2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part14

1 :774RR :2017/06/12(月) 11:12:43.50 ID:OXh56xxH0.net
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494244091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

407 :774RR :2017/07/05(水) 21:50:47.01 ID:oMFVV1vr0.net
すいません。相談させてください。
3月下旬にラリーのSTDのABS付きを契約して、その時の納期が5月末〜6月上旬(タイから日本に輸送する第2便)と言われました。
しかし、予定納期を過ぎても納車してくれず、2回ほど販売店に問い合わせたら、
「排ガス規制が変わる関係で、日本に入ってきた時の検査に滞っているようだ」という説明を受けました。
このスレでも納車報告が上がってきていますので、販売店の説明は非常に怪しいと思うのですが・・・
ちなみに購入は夢店ではありませんが、地元での規模はトップ3には入るくらいの販売店です。
それなりにはお客さんが入っているようですし、先日訪れた時も倒産を予感させるような雰囲気は感じませんでした。
個人的には、販売店の注文漏れがあったのかと思うのですが、排ガス検査で納車が遅れるということはあるのでしょうか。

408 :774RR :2017/07/05(水) 21:57:41.31 ID:TKZnViu+e.net
>>407
@注文ミス
Aお金が欲しくて即金払いの奴に売った

多分@だな

409 :774RR :2017/07/05(水) 22:16:19.25 ID:bopjR0j+0.net
俺は先月半ばに注文して明日納車されるぞ

410 :774RR :2017/07/05(水) 22:17:33.54 ID:bopjR0j+0.net
ちなみに同じSTDのABSな

411 :774RR :2017/07/05(水) 22:36:49.06 ID:cIMv4fKX0.net
>>407
ラリーはMD44という形式認定を取った形式番号があるから輸入時の排ガス検査はないよ
だいたい排ガス規制が変わるのは今年の9月から

注文ミスでもいまならタマがあるから業販で引っ張れるだろうし
ガス検のことは知らなくても問題だし知ってて言うならそれも問題
いろいろと大丈夫かそのショップ?

俺のも第2便だけど5月半ばにはショップに入ってたぞ?
金払ってないならキャンセルして他所で買え

412 :774RR :2017/07/05(水) 22:50:04.01 ID:/EJz+JA50.net
以前光軸調整について書き込みあったかと思うんだけど、どっちのネジが上下だっけ?

413 :774RR :2017/07/05(水) 23:30:57.80 ID:VQkzLIHor.net
>>407
他所で買った方が絶対いいわ。そのショップには任せられない。名前晒していいぞ

414 :774RR :2017/07/05(水) 23:53:17.22 ID:VOip/gED0.net
>>407
ミスはまあしょうがない…が
嘘をついてごまかそうとするのはアウト
完全に客を舐めてるわ

415 :774RR :2017/07/06(木) 02:19:35.97 ID:8IdtNg7zd.net
>>407
ホンダは業販禁止させようとしてるのでそのせいであてにしていた所から回して貰えなくなってる可能性がある、ガス検云々はもしかして自分の所で輸入しようとしてるとか?

416 :774RR :2017/07/06(木) 02:23:17.10 ID:8IdtNg7zd.net
どちらにしてもその辺の説明無い店で買うのは止めた方が良いね

417 :774RR :2017/07/06(木) 04:47:03.29 ID:Kx6Cpvyl0.net
あんた!納期どうなんてんの?って催促来たわよ
あ〜っ、ちくしょう!検査やってるって言っとけ!

418 :774RR :2017/07/06(木) 05:47:09.89 ID:Et+gfItia.net
排ガス規制前に買ったほうがいいよ
パワーダウンは目に見えてる

419 :774RR :2017/07/06(木) 08:50:49.52 ID:ubhyMAIcp.net
SIRAC履かせたいんだけど合うサイズってあるの?

