2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part14

1 :774RR :2017/06/12(月) 11:12:43.50 ID:OXh56xxH0.net
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494244091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

474 :774RR :2017/07/09(日) 20:56:03.38 ID:sBTQGWzK0.net
>>472
若干薄いかも

475 :774RR :2017/07/09(日) 21:44:35.07 ID:I25JGNXld.net
コンビニで買った缶珈琲にシール貼られても気にならないけど、ラリー買ってその店のステッカーを貼られると複雑。これからもお世話になるつもりだから剥がすに剥がせない。

476 :774RR :2017/07/09(日) 23:20:57.04 ID:cBnBb4jt0.net
>>475
確かにスイングアームとかに貼られるとうっとおしいよな
俺は小物入れの蓋の裏側に移設した

477 :774RR :2017/07/10(月) 09:02:57.64 ID:y7Ut/9q6p.net
>>472
少し動くけど純正の時とほとんど変わらない気がするわ
固くてグリス側切れたら変な音するより良いかなと思う
>>473
フルエキにしてるけどエンブレが少し弱くなる
パワーが上がってるようには全く感じない
音は最初煩いかなと思ったけどMD38のヨシムラよりは
煩くなく、なかなか良い音がするよ
見た目は超かっこいい!(と思う)
しょぼいステッカーが付いてくる
スリップオン&パワボのインプレが良いなら買い換えたい
http://i.imgur.com/QWmRUN4.jpg
http://i.imgur.com/S5DWMIC.jpg

478 :774RR :2017/07/10(月) 09:49:03.48 ID:iv5lKCRA0.net
実はノーマル結構気に入ってたりする

479 :774RR :2017/07/10(月) 10:01:41.11 ID:cUBJ0HXQ0.net
パワーボックスは確かに中低速は良くなった
ただ負荷がかかるとチリンチリンウルセーけどw
あれバンテージでも巻いちゃえば静かになるかな?

あと高回転域は変わらない
もうちっと上まで回って欲しいんでスリップオンいれようかな

480 :774RR :2017/07/10(月) 10:03:35.54 ID:blFRRyMPd.net
ラリーレプリカとのことなのでマフラー変えるならダウンタイプ一択だと思う。

それ以外ならノーマルで充分

481 :774RR :2017/07/10(月) 14:12:06.46 ID:mamhjU+d0.net
ノーマルのマフラーでも結構いい音してるよな

482 :774RR :2017/07/10(月) 14:56:59.75 ID:QLELQPmK0.net
>>481
しいて欠点を挙げるなら重いことだなw

483 :774RR :2017/07/10(月) 17:04:20.05 ID:blFRRyMPd.net
なるほど、そうだね。

スリップオンだと普通のオフ車になってしまう感じで躊躇してた。

ダウンマフラー+パワボが理想かなぁ

484 :774RR :2017/07/10(月) 17:28:09.71 ID:a2Hk8L81d.net
ダウンだとパワボ付けれないじゃん

485 :774RR :2017/07/10(月) 17:29:39.34 ID:tI2TNQ2Rd.net
CRF250ラリー買うかWR250(中古)買うか悩むわー。
見た目は絶対ラリーだけど、エンデューロレース出てみたいし…(・ัω・ั)
ってなるとWRのほうが性能いいし(・ัω・ั)
CRFラリーでエンデューロレースって無謀だよね?

486 :774RR :2017/07/10(月) 17:30:28.37 ID:4hMGHVF6d.net
>>483
自分はダウンマフラー+エキパイまで回り込んだアンダーカバーが理想かな
オフ車初心者なので分からないけど、石飛びや突起物でパイプが凹むのはよくある事なんかな?

