2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高の】PS250 part23【スクーター】

1 :774RR :2017/06/12(月) 17:50:41.91 ID:K+P60p9z.net
デビュー10周年のPS250について語るスレです。
オーナー同士で語ろう。
これから購入を考えている人には優しくすること。

Part21よりバイク板からバイク車種板に移行しました


前期型
http://www.honda.co.jp/news/2004/2040616-ps250.html
後期型
http://www.honda.co.jp/news/2005/2051220-ps250.html

※前スレ
【孤高の】PS250 part22【スクーター】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462190713/

229 :774RR:2017/09/12(火) 22:14:30.30 ID:lYGKNV8n.net
PSは生産台数が予め決まっていて、予想よりかなり早く完売したらしい。

230 :774RR:2017/09/12(火) 22:21:55.79 ID:lYGKNV8n.net
>>228
共通点がある。
PSをよく知っている人ならすぐわかるはず。

231 :774RR:2017/09/12(火) 22:48:44.85 ID:zftgxF2T.net
>>230
PSよく知ってる割には予定数が早く完売とかデマに騙されてるけど共通点ってなんだよ?
生産されてた時から乗り続けてバイク屋と付き合いあったら不人気車で生産終了なったことなんてみんな知ってんぞ

232 :774RR:2017/09/12(火) 22:52:58.02 ID:FfPl49Ze.net
そもそもそんな完売車なら排ガス規制乗り越えてるさー
ウソは良くないな

233 :774RR:2017/09/13(水) 06:45:31.84 ID:F7aHUBqc.net
PSとハイラックス共通点…
タイヤがある、乗れる、ガソリン車、実はそんなに荷物が積めない

234 :774RR:2017/09/13(水) 07:40:33.55 ID:WYhWi8rU.net
何でいきなりハイラックスが出てくんの

235 :774RR:2017/09/13(水) 11:41:53.37 ID:ATVyBeNj.net
共通点はピックアップの名前ぐらい?
まあハイラックスは再販っても東南アジアで現行車だしね

236 :774RR:2017/09/13(水) 13:39:02.47 ID:EFB3F22M.net
で、結局PSよく知ってる人だけ分かる共通点て何?

237 :774RR:2017/09/13(水) 14:13:18.94 ID:D47qw97w.net
>>230
さっぱりわからんw教えてくれ

238 :774RR:2017/09/14(木) 02:32:50.90 ID:wKl1UGFL.net
結局ないんかいw

239 :774RR:2017/09/14(木) 02:35:35.93 ID:wKl1UGFL.net
PSの再販ってか、こういう感じの後継機出して欲しいって願ってるけどバイク関連の現状見てると厳しいな

240 :774RR:2017/09/14(木) 18:47:42.23 ID:tuNbo2X5.net
ビクスクの外装剥がせばいいだけの気がするがそうじゃないんだろうな

241 :774RR:2017/09/14(木) 21:09:47.79 ID:K9SoRbzT.net
ビグスク自体が終わってるしなー

242 :774RR:2017/09/15(金) 01:00:50.93 ID:7sSLSet/.net
駐禁とられるようになってから、使いにくい乗り物になったからね
かと思えば、未だにバイク置き場がない、小さすぎるなど、不遇のままだったりするし

243 :774RR:2017/09/15(金) 01:26:30.12 ID:P/kxpDJ9.net
駐禁取られない時代のバイクって今とは別の乗り物だったよな
アキバとか路駐がすさまじかったな
駐禁取られるようになったのってPSの生産終了したちょっと後だったっけ?

244 :774RR:2017/09/15(金) 08:03:47.03 ID:QGkfqxMK.net
ナックルガードやら風防やら、ゴテゴテずっと付けてたけど、裸の方がいいような気がしてきた

245 :774RR:2017/09/15(金) 09:11:59.61 ID:/0UlYQxN.net
好きにするさ

246 :774RR:2017/09/15(金) 18:47:13.18 ID:Nc/JHqFm.net
>>243
昭和は自転車もだけれど駅前なんてチャリバイクでビッシリ
四輪二重路駐とかカオスだったな

247 :774RR:2017/09/18(月) 14:57:03.01 ID:2abOHFwl.net
学生時代に止めてた場所に
10年後くらいにふと立ち寄って買い物してたら
10分で切符切られてワロタ思い出があるわ