420 :774RR :2017/07/06(木) 09:30:59.53 ID:sGPxPX+5a.net
>>412
右側(アクセル側)が上下で、左側(クラッチ側)が左右の調整だよ。

421 :774RR :2017/07/06(木) 09:50:10.91 ID:FrYq3ohkp.net
>>407
在庫車とはいえ6/24電話で仮押さえ、6/25契約、6/29納車だったよ。出来ることなら店変えたら…

422 :774RR :2017/07/06(木) 10:00:29.21 ID:ubhyMAIcp.net
千葉の店に現車2台あったよ
1週間前だけど

423 :774RR :2017/07/06(木) 10:17:50.05 ID:SsgMbtiB0.net
俺のが入ったときにショップから電話があって

「今日〜さんのラリー入ったんだけどそれ降ろしてるの見て
どうしてもコレ売って欲しいという客がいて
もう一台3日後に入るから売っちゃっていいか?」と聞かれた

それまで3ヶ月待ってたんだけど3日伸びようがたいして変わらないから
いいよ売って儲けろと言って売らせたが
別に登録してなきゃ俺のじゃないし黙って売ってしまえばいいのにと思ったがまあ正直だわな

424 :774RR :2017/07/06(木) 12:31:54.69 ID:HbO83rcia.net
>>418
CRF250RALLYはユーロ4に対応済みなので、10月以降に買おうが変わらんよ。

425 :774RR :2017/07/06(木) 16:57:42.17 ID:cJoExmcMd.net
>>420
ありがとう<(_ _)>

426 :774RR :2017/07/06(木) 19:19:39.87 ID:hTv778Il0.net
http://www2s.biglobe.ne.jp/outex/CRF250rally.htm
ダウンマフラー発売だと

>>425
ちなみに過去スレの画像
http://i.imgur.com/jazDXEa.jpg

427 :774RR :2017/07/06(木) 22:35:53.76 ID:2QXAEfMP0.net
ブロックタイヤ初めてでコーナーの時気持ち悪かったんだけど普通のタイヤと同じ走り方してもいいの?

428 :774RR :2017/07/06(木) 23:04:12.27 ID:ino3JY2gd.net
CBRのパラツインを積んだ
アフリカツイン250が出たら欲しい。

でも次期ニンジャは250ベースの約350を
ニンジャ400として売るらしいので、
ベルシスにそのエンジンが載るのを待つのが良いかも。

429 :774RR :2017/07/06(木) 23:11:32.49 ID:3uUCy39K0.net
>>427
オンロードバイクと比較してという意味合い?
個人的にはブロックタイヤはリーンアウトで乗って上から押さえつける方がグリップするような気がする

430 :774RR :2017/07/06(木) 23:55:34.82 ID:2QXAEfMP0.net
>>429
なんだろ…
Dトラだとカーブでもヒラヒラ出来たけどこいつだと心もとない感じ
慣れてないだけなのかよくわからん

431 :774RR :2017/07/07(金) 00:03:16.51 ID:0Sf98fVZ0.net
>>426
新鮮味はあるけどサイレンサーのデザインが古臭いな

432 :774RR :2017/07/07(金) 00:11:55.13 ID:+9LcRJAb0.net
オフ車のバーに付いてるスポンジって何のためにあんの?

433 :774RR :2017/07/07(金) 00:31:43.61 ID:3XgXgl6g0.net
>>430
オンロードタイヤだと接地面広いし剛性も高いけど、ブロックタイヤだと接地面狭い上にブロックがヨレるから仕方ない
フロント21インチだしね

434 :774RR :2017/07/07(金) 00:51:37.80 ID:5mTzHET3p.net
あれってジャンプとかして、着地時にメットとかをぶつけた時の気休めじゃないの?

435 :774RR :2017/07/07(金) 02:36:06.00 ID:qO4I2DLXM.net
>>432
胸打つからじゃ?
昔はスポンジは後付け

436 :774RR :2017/07/07(金) 07:14:15.70 ID:KvJfmRWmd.net
もっとカスタムパーツが出て欲しい!

437 :774RR :2017/07/07(金) 07:17:46.63 ID:p3RDChebd.net
>>431
レプリカ派とかマジでラリーに使うよ派にはありがたいだろうけどね
どうせならエキパイと釣りバンドだけ売ってくれるといいんだがな
サイレンサーは径の合うテルミニョーニを探して使うw

>>435
rallyの場合ハンドルで胸を打つ前にスクリーンが刺さるな

438 :774RR :2017/07/07(金) 12:18:12.76 ID:8Dxlmjmm0.net
450ラリーにくっついてるハンドガードがほしいんだけど
あの白黒のはどれなんだろ?

