渉に拒否権行使してきたら君はどうするの?

678 :前スレ989:2017/07/05(水) 20:03:39.09 ID:w+4uVx8n.net
ちょっとなに言ってるかわからない。

679 :774RR:2017/07/05(水) 21:02:31.22 ID:NPwuuNtz.net
人身障害は最低基準での支給だから、裁判騒になるレベルの事故でも弁護士基準や裁判基準で金もらえないよ
場合や考え方次第では県民共済とかのた有利というかメリットあるから、外の保険との兼ね合いで検討が良い

680 :774RR:2017/07/05(水) 21:14:58.57 ID:tEuO+OdF.net
>>475 昭和63年10月にバイクで車に突っ込まれて寝たきりの正月に平成になった
当時は身動き出来なかったので保険の状況はわかんない
加害者にはなりたくないよね

681 :774RR:2017/07/05(水) 21:16:45.68 ID:tEuO+OdF.net
>>675  だった

682 :774RR:2017/07/05(水) 21:17:15.11 ID:QVYQncJw.net
字が違う、人身傷害だよ。それと弁護士基準はまた別物。人身傷害は各保険会社の基準があるし、相手の対人保険でで支払われなかったプラスαも自分の保険会社によっては基準に沿って支払われるのが正解。また自損事故で大怪我のときも役立つよ。良い特約と思う。

それと拒否権行使されたら、直接当事者に相手から示談の話が来るよ。まあ回避の方法もあるらしいけどね。

683 :774RR:2017/07/05(水) 22:46:56.40 ID:wu6AyGGn.net
そもそもバイク乗りの半分くらいしか任意保険入ってないみたいだし
取れないところからは取れないから泣き寝入りか自分で保険に入るしかないんだよね

684 :774RR:2017/07/05(水) 23:01:20.60 ID:o+2NnArK.net
>>658
アホやな〜
物理的に回れんやろ
そら現職が強い

685 :774RR:2017/07/05(水) 23:19:30.14 ID:M2/u61RS.net
事故って賠償追うなら死ぬわ的な馬鹿がいるが人間そんな簡単に死ねないし
ダルマになって賠償負っても払えず親に世話される人生になるぐらいなら
任意ぐらいは入っとけと思うわ

686 :774RR:2017/07/05(水) 23:31:28.38 ID:wu6AyGGn.net
そしたら生活保護もらいながら障害者手帳もらって遊んで暮らすだろうなwww

687 :774RR:2017/07/05(水) 23:35:50.06 ID:1AE3MDJ7.net
ナンバー、熊谷 44-10

赤と白のスーパーボルドール

国道407にて、無理な追い越し擦り抜け

688 :774RR:2017/07/06(木) 04:22:40.38 ID:iqjiVJtm.net
>>687
マルチコピペは止めなさいね。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200