2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part14

1 :774RR :2017/06/12(月) 11:12:43.50 ID:OXh56xxH0.net
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494244091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

262 :774RR :2017/06/28(水) 08:45:40.91 ID:y7nby1jxa.net
100kgは重すぎだからまずダイエットしろよ

263 :774RR :2017/06/28(水) 10:21:00.27 ID:cqOd9QEK0.net
>>258
100キロのデブがモンク言ったらあかんやろ!

264 :774RR :2017/06/28(水) 12:09:41.09 ID:I8rkbPNKd.net
デブフルボッコでワロタ

265 :774RR :2017/06/28(水) 16:42:48.40 ID:/z8jeGYE0.net
ピザばかり食ってるから…

266 :774RR :2017/06/28(水) 18:38:23.42 ID:9na5ZPtOa.net
モンキーかわいそう

267 :774RR :2017/06/28(水) 18:54:05.15 ID:tn2iM4XAd.net
どうもライトの光軸が上すぎて困ってたんだが、デブのせいか…

268 :774RR :2017/06/28(水) 19:18:03.65 ID:NVUR0Nat0.net
HRCのベナバイズとゴンカルベスがヨーロッパ最北端ノールカップ岬を目指して走るイベントに参加中だね
車両はアフリカツインだけど

269 :774RR :2017/06/28(水) 20:38:47.34 ID:bcDz3qiO0.net
>>245
は、はげちゃうわっ

270 :774RR :2017/06/28(水) 22:40:38.64 ID:D1Ge6T930.net
オーリンズサスはノーマルみたいに沈まないんかな?

271 :774RR :2017/06/29(木) 06:32:36.72 ID:pQ93ULCDd.net
ベナバイズは怪我治ったんだな、良かった良かった
ktmのメオなんかもう全然復帰出来ないしなぁ

272 :774RR :2017/06/29(木) 07:13:20.56 ID:xaDa7gZQ0.net
>>271
KTMのアントニオ・メオなら復帰してアブダビとカタールを走ってるよ
ベナバイズも同レースから復帰して参戦してる
あと誰が興味あんねんって話かもだけと、ベナバイズの弟がKTMラリーチームに加入
一瞬、HRCから早くもKTMに引き抜かれたのかと思ったら弟の方だった

273 :774RR :2017/06/29(木) 07:44:20.49 ID:pQ93ULCDd.net
>>272
手首治ったのか、良かったわ
ダカールが南米に移ってから地元ヒーローを何処のメーカーも欲しがってるよね
ハスクはチリのクィンタニラがトップ狙えるレベルだしKTMもそういう人材欲しいよね

274 :774RR :2017/06/29(木) 11:01:10.13 ID:p0ZbaynY0.net
同じ100キロでも筋肉で重いのと脂身で重いのとは違うんやで?

275 :774RR :2017/06/29(木) 11:30:37.51 ID:a2Gy8qYu0.net
脂身たっぷりの100kgとか筋肉ムキムキの100kgなんてどうでもいいけど、体格に合わないからR1200GSとかに乗れよ

276 :774RR :2017/06/29(木) 11:40:38.94 ID:CnkAtk1nd.net
https://i.imgur.com/idbhPSC.jpg
奥の奴フェンダー短くてかわいいな
てか前輪19インチ化してる?
レンズの歪みのせいで小さく見えるだけかな

277 :774RR :2017/06/29(木) 12:20:04.36 ID:KIdZO77up.net
>>276
画像の補正がキツくてチカチカするな

278 :774RR :2017/06/29(木) 13:44:34.69 ID:p0ZbaynY0.net
>>276
奥のやつはLDでそれでも足りなくてさらにホイール小径化してるんじゃないかな

279 :774RR :2017/06/29(木) 15:33:19.64 ID:p0ZbaynY0.net
そーいやオーリンズの別体式タンクのサスだけどさ
CRF250L用のタイで売ってるのは6万7千円なんだけど
同じ型番を日本で売ってるのは108000円税込み116640円だそうで

同じものを日本で売るとほぼ2倍の値段になるっておかしくね?