439 :774RR :2017/07/07(金) 12:50:33.65 ID:uOf3t75E0.net
>>438
>>208

440 :774RR :2017/07/07(金) 16:04:42.15 ID:KLCrGrRwa.net
>>437
スクリーンはギロチン

441 :774RR :2017/07/07(金) 21:19:43.82 ID:8Dxlmjmm0.net
>>439
ありがとん
でももう日本じゃ手にはいらないのかな

442 :774RR :2017/07/08(土) 02:16:34.89 ID:QxUyjLvNd.net
昨日曲がる時気持ち悪いって言った者だけどステップ荷重で曲ったらうまくいった
助言感謝

443 :774RR :2017/07/08(土) 21:08:22.69 ID:7249ytXoM.net
今日こけてレバー折れたんだけど、替えのレバーの候補おしえてほしいです

444 :774RR :2017/07/08(土) 21:51:42.31 ID:IEGcLhMN0.net
キーONにしてライト点灯してエンジンもかかるけどメーター真っ暗のままなんですが

445 :774RR :2017/07/08(土) 22:36:56.38 ID:6GGk9uX40.net
俺のはなんかクラッチのキレが悪いし繋がりも悪い
幾ら調整してもクラッチの握りしろがなくなってくるしなんだろう?
まだ1000キロしか走ってないんだが
あと2→3の間でギヤ抜けするようになってるし

446 :774RR :2017/07/08(土) 22:53:31.63 ID:i7vmGNhl0.net
>>443
RALLY490 シンプルでイイよ
ttp://rough-and-road.weblogs.jp/news/rallylever/

447 :774RR :2017/07/08(土) 23:15:58.75 ID:KD7IQOLT0.net
箱大好きマンだから買い換えて早速箱付けたけど回し蹴しまくってるわ

448 :774RR :2017/07/08(土) 23:25:09.55 ID:L8SBxJIba.net
自分もホムセン箱つけたらぎこちない乗りこみっぷりです

449 :774RR :2017/07/08(土) 23:53:39.87 ID:KD7IQOLT0.net
http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1070/item/Q5KYSK001P63
コレ使ってフルパニアにした人とかいない?

450 :774RR :2017/07/09(日) 00:10:46.07 ID:Ts9aCDM6E.net
>>449
お前がやれば

451 :774RR :2017/07/09(日) 00:30:52.69 ID:t0qPBoe+0.net
パニアつけるならヴェルシスの方がいいぞ

452 :774RR :2017/07/09(日) 01:29:11.91 ID:JFev47fl0.net
ベルシスは見た目がなぁ

453 :774RR :2017/07/09(日) 01:30:59.85 ID:BYlntp0Wa.net
乗ってる人間の見た目でカバー…
なんかゴメン

454 :774RR :2017/07/09(日) 01:34:12.62 ID:vjAWxA440.net
>>452
わかる。見た目がなぁ…

455 :774RR :2017/07/09(日) 04:15:16.14 ID:7goIgiVu0.net
ヴェルシスはフルパニアNGじゃなかったかな?物理的にはいけるだろうけど
フルパニアならVスト250が良さそう

456 :774RR :2017/07/09(日) 05:21:07.37 ID:KRGjXBZ9d.net
Vストは見た目がなぁ

457 :774RR :2017/07/09(日) 08:14:53.81 ID:bkxSxF+Sa.net
>>451
あれゴミ箱じゃん

458 :774RR :2017/07/09(日) 08:55:44.84 ID:cBnBb4jt0.net
Vストはフルパニアにしたら車重200キロに到達しちゃうんじゃね?

