2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高の】PS250 part23【スクーター】

1 :774RR :2017/06/12(月) 17:50:41.91 ID:K+P60p9z.net
デビュー10周年のPS250について語るスレです。
オーナー同士で語ろう。
これから購入を考えている人には優しくすること。

Part21よりバイク板からバイク車種板に移行しました


前期型
http://www.honda.co.jp/news/2004/2040616-ps250.html
後期型
http://www.honda.co.jp/news/2005/2051220-ps250.html

※前スレ
【孤高の】PS250 part22【スクーター】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462190713/

105 :774RR:2017/07/07(金) 20:08:53.56 ID:pOEq+Rv/.net
2台持ちでもいいんやで

106 :774RR:2017/07/07(金) 23:19:10.44 ID:QzUUIs9f.net
PS250のフロントシートの新品価格をご存知の方、教えてください。

107 :774RR:2017/07/07(金) 23:49:47.78 ID:gWZKebyU.net
どうでも良いっちゃぁどうでも良いから今迄書かなかったけど
PSのハイビームってめちゃ上向いてない?

108 :774RR:2017/07/08(土) 07:48:24.08 ID:Eg+ZDkrs.net
>>107
ウチのは普通だよ

109 :774RR:2017/07/08(土) 09:17:45.13 ID:5bqRG7M7.net
>>107
うちのも普通だよ
事故車摑まされたんじゃないの

110 :774RR:2017/07/08(土) 10:44:03.19 ID:nV4UTPJk.net
調整するだけの話

111 :774RR:2017/07/08(土) 12:01:05.71 ID:O+t9jxWM.net
ロービームで光軸合わせてハイビームにすると上向き過ぎになるw
ハイビームで合わせるとロービームは手前だけ照らす感じw
事故車なんかなあ
まあいいけどw

112 :774RR:2017/07/08(土) 13:42:26.97 ID:LJ30y4uU.net
これ街で見かけて一目惚れしたけど
生産終了なのが…後継とか言われてるBULLDOGもなんか違う
キャリアに大型のリアボックスつけれる250なんて早々ないから
バイク屋にお願いするしか無いんか

113 :774RR:2017/07/08(土) 17:45:15.66 ID:llFLiNxP.net
ヤフオクでロープライス・ハイリスクってのもありますが

114 :774RR:2017/07/11(火) 23:04:40.18 ID:A63A2SVN.net
ヤマハはMT03とMT07の間をどうするつもりなのか興味深く見守ってる
いまさらスズキカワサキホンダ的な既視感伴うスモール版アドベンチャーの流れに乗っかるつもりないだろうし
そういう意味で血迷って250/400クラスで変態陵駆的なもの出してしまう可能性もなくはないのでは
無難にホバー系モデルを当ててきたらがっかりするけどrebelよりもカッコよかったら許す

115 :774RR:2017/07/12(水) 04:52:00.27 ID:UG9EtSZW.net
>>114
TDRを期待

116 :774RR:2017/07/22(土) 20:46:47.73 ID:kURU8iDz.net
後期ベージュの、リアをフォーサイトから移植した車体152000円で終わった
リアディスク化されてるからちょっと欲しかった

117 :774RR:2017/07/23(日) 07:28:43.09 ID:m0fRlyxW.net
安っ

118 :774RR:2017/07/25(火) 11:43:37.30 ID:jrVZvD1q.net
ほっしゅ

119 :774RR:2017/07/25(火) 16:24:18.98 ID:PJLb5gF4.net
BOSCH

120 :774RR:2017/07/25(火) 22:31:52.75 ID:yvNIe6/j.net
法主

121 :774RR:2017/07/27(木) 07:36:52.61 ID:Id4cw8Cf.net
暑過ぎて乗れねぇー

122 :774RR:2017/07/29(土) 01:37:52.01 ID:7Ug5orPx.net
欲しいんだけど
フレーム傷ついてるのは気軽には直せない?
あんまきれいな状態の売ってないよね