487 :774RR :2017/07/10(月) 18:17:07.96 ID:+AUWGBgpE.net
>>485
無理w
WRに対して航続距離しかry
試乗車あるなら乗り比べるといいぞ
WRは無いかも

488 :774RR :2017/07/10(月) 19:35:44.66 ID:y7Ut/9q6p.net
>>478>>481>>482
そうなんだよな。換えても性能的には
何も向上してないってことは
ノーマルマフラーは良い物なんだと思うよ
ただ艶消し黒の鉄外した錆びやすいのと見た目が
気に入らなかった
1000qで交換したんだけど外したノーマルエキパイの
フランジ部はもう赤錆が出てたわ

489 :774RR :2017/07/10(月) 20:57:46.46 ID:AFKZXIJu0.net
いいね

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/CRF250rally.htm

490 :774RR :2017/07/10(月) 21:58:04.27 ID:NsNe38eL0.net
ラリーは左足がリッターより熱くなるのをなんとかして欲しい
サイドカウルから整流された熱気が足を直撃してくるやん

カウルの中に熱気を通すか外に出すのでも足に当たらない様に整流板かダクトが欲しい

491 :407です :2017/07/10(月) 22:24:00.06 ID:3udC8V010.net
皆様アドバイスありがとうございました。
昨日販売店に行き問い詰めたところ、明言はしなかったものの、恐らく仕入先が売ったか別の販売店に流したため、私の買おうとする販売店に入ってこなかった可能性が高く感じました。
(あくまで排ガス規制云々については仕入先がそのように説明したと主張していましたが)
注文時に全額支払っていたので、注文キャンセルして返金を要求したところ、来週入荷の目処は立っているのでどうかこのまま購入して欲しいとのこと。
一方的な要求なのでしばらく断っていましたが、最終的には、
パワーBOXエキパイ、純正250L用スタンド、純正Fフォークガード(黒色)、リアLED球をサービスするということで手を打ちキャンセルを取りやめました。
今後のメンテは、オフ歴15年のセロー乗りの知り合いと一緒にやっていく予定ですので、店とは納車以降は付き合わない予定です。
皆さんの助言のおかげです。本当にありがとうございました。

492 :774RR :2017/07/10(月) 22:29:50.08 ID:93aREJ9w0.net
良かったじゃん。それで手打ちだな

493 :774RR :2017/07/10(月) 22:42:07.13 ID:QLELQPmK0.net
早く納車されると良いね

494 :774RR :2017/07/10(月) 22:54:26.15 ID:iv5lKCRA0.net
良かったな
でもフォークガードは赤のが良かったんじゃない?

495 :774RR :2017/07/10(月) 22:57:25.75 ID:uwhLFxxB0.net
さっきヤフオク漁ってたよ

496 :774RR :2017/07/10(月) 23:09:24.13 ID:1scYxQyT0.net
眩暈・意識とびかかったりジーンズで火傷するのがリッターだよね・・

497 :774RR :2017/07/11(火) 01:14:38.15 ID:JnFqq+u80.net
>>490
オフブーツ履いてるとそんなに気にならないが運動靴だと左足の排熱直撃は確かに熱いな

498 :774RR :2017/07/11(火) 05:57:10.77 ID:L5Z9rxf/M.net
>>485
SSERの湯布院3daysには何台か出てたな
参加して楽しむって範疇ならコマ図使うラリーなら無謀じゃないよ

499 :774RR :2017/07/11(火) 10:12:11.68 ID:9pdJlHS7a.net
ラリー面白そう
もう少しダート慣れしないと無謀だろうなー
50のオフしかまともに乗ってないから怖くって

500 :774RR :2017/07/11(火) 16:18:15.71 ID:UlULOtcD0.net
これから契約いってくるぜ!みんなこれからよろしくな!
練馬のナップスにメットとゴーグル見に行ったら今ってほとんど置いてないんだな。

501 :774RR :2017/07/11(火) 16:38:46.43 ID:ZZFVZ7Eu0.net
この前ステッカー注文していると描き込んでいたものだけど続報を
まだエゲレスで商品確認のために足止めされていた物の画像来たからupします。

http://imgur.com/H5lLwXN
http://imgur.com/58Gextf

値段は国際送料別で4000円ちょい まだ送料確定してないから総額わからないけど個別に揃えるよりは安いかも 集合スポンサーロゴや縦ビブミシュランなど手に入れにくいのが揃っているからね

502 :774RR :2017/07/11(火) 17:10:55.62 ID:mBrNLYNc0.net
>>500
NAPSをディスるわけじゃないが、自分もHORNET-DSの内装類が全く置いてなくて困っていたが
ラフロに行ってみたら天国でワロタわ