459 :774RR :2017/07/09(日) 09:33:20.61 ID:NtiDHR40p.net
>>443
俺も>>446と同じくラフロのRALLYレバーがお勧め
純正と同じような見た目と質感で短いだけだから
カスタム感はないけどシンプルで安いし良いよ
関西ならRSタイチで売ってる
これは491の方
http://i.imgur.com/agCumeS.jpg

460 :774RR :2017/07/09(日) 12:51:10.22 ID:t0qPBoe+0.net
>>455
フルパニアNGだったのか...
そういやMT09トレーサーもNGだったけど基準あるのかな

461 :774RR :2017/07/09(日) 13:09:23.67 ID:szjZp0Avd.net
>>460
フレームというかシートレールの強度じゃない?
BMWなんかはカタログに最大積載量の記載があるよ

462 :774RR :2017/07/09(日) 17:17:52.08 ID:6AvTz5Nk0.net
グリップヒーターやっと入荷・取付だぜ。


・・・しばらく用無いな。
GWだったらまだ需要あったが。

463 :774RR :2017/07/09(日) 17:41:59.44 ID:sjvplhNR0.net
雨の日にはグリップヒーターええよ.

464 :774RR :2017/07/09(日) 18:33:19.70 ID:c+WSdoZx0.net
>>446
>>459
ありがとう、491のイボイボは使いやすいの?

465 :774RR :2017/07/09(日) 18:39:58.15 ID:NtiDHR40p.net
>>464
グローブしてるしあんまり凹凸加工の良さとかは
正直なところわかんないなあ

466 :774RR :2017/07/09(日) 18:42:49.25 ID:tA7ljcwGd.net
穴の縁でグローブいたまない?

467 :774RR :2017/07/09(日) 18:44:12.48 ID:rhEIemDla.net
>>445
まったく同じだわ
試しにエンジンオイル明日変えてみる

468 :774RR :2017/07/09(日) 18:52:21.37 ID:sBTQGWzK0.net
>>464
俺は指を滑らせるように操作することもあるからイボイボ無しの490愛用

469 :774RR :2017/07/09(日) 19:12:48.95 ID:2Lcpru3Bd.net
イボアリだとグローブの滑り止めのところが痛みやすい

470 :774RR :2017/07/09(日) 19:42:00.99 ID:c+WSdoZx0.net
レバーの件相談乗ってくれた人ありがとう
490買ったよ

471 :774RR :2017/07/09(日) 20:41:59.12 ID:NtiDHR40p.net
>>466
付けてから1000キロほど乗ったけど
オフグローブじゃないからなのか
痛んできてる感じはないよ
凹凸の角は滑らかで、これ滑り止めの効果あるんか?
て感じ

472 :774RR :2017/07/09(日) 20:47:25.08 ID:tA7ljcwGd.net
>>471
そうなのか…ちなみに俺は490使用
若干クラッチレバーの上下の遊びが大きい気がする
気のせいかな?

473 :774RR :2017/07/09(日) 20:50:35.07 ID:JFev47fl0.net
モリワキのマフラーってノーマルと比べてどうなん?

474 :774RR :2017/07/09(日) 20:56:03.38 ID:sBTQGWzK0.net
>>472
若干薄いかも

475 :774RR :2017/07/09(日) 21:44:35.07 ID:I25JGNXld.net
コンビニで買った缶珈琲にシール貼られても気にならないけど、ラリー買ってその店のステッカーを貼られると複雑。これからもお世話になるつもりだから剥がすに剥がせない。

476 :774RR :2017/07/09(日) 23:20:57.04 ID:cBnBb4jt0.net
>>475
確かにスイングアームとかに貼られるとうっとおしいよな
俺は小物入れの蓋の裏側に移設した

477 :774RR :2017/07/10(月) 09:02:57.64 ID:y7Ut/9q6p.net
>>472
少し動くけど純正の時とほとんど変わらない気がするわ
固くてグリス側切れたら変な音するより良いかなと思う
>>473
フルエキにしてるけどエンブレが少し弱くなる
パワーが上がってるようには全く感じない
音は最初煩いかなと思ったけどMD38のヨシムラよりは
煩くなく、なかなか良い音がするよ
見た目は超かっこいい!(と思う)
しょぼいステッカーが付いてくる
スリップオン&パワボのインプレが良いなら買い換えたい
http://i.imgur.com/QWmRUN4.jpg
http://i.imgur.com/S5DWMIC.jpg

478 :774RR :2017/07/10(月) 09:49:03.48 ID:iv5lKCRA0.net
実はノーマル結構気に入ってたりする

479 :774RR :2017/07/10(月) 10:01:41.11 ID:cUBJ0HXQ0.net
パワーボックスは確かに中低速は良くなった
ただ負荷がかかるとチリンチリンウルセーけどw
あれバンテージでも巻いちゃえば静かになるかな?