123 :774RR:2017/07/29(土) 07:07:42.17 ID:HDKmDRpw.net
そんなことはない

124 :774RR:2017/07/29(土) 07:26:13.71 ID:/zHMkUvr.net
気長に状態がいいの待った方がいいな
後悔するだけ

125 :774RR:2017/07/29(土) 07:51:53.03 ID:v3/Nndrw.net
俺はグーバイクで探して車で2時間かけて見に行ってその場で決めた。他店と比べると高かったけどレッグガードとリアキャリアが付いたし、車体の状態も満足できたから。
いい個体に巡り会えるといいですね。

126 :774RR:2017/07/29(土) 10:00:08.30 ID:XXrdc9v8.net
傷は味と取るか…
中古は結局その個体次第だからな
タイミングと言うか豆に探すしかない

127 :774RR:2017/07/29(土) 11:29:20.92 ID:LiGPjPgO.net
俺のは四国から取り寄せだったが前のオーナーが大分まめに乗ってたのかすごい綺麗だったわ
前のオーナーに感謝

128 :774RR:2017/08/02(水) 08:11:22.29 ID:vun5k9NP.net
昨日勢いで決めた
あと振り込みするだけだ

129 :774RR:2017/08/02(水) 08:36:55.50 ID:rb7Vq63/.net
おめ色

130 :774RR:2017/08/02(水) 10:40:12.29 ID:vun5k9NP.net
緑でつ おっさんにして初めて見た時から
決めていたよ〜

131 :774RR:2017/08/03(木) 00:49:43.89 ID:8JmQg7bv.net
おめおめ!納車はいつ?

132 :774RR:2017/08/03(木) 03:15:01.11 ID:FS7wTWgE.net
ありがと〜(*‘∀‘)ノシ
登録やら整備やらで月末になるみたい
待ち遠しい〜

133 :774RR:2017/08/03(木) 04:01:53.98 ID:PdRwUajD.net
>>132
おめでとう、いい色買ったな

134 :774RR:2017/08/03(木) 07:45:15.01 ID:TVN9cZiN.net
四角目玉かな?
ストーンガードはさんまの焼き網がつかえるかも。

135 :774RR:2017/08/03(木) 10:30:21.40 ID:FS7wTWgE.net
丸目二灯の後期でし〜
ほぼほぼノーマルだったので決めました
50cc以上のバイクは初めてなので、ドキドキなのです

136 :774RR:2017/08/03(木) 12:22:23.56 ID:TVN9cZiN.net
>135

じゃこれ。
http://bispoke.doorblog.jp/archives/47083263.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


137 :774RR:2017/08/03(木) 13:00:59.74 ID:FS7wTWgE.net
なかなか良さそう〜
アマのは径がちょうどでいいけど
ダイソーのが大きめでしっくりしそう
跳石注意!ですね(◎_◎;)

138 :774RR:2017/08/03(木) 16:22:25.69 ID:TVN9cZiN.net
いや、PS程度の動力性能ではいくらはね石に
ぶつかっても、ライトは割れることはないよ。
あくまでシャレのアイテムだよ。

139 :774RR:2017/08/03(木) 17:43:10.06 ID:981QvZn4.net
世の中にはPSで林道踏破する馬鹿がいるから(賛辞)

140 :774RR:2017/08/03(木) 17:57:16.45 ID:6lL8LizP.net
四駆のマッドタイヤがでかい石噛んでそれがごろっと飛び出したりするよ
ごめんなさい気をつけますorz

141 :774RR:2017/08/03(木) 19:27:40.01 ID:YhYZr8Bg.net
スマホからなんでID:FS7wTWgEです〜
シャレとしても、良いですね〜
ジェットヘルに小石もらって
ビビってコケそうになった事ありますです〜

142 :774RR:2017/08/05(土) 12:07:17.13 ID:f8+oIh/Z.net
ps250買うんですけど、中古車見る時気をつけるべき点を教えてください!
走行距離と価格が比例してない場合が多いからどこをどう見ればいいのかわからないんです。

あと、前期と後期では後期のほうがいいですよね?
デザイン的には後期の方が好きなので後期にしようと思ってるんですが。

143 :774RR:2017/08/05(土) 13:43:12.33 ID:BNgU13Y6.net
>>142
冗談抜きで、「お店とあなたの財布」。
この二つね。車体はフレームがひん曲がっていなければ、後は大抵どうにかなるが、
メンテ費用と信頼できるお店がなければ維持は不可能。