503 :774RR :2017/07/11(火) 18:47:20.79 ID:XsP/NseBp.net
>>501
いいね!縦ビバンダムの欲しいわ

504 :774RR :2017/07/11(火) 19:28:05.88 ID:yUgtuiD80.net
クラッチレバー外そうとしたら、ハンドガードのステーが邪魔で外れねえ
ステー外そうとしたら六角ボルトがオーバートルクで閉まってて全然回らないし、回ったと思ったらネジがなめてしまって手がつけられなくなって閉まった(T ^ T)
誰か助けてー

505 :774RR :2017/07/11(火) 19:49:02.14 ID:QKYfoipkd.net
>>500
練馬も昔はそれなりにオフ用品あったんだけどねえ…
ちょっと遠いがナップスなら埼玉店か三鷹東八店がオフ用品が充実してる
ツーリングがてら行ってみては

506 :774RR :2017/07/11(火) 19:53:50.38 ID:xfLEhwJ/r.net
>>500
練馬のナップスはオフロードコーナー無くなったよな?

507 :774RR :2017/07/11(火) 20:26:44.50 ID:XsP/NseBp.net
>>504
ごめん、助けてあげることはできない

508 :774RR :2017/07/11(火) 20:36:55.47 ID:XsP/NseBp.net
>>504
途中で送信してしもた…
レンチが完全に回ってしまわなくて
半分くらい奥で引っかかるならまだいける
あのフランジボルトは舐めやすいと思うわ
俺は安物のメガネで緩んだけどビスは少し変形するね
安いし新しいビスに交換したよ
普通のスパナなら無理だと思う

509 :774RR :2017/07/11(火) 20:48:30.17 ID:yUgtuiD80.net
>>508
メガネレンチ使うものやったんやね
ありがとうございます
がんばる!

510 :774RR :2017/07/11(火) 20:57:57.62 ID:QKYfoipkd.net
>>509
いや、普通にソケットレンチでいいと思うけど…

511 :774RR :2017/07/11(火) 21:06:51.93 ID:XsP/NseBp.net
>>509
いや、その部分はソケットの方がいいかも
俺はちゃんと噛んでるか見ながらやりたかったから
長めの(普通?)メガネを使っただけだよ
メガネを使うとボルトに傷が入って目立つから
ボルトをブルーイングするかボルト交換前提でね
見た目に拘らないならそのままでもいい

512 :774RR :2017/07/11(火) 21:56:45.65 ID:yUgtuiD80.net
ありがとう
交換できました!
初めていじったので傷だらけにはなりましたが、とりあえずはおっけーです

513 :774RR :2017/07/11(火) 21:59:41.62 ID:UlULOtcD0.net
>>505
>>506
やっぱり無くなりましたよね!?数年前まで通勤で通っていたのでたまに行ってたんですが久々行ったら極端に減っていてショック過ぎました

514 :774RR :2017/07/11(火) 22:02:24.36 ID:DsaDBVr10.net
クラッチ側も全然全くグリスがついてないから手入れ必須だな

515 :774RR :2017/07/11(火) 22:27:56.15 ID:CU6TfX+fH.net
>>512
お疲れ様でした。次回からはイジる所の周辺に
タオルなどを多めに敷いたり
工具を当てる周りにテープを貼って作業すると
傷付き防止になるよ
ビスは後々のことを考えると交換しておくのを
お勧めします
>>514
俺のはブレーキ側は塗ってあったけどクラッチ側は
塗ってなかったな

516 :774RR :2017/07/11(火) 23:02:41.76 ID:0kIE2mtja.net
>>501
情報ありがとう
モンエナやSHOWAも含めてで4000円プラス送料なら良いね
また続報やオーダー方法頼みます
なんならメ○カリで、、、うふふふふ、、、ンガッング

517 :774RR :2017/07/12(水) 00:19:24.78 ID:1WtalaeXE.net
>>516
メルカリなんかに出したら
値引き出来ますか?だろw

518 :774RR :2017/07/12(水) 02:23:25.34 ID:7GlUZlzJa.net
>>517
さすがに専用で出して貰って値引きなしでしょ

519 :774RR :2017/07/12(水) 07:29:47.40 ID:2xqd/WJ1a.net
サスのリンクもグリス少なそうだから一年でかじりついてえらい事になるぞ
納車されたらグリスアップ必至
タイ産バイクは素人には手がかかるな

