2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part14

1 :774RR :2017/06/12(月) 11:12:43.50 ID:OXh56xxH0.net
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494244091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

715 :774RR :2017/07/20(木) 17:24:35.77 ID:LmVEFPnG0.net
きょうドリームでTypeLDに跨がらせてもらった
俺は身長165cm、体重67kg
両足つま先立ち状態(バレリーナではない)だけど、これなら普通に乗れそうな気がした
逆に言うと、ノーマルのシート高は厳しいかなーとも思った
俺と同身長ぐらいの他の人たちってどうしてるんだろう?

716 :774RR :2017/07/20(木) 17:24:47.38 ID:k43tU0fua.net
>>704
ちくしょー
マンションの駐輪場に空きさえ有ればぁ

717 :774RR :2017/07/20(木) 17:46:52.76 ID:aGsvhYnk0.net
>>715

ほぼ同じくらい。
ノーマル仕様乗ってる。
片足着けば、どんなバイクにも乗れる。
慣れだよ、慣れ。

718 :774RR :2017/07/20(木) 17:49:15.06 ID:1gOIl0920.net
片足つけば乗れる(こけないとは言っていない)

719 :774RR :2017/07/20(木) 18:18:07.09 ID:nrXD5svJd.net
坂で横向きに止まる時は気をつけて

720 :774RR :2017/07/20(木) 18:29:57.01 ID:knWRmYts0.net
片足付けばそりゃ乗れるけど、足つき悪くて怖いのは信号待ちの時の横風なんだよなぁ

721 :774RR :2017/07/20(木) 19:02:29.81 ID:H7ySK9cr0.net
>>715
ノーマルシート高を片足つんつんで乗ってるよ。両足だとぷら〜ん。
着地ポイントに気が抜けないが、何とかなってる。

>>720
これからの心配事だが買っちゃったものはしかたがない。
右足左足ぴょこぴょこ交互に出すまでさ(´・ω・`)ワラウガイイサ

722 :774RR :2017/07/20(木) 21:11:05.07 ID:qFunCj7Ka.net
月収18の独り住まいの俺だけど、2年前から必死こいて貯金して38万貯めた
あと2年頑張ればラリーに乗れるぜ!

723 :774RR :2017/07/20(木) 21:23:25.36 ID:wljQ/F+60.net
月収26の独り住まいの俺だけど、3ヶ月前から必死こいて貯金して27万貯めた
あと4ヶ月頑張ればラリーに乗れるぜ!

724 :774RR :2017/07/20(木) 21:27:38.32 ID:jIl9O0u10.net
両足つま先立ち状態でバレリーナじゃない?
なんじゃそりや?
両足つま先立ちならバレリーナやんか
喧嘩売っとんのかワレ!

725 :774RR :2017/07/20(木) 21:29:14.46 ID:7vom3iPT0.net
おれはイヤッッホォォォオオゥオウ!

726 :774RR :2017/07/20(木) 21:29:25.10 ID:9F0D2+SC0.net
>>715スペック体重ちょっと軽い以外ほぼ一緒でLD乗ってます
ヘタクソなためノーマルは信号待ちの度に緊張するのが目に見えていてやめておきました

727 :774RR :2017/07/20(木) 22:28:15.14 ID:h8or5+vT0.net
ラリー安くなってるだろうから今なら買いじゃんって書こうと思って乗り出し調べたら
量販店でも60万超えてるのか

728 :774RR :2017/07/20(木) 22:52:45.70 ID:z19e/mXad.net
標準タイプに乗ってますが、ハンドルの左脇にCRF250RLHって記入してあるステッカーが貼ってありますが、ローダウンだと違う型番だったりするのでしょうか?