144 :774RR:2017/08/05(土) 14:59:59.74 ID:R7oZOWtD.net
>>142
走行少ないのにディスク減ってるやつとか巻戻しだよ
心配なら高くてもホンダドリームで買うと良い
前期と後期はヘッドランプとカラーリングの違いしかないし好みだね

145 :774RR:2017/08/05(土) 15:02:58.40 ID:uJpvOTyE.net
>>142
自分で見極められないならホンダドリームで買ってください
その方があなたの為になる

世の中は騙す気マンマンの人がたくさんいますよ

146 :774RR:2017/08/05(土) 16:25:06.16 ID:LJcQgW58.net
>>142
聞いてる時点でいい中古を見抜ける訳がない
金出してドリームで買うか博打覚悟でその辺の店で買うか選べ

147 :774RR:2017/08/06(日) 10:59:25.82 ID:SmSWq8Ig.net
丸ライトのストーンガードにぴったり合うのは、「グルメ焼き網 E」がおすすめ。
Amazonで検索すると残り数が少ないが、別の出品者もいるようなので2枚入手しよう。

購入できたら、太い網の他に細かな目の網が重なっているので、この細かな網は
破って捨ててしまおう。ラジオペンチやニッパーで真ん中から裂いたあと、
大きめのハサミでジョキジョキ切れば良いが、切り口が鋭く、指に刺さり易いので
怪我には注意して欲しい。

太い網の部分だけ残ったら、耐熱塗料の黒で色付けして、結束バンドでライトの周りに
固定すれば完成です。材料材3000円でPSがワイルドな風貌に変わります。

148 :774RR:2017/08/06(日) 16:24:27.88 ID:0OZyXdP8.net
100均でもっと安くできそう

149 :774RR:2017/08/07(月) 03:14:21.90 ID:D9pqLYNl.net
結局ベージュが一番人気なんかな? 高いってことは

150 :774RR:2017/08/07(月) 08:42:38.13 ID:IMSFKBn8.net
そういやpsで悪路走ってる人いるみたいだけどタイヤ変えてんの?
つかスクーターで行けるもんなの?

151 :774RR:2017/08/07(月) 10:59:46.90 ID:hUUC8Dlj.net
スタンディングで前後の車輪への荷重調整が出来ないので、
前輪が流れたら終わり。万一転倒しても、車体重量がさほど
重くないので、再スタートは楽だろう。轍や穴ぼこにはまったり
コースアウトしても、大人が2人いれば何とかなる。

ブロックタイヤはほとんど効果が無いと思う。陸サーファーの
ボードみたいなもん。(本当の林道ではの話)

交換部品が少ないPS250だから、わざわざ壊しに行くような
林道走行に行く気はしないなぁ。

152 :774RR:2017/08/07(月) 12:29:37.62 ID:q5IgofSv.net
所謂変わり者だから例外的な話でしょ
中にはいるよねってだけ

153 :774RR:2017/08/07(月) 12:39:32.54 ID:wLJB1O6a.net
ブロックタイヤだと段差には若干強いけど舗装路スピード出すとロードノイズ凄いから変えるメリットはあんまり無いな
走るところがずっと砂利道とかなら別だけど

154 :774RR:2017/08/07(月) 19:55:39.76 ID:K7OuzGA4.net
俺はダンロップのK180穿いてる
ノイズ・操舵感変わらない
ダート用だけど、林道なら快適
ジャリは走らない

155 :774RR:2017/08/08(火) 23:44:33.20 ID:iTQmEQbZ.net
次はブロックタイヤに変える予定。見た目重視で。

156 :774RR:2017/08/09(水) 03:08:10.83 ID:ohuIf/ld.net
デザインに惹かれて色々調べてるけどブレーキが効きにくいのと絶版車だから悩んでる