なんでもない道路とかに止めてみんな通学してたよな
よくよく考えるとそれもおかしいんだが

248 :774RR:2017/09/18(月) 17:35:40.64 ID:kFn9f65P.net
駐車場や駐輪場がない都内の大学は大学前の路肩にびっしりバイク停まってたよな
あれは今考えるとすごいよ

249 :774RR:2017/09/18(月) 17:38:27.88 ID:kFn9f65P.net
>>244
好みの問題やろ
ないのに慣れてたら問題ないけどあるのに慣れてて外すとキツいかもな

250 :774RR:2017/09/30(土) 09:52:15.32 ID:ZygmSwJ1.net
北海道半周してきたよ
ウインドスクリーンはともかく、レッグシールド欲しくなった
サイドバックも付けたい

251 :774RR:2017/09/30(土) 09:58:33.27 ID:EWEjd9F8.net
写真見せてー

252 :774RR:2017/10/01(日) 00:50:57.16 ID:7821DbpS.net
レッグシールド欲しくても無いよー。

253 :774RR:2017/10/01(日) 00:55:20.81 ID:IBVJUIte.net
北海道いいな
キャンプ?
半周って何日かけたん?

254 :774RR:2017/10/04(水) 18:54:02.24 ID:tGC70TzS.net
千葉でフレームが赤く、プラ部が黒い車体をみた。
赤というかピンクに近い色で、カッコイイps250だった。

255 :774RR:2017/10/11(水) 13:44:30.18 ID:V5wTKpye.net
これすごない?
https://blogs.yahoo.co.jp/jyuno250/66092914.html

256 :774RR:2017/10/11(水) 17:11:13.29 ID:gYoLZUX0.net
何か凄過ぎて逆にやりすぎ感さえある

257 :774RR:2017/10/11(水) 17:34:16.81 ID:XFqiXAS7.net
凄いけどベクトルが好みじゃないなー

258 :774RR:2017/10/12(木) 09:14:54.35 ID:dOHp4GYx.net
車体+魔改造で3桁超えてチョイ早い程度だろ?
メンテ出来ずに即死亡でワリあわねぇよ

259 :774RR:2017/10/12(木) 10:57:33.72 ID:eE0fJ5Fw.net
ワンオフって割に合うとか気にしてたらつくらんだろ
これは展示とか技術アピール兼ねてるっぽいし

260 :774RR:2017/10/12(木) 17:46:47.71 ID:LO839kRN.net
すごいけどセンス悪いな
まあ文章にも表れてるが

261 :イグアナ:2017/10/12(木) 19:00:31.41
僕は結構面白いと思ったよ。
上半分はあまり弄らず、そこまでPSの形を崩してないし。
でも個人的には顔となるヘッドライトはそのままが良かった。
少し前にモトラ110を納車したし、こういうエンジン積み替えるのは好きだよ。

262 :774RR:2017/10/12(木) 18:43:51.71 ID:Bc4Qu38q.net
すごい!けどダサいw


ごめん

263 :774RR:2017/10/12(木) 19:49:54.45 ID:9Zqbmfot.net
スレ住人とは気が合いそうだなw
もっと実用的な方向に尖りたいよなー

264 :774RR:2017/10/17(火) 22:39:04.48 ID:CkDKqFlX.net
それってシルバーウイング600のエンジン積んだんじゃね?
ならシルバーウイングはSTDでも180km/h出るしファンネルで抜けの良いマフラーでセッティング出てるなら
200km/h位は出て加速もリッターSS並みになってると思うよ。

265 :774RR:2017/10/21(土) 11:39:54.49 ID:bHR4kc3u.net
部品取りで一台買っちゃったよ!
後から調べたら外装以外08とか04と共通性が有るのね⤵

266 :774RR:2017/10/21(土) 12:22:41.69 ID:ZMnybsKq.net
>>265
いくらした?