あと高回転域は変わらない
もうちっと上まで回って欲しいんでスリップオンいれようかな

480 :774RR :2017/07/10(月) 10:03:35.54 ID:blFRRyMPd.net
ラリーレプリカとのことなのでマフラー変えるならダウンタイプ一択だと思う。

それ以外ならノーマルで充分

481 :774RR :2017/07/10(月) 14:12:06.46 ID:mamhjU+d0.net
ノーマルのマフラーでも結構いい音してるよな

482 :774RR :2017/07/10(月) 14:56:59.75 ID:QLELQPmK0.net
>>481
しいて欠点を挙げるなら重いことだなw

483 :774RR :2017/07/10(月) 17:04:20.05 ID:blFRRyMPd.net
なるほど、そうだね。

スリップオンだと普通のオフ車になってしまう感じで躊躇してた。

ダウンマフラー+パワボが理想かなぁ

484 :774RR :2017/07/10(月) 17:28:09.71 ID:a2Hk8L81d.net
ダウンだとパワボ付けれないじゃん

485 :774RR :2017/07/10(月) 17:29:39.34 ID:tI2TNQ2Rd.net
CRF250ラリー買うかWR250(中古)買うか悩むわー。
見た目は絶対ラリーだけど、エンデューロレース出てみたいし…(・ัω・ั)
ってなるとWRのほうが性能いいし(・ัω・ั)
CRFラリーでエンデューロレースって無謀だよね?

486 :774RR :2017/07/10(月) 17:30:28.37 ID:4hMGHVF6d.net
>>483
自分はダウンマフラー+エキパイまで回り込んだアンダーカバーが理想かな
オフ車初心者なので分からないけど、石飛びや突起物でパイプが凹むのはよくある事なんかな?

487 :774RR :2017/07/10(月) 18:17:07.96 ID:+AUWGBgpE.net
>>485
無理w
WRに対して航続距離しかry
試乗車あるなら乗り比べるといいぞ
WRは無いかも

488 :774RR :2017/07/10(月) 19:35:44.66 ID:y7Ut/9q6p.net
>>478>>481>>482
そうなんだよな。換えても性能的には
何も向上してないってことは
ノーマルマフラーは良い物なんだと思うよ
ただ艶消し黒の鉄外した錆びやすいのと見た目が
気に入らなかった
1000qで交換したんだけど外したノーマルエキパイの
フランジ部はもう赤錆が出てたわ

489 :774RR :2017/07/10(月) 20:57:46.46 ID:AFKZXIJu0.net
いいね

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/CRF250rally.htm

490 :774RR :2017/07/10(月) 21:58:04.27 ID:NsNe38eL0.net
ラリーは左足がリッターより熱くなるのをなんとかして欲しい
サイドカウルから整流された熱気が足を直撃してくるやん

カウルの中に熱気を通すか外に出すのでも足に当たらない様に整流板かダクトが欲しい

491 :407です :2017/07/10(月) 22:24:00.06 ID:3udC8V010.net
皆様アドバイスありがとうございました。
昨日販売店に行き問い詰めたところ、明言はしなかったものの、恐らく仕入先が売ったか別の販売店に流したため、私の買おうとする販売店に入ってこなかった可能性が高く感じました。
(あくまで排ガス規制云々については仕入先がそのように説明したと主張していましたが)
注文時に全額支払っていたので、注文キャンセルして返金を要求したところ、来週入荷の目処は立っているのでどうかこのまま購入して欲しいとのこと。
一方的な要求なのでしばらく断っていましたが、最終的には、
パワーBOXエキパイ、純正250L用スタンド、純正Fフォークガード(黒色)、リアLED球をサービスするということで手を打ちキャンセルを取りやめました。
今後のメンテは、オフ歴15年のセロー乗りの知り合いと一緒にやっていく予定ですので、店とは納車以降は付き合わない予定です。
皆さんの助言のおかげです。本当にありがとうございました。