280 :774RR :2017/06/29(木) 15:52:26.22 ID:lEjujesc0.net
向こうのはオーバーホールしないとかあるのかも

281 :774RR :2017/06/29(木) 16:15:00.37 ID:lf27WT/q0.net
disられまくりの>>258 です。。
モンキーは自らもキャラ化と考えてます〜。

オフ車はオフに躊躇なく入っていける事が最低限の条件であり、1200GSで
オフに入るほど無謀なチャレンジャーじゃないのでね〜。
BMWは自分の愛車1200RTで充分ですよ〜。

ちなみにタイの貨幣価値感は日本の1/2〜1/3なので、オーリンズもそこは判って
の値付けなんでしょうね〜。

282 :774RR :2017/06/29(木) 17:11:41.49 ID:HHKBkoLV0.net
俺もモンキー乗ってるよ 体重100kgはさすがにないが…
ラリーと比べるとサイズ差ありすぎてワロタ
http://i.imgur.com/Xym9VQM.jpg

283 :774RR :2017/06/29(木) 17:32:40.88 ID:eQxGgrV80.net
くまモンも乗ってるし多少はね

284 :774RR :2017/06/29(木) 17:33:39.23 ID:7YjoMJoUd.net
納車1週間早まった
バイク自体は店に届いてるらしいから土曜見に行く

285 :774RR :2017/06/29(木) 17:53:16.00 ID:Iocu3mus0.net
モンキーで未舗装路(4輪走行可)のちょとした
ジャリダートとか走れますか?

286 :774RR :2017/06/29(木) 18:05:41.42 ID:lf27WT/q0.net
>>285

 スレチだが一言だけ。
 もちろんok。軽さは全てをカバーする。ただしあくまで普通のクルマで行ける
 範囲まで。

287 :774RR :2017/06/29(木) 19:19:04.60 ID:wSpGeo1i0.net
林道でパンクしたけどやっぱチューブタイヤは修理が面倒くさいわ、、、。真夏日だと尚更、、、

288 :774RR :2017/06/29(木) 19:30:22.87 ID:7MrSQsC20.net
オーリンズの前後キットで135000円と予想

289 :209 :2017/06/29(木) 20:39:22.04 ID:cPBkwl4da.net
納車されたぜ!よろしくな!絶賛慣らし中だよ。

290 :774RR :2017/06/29(木) 20:42:16.16 ID:k1R38HAAa.net
>>284
おめ!いい感じに早まったな!!

291 :774RR :2017/06/29(木) 20:43:19.23 ID:k1R38HAAa.net
>>289
おめ!こちらこそよろしくな!!

292 :774RR :2017/06/29(木) 21:00:56.81 ID:gyyGzs77d.net
オメオメアンドオメ

293 :774RR :2017/06/29(木) 21:07:02.89 ID:4UIGE7C8p.net
>>289
おめ!ついにゲットか
俺もその色にすればよかったかなあ
乗り降りに気をつけてな〜

294 :774RR :2017/06/29(木) 21:48:22.35 ID:J6B9ONJg0.net
おめ!

295 :774RR :2017/06/29(木) 21:48:54.89 ID:eQxGgrV80.net
パワーボックスって自力で簡単に取り付け出来るんかな?

296 :774RR :2017/06/29(木) 22:19:00.68 ID:fkaGkQpl0.net
純正のシガーソケット入荷8月末だってよ…
注文済みだけど社外の買っちまうかな
どこのがいいべか?