729 :774RR :2017/07/20(木) 23:00:28.20 ID:ojpVfFzS0.net
スタンダード怖すぎたw即答でLDにしたw

730 :774RR :2017/07/20(木) 23:08:21.38 ID:9F0D2+SC0.net
>>728CRF250RLDHでした

731 :774RR :2017/07/20(木) 23:21:55.88 ID:z19e/mXad.net
>>730
ありがとうございました!

732 :774RR :2017/07/20(木) 23:22:08.79 ID:LmVEFPnG0.net
皆さんレスありがとう
俺と同じぐらいの身長でも標準シート高で乗ってる方いらっしゃるんですね〜
かと思えばLDで乗ってる方もいらっしゃるようで、好みの問題かな〜

>>724
つま先立ちって言うより、足先の一部分が少し地面に付くという感じですね
誤解を招く表現でスマソでした(;´Д`)

733 :774RR :2017/07/20(木) 23:27:11.50 ID:CbJLqDWX0.net
ただ確実に言えるのはノーマルの方がかっこいい

734 :774RR :2017/07/21(金) 07:58:15.29 ID:RSPp5Jqed.net
>>732
好みと言うより、用途じゃないかなあ
高速で遠くの林道行く、丸太越えとかガレ場まで走破する予定があるならSTD選ぶし
舗装路メインだとかバイクは一台のみで日常の通勤とかにも使うとか、林道は行ってもフラットダートくらいとか
それだったら取り回しの良いLD選ぶし
こちらは身長168cmくらいで、バイクは一台のみ所持、ほぼツアラー用途、跨がったままバックできるとかの要因でLD
林道行くとアンダーガードに色々当たる音がするけど特に問題は起きてない

735 :774RR :2017/07/21(金) 08:03:40.01 ID:nOi42kQo0.net
スタンダードは正直言ってあの沈み込みはいらない
林道だと立ち気味になっちゃうんでスタンドで自立させるの大変なんだよ

736 :774RR :2017/07/21(金) 09:01:12.88 ID:Vv8qo/jur.net
LD買ってMのホイール履かせたのが1番カッコイイと思う
標準にMホイールだと腰が高過ぎ

737 :774RR :2017/07/21(金) 10:30:01.10 ID:19TU0radp.net
LD選ぶならそもそもこのバイクでなくともいいんじゃない?他に足つき良いのあるでしょ

738 :774RR :2017/07/21(金) 10:41:21.14 ID:L+IFV/Vva.net
見た目!見た目!!

739 :774RR :2017/07/21(金) 12:04:21.15 ID:WujXVeqT0.net
スタンドで自立難しそうな地形のところでは横に倒して置いてるよ!
街中ではやらないけど山の中ならそんな感じ

740 :774RR :2017/07/21(金) 12:39:19.22 ID:Hcm8kkiwa.net
ラリーのカウルはなんかもったいなくない?w

741 :774RR :2017/07/21(金) 13:17:15.91 ID:1jc/jmmIM.net
最初は綺麗にしておきたいと思ってたけど、林道でこかしてから何も感じなくなったよ

742 :774RR :2017/07/21(金) 13:45:02.40 ID:oS4njVxqd.net
同じく。ただスイングアームが思いっきり削れた時は悲しくなったけど、今は何とも思わない。

743 :774RR :2017/07/21(金) 17:55:53.44 ID:KXLFO0oY0.net
サス性能が低下した短足仕様は買う価値なし。
短足標準のセローの中古でも乗ってな

744 :774RR :2017/07/21(金) 17:58:28.03 ID:csvC7it80.net
LD初めて見たけどカラフルなグッピーに見えた笑

745 :774RR :2017/07/21(金) 19:25:12.11 ID:KXLFO0oY0.net
短足グッピーwww

746 :774RR :2017/07/21(金) 19:57:38.52 ID:xNgxRquEd.net
本人は俺は足が長いって思ってそうだけど実際似合うとただのデブなんだろう

747 :774RR :2017/07/21(金) 20:08:08.62 ID:9ixpaCtV0.net
ラリーに乗ってる100kgデブもいるからな
痩せろよホント

748 :774RR :2017/07/21(金) 21:15:34.86 ID:jfhayvcI0.net
LDってローダウンの略だったのか
女性向けでLadyの略と思ってた

749 :774RR :2017/07/21(金) 21:44:57.67 ID:raMnxBUY0.net
アチェルビスのx-factorかx-factory着けた人とかいませんか?スクリーンに当たんないのかなぁ?