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:53:47.40 ID:qAeOH78v.net
部品取り用に買うなんてなかなかやね
手頃なのがあったん?
先のこと考えたらそろそろ買い替えた方がいいんだろうけど買い替えたいバイクがないんだよな

268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:08:50.10 ID:2Fgld7aP.net
書類無しの欠品無しの一万五千キロのスクリーンとレックガード付きで十万!
けど⬆みたいに他に欲しいバイク無いしまだしばらく乗りたいから買っちゃった
高いか安いかはその人の価値観で変わるよね

269 :774RR:2017/10/22(日) 20:41:28.42 ID:qAeOH78v.net
10万は安いな

270 :774RR:2017/10/23(月) 12:18:23.37 ID:DTmzTEQo.net
10万ならいいんじゃない。俺も欲しいけど置く場所がない。

271 :774RR:2017/10/23(月) 12:20:16.54 ID:DTmzTEQo.net
てかスクリーンとレッグガードだけで10万くらいで売れそうだ。

272 :774RR:2017/10/23(月) 15:53:31.51 ID:caNRIosA.net
そう!レックガードとスクリーン目当てで買ったのです
レックガードってPPじゃなくてABSなのね
1oくらいしか厚みがなくてペラペラですよ
ぶつけたら直ぐに割れそう…

エンジンは調子良いから売ろうと思ったけど需要無さそうだね

273 :774RR:2017/10/23(月) 16:31:21.76 ID:bI8co31v.net
レック

274 :774RR:2017/10/23(月) 17:23:39.23 ID:TK7EuxWY.net
こまけーよ

275 :774RR:2017/10/23(月) 21:23:39.74 ID:wY/gfoxG.net
>>272
エンジン調子いいんなら持っといた方がいいんじゃない?
それよりレッグガード売ってくれ!

276 :774RR:2017/10/23(月) 23:04:15.84 ID:3ivX20xh.net
レッグガード欲しいよね
スクリーンはオクによく出るけど
レッグガードはなかなか出ないね

277 :774RR:2017/10/29(日) 16:31:34.49 ID:5boaqee2.net
これなんですか?
https://yahoo.jp/box/4oxRes

278 :774RR:2017/10/29(日) 23:46:38.62 ID:dzXBnn+D.net
俺もこういう使い方したかったなー
もう一回生産して欲しい
https://goo.gl/maps/t4iy94kYGds

279 :774RR:2017/10/31(火) 16:37:00.57 ID:xgvARlG8.net
>>278
この箱の詳細が知りたい

280 :774RR:2017/10/31(火) 21:04:09.53 ID:QQEYHal6.net
>>277

https://i.imgur.com/enTdWF0.jpg
ここのネジ部に取り付けるフックじゃね?
コンビニ袋とかかけるのに使ってたわ

281 :774RR:2017/11/01(水) 07:09:36.99 ID:nvqJ5AyE.net
純正オプションですか?

282 :774RR:2017/11/01(水) 12:54:26.04 ID:6s4ikSAo.net
>>277
カラビナに何か付いてるみたいだけど
どこにあった画像?それでわかりそうだけど

283 :774RR:2017/11/01(水) 13:33:16.90 ID:nvqJ5AyE.net
今オクに出品されている偽物US仕様のやつに付いてる

284 :774RR:2017/11/01(水) 13:58:27.15 ID:uX0JNiDU.net
これやろ
https://i.imgur.com/cCsI4sI.jpg

285 :774RR:2017/11/01(水) 19:48:31.85 ID:VSiVXdYr.net
すごいな!
よくこんな画像引っ張ってこれるな
こんなの皆んな知らないだろ?

286 :774RR:2017/11/01(水) 21:23:38.00 ID:WnTt2brm.net
単なるカラビナにしか見えんの

287 :774RR:2017/11/02(木) 07:34:53.44 ID:jwt4Lu2a.net
>>285
当時のアクセサリーカタログに載ってる
見たいと言えば、誰かアップしてくれるよ

288 :774RR:2017/11/03(金) 10:33:00.61 ID:fk/Jed0c.net
質問です、何で純正スクリーンだけ付けるとオーバーヒートしてしまうのですか?

289 :774RR:2017/11/03(金) 13:37:14.11 ID:V4R1Z90G.net
クーラントが空だから

290 :774RR:2017/11/04(土) 12:18:56.84 ID:g3R7eKg0.net
質問です。最近気づいたんだけど、走行中、両手を離すとハンドルが尋常じゃないくらいブンブン揺れる。皆さまのpsもなりますか?