520 :774RR :2017/07/12(水) 08:20:50.81 ID:NNgKOlAsa.net
やっぱ国産には敵わないよ

521 :774RR :2017/07/12(水) 09:03:36.67 ID:R/3BVSAdd.net
信頼できるショップで買いましょ♪

522 :774RR :2017/07/12(水) 11:04:18.46 ID:shmm6tjk0.net
リンクはベアリング内蔵だから
シャフトにグリス塗ってもはめ込むときに入れやすくなるだけで意味ないよ

523 :774RR :2017/07/12(水) 14:11:21.52 ID:leOmW7DHE.net
>>522
スゲーなおいw

524 :774RR :2017/07/12(水) 16:09:38.57 ID:Ekl/OLbOM.net
昨日せっかくショートレバー付けたのに曲がってしもたわ
zetaのアーマーハンドガードつけることにするわ

525 :774RR :2017/07/12(水) 16:43:13.60 ID:3giCcFe+0.net
確かにベアリングは少しでもグリス入ってれば全然オッケー!
どこぞのショップは新車はグリスが少ない!とか霊感商法みたいにドヤ顔だけどリンクのベアリングなんてちゃんとシールがあるから水や泥なんて入らないし少しのグリスで十分潤滑するよ
ステムのベアリングは多少多めにグリス入れてもいいね!

526 :774RR :2017/07/12(水) 17:11:43.46 ID:WjekMZSU0.net
ベアリングはグリス多く付けたらゴミが付着するだけやねw

527 :774RR :2017/07/12(水) 17:14:47.92 ID:shmm6tjk0.net
>>523
ちなみにベアリングに対するグリスの適正量って
空間容積に対して10%とかだよ
あまりに多く付けすぎるとかえって摺動抵抗になる

528 :774RR :2017/07/12(水) 18:27:34.43 ID:BcPI2R9Up.net
>>524
あちゃー
どこ攻めて転けたのかわからないが
今度はハンドガードが曲がって泣くかも

529 :774RR :2017/07/12(水) 18:56:56.33 ID:Ekl/OLbOM.net
>>528
倒木越えようとして角度ミスって失敗した
ZETAのアーマーハンドガード頑丈らしいから期待してる

起こすたびに思うけどやっぱりラリーくん重たいなー

530 :774RR :2017/07/12(水) 19:01:01.20 ID:4h8RcUHOE.net
>>527
勉強する為にソース教えて

531 :774RR :2017/07/12(水) 19:26:05.22 ID:BlWr895+a.net
>>529
サイクラハンドガード最強説

532 :774RR :2017/07/12(水) 20:05:21.15 ID:ByP3dyb20.net
>>530
http://i.imgur.com/SQ1lc2P.jpg
通りすがりの者だけど。
NSKのテクニカルデータより。

533 :774RR :2017/07/12(水) 20:25:10.57 ID:2JT2Pd7OM.net
日本精工なら間違いないだろうね

534 :774RR :2017/07/13(木) 04:38:22.18 ID:Hw22/6g0d.net
>>475
バイク買って最初にすることは店が張ったシールはがしだろ、バロンなんか3〜4枚張られてるぞ

535 :774RR :2017/07/13(木) 08:56:19.23 ID:M89a7Sif0.net
>>530
回転数や設計で変わるから真に受けちゃダメ

536 :774RR :2017/07/13(木) 09:01:04.96 ID:JM9DwaL8d.net
>>532の話なんて毎秒数百〜数千回転の世界の話だから、
低速の往復運動なサスペンションリンクとはだいぶ条件が違うな

537 :774RR :2017/07/13(木) 11:31:13.61 ID:lOQk9Z6Sa.net
バロンで買ったけど一枚もステッカー貼られてないよ

538 :774RR :2017/07/13(木) 12:31:24.77 ID:6lFb761c0.net
サイドカウルの裏側にびっしりお札が張ってあるかも

539 :774RR :2017/07/13(木) 13:45:03.40 ID:I6mvivbf0.net
こういうの付ける予定の人いる?
http://i.imgur.com/rR9jpbN.jpg

540 :774RR :2017/07/13(木) 15:14:31.75 ID:mpe6vzofp.net
>>538
フダかサツかによって評価が変わります

541 :774RR :2017/07/13(木) 16:44:39.24 ID:f2do0BwZa.net
>>539つける予定
買えないから弁当箱かなにか加工する