492 :774RR :2017/07/10(月) 22:29:50.08 ID:93aREJ9w0.net
良かったじゃん。それで手打ちだな

493 :774RR :2017/07/10(月) 22:42:07.13 ID:QLELQPmK0.net
早く納車されると良いね

494 :774RR :2017/07/10(月) 22:54:26.15 ID:iv5lKCRA0.net
良かったな
でもフォークガードは赤のが良かったんじゃない?

495 :774RR :2017/07/10(月) 22:57:25.75 ID:uwhLFxxB0.net
さっきヤフオク漁ってたよ

496 :774RR :2017/07/10(月) 23:09:24.13 ID:1scYxQyT0.net
眩暈・意識とびかかったりジーンズで火傷するのがリッターだよね・・

497 :774RR :2017/07/11(火) 01:14:38.15 ID:JnFqq+u80.net
>>490
オフブーツ履いてるとそんなに気にならないが運動靴だと左足の排熱直撃は確かに熱いな

498 :774RR :2017/07/11(火) 05:57:10.77 ID:L5Z9rxf/M.net
>>485
SSERの湯布院3daysには何台か出てたな
参加して楽しむって範疇ならコマ図使うラリーなら無謀じゃないよ

499 :774RR :2017/07/11(火) 10:12:11.68 ID:9pdJlHS7a.net
ラリー面白そう
もう少しダート慣れしないと無謀だろうなー
50のオフしかまともに乗ってないから怖くって

500 :774RR :2017/07/11(火) 16:18:15.71 ID:UlULOtcD0.net
これから契約いってくるぜ!みんなこれからよろしくな!
練馬のナップスにメットとゴーグル見に行ったら今ってほとんど置いてないんだな。

501 :774RR :2017/07/11(火) 16:38:46.43 ID:ZZFVZ7Eu0.net
この前ステッカー注文していると描き込んでいたものだけど続報を
まだエゲレスで商品確認のために足止めされていた物の画像来たからupします。

http://imgur.com/H5lLwXN
http://imgur.com/58Gextf

値段は国際送料別で4000円ちょい まだ送料確定してないから総額わからないけど個別に揃えるよりは安いかも 集合スポンサーロゴや縦ビブミシュランなど手に入れにくいのが揃っているからね

502 :774RR :2017/07/11(火) 17:10:55.62 ID:mBrNLYNc0.net
>>500
NAPSをディスるわけじゃないが、自分もHORNET-DSの内装類が全く置いてなくて困っていたが
ラフロに行ってみたら天国でワロタわ

503 :774RR :2017/07/11(火) 18:47:20.79 ID:XsP/NseBp.net
>>501
いいね!縦ビバンダムの欲しいわ

504 :774RR :2017/07/11(火) 19:28:05.88 ID:yUgtuiD80.net
クラッチレバー外そうとしたら、ハンドガードのステーが邪魔で外れねえ
ステー外そうとしたら六角ボルトがオーバートルクで閉まってて全然回らないし、回ったと思ったらネジがなめてしまって手がつけられなくなって閉まった(T ^ T)
誰か助けてー

505 :774RR :2017/07/11(火) 19:49:02.14 ID:QKYfoipkd.net
>>500
練馬も昔はそれなりにオフ用品あったんだけどねえ…
ちょっと遠いがナップスなら埼玉店か三鷹東八店がオフ用品が充実してる
ツーリングがてら行ってみては

506 :774RR :2017/07/11(火) 19:53:50.38 ID:xfLEhwJ/r.net
>>500
練馬のナップスはオフロードコーナー無くなったよな?

507 :774RR :2017/07/11(火) 20:26:44.50 ID:XsP/NseBp.net
>>504
ごめん、助けてあげることはできない

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200