291 :774RR:2017/11/04(土) 16:23:31.76 ID:3+1rKhQB.net
リアボックス付けるとブレやすい

292 :774RR:2017/11/04(土) 19:53:36.50 ID:QE36zOU4.net
ヤバい…新型のcrossカブに心が持ってかれそう。

293 :774RR:2017/11/05(日) 01:59:52.90 ID:+PivlSMc.net
>>292
増車すれば何の問題もない。

294 :774RR:2017/11/05(日) 10:34:19.05 ID:/vUQjC7Z.net
>>292
いいバイクだけど、非力だよ

295 :774RR:2017/11/05(日) 12:50:15.85 ID:3Is8jqdQ.net
>>292
楽しいバイクだろうけど250の代わりにはならないな

296 :774RR:2017/11/05(日) 12:59:03.85 ID:QYSaE87v.net
昨日久々に夕立にやられたけどレッグシールドと風防のおかげで、そこまで濡れずにすんだ
やっぱレッグシールドは必須だし、風防も標準で必要だな
もう遅いんだろうけど
 

297 :291:2017/11/05(日) 12:59:40.59 ID:QYSaE87v.net
誤爆です
クロスカブのスレと間違えた

298 :774RR:2017/11/05(日) 19:33:16.80 ID:3TdJ+O6y.net
まぁホンダだし見た目似ている部分もあるしモーターショーだしいいんでないか?

299 :774RR:2017/11/06(月) 19:47:02.09 ID:vsDwevfd.net
Big Ruckusのヘッドライトは、55/60wの2灯らしいが
ジェネレーター出力は国内仕様より大きいのだろうか?

300 :774RR:2017/11/09(木) 08:30:33.94 ID:Av4Y121q.net
ベッドライト明るくしたい

301 :イグアナ:2017/11/09(木) 19:17:44.60
2年前に3600LMの一体型LEDに交換したけど明るいよ

302 :774RR:2017/11/10(金) 07:18:48.76 ID:TNW2uM7I.net
発見しちゃいました!
角目だけどリフレクターの上側(バルブの上)が焼けてメッキがはがれてる
明るさに影響するよね?
ライト自体を外すか覗き込まないと見えないから皆気が付いてないんじゃないの?

303 :774RR:2017/11/17(金) 00:06:27.43 ID:IRlgAQFB.net
寒くなってきたけどまだ乗れるね

304 :774RR:2017/11/17(金) 12:30:42.74 ID:hxRksHXm.net
うん、来月半ばくらいまでは乗ろうと思っとるよ。

305 :774RR:2017/11/19(日) 18:12:41.68 ID:GUtdM7Bf.net
>>288
オプションのスクリーンは空気抵抗がバカでかく同じ速度でもエンジンの負荷が上がる
過積載のデブライダーが高速道路の上りを走るとか連続して負荷かかるような走り方は明らかにヤバい

レッグシールドかシュラウド推奨ていうのはそもそも基本設計を共有するフォーサイトのカウル内奥にある冷却風取り入れ口とノーマルPSのむき出しのそれとでは効率違うてことでしょう
ていうかPSはオプションのシュラウドが本当に意味を持つ珍しいモデルだな

>>290
タイヤのメーカーと銘柄とそのタイヤの走行距離と溝残と空気圧を晒してみ
突っ込みどころが多々あるはず

306 :774RR:2017/11/30(木) 23:43:39.88 ID:pkYoQ5BN.net
フリーウェイとかフォーサイトとか廃版部品が増えてて
故障時に部品を探すと中古でも入手できない事がしばしばです

そんなワケで交換時は社外品を加工して取り付ける事が増えてます
このバイクもだいぶ古くなってますが 部品供給はどんな具合ですか?
すでに廃版部品は出て来てますか?

307 :774RR:2017/12/03(日) 21:01:21.26 ID:ZjS1MTfF.net
メーターは新品がないので、廃車からの部品取りか、
中国産の怪しげなのを買うしかない。どんなモデルでも
修理するというメーターの再生屋も居るがすごく高い。

308 :774RR:2017/12/03(日) 22:26:13.62 ID:kAo2NQEd.net
>>307
つまりメーター以外のサスとかレギュレータなど多くの部品はまだ供給されてると言う事でおK?
エンジンはフォルツァと共通みたいですがリアサスなんかも使えますか?

