2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高の】PS250 part23【スクーター】

1 :774RR :2017/06/12(月) 17:50:41.91 ID:K+P60p9z.net
デビュー10周年のPS250について語るスレです。
オーナー同士で語ろう。
これから購入を考えている人には優しくすること。

Part21よりバイク板からバイク車種板に移行しました


前期型
http://www.honda.co.jp/news/2004/2040616-ps250.html
後期型
http://www.honda.co.jp/news/2005/2051220-ps250.html

※前スレ
【孤高の】PS250 part22【スクーター】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462190713/

640 :774RR:2018/07/19(木) 13:45:25.30 ID:5Hvnes8N.net
裸で乗れ

641 :774RR:2018/07/19(木) 20:27:41.77 ID:lGGj3ABd.net
>>639
このクソ暑いのに、PSで引っ越しやってるよ。
片道50km、1日2往復で、ちまちま運んでる。
あともう1回運べば終了。

642 :774RR:2018/07/19(木) 23:18:12.86 ID:meZOU3jF.net
>>641
すげーな、大きい荷物とかどうしとるの?あと熱中症に気をつけてな!

643 :774RR:2018/07/19(木) 23:35:44.54 ID:giYTCW1j.net
>>641
合計で何往復したん?

644 :774RR:2018/07/20(金) 08:22:23.23 ID:NVAH2rYm.net
自転車にリアカーつけて荷物を運んでいる人は
よく見かけるが、リアカーは原付きでもOKだが、小型
自動二輪からはランプとかナンバーと車検が
必要なんだたっけ?

645 :774RR:2018/07/21(土) 05:25:48.06 ID:d1mNkPlQ.net
よく見かけねーよ。

646 :774RR:2018/07/21(土) 09:07:33.31 ID:dxHwK18d.net
地域によるんじゃないの?

647 :774RR:2018/07/21(土) 10:01:14.62 ID:5BKg3Jwl.net
>>642-643
自力で運べないのは運送屋に頼んで、段ボール箱だけ運んでる。
ボックスキャリー付きなので、120サイズの箱だと3ケ積める。
4ケ積むと重量的にバランスが悪くなるので、無理しない。
140サイズの箱だと、後ろが30cm以上はみ出るので、タテに2ケしか積めないので、さらに小さい箱と相積み。
荷物は少ない方なので、7往復で済んだが、700km走ったな。
休日に1日2往復。正味4日かかった。

648 :774RR:2018/07/21(土) 11:48:25.81 ID:LPbWfwvT.net
オツカレ

649 :774RR:2018/07/21(土) 17:44:01.33 ID:d1mNkPlQ.net
>>647
凄いわ、お疲れさん。バイクも綺麗にしてやろーな。

650 :774RR:2018/07/21(土) 18:59:25.80 ID:hPLj4YHZ.net
>>647
それはさすがに車ないならレンタカー借りてでも1度に運んだ方が良かったんじゃまいか
まあ楽しんでやってるならいいけど

651 :774RR:2018/07/22(日) 08:16:36.36 ID:sZXwna13.net
>>650
4輪の免許などない

652 :774RR:2018/07/22(日) 08:57:00.15 ID:LR1vW4Am.net
何という潔さ
臣は感服いたしました

653 :774RR:2018/07/22(日) 19:51:53.99 ID:G8uwNU58.net
>>651
漢だな。

654 :774RR:2018/07/22(日) 21:52:25.71 ID:Nw3VMa8F.net
赤帽あたりにたのめば1万ですむぞその量なら

655 :774RR:2018/07/31(火) 16:25:42.65 ID:OvV858LO.net
もうすぐ免許が終わり憧れのバイクに乗れる…
自動二輪ね 親が持ってるバイクの一台がps250
くれるらしいウキウキ

656 :774RR:2018/07/31(火) 20:20:51.49 ID:/s7ONURy.net
>>655
おめおめ!いい色もらったな。 てか親はバイク辞めちゃうの? 他に何か買うの?

657 :774RR:2018/07/31(火) 20:43:04.84 ID:CHLj8cCY.net
親が免許返納ってこと?

658 :774RR:2018/08/01(水) 02:03:50.91 ID:P/sTu9mN.net
たぶん親がPS250を何台も持っているんだよ

659 :774RR:2018/08/01(水) 20:47:00.39 ID:X2E6/Iin.net
PS複数所持とか控えめにいってもキチガイだな

660 :774RR:2018/08/02(木) 07:58:48.50 ID:hTe1x9W9.net
>>656
親はバイク乗りで家に6台あるよ 原付2台小型2台中型1台大型2台
もう中型乗らないからってps250貰った!大型とったらニンジャ14rくれるらしい

661 :774RR:2018/08/02(木) 12:26:47.38 ID:ovV5Xa8+.net
バイクは小型とPSがあればいい。

662 :774RR:2018/08/02(木) 12:44:37.70 ID:l26+F7sB.net
算数大丈夫か?
もしかして釣られたのか?