見た目は凄い好みなんだけどなー

157 :774RR:2017/08/09(水) 05:18:39.18 ID:u6awOO2w.net
>>156
やめた方が良いよ

158 :774RR:2017/08/09(水) 09:16:31.82 ID:9RbMcHyD.net
>>156
ブレーキ効くよ普通に走るぶんには
レプリカタイプみたいに指一本か二本で軽いタッチで操作しにくいだけ
まあ自分は指一本でも不満ないけどね飛ばさないし
それよりコンビブレーキのが要らん

159 :774RR:2017/08/09(水) 12:14:34.61 ID:GFPYq197.net
この手のデザインのMTないかな

160 :774RR:2017/08/09(水) 12:21:41.42 ID:gdsCCY9A.net
バイクの場合ブレーキはロックするので利き過ぎるとよくない。
PSは天然ABSの名車。

161 :774RR:2017/08/09(水) 12:39:12.97 ID:Ikp3yRqH.net
>>160

BMWの大きいのに乗っていたころは、100km/hからでも
短距離で止まれたが、PSだと無理。40km/hぐらいだったら
狙ったところで停車できるが、それを超えるとだんだん
効きが悪くなる感じ。最高速度の110km/hでなんか
あったら死ぬなぁという思いから、最近は無事故、
無違反の安全運転、優良ライダーになれました。

ありがとうPS.

162 :774RR:2017/08/09(水) 12:43:32.16 ID:rbAPgS9X.net
元々飛ばさないし危険予知してるからブレーキの効きが悪いなぁ、と感じた事がないわ。

163 :774RR:2017/08/09(水) 18:32:22.44 ID:FUwvsgrR.net
まぁ機種に会わせた危険予測は大事よ

164 :774RR:2017/08/11(金) 06:32:23.76 ID:ttASJghe.net
PSの欠点:一度PSに乗っちゃうともう他のバイクに乗る気がしない。

165 :イグアナ:2017/08/11(金) 23:31:57.91
そうでもないよ
PSに乗ると、モトラも欲しくなってくる

166 :774RR:2017/08/11(金) 23:09:33.94 ID:2oG63m18.net
来週の金曜日TBSドラマハロー張りネズミにPS250出るよ

167 :774RR:2017/08/13(日) 00:10:22.37 ID:5rIHoBRf.net
>>164
それだな
上がりバイクは何か?BMWって言う人多いけど
自分は現時点ではPSかPS以外かの選択だと思ってる

小回り利いて積載量はアイデア次第、PSの使い勝手の良さは足回りの貧弱さを補って余りある魅力
馬力はないけど発熱量小さくて維持費極小かつそれなりの定期メンテさえすれば耐久性抜群の水冷250ccっていうのも気の合う相棒として無理なく付き合える大事な要素

フロントブレーキの甘さは間違いないけどこの車体ではこの程度に抑えておかないといろいろバランス悪くなって破綻するてことをわきまえて乗ろう
とにかくオンリー・ワンのモデル
良さが分かる人限定の選択だ

168 :774RR:2017/08/13(日) 08:06:18.86 ID:/BgtIwzl.net
質問
サービスマニュアルでは推奨エンジンオイルJASO規格MAて記載されて一方でドリームで買った時の説明だとたしか(JASO規格MAの)G1ではなくて(JASO規格MBの)E1推奨だと言われたと思う。
双方の推奨にそれなりの理由があるなら知りたいけどつまりG1でもE1でもぶっちゃけどっちでもいいてことだよね?
PS固有で気にしなきゃいけない都合とか特にないよね?

169 :774RR:2017/08/13(日) 11:30:36.86 ID:PaqhrRfp.net
気にしすぎ
銘柄もだけど交換頻度の方が重要

170 :774RR:2017/08/13(日) 13:39:59.94 ID:/BgtIwzl.net
納得了解

171 :774RR:2017/08/13(日) 18:17:15.85 ID:QraA0WS4.net
うちの車用に、ペール缶でカストロールプロフェッショナル0w30あるから、ついでにpsに入れてる。めっさ調子よい

172 :774RR:2017/08/13(日) 19:49:29.36 ID:C2W5ijtJ.net
S9で済ませてるが特に問題ないわ

173 :774RR:2017/08/16(水) 00:42:28.48 ID:ZCWXG06o.net
みんなのレス見てしばらくオイル交換してないの思い出して昨日早速したよ。
俺もいつもS9さ。

174 :774RR:2017/08/16(水) 11:53:59.03 ID:kehyFD1V.net
うちは2りんかんで売ってるレプソルの4Lのポリタンクのやつ

175 :774RR:2017/08/17(木) 15:23:25.32 ID:o7viReFh.net
結局コンビブレーキっているの?いらないの?
つべでPCXのコンビ解除見てきたけど
ハードルは低そう、このスレでコンビ解除してる人っている?