750 :774RR :2017/07/22(土) 11:02:40.05 ID:fy7x9DZG0.net
両足が着かないとぬかるみや凍結しているような滑りやすい路面に入ったら絶対に転倒なしでは抜けられない。
車高が活きるガレ場はそもそも自分から入らなければいいだけだが、滑りやすい路面は天候によって嫌でも突然出くわすからね。
格好だけで車高を取ると痛い目に遭う。

751 :774RR :2017/07/22(土) 12:08:50.50 ID:ALW5OIJcd.net
>>760

いや、サスペンションストロークという大事な要素があるのだよ。
そもそも、両足着こうが下手くそはオンロードでも転倒するわけで。
俺は、二輪である以上転倒は付き物だと考えてるし、こけて上手くなればいいじゃないか。

752 :774RR :2017/07/22(土) 12:09:42.17 ID:ALW5OIJcd.net
751です。
アンカーミスった。

753 :774RR :2017/07/22(土) 13:13:51.38 ID:IXXOuROma.net
背が低いと大変なんだな

754 :774RR :2017/07/22(土) 14:04:10.83 ID:SOG2uaCM0.net
同じバイクに乗ってるんだからディスりあわないで楽しみましょうよ

755 :774RR :2017/07/22(土) 14:06:24.12 ID:8HRbiVuo0.net
STDとLDで心の壁ができちゃうんだろうね

756 :774RR :2017/07/22(土) 14:44:27.44 ID:QtrYCD6a0.net
いや、乗ってない奴がディスってるだけだよ

757 :774RR :2017/07/22(土) 16:11:16.13 ID:WweIsk4M0.net
オフ車なんだからぬかるみで転けたってえーやんか。
たいしてスピード出てなけりゃほとんどダメージないんやし。
ピカピカにしてるほうがよっぽど維持するの疲れるわ。

758 :774RR :2017/07/22(土) 18:29:57.20 ID:DI39GJrid.net
脚長くて重心高いからバイク起こすの意外と大変
立ちゴケ数回の下手くそですけど

759 :774RR :2017/07/22(土) 18:43:29.86 ID:SOG2uaCM0.net
みなさん、付属のHRCステッカーはどこに貼りました?

760 :774RR :2017/07/22(土) 19:05:11.91 ID:y6ykeALv0.net
>>759
パニアケース

761 :774RR :2017/07/22(土) 19:26:56.85 ID:T08hphgv0.net
>>759
まだ貼ってない。貼るとすれば規定の所かな

762 :774RR :2017/07/22(土) 20:26:15.91 ID:9Us5/Zxt0.net
>>759たんす、、かなー

763 :774RR :2017/07/23(日) 07:59:57.80 ID:h1cq7mkT0.net
>>758 貼ってない。どこに貼ったらカッコいいかわからない。よくインスタとかにも出てるようなモンスターのステッカー買いたいけど、どれ買ったらいいかわからない。

764 :774RR :2017/07/23(日) 12:28:56.53 ID:r5KjMc79d.net
水冷エンジンって初めてなんだがファン回りだしたら休憩取ってエンジン冷やしたほうがええのか

765 :774RR :2017/07/23(日) 12:52:07.11 ID:ErPh2DMha.net
フツーに走ってください。あかんのやったら大型は夏は道走れんで。
メガスポなんかは、冬でもちょいのろのろしたらファン回るんやで。
バイクでもエンジン切るっても、冷えるまでバッテリーでファン回すのとそのまま切れちゃうのと2種類ある
んで気にしんとってや。