663 :774RR:2018/08/02(木) 13:10:10.75 ID:vEE76KPB.net
寝ぼけてうってた 見直したらおかしかったな

664 :774RR:2018/08/02(木) 13:42:21.29 ID:vEE76KPB.net
http://imgur.com/wtwQbhb

665 :774RR:2018/08/02(木) 18:32:34.90 ID:taDG86HT.net
>>664
良い親だな!うらやましい

666 :774RR:2018/08/02(木) 23:22:44.30 ID:nugs2gLQ.net
こんな大きなガレージ?倉庫?が欲しい。

667 :774RR:2018/08/03(金) 07:39:06.86 ID:zDe/gEG5.net
ワクワクするなぁ

668 :774RR:2018/08/06(月) 23:13:46.36 ID:6Kl6482q.net
そのマフラーって人気あんの?
なんかたまにPSにつけてるの見るけど

669 :774RR:2018/08/07(火) 16:51:39.65 ID:Sz/LB7JX.net
このマフリャーしか選択肢が無いんだよ。たぶん。

670 :774RR:2018/08/08(水) 15:55:11.35 ID:c+byxXP0.net
そんなことはないがこれの黒つけてるけどいいよ
このレインボーカラーは正直PSには合わないな
せっかくベージュが素敵なのに

671 :774RR:2018/08/09(木) 01:31:01.65 ID:LLuChLTQ.net
>>670
同意

672 :774RR:2018/08/09(木) 04:27:11.17 ID:nmt0+xKJ.net
マフラーはなぁ…psに付けるのはどうなんやろか…カッコいいと思えへんのやけど
マフラー変えてる人って多いんかな?

673 :774RR:2018/08/09(木) 10:48:40.78 ID:mcXe62Us.net
>>672
換装してる
走りが変わるもんではないけど、純正は重すぎかな。
PS250はリア重なので少しでも軽くしてやりたいから変えた。

674 :774RR:2018/08/09(木) 20:36:58.10 ID:LLuChLTQ.net
>>673
どの位軽量化できたんですか?

675 :774RR:2018/08/11(土) 16:16:04.35 ID:ia3NpH46.net
モリワキもレムスも確かオプションカタログに重量書いてあったけどどちらも3キロ近く軽くなるはず
どちらも高速の伸びは若干良くなるように感じたけどサスの追従性の上がるわけでもなく軽量化の恩恵は特になかった
そこはそもそも1本ショックの限界だと思う
むしろ低回転スカるのが残念でけっきょく純正に戻したわ

676 :774RR:2018/08/11(土) 18:36:59.52 ID:qlwiMuI8.net
ダイエットした方がいいかも。

677 :774RR:2018/08/16(木) 10:05:07.90 ID:Je3Azk3Q.net
ほんと、再販してほしいなあ

678 :774RR:2018/08/27(月) 11:46:17.06 ID:QLtbxBfZ.net
4万qでセルモーター逝った
夢で交換したら46000円也
在庫があと18個らしいので、皆も気をつけてな!

679 :774RR:2018/08/27(月) 19:41:56.09 ID:EMn8jShK.net
>>678

俺ならヤフオクの4000円のヤツに交換するかな 夢ではやってくれないみたいだけど、セルモーターの故障なんて大体ブラシがすり減っただけだよね ブラシ交換なら更に安く済むのにね

680 :774RR:2018/08/28(火) 04:28:04.40 ID:gTRfUKjg.net
ボリ過ぎだろう
これだから夢は嫌いなんだ

681 :774RR:2018/08/29(水) 12:19:20.68 ID:zlqW4o9p.net
俺は若い時に夢ん中で松田聖子とやった事がある。起きてからも動く興奮してた、ただ残念なのが夢精していなかった事。

682 :774RR:2018/08/29(水) 18:49:45.32 ID:RzGTIGc0.net
おじいちゃん…(>_<)

683 :774RR:2018/09/10(月) 00:40:31.67 ID:GGxx263f.net
ドリームのメカ相手に修理方針の交渉するのはそれなりの知識と話術や交渉力が必要だよ
おれはメカ捕まえてパーツリストとサービスマニュアル突き付けてシツコク話して捻じ伏せてやらせるけどそういうスタイルは明らかに嫌がられるから上品なオンナ子供には勧めない

684 :774RR:2018/09/12(水) 12:27:40.80 ID:p+KmqQxD.net
>>681

日本が世界に誇るハリウッド女優になんてことを。
代表作はアルマゲドンだ!!