542 :774RR :2017/07/13(木) 19:19:51.31 ID:7YT87g7Ld.net
CRF250ラリーのカスタムの最先端はインドネシアだな

いかにもアドベンチャーっぽいバンパー
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/sh0.08/e35/19954848_1912076362341318_128005895324958720_n.jpg

ツインテールモタード
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/sh0.08/e35/20065960_102078003758700_7273093762165768192_n.jpg

543 :774RR :2017/07/13(木) 19:36:58.15 ID:SZ9TxxbG0.net
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/sh0.08/e35/19954848_1912076362341318_128005895324958720_n.jpg

クラッシュガードがイイね

544 :774RR :2017/07/13(木) 19:38:49.37 ID:ePuALtJx0.net
このガード滅茶苦茶ほしい
売ってない?よね

545 :774RR :2017/07/13(木) 20:34:55.27 ID:gOI/fmCU0.net
モタードええな
俺もしたい

546 :774RR :2017/07/13(木) 20:40:26.19 ID:bXryNojNd.net
赤牛カラーかっこいいやんけ…
でも排気量詐称はいけませんな
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/c224.0.632.632/18299036_223698514780900_6423968303860940800_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/sh0.08/e35/18299652_362108354184123_8779207328219004928_n.jpg

>>543
めっちゃ快適そうな幅広シート、フェンダーレスが捗りそうなハガーも注目ですね

ちなみにモタードの2本出しマフラーはProSpeed Dual TXという製品

https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/sh0.08/e35/19984814_1386233031424243_7390696963231973376_n.jpg

547 :774RR :2017/07/13(木) 20:41:37.96 ID:bXryNojNd.net
>>544
CORIAZ MOTO ADVENTURE という会社の製品のようです
上下はセパレートなんですね
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/c0.135.1080.1080/19227079_100708480551685_5225655454566187008_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/c236.0.608.608/19122297_1870377076570160_1071573621429764096_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18812467_319196931849464_9103972568796233728_n.jpg

548 :774RR :2017/07/13(木) 20:43:37.43 ID:gOI/fmCU0.net
>>546
このタイヤって純正より曲がりやすいかな?

549 :774RR :2017/07/14(金) 02:45:53.33 ID:0NzvJ0Tj0.net
なんかラリーっていじればいじるほどダサくなるよね。

550 :774RR :2017/07/14(金) 04:39:23.32 ID:leYwxh9/0.net
モタード、意外にカッコいいな

551 :774RR :2017/07/14(金) 08:01:27.21 ID:wlkBBkW60.net
インドネシアのネット見るとラリー用インチダウンホイールとか売ってるのな

552 :774RR :2017/07/14(金) 08:23:34.05 ID:gocyyMtD0.net
子持ちししゃもみたいなお腹の部分どうにかならないかな?

553 :774RR :2017/07/14(金) 08:35:30.95 ID:l2l7okvOd.net
ミラー変えてる人いる?
何にしてる?

554 :774RR :2017/07/14(金) 09:37:33.61 ID:mvZSJciT0.net
FMFのマフラー入れた結果
4速125km出るが、下が落ちる、上はかなりGOOD
最近まで忠生を入れてサイレンサーノーマルで遊んでいたが町乗り燃費ともに忠雄に軍配

FMFを入れた物はコレ
http://www.dirtbikeplus.jp/products/detail.php?product_id=22609&smode=3&gmode=1&maker_id=1&model_name_lid=CRF250RALLY&model_id=5653&model_name=CRF250RALLY&model_age=2017%20MD44&category_id=0
そしてスプロケをリアノーマル40丁から46丁 フロント14丁から13丁へ変更
フロントガンガン浮きます、燃費遊び倒して15キロ 町乗り27キロ
友達の2007式CRF(コンペモデル)より早かったww

以上

555 :774RR :2017/07/14(金) 10:15:16.88 ID:UE7oBiYj0.net
二本出しマフラーかっこいい〜 道具箱は削り取られてるのかな?
インドネシアってなんかド派手なカラー多いイメージ

556 :774RR :2017/07/14(金) 10:28:26.40 ID:b6cBZmS2E.net
>>554
忠雄とFMFの組合せって
やっぱり出来ない?
そっちの組み合わせの方がいいと思う