297 :774RR :2017/06/29(木) 22:27:10.70 ID:ITKeVjZz0.net
>>295
これ読んで判断しろ
http://www.sptadao.net/cart/images/CR2-PB-11.pdf

298 :774RR :2017/06/29(木) 22:29:14.05 ID:/C+/96wZ0.net
>>295
カウル外せれば楽勝
エキパイのO2センサーは、フレームにコネクターが固定されているので、そっちを先に外してエキパイごと車体から外した方が楽
エンジン側のガスケットはパワーボックスには付属してこないのて別途購入しないとダメ
ガスケットの純正品番は18291-MEB-670 定価356円

299 :774RR :2017/06/30(金) 01:16:18.34 ID:zV8zyPMa0.net
デカール系の情報はないかね?
細かいステッカーは色々貰ってあるんだけど
プロトモデルのデカール出たら貼る位置悩むだろうから待ってるんだよね
取り敢えずこちらはスポークホイールだけどリムテープ貼ってみたよ
個人的には満足、需要あれば貼るわ

300 :774RR :2017/06/30(金) 02:12:04.18 ID:TAwWK6HPd.net
>>279
自分で出来るか持ち込みokのバイク屋あるなら通販した方が安いな、オーバーホールはどうとでもなるし
タイのが本物ならだが

301 :774RR :2017/06/30(金) 05:08:36.43 ID:FBFW/eqZ0.net
>>299
セカイモンでデカールセット落札してみたけど入荷にまだ時間かかりそうなんだよね

人柱気分で待っている。手に入れたら報告するよ

302 :774RR :2017/06/30(金) 07:22:07.05 ID:Yk0WtBZWd.net
>>299

画像みせて

303 :774RR :2017/06/30(金) 10:59:22.94 ID:NyjoMvTF0.net
近所にシナ人が増えて怖いィ

304 :774RR :2017/06/30(金) 13:34:29.19 ID:yh+hctIjp.net
>>299
俺もリムテープ考えてて色や太さを参考にしたいから
出来れば画像お願いします

305 :774RR :2017/06/30(金) 14:56:17.64 ID:hWBHG47T0.net
パワーボックス取り付けるんで車体バラして
サイレンサー外して計ってみたら5.2kg、結構重い

あと5月納車で走行千キロなのにもう裏側錆びてるし
サイレンサーの固定バンドはめちゃくちゃしめあげられててネジ山死亡してたし
ヒートカバーの固定ボルトは塗装が欠けて中にめり込むほどしまってる

カウル固定ボルトも両側1か所づつネジ斜め入れで死亡してたしもうね
タイのひと、ネジぐらいちゃんとしようよ(´・ω・`)

ちなみにノーマルエキパイ1.35kg、パワーボックス1.15kgなんでちょっと軽くなる

306 :774RR :2017/06/30(金) 16:56:19.19 ID:i/Omvzkp0.net
>>304
1周ぐるっと貼るのも悪くないが、ダカールラリーで貼られていたのは
ワンポイント的な感じだったので、僕もそれに倣い、無限のリムステッカー
を使いました。

無限のは17インチ以下のサイズしかないので、リムのRに違和感ない程度
に短く切って、差し色アクセント的に貼ってます。↓

http://imgur.com/a/dXPYK

307 :774RR :2017/06/30(金) 17:06:13.49 ID:EM4TUgAip.net
>>305
タイ製バイクなんてそんなもん。わかってて買ったんでしょ?妥協と諦めが肝要や。

308 :774RR :2017/06/30(金) 17:27:41.64 ID:539uEqMn0.net
>>306
かっこいいね〜 モチュールのステッカーは20cmの?

309 :774RR :2017/06/30(金) 20:54:37.69 ID:zdJVBBmw0.net
>>305
タイ産はそんなもんだよ、とりあえず自分でリンク部分やホイルベアリングにはグリス追加しといた方がいいよ。

310 :774RR :2017/06/30(金) 21:07:57.78 ID:i/Omvzkp0.net
>>308
 そう、20cmのやつです。

 フェンダーレスにして写真撮ってみると、やっぱりこのシュッとした
 テールがめちゃめちゃカッコ良い。
 キャリアやGIVIアルミボックスを載せようと思っていたんだけど、
 しばらくこのままにします。

 てか、体重を受け止めうるサスが欲しい。。。

311 :774RR :2017/06/30(金) 21:24:20.15 ID:qLokX+cVd.net
>>306

これは標準車高のやつ?