>>678
ここには5人ぐらいしかいないので、日本全国でも
オーナー数は30〜40人ぐらいかな。

685 :774RR:2018/09/12(水) 16:05:26.67 ID:zP1w7+V9.net
前期型欲しくてグーバイク毎日見てるんだけど良いの無いな

686 :774RR:2018/09/13(木) 01:02:02.98 ID:MQB23KEG.net
>>685
希望は?

687 :774RR:2018/09/13(木) 05:32:07.50 ID:4V+z7oEf.net
そうだな
来年2019年6月30日(日)はPS発売15周年の記念日だな
当日は日本全国の現役PSオーナーたちが思い思いのスタイルで祝うわけだ

とりあえず東京支部のオーナーたちは当日午前10時に神宮外苑いちょう並木に集合な
そして青山本社のカフェで皆でコーヒー飲みつつ次回20周年記念日2024年6月30日(日)の再会を誓って解散な

気長に告知しておくが既に痴呆症が出ている自分はすっかり忘れてしまうんだな
残念だが皆でよろしくな

http://www.honda.co.jp/news/2004/2040616-ps250.html

688 :774RR:2018/09/13(木) 06:56:11.56 ID:P7HHqE6X.net
そういう馴れ合い苦手なもんで

689 :774RR:2018/09/13(木) 07:17:54.56 ID:kcMS4Qka.net
絶対こいつキモイおっさんだわ

690 :774RR:2018/09/13(木) 07:20:55.20 ID:Is1Bm0wR.net
>>686 理想は
四角目レッグカバー付きノーマル車で二万キロ前後、色はグリーンかホワイト 50万以内

691 :774RR:2018/09/13(木) 08:59:30.89 ID:+WyPfAhk.net
孤高のスクーターが群れるとか論外じゃね

692 :774RR:2018/09/13(木) 12:25:55.47 ID:JJYtI8Nz.net
ズーマーが欲しいなと思って中古車を探し回ってたんですが、
今週、このバイクを契約しました

693 :774RR:2018/09/13(木) 12:31:35.16 ID:ScQ+ZGXT.net
>>690
レッグシールドと距離が難しいだろうな。

694 :774RR:2018/09/13(木) 13:36:24.93 ID:xt96/J1q.net
>>687
出先でpsがとなりにくるだけで嫌な俺は参加できない

695 :774RR:2018/09/13(木) 15:53:37.19 ID:45w2dumQ.net
後継車出ないのかなあ

696 :774RR:2018/09/13(木) 20:31:31.73 ID:ZS/T/v3L.net
>>692
おめ、いい色買ったな。

697 :774RR:2018/09/14(金) 11:46:41.13 ID:EZ0RBfx0.net
>>687
ほんとに開催されるの?

698 :774RR:2018/09/20(木) 04:28:26.22 ID:EX1cIbJB.net
>>697
どうせみんな忘れてる

699 :774RR:2018/09/20(木) 07:56:53.69 ID:cJ3yzep+.net
つうか乗るの忘れてた
あったかくなったら乗ろうと思っていたのに
涼しくなったからそろそろ乗ろうかな

700 :774RR:2018/09/20(木) 13:04:14.88 ID:Ol2BcZ1M.net
早く乗らないと寒くなるよ

701 :774RR:2018/09/26(水) 12:21:27.61 ID:VaeN61+c.net
言ってるうちにすぐに春が来る、そしたら乗れる

702 :774RR:2018/09/26(水) 15:35:21.41 ID:YC5a/sc2.net
寒いだ暑いだの言ってるうちにガス腐るわいw

703 :774RR:2018/10/01(月) 05:52:59.57 ID:67o9dbHq.net
千葉在住のオーナーなのだが、今回の台風で倒れてしまった。
おそらく今朝の3時ぐらいに、後ろからの強風をバイクカバーが
受け止めてしまい、センタースタンドが外れて左側に倒れた様子。

朝起きて驚いた。すぐに立て直したが、PSの下には特に液漏れの
跡もなかった。週末に点検するときには何をみておけば良いかな。

704 :774RR:2018/10/01(月) 07:10:07.59 ID:oJYtXQKy.net
>>703
バイク屋さんにGO

705 :774RR:2018/10/01(月) 20:29:08.49 ID:nJZipKa4.net
ウチのも去年の台風で6時間位倒れたままの状態だったけど傷が数か所付いた程度で何の問題も無く乗れたよ。精神的ダメージは凄かったけど

706 :687:2018/10/01(月) 20:35:03.40 ID:67o9dbHq.net
中古で買ってから一度も倒したことがなかったので、かなりショックを受けました。
立て直したときには周りがまだ暗く、今仕事から帰ったら真っ暗なので、傷や液漏れ
とかの確認ができていない。

ガソリンとかミッションオイルは簡単に漏れないと思って良いかな?