176 :774RR:2017/08/17(木) 20:42:47.22 ID:5AjhEMMG.net
なんでわざわざ解除するの?
ダートでドリフトするならまだしも

177 :774RR:2017/08/17(木) 22:57:46.07 ID:sLUpjC11.net
急めのカーブの時にコンビブレーキ邪魔に感じるので外しちまったな。
リアのみブレーキでプチアンダー気味のが曲がりやすいし

178 :774RR:2017/08/18(金) 01:54:53.27 ID:JhuIq9Ac.net
コンビブレーキ何それ?ってググって初めてその存在を知りました。ウチのPSもちゃんと作動しとるんだろうか?

179 :774RR:2017/08/19(土) 21:25:27.22 ID:VO8vHZx0.net
そもそも激しく後ろ寄り重心のPSの車体とコンビブレーキの相性は最悪
PSで前輪連動やられるとむしろフロントロックを誘発して危ない
あれは後輪荷重抜けやすい車体と組み合わせてこそ意味があるデバイス
コーナー中の制動はPS独特のセルフステアの曖昧さにさらに違和感が加わって絶望的に気持ち悪い

自分はPSに乗り始めたころ雨で滑りやすくなった路面で軽くリアブレーキ当てながら車体を起こしながらフロントかけた瞬間にフロントがスライドして切れ込んで心臓が飛び出そうになったことがある
今までいろいろなモデルに乗ってきたけど前後のブレーキバランスを想定した自分の操作に対して車体側に大きく裏切られた感を感じたのはあの時が最初で最後
PSは決して飛ばしてはいけない

180 :774RR:2017/08/20(日) 03:41:06.07 ID:4IrCgtr5.net
>>175レスありがとです
実はまだオーナーじゃないんですけど
納車というか引き取りで初乗り予定なんです
基本トコトコ運転でいくつもりなんですけど、コンビブレーキは
PSだと悪目立ちしてる話しか聞かないんでどうなのかな?っての質問でした〜
初乗りのんびりゆっくり乗って来ますね〜
しばらく乗り続けて「気持ち悪い」って感じがしたらキャンセルも考えてみます

181 :774RR:2017/08/20(日) 12:43:51.26 ID:qMHFkQJb.net
メーカーが責任をもって開発し、あらゆるテストを経てリリースされたシステムを信じるか。それとも
名前も知らない人の書き込みを信じるか。リリースされて長年実績のあるシステムを信じるか。それとも
そのシステムをキャンセルして、もし事故時にブレーキがノーマルではないというリスクを背負うか。

182 :774RR:2017/08/20(日) 14:38:05.22 ID:G8yiRli0.net
俺はサイドスタンドアイドリングストップと背もたれキーをなくしたよ

183 :774RR:2017/08/20(日) 15:02:02.64 ID:5CaNNkIk.net
最近センタースタンド外すべきか悩んでるわ
倒すと擦って危ねぇ

184 :774RR:2017/08/20(日) 15:56:07.79 ID:6CxAKHSa.net
コンビブレーキが本当に有効ならABSなんていらんだろ
コンビブレーキなんて無意味ということ

185 :774RR:2017/08/20(日) 17:23:26.31 ID:RDRtaR1Z.net
コンビブレーキなんて体感した事ないんだけど、みなさんよっぽど強くブレーキかけてらっしゃるのかな

186 :774RR:2017/08/21(月) 06:03:04.73 ID:c3vlTfaE.net
みんなごめんよ(´・ω・`)
コンビブレーキのことで荒れてる感じだけど
リアはドラムな訳でしょ、コンビブレーキの前後比率とかで
左レバーでリアはしっかり効いて、フロントはマイルドにとかね
フロントをしっかり効かせたいなら、右レバーでかければ良いわけで
コンビブレーキの意味ってそうすると何なのってなるわけさ