312 :774RR :2017/06/30(金) 21:26:53.00 ID:MvdVT22G0.net
サス云々の前に体重落とした方が早いぞ

313 :774RR :2017/06/30(金) 21:34:13.18 ID:i/Omvzkp0.net
>>311
 はい、標準サスです〜。

>>312
 カリンコリンにはなりたくないので。。。

314 :304 :2017/07/01(土) 00:14:03.96 ID:fi6NTY8z0.net
>>306
いいね!白っぽいのを貼ろうかと考えてたけど
やっぱ赤系が一番いいよなあ

315 :774RR :2017/07/01(土) 06:13:51.23 ID:WFBliWWB0.net
>>306
カッコよいけど車庫どうしてるのかが気になります

316 :774RR :2017/07/01(土) 09:01:13.40 ID:c4v21Qej0.net
リアサスの調整して乗ってる方います?

ちょっと沈み込みを減らしたいので

317 :774RR :2017/07/01(土) 09:16:33.14 ID:J838cE+yd.net
>>316
俺も次の点検時に頼もうと思ってる

318 :774RR :2017/07/01(土) 09:34:53.08 ID:+Lb2pugga.net
>>316
サグ出しすればいいのに

319 :774RR :2017/07/01(土) 10:41:15.41 ID:5J/V+Av70.net
>>315
自宅室内ガレージに入れてます。絶対に他人が手を出せないよう、自宅建て替えの
時、玄関横に木製観音開き扉のビルドインガレージ設計にしました。
以来、愛車達にキー挿しっぱなしで保管。郊外一戸建てだからこそ出来る贅沢です。

バイクは、何をおいても盗難やイタズラが一番許せないですからね。
建替え前は敷地と言えども誰でも侵入できるカーポートにカバーかけて保管して
いて、古くはRZ50、チャンプが盗まれ、3XVTZRはカウルを盗まれ、都度怒り
で頭骸骨が爆発しそうになりましたから、建替える最優先は「鍵で密閉できる
素敵なガレージ」でした。今ではそういう不安は一切無く、本当に嬉しいです。

マンション等に保管している人は常にこの不安がどこかにつきまとうと思います。
他人の愛車に手をかけるゲス共は一匹残らず射殺したいですよね!

あと、赤は特に退色しやすいので、屋外に保管するにしても最低限カバーでカッ
チリ覆うようにしたいところです。

320 :774RR :2017/07/01(土) 10:46:53.26 ID:5J/V+Av70.net
>>316
純正リアサスは調整出来ないです。
正確に言うと、出荷時の個体差を調整する、程度の範囲しか動かないので
一般に言う「調整」は不可、と納車時にドリームで説明受けました。

321 :774RR :2017/07/01(土) 11:14:55.85 ID:c4v21Qej0.net
そうなんですか!

バネを硬めにしてもらいたかったんですが…

322 :774RR :2017/07/01(土) 11:20:27.80 ID:FyWWH70s0.net
塗装じゃなくて樹脂の赤は退色ハンパないからなあ

323 :774RR :2017/07/01(土) 11:34:01.75 ID:5J/V+Av70.net
>>321
そう!そうなんです〜。。
もしやあなたも三桁おデブちゃん? 純正の体重の設定ってせいぜい65kgくらい
だろうから、僕らには柔らか過ぎなんですよね。。

324 :774RR :2017/07/01(土) 11:36:42.23 ID:uf2jU2k3d.net
デブはオフ車乗るなよ…

325 :774RR :2017/07/01(土) 11:56:48.76 ID:5J/V+Av70.net
>>322
プレクサスが一番! シュッと吹いて丁寧に拭き上げるだけで、細かい傷は隠れて
ツルツルになり、UVカット効果もある。

もちろんラリーに使ってます。

326 :774RR :2017/07/01(土) 11:59:48.07 ID:5J/V+Av70.net
>>324
それ言うなら、ガリはアメリカン乗るなって話になるよ。
貧弱な体、細い腕で万歳して乗ってるなんて、傍から見たら捕まった宇宙人にしか
見えないよ?