766 :774RR :2017/07/23(日) 12:53:06.91 ID:ZAKd47Kw0.net
>>764
関係ないよ バイクが勝手に冷してくれるし、設定温度でファンスイッチがonoffするものだよ メーターの水温警告出たらオーバーヒートかもしれないから休憩後バイク屋へGo

>>763
ファクトリーエフエックスで2種類出てる、モンスターエナジーの英語有る方がレプリカ仕様に最適。2枚要るけどね。

767 :774RR :2017/07/23(日) 14:18:14.42 ID:s9Ddk+Yq0.net
>>716
マンション駐輪きびしいよなー
都内でやっと、やっと買えたマンションだが、駐輪枠ひとつ。
しかもぎゅうぎゅう。
オーナーや住民はバイクのことなんかなんとも思っていない最下層の乗り物としか思われてない。
あれ、なんか、涙・・・俺、泣いてるのかな・・・

768 :774RR :2017/07/23(日) 14:29:33.26 ID:E+BzzygK0.net
>>767
レンタルガレージ借りるんだ。ガンバレ

769 :774RR :2017/07/23(日) 14:29:54.88 ID:4Ei/IDSU0.net
>>767
ギュウギュウだと、ぶつけて傷つけられる可能性もあるからイヤだね。
近場に月極バイク駐輪場があるのなら、契約してそちらに止めるのもひとつの手だね。
ちな、オレは荒川区で3000円/月。

770 :774RR :2017/07/23(日) 14:30:05.46 ID:HyjW9vQB0.net
>>767
近隣でバイク専用車庫借りたほうが幸せになれるよ

771 :774RR :2017/07/23(日) 14:59:10.63 ID:s9Ddk+Yq0.net
近所にはバイク用ガレージやコンテナ倉庫はなさそう。
たまに会社の地下駐輪車場に停めてるひととかいて羨ましい。
うちの会社は絶対させてくれない。
会社事態もバイク通勤禁止でバイクに興味あるひとゼロ

772 :774RR :2017/07/23(日) 17:11:38.64 ID:BkkP2Bew0.net
SHOWAのステッカーの文字の周囲が白抜き仕様って売ってないよな

773 :774RR :2017/07/23(日) 18:54:03.36 ID:dYM1QPzw0.net
>>772
ヤフオクで出てるな
SHOWA ステッカー/ ショーワ で検索したら出る
でも文字の色がオレンジっぽいなこれ
450RALLYの画像を見ると赤文字に白の縁取りだね

774 :774RR :2017/07/23(日) 20:02:54.24 ID:0RQ12VqSp.net
MO52-0111
モーション フォークデカール SHOWA 左右2枚セット

775 :774RR :2017/07/23(日) 20:39:04.50 ID:QPCTvpIap.net
>>774
これの下地がクリアのがあればいいってことか

776 :774RR :2017/07/23(日) 20:47:55.15 ID:gfaGyOKcd.net
>>765
>>766
そういうものなのか
股下から聞き慣れない高音がするとドキッとしてしまう
レスありがとう

777 :774RR :2017/07/24(月) 08:15:16.00 ID:wOEoQVPI0.net
あのSHOWAステッカーはワンオフなのかな

778 :774RR :2017/07/24(月) 08:18:05.75 ID:hZRjg+QP0.net
>>767
関東近辺の田舎ならどこでもたった一千万で数百坪買えるぞ
築二十年以上の家で満足ならそれも込みでねww

779 :774RR :2017/07/24(月) 14:33:14.27 ID:0X2y9cAt0.net
北関東の田舎でも宅地で一千万円で数百坪は無理やで
現状が「林」とかで処理するなら話は別みたいだけど

780 :774RR :2017/07/24(月) 16:45:50.57 ID:TtjyQ9uda.net
>>779
関東近辺=北関東ですらないと言うことでは?