187 :774RR:2017/08/21(月) 13:35:36.29 ID:CmaKCxnQ.net
コンビニブレーキ

188 :774RR:2017/08/21(月) 17:20:02.97 ID:CEzHD3+U.net
老人の四輪によく突っ込まれてるね

189 :774RR:2017/08/21(月) 18:12:07.34 ID:CXb+FKro.net
最低でもグローブ位はせなアカンで
手付くし

190 :774RR:2017/08/22(火) 00:06:18.40 ID:A0lp4eSb.net
天然ABSって書いたらかっこわるいからコンビブレーキ。
当時はナウかったのですよ。

191 :774RR:2017/08/22(火) 03:04:53.97 ID:FAJ5M7y4.net
昨日納車でした〜
楽しすぎる、コンビブレーキ全然気にならない
初乗りで約100km乗って来たけど超楽でした〜
これから大事に乗って行きたい

192 :774RR:2017/08/22(火) 09:02:26.34 ID:mGYbIu0M.net
>>191
グッドカラー

193 :774RR:2017/08/22(火) 10:32:01.06 ID:p+DY27pr.net
>>191
おめ、いい色買ったね

194 :774RR:2017/08/22(火) 10:37:00.31 ID:idM4PwKs.net
いやー、丸ライト派がまたふえましたか!!

Amazonで焼き網買ってストーンガードと、ナックルガード、
フロントスクリーンで最強ドレスアップですよ。

http://bispoke.doorblog.jp/archives/42229490.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


195 :774RR:2017/08/22(火) 10:59:26.37 ID:idM4PwKs.net
ちなみに旭風防のアドレスV125用のウィンドシールドは
2年前Amazonで7758円だった。
同じく汎用ナックルガードは1896円でいろいろつけて、
3万円ぐらいかかった記憶がある。

196 :774RR:2017/08/23(水) 02:58:45.87 ID:vFlNgXkU.net
もう10年乗ってるからそろそろ買い換えたいけど代わりになるようなバイクないんだよな

197 :774RR:2017/08/23(水) 08:31:23.36 ID:5bmbSIDL.net
>>194
毎回ビンボー臭いね

198 :774RR:2017/08/23(水) 12:35:51.79 ID:Tc6eK+q0.net
>>191
おめ!いい色買ったな! その色好きだわー

199 :774RR:2017/08/25(金) 19:27:19.69 ID:8uy8syqS.net
ありがとう〜緑かっこいい〜
とりあえずハンドルプレースとヘルメットロック
防犯ロック買ってトコトコ乗ってるよ〜
不満は一切無しだよ。可愛くて仕方ない

200 :774RR:2017/08/26(土) 00:52:19.53 ID:95PP9bUS.net
後継は出ないのかな

201 :774RR:2017/08/27(日) 08:13:35.34 ID:AOVo/nSQ.net
ホンダは商売下手だよな
フォルツァとかの皮むいてネイキッドでpsみたいなの出すだけでもいいのに
ほんで、アフターパーツ・カスタムパーツで儲けるとかさ

202 :774RR:2017/08/27(日) 09:01:44.07 ID:fQfCZxvR.net
どのメーカーもそうだけど、結局無難なのを出すからなぁ。
コンセプトなんかをそのまま出せばいいのにっての一杯あるからねぇ。

203 :774RR:2017/08/27(日) 12:23:25.53 ID:ZBT01TZu.net
そもそも台数出なかったこれをもう一度出せというのは酷
欲しいけどさ

204 :774RR:2017/08/27(日) 23:53:34.98 ID:6XTcU2gS.net
オプションパーツとか再販して欲しい。

205 :774RR:2017/08/29(火) 00:39:15.48 ID:Lx0AGBzu.net
>>204
本当にそれは思う。
レッグシールドが中古で買った時から割れてて新しいのが超欲しい。


話は変わるけどもうすぐ走行距離が7万キロいくんだけど皆どれくらいの距離乗ってる?

総レス数 1029
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200