なので他人の体型なんて気にするなってこと。楽しく乗れることは一番なんだから。

327 :774RR :2017/07/01(土) 12:18:34.04 ID:jZbtvc4I0.net
まあ自分で思ってるほど他人はお前の乗車姿なんて気にしてないってことだ

328 :774RR :2017/07/01(土) 12:46:58.43 ID:It+k6l4o0.net
ガリがアメリカン乗ってても気にならんけどデブがオフ車乗ってたら気になるわ

329 :774RR :2017/07/01(土) 13:16:25.69 ID:ikvCfFqt0.net
65kg前後なら乗りやすいバイクだから減量してどうぞ

330 :774RR :2017/07/01(土) 14:03:46.69 ID:lChA4xgNp.net
いやガリがアメリカン乗ってたら普通に気になりますけど

331 :774RR :2017/07/01(土) 14:26:28.98 ID:5J/V+Av70.net
という訳で、体型なんて関係なく、好きなバイクに乗ってればそれで良し、って話。

それよりテクニクス、今月中には発売の運びとなりそうですね。
重い人用のバネも準備しているそうです。楽しみ!

332 :774RR :2017/07/01(土) 14:34:32.71 ID:J5Ivo8hYd.net
321です。

身長180体重70ですよ〜

足がベタつきなのでってことで…

333 :774RR :2017/07/01(土) 15:33:38.17 ID:72UEoYOm0.net
>>321
イニシャル掛けるは可能だよ
長いマイナスドライバーでスプリング上の2枚のリングの上側をプラハンで叩いて緩めてフリーにしてから下側を同じ様に叩いてしめる

あまり硬くすると林道で跳ねるから真ん中くらいにしている
やわらかいのは変わらない

334 :333 :2017/07/01(土) 15:43:17.01 ID:72UEoYOm0.net
追記
私もドリームで調整出来ないと納車時に説明されたけど、リアサススプリング周り見たら調整可能と分かったから聞き流してたわ

ストロークの違いから16'crf250のハードスプリングは使えないかもよ。

335 :774RR :2017/07/01(土) 19:20:09.09 ID:lYOgNi0Xa.net
>>333
自分の体重に合わせてないの?

336 :774RR :2017/07/01(土) 19:41:45.26 ID:p4g+EAd00.net
そもそも納車時に二人乗り用のロードがかかってるんじゃないの?

337 :774RR :2017/07/01(土) 22:41:43.13 ID:It+k6l4o0.net
スポークスキンとか付けた人いる?
いたら見てみたい

338 :774RR :2017/07/01(土) 23:28:34.97 ID:OSuUexsL0.net
>>319
羨ましい・・・
都内やっと買えたマンションだが、駐輪は1台のみ。
しかも、ぎゅうぎゅう。

339 :774RR :2017/07/02(日) 00:15:44.23 ID:3mtwcCL30.net
ガレージって憧れるよな・・・

340 :774RR :2017/07/02(日) 00:19:16.47 ID:9q35ngiA0.net
うちから通えるくらいの場所に土地でも買うかな

341 :774RR :2017/07/02(日) 00:28:46.74 ID:zNa32rA20.net
昔、友達と何人かでガレージ借りてる奴居たな。

342 :sage :2017/07/02(日) 08:17:22.19 ID:2E33IOQG0.net
160kgもあるんでしょ?このバイク
そんで、そんで、25pts(?)くらいなんだよね…
高速は左車線限定で軽の後ろ走るしかなさそう

343 :774RR :2017/07/02(日) 08:45:43.97 ID:kdY2tM4md.net
GSR250「……お、おう」
ST250 「……せやな」

344 :774RR :2017/07/02(日) 09:45:46.96 ID:5LavjRJza.net
>>338
あれ、俺が居る。

345 :774RR :2017/07/02(日) 09:59:34.11 ID:cnRSVZYB0.net
パワーウェイトレシオ

346 :774RR :2017/07/02(日) 10:06:17.46 ID:VP9N3hqm0.net
>>342
ラリーは155kgで25馬力
S660は830kgで64馬力