781 :774RR :2017/07/24(月) 18:00:13.36 ID:7LLilP+u0.net
限定色でRepsolカラーが欲しい
てかカラバリ出して

782 :774RR :2017/07/24(月) 18:58:14.90 ID:cfmCWOeN0.net
確かに色は欲しいなぁ
タンクに塗装されてるから外装だけ変えても意味無いけど

783 :774RR :2017/07/24(月) 19:25:49.74 ID:mj1ruF/S0.net
>>778
まじで?
俺、色々はやまったかな・・・
ま、まぁ、今のマンションを売ってゴニョゴニョ・・・
くそーガレージ欲しい!

784 :774RR :2017/07/24(月) 20:36:29.25 ID:KF/hvURn0.net
正味な話、田舎者からすると都内のマンション買うことのどこに魅力を感じるのか分からない

785 :774RR :2017/07/24(月) 20:38:52.12 ID:brw+D5p20.net
田舎も都会も戸建てに限るわ

786 :774RR :2017/07/24(月) 20:49:26.77 ID:+h4PNlgh0.net
不動産なんか要らんよ。
時代にも寄る面はあるが、今後しばらくは賃貸の方がいい。

787 :774RR :2017/07/24(月) 21:36:19.63 ID:Aw71SERGd.net
世間と一週間ずれた三連休だったのでツーリング行ってきたら
何かスレチな流れになってるな
http://i.imgur.com/EalCaXY.jpg

788 :774RR :2017/07/24(月) 21:52:55.34 ID:mj1ruF/S0.net
>>787
すまない、俺のせいだ。
この写真ですごく癒された。

んー転勤にならないかなぁ、都内にほどよく距離がある静岡希望。
俺なかでは静岡はバイクの聖地だと思っている。
hYODとかもあるし。

789 :774RR :2017/07/24(月) 22:10:16.88 ID:vpCMhg5ca.net
納車2日目にして駐車場で立ちゴケ。
ナックルガード傷ついて、
ブレーキも削れちゃった…
けっこうこういう傷気になるんだよなぁ

790 :774RR :2017/07/24(月) 22:21:07.72 ID:5vWggSZw0.net
>>789
ナックルガードはピカピカじゃダサい。
傷が入ってて良いよ。革ジャンやデニムみたいなもん
。ブレーキは…苦笑

791 :774RR :2017/07/24(月) 22:21:28.59 ID:dYm3TIbO0.net
気にならなくなるまで車体を傷だらけにすればいい
レッツ林道ツーリング!

792 :774RR :2017/07/24(月) 22:34:34.15 ID:YRcLVJiD0.net
>>778
横須賀とか場所によっては中古住宅がクソ安くて驚くw

793 :774RR :2017/07/24(月) 22:47:29.48 ID:QeqVy6fb0.net
>>792
横須賀なんて通勤の便が悪過ぎて関東である意味無いだろうよ

794 :774RR :2017/07/24(月) 23:10:52.07 ID:TWfxDQmY0.net
>>790
>>791
やっぱり傷ついてなんぼなんですね。
初バイクでラリー買って、しかも立ちゴケってのが。
ならし運転って必要なもんなんですか?
納車の時も何も言われなかったけど、
ネットとかみるとならし運転終了ってのが
けっこうあって。

795 :774RR :2017/07/24(月) 23:35:54.57 ID:vMTdaSLP0.net
>>794
新車なら取扱説明書付いてたでしょ。
いろいろ参考になること書いてるよ。
ならし運転のことも書いてる。
自分はなんとなく5000回転超えないように1000km走った。
傷も付けたし、あとはならし終らすだけじゃん。