557 :774RR :2017/07/14(金) 15:19:41.60 ID:w8qFS+qS0.net
リンクのグリスが〜とか脅すからグリスアップしてしまったじゃないか
見た感じニードルベアリング製造過程での最低限のグリス量しか無い感じだったわ 車体組立時にグリス注入は無いみたい。
ダストシールのリップの谷までネチャネチャにしてやった。つけ過ぎ?余分なグリスははみ出してきてから拭き取った。
これでしばらく安心。

>> 543
リアタイヤ後ろのマッドガードっていうの?いいね。背中の泥跳ね防げるね

558 :774RR :2017/07/14(金) 20:24:56.58 ID:dgMOSBQKd.net
みんなはメット何色です?合わせて赤系で行くか黒か黒赤かで悩んでいるんですよね〜車体に合わせた方がおしゃれかな〜

559 :774RR :2017/07/14(金) 20:42:29.25 ID:7kKFZIuip.net
>>558
赤黒白のHORNET ADV
車体に合わせたつもりじゃないんだけど
シールド付きの黒ベースでグラフィックだと
他のカラーはKTMみたいなのしかなかった
今は他のグラフィックが出てるみたいだね
ツアークロス3は頭に合わなかった
黒系が無難だと思うよ

560 :774RR :2017/07/14(金) 20:52:29.07 ID:nfx4wgiyr.net
>>558
おめーにはこれが一番似合うよ
globalmotoronline.com/NloMoto/Nlo-moto.html

561 :774RR :2017/07/14(金) 21:06:32.79 ID:G3RntYES0.net
俺はこれ
http://i.imgur.com/I1ceYcR.png

562 :774RR :2017/07/14(金) 22:30:46.53 ID:roup+SUjd.net
VFX-W一択でしょ!

といいたいけど、2世代前のVFX-Rです。
帽体が小さくて小ぶりなので手放せないわ

563 :774RR :2017/07/14(金) 22:31:16.34 ID:roup+SUjd.net
あ、ごめん

色か!

564 :774RR :2017/07/14(金) 22:55:24.15 ID:rQppFpoL0.net
皆様、ありがとうございます!黒ベースで探します。ツアクロもいいんですけどガチオフメットカッコよさが昔から好きなんです。アライかショーエイか悩んでます。

565 :774RR :2017/07/14(金) 22:56:59.55 ID:rQppFpoL0.net
VFXかっこいいですよね!
納車まで2週間ほどあるので楽しく悩みたいと思います。
寝れなくなりそうw

566 :774RR :2017/07/14(金) 23:37:35.40 ID:NBIdJY8ya.net
KYT軽くて良いらしい
KYT STRIKE EAGLE カラー:マットブラック サイズ:L/59-60…
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/bikebros/176143-701400/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

567 :774RR :2017/07/15(土) 00:41:00.09 ID:uvBxRsuQ0.net
>>551
CRF250Mのホイールかと思ってた.

568 :774RR :2017/07/15(土) 06:15:59.43 ID:+pjoJeTka.net
>>558
たまに見るけど合わせ過ぎは恥ずかしいよw

569 :774RR :2017/07/15(土) 06:17:18.72 ID:+pjoJeTka.net
>>566
それアイローのパクリメットたろ

570 :774RR :2017/07/15(土) 08:02:59.01 ID:mmYdTwz10.net
>>568
まじっすか!?気合い入れすぎないように気を付けます

571 :774RR :2017/07/15(土) 09:12:36.54 ID:icOGqyJm0.net
>>570
いや、トンチンカンな色使いしてるやつもセンスの無さのダメダメ感があるよ

572 :774RR :2017/07/15(土) 09:20:48.48 ID:XhlOG7Ac0.net
赤車体に完全に真っ赤なヘルメットはくどいかもねー
赤のラインが入ってるくらいならいいかもしれない

573 :774RR :2017/07/15(土) 09:36:21.82 ID:LCg9IyRAa.net
ウェアと合わせるのが無難

574 :774RR :2017/07/15(土) 09:37:57.76 ID:q6/a9+daa.net
車体も、メットも、ウエアも緑だと違和感を感じないけどねw

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200