ちなみにS660が0-100km加速約11秒
同じくアルトワークスが約9秒
ラリーは7秒台
勝負にもならんのよ

100kmまでならninja250とトントンか、もしかすると速いよ?上は伸びないけど

347 :774RR :2017/07/02(日) 10:22:44.25 ID:pnTG2FX2d.net
高速道路は数あるバイクの中でもかなり楽な部類
このバイクで高速道路しんどいって言う人は免許持ってないレベル

348 :774RR :2017/07/02(日) 10:32:55.59 ID:L2+LVy6m0.net
90〜100くらいで巡航するには楽だな

349 :774RR :2017/07/02(日) 10:45:18.36 ID:sbdKR0O20.net
それで十分だしな

350 :774RR :2017/07/02(日) 11:04:25.22 ID:lLkowcM+x.net
>>342
軽の前をはしるは

351 :774RR :2017/07/02(日) 12:22:51.75 ID:XrwjKSQMd.net
giviのこの箱付けてコケたら干渉するかな?
http://i.imgur.com/sDkx96c.jpg

352 :774RR :2017/07/02(日) 12:49:22.58 ID:7dOccmLB0.net
>>351
箱を付けたままコケたらどうなるかは分からんが、
幅はこんな感じ(part10より発掘画像)
http://i.imgur.com/YYE3Nu5.jpg

353 :774RR :2017/07/02(日) 12:58:03.74 ID:7dOccmLB0.net
ちなみに箱をつけずにコケるとこうなる
http://i.imgur.com/NhwlQk5.jpg
http://i.imgur.com/1o1KFUA.jpg

354 :774RR :2017/07/02(日) 13:24:33.89 ID:L2+LVy6m0.net
>>353
ダメみたいですね…
ちなみにオフメットは入ります?

355 :774RR :2017/07/02(日) 14:58:30.08 ID:NK2hvlTT0.net
>>319
犯人は、中東やシナ人だろ

356 :774RR :2017/07/02(日) 17:13:10.19 ID:rHMADhGX0.net
>>355
たしかに今ならそうだろうが、15年から以前の昔の話なので
日本人の中のクズ共でしょう。
人の愛するモノ(人でも物でも)を傷つける、奪うようなクズは
被害者側でどうでもして良い法律に変えて欲しい。

僕なら加害者が愛するモノの前で、無慈悲に息絶えさせてやる。

357 :774RR :2017/07/02(日) 18:55:34.22 ID:5JmpKdXV0.net
アーマーハンドガードつけて見たけどちょっと下向きになるんだよなぁ
いくつかの店のブログでつけてたからいけると思ったけど
よく見たらあれはABS無しの方だったんだな
ABS付きだとブレーキホースの取り回しが違うから干渉しやがる
バンジョー一回外して上向きに付け直さないとならんな
マスターに生えてる回転止め削る必要あるかな…

358 :774RR :2017/07/02(日) 19:52:14.21 ID:KFzcd5a10.net
ゲロ行かん限りアルミハンドガードなんていらんけどね

359 :774RR :2017/07/02(日) 20:11:41.80 ID:EttFLOyX0.net
射殺とか息絶えさせるとか犯罪者予備軍だな

360 :774RR :2017/07/02(日) 20:55:21.71 ID:gaxlU0wer.net
>>357
安く譲ってよ〜
オナシャス

361 :774RR :2017/07/02(日) 21:14:38.95 ID:VP9N3hqm0.net
ブレーキレバーがなんか引きずってるみたいなゴリゴリ感があって気持ち悪いから外してみたら
グリスとか全く塗られていないのねこれ
レバー固定シャフトのメッキが剥がれてゴリゴリ言ってた

しかし直すとこいっぱいあって飽きないな(´・ω・`)

362 :774RR :2017/07/02(日) 22:31:56.26 ID:mNTmJcsp0.net
タイ産であることの醍醐味だよ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200