796 :774RR :2017/07/25(火) 00:45:09.80 ID:GsPoDqa00.net
初回オイル交換時の鉄粉凄かったな

797 :774RR :2017/07/25(火) 01:42:42.60 ID:3BMzR9MF0.net
自分をバイクに慣らすんだよー

798 :774RR :2017/07/25(火) 02:40:09.40 ID:QdiKmS330.net
みなさんやはりオフロードヘルメット被ってらっしゃるの?
オンメットだと浮くかなやっぱり

799 :774RR :2017/07/25(火) 03:07:56.50 ID:g7U5I3Vka.net
好きにしてOK
乗ってるヤツの装備なんて見てない
だから自己満で

800 :774RR :2017/07/25(火) 04:26:42.11 ID:PvkCnaUod.net
少し上のスレを見てもらうとわかると思いますが、ヘルメットの話題を出すと嫌がる方がいらっしゃるので気に入っていれば何でもOKだよ!ということでm(__)m

801 :774RR :2017/07/25(火) 04:31:32.47 ID:Tb0nnMb4d.net
>>790
やったーかっこいい
http://i.imgur.com/x9lpdBk.jpg

…とりあえずナックルガードは気になるなら社外品に替えよう

802 :774RR :2017/07/25(火) 04:56:52.78 ID:xvI0VaPu0.net
一瞬、ミラー2個つけてんのかよ!って思ったわw

803 :774RR :2017/07/25(火) 06:29:57.79 ID:z0mBRcSs0.net
この傷と汚れを車体全体に追加してステージの上に持っていってライトアップすればあら不思議
まるでハードなラリーを終えた勇士に早変わり~

804 :774RR :2017/07/25(火) 06:33:35.83 ID:itZJbHWZ0.net
>>795
ありがとうございます。
まだ目も通さず乗っちゃいました。
今日ちゃんと見てみます。

職場の仲間とツーリング行ったけど、
ネイキッド×2人
アメリカン×2人
で私。この手のバイクの人が周りにいないので
なんか嬉しいです。

805 :774RR :2017/07/25(火) 09:03:28.97 ID:xqBuGX2R0.net
HRCステッカー貼るの失敗したわ〜(涙)

806 :774RR :2017/07/25(火) 09:07:39.90 ID:0vLhenp/0.net
>>804
あ…HONDAのサイトからも取説(pdf)がダウンロードできるんだった。
よかったらそちらもどうぞ。

807 :774RR :2017/07/25(火) 09:47:21.67 ID:T3rkp5NA0.net
傷すごいなw
林道ツーリング行きたいけど、オフ車童貞でボッチだからちょっとためらっちゃう(´・ω・`)

808 :774RR :2017/07/25(火) 10:14:46.48 ID:4XFny+4pp.net
>>801
これでこそオフ車‼ってカンジですね

809 :774RR :2017/07/25(火) 11:01:43.69 ID:Jj6zlr3r0.net
んで、このキズだらけのラリーで街中のカフェに行ったら、キタネータンシャデコッチクルナ、シッシッ!と。

分かります

810 :774RR :2017/07/25(火) 11:08:13.41 ID:4XFny+4pp.net
泥オフ車乗りイケメンは新車のブサメンに勝る

811 :774RR :2017/07/25(火) 14:44:48.22 ID:fcSgceH3d.net
教育って納車されたんだけど乗ってるとすげー暑いね!FOXのめっとのサイズ合わないから頭痛いしね

812 :774RR :2017/07/25(火) 14:45:07.24 ID:fcSgceH3d.net
教育ではなく今日ね

813 :774RR :2017/07/25(火) 15:22:33.42 ID:QVPapJRD0.net
>>811
メットは外人用と日本人用で形が違うから頭に合わないんや
あまり勧めないけど当たる場所をそーっと押して凹ませるとかすると楽に

814 :774RR :2017/07/25(火) 15:56:39.49 ID:gpRzks/Pa.net
>>811
おめこ色ォ!

815 :774RR :2017/07/25(火) 15:57:05.23 ID:gpRzks/Pa.net
おめこ色じゃなくておめ色ね

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200