309 :774RR:2017/12/04(月) 05:55:00.31 ID:bSXG+6Na.net
>>308

サスペンションは汎用のがあるよ。

https://blogs.yahoo.co.jp/nagi_miumi/folder/1495242.html?p=1

口金の形状が合っていれば、機械なんて物は
大丈夫。エンジンを載せ換える人も居るぐらいなんでね。

メーターはPS250専用なんで、廃車から部品取りするしかない。

310 :774RR:2017/12/04(月) 09:59:59.27 ID:L7D5rRvT.net
一昨年メーター故障で新品交換したけどもうないのか

311 :774RR:2017/12/04(月) 13:32:32.42 ID:bSXG+6Na.net
去年メータが動かなくなって、新品4万て言われて諦めた。
叩くと治るのでだましだまし使っているが、先日中の
電球が切れて、夜見えなくなったので、そろそろ限界。

312 :774RR:2017/12/04(月) 14:21:01.09 ID:sG8afvNh.net
メーター壊れた報告よく見るな
オレも3年位前に交換したけど交換しといてよかったわ
バイク屋で何度か修理してもらったけどすぐまた同じ症状出るんだよな

313 :774RR:2017/12/04(月) 16:00:20.97 ID:MEWfPGJO.net
電球は何とかなるだろ

314 :774RR:2017/12/04(月) 21:17:18.43 ID:kVYqvE/i.net
フロントシートの皮はまだ純正出ますか?
そろそろ限界ですw

315 :774RR:2017/12/05(火) 06:42:11.11 ID:OBU5INPv.net
純正なくても社外で純正そっくりのがあったと思うよ。

316 :774RR:2017/12/05(火) 07:24:26.26 ID:jNpNcv8H.net
レッグシールドの効果は絶大ですね!高かったけど買って良かった

317 :774RR:2017/12/06(水) 00:09:23.92 ID:K0h+xniR.net
メーター壊れたら社外品では代用できないと言う事ですか?
それは大きな不安材料ですね(-_-;)

いっそメーターギア含む一式交換と言うのは可能でしょうか?

318 :774RR:2017/12/06(水) 18:13:50.55 ID:ANwncEai.net
トップケースつけてみました
ヤフオクで2000円w+黒つや消しスプレー2本


https://i.imgur.com/3eyjxku.jpg

319 :774RR:2017/12/06(水) 19:02:07.45 ID:X7mCZFcy.net
いいね

320 :774RR:2017/12/06(水) 21:30:18.52 ID:qAfEkSDc.net
>>318
タイヤはピレリ?

321 :774RR:2017/12/06(水) 22:59:35.19 ID:fnXlt/mH.net
>>318
サイドバックにぶら下がってる缶みたいなのは何がはいってるの?

322 :774RR:2017/12/06(水) 23:28:52.60 ID:VBmhewSt.net
>>320
そうSL60です

>>321
100均に売っていた空き缶です

今度は1500円で売られているけど製品からしたら適正価格ですw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/278685047

323 :774RR:2017/12/07(木) 01:42:26.12 ID:Nvi9r3hU.net
>>318
ホムセンボックスはダサいけどこれはいいな

324 :774RR:2017/12/07(木) 02:01:15.01 ID:X5Rp2VmU.net
以前その箱ヤフオクで見て迷った事があるわ。色を塗るだけでこんなに雰囲気良くなるんだ!
カッコいいよ!

325 :774RR:2017/12/07(木) 18:12:46.78 ID:TEjmYhP6.net
>>318
>>323
>>324
ありがとうございます
新品の状態はアレですが箱そのものの形は悪くないし
値段も安いので作りの悪い中華製品だと理解してなら買いだと思いました
一応鍵だってかえるし(当たり前だけどw)
https://i.imgur.com/AuSL8nc.jpg

326 :774RR:2017/12/07(木) 18:14:41.02 ID:TEjmYhP6.net
>>318じゃなくて
>>319さん宛でした
ごめんなさい

327 :774RR:2017/12/08(金) 07:04:11.30 ID:iyMe4107.net
>>325
フルフェイスが2つ入りますか?入れば俺も買って色塗って付けたい。
あと質感とかどうですか?

328 :774RR:2017/12/08(金) 07:14:51.80 ID:NGUjPwA9.net
ファッション(笑)重視でんなわきゃねー
実用性ならホムセン箱しかないぞw

総レス数 1029
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200