707 :イグアナ:2018/10/01(月) 21:42:43.31
長時間倒したことはないですが、確かに心配ですね。
でも何も漏れていなければ、大丈夫そうな気はします。

ちなみに僕は先月対向右折車に驚いて前後タイヤロックして倒してしまった(´・ω・`)
ごめんよ、イグアナ号

708 :774RR:2018/10/02(火) 00:40:44.25 ID:J/mampY8.net
さすがにガソリン漏れてたらにおいでわかるやろ
PSはないけど他のバイクで倒れっぱなしになってたらオイル漏れてたことはあるな

709 :774RR:2018/10/02(火) 12:52:13.59 ID:sQNeO4YT.net
バッテリー密閉だっけ

710 :774RR:2018/10/02(火) 22:07:13.74 ID:G1WrrsdY.net
プラグかぶってる可能性あるよ!

711 :687:2018/10/06(土) 12:54:55.17 ID:yeOTSBwV.net
台風で倒れたバイクの被害結果です。

左側面の細かな傷とブレーキレバーの変形

https://imgur.com/a/yLglsm3

乗れないことはないが、近くのバイク屋で交換することになりました。
同型の非純正品発注してもらい、来週の土曜日に交換作業に
なりました。

712 :774RR:2018/10/06(土) 14:54:21.62 ID:wi647QCd.net
>>711
手曲げで直るよ

713 :687:2018/10/07(日) 06:53:15.36 ID:4VoXV6h2.net
>712

鉄パイプにレパーを突っ込んで、曲げるんでしたっけ?
若い頃、オフロードバイクを転倒させたときに、曲がってしまったレバーを
直したことがあるけど、あまり成功した記憶がないです。途中からポッキリ
折れてしまい、折れたレバーにスパナを針金で固定して、乗って帰ったのは
覚えていますが。

バイク屋の修理代金は1500円(部品代込み)なんで、手曲げはまた次の機会に
挑戦します。

714 :774RR:2018/10/07(日) 20:52:16.80 ID:8NcgH/by.net
>>713
そう

パイプ入れてじわじわやらないとポッキリいくよ
外で非常時は手曲げでもじわじわやれば結構行ける

まあレバーは安いからね

715 :774RR:2018/10/13(土) 20:50:58.54 ID:Ume6/Uv6.net
やばい
半年弱放置してもうた
アイドリングはなんとかなったけど、中回転域が全然回らなくなった
80km/hまで行くのにエライ時間かかる

メインジェット詰まらせたかも

716 :774RR:2018/10/13(土) 20:55:17.27 ID:pEtaFcjp.net
ダンディ「ジェッツ!」

717 :774RR:2018/10/13(土) 21:39:14.25 ID:981IaOZW.net
>>715
つフューエルワン

718 :774RR:2018/10/15(月) 09:24:37.39 ID:jE9j5nbu.net
>>717
ガソリン入れ替えてフューエルワンやったが、あんまり改善しない
キャブレタメンテ丸投げするかな

昔は4気筒バイクもいじったけど、時間と気力がない

719 :774RR:2018/10/17(水) 16:34:24.05 ID:70fea2an.net
>>718ですが、キャブレタいじる時間もないのでバイク屋に預けました

https://i.imgur.com/y9ep7MZ.jpg
https://i.imgur.com/o8lsUMC.jpg
増車したくなった

720 :774RR:2018/10/18(木) 00:50:40.38 ID:/phlfVBM.net
クロスカブも良いよな、俺的にはバーディーの110か125が出る事を期待している。

721 :774RR:2018/10/18(木) 09:42:24.20 ID:dIt3fXuw.net
スーパーカブc125の緑でたら迷わず買う
50は持ってるもちろん緑
P Sももちろん緑 

722 :774RR:2018/10/18(木) 12:28:03.07 ID:cQk6nMg2.net
ミドレンジャー乙

723 :774RR:2018/10/18(木) 12:35:51.74 ID:rhUn9mOh.net
ええのう

724 :774RR:2018/10/18(木) 15:48:31.55 ID:lPh5+rwO.net
ミドレンジャーw

725 :774RR:2018/10/26(金) 17:57:10.63 ID:9he8b5Lr.net
友人の初期型のレギュが壊れたんで修理を頼まれ、よくよく調べると
かなりレアなブツを積んでいる事が判明。普及型を差し替えて使う事も考えたけど
元の通りしっかり固定したいとの本人の希望により仕方が無く中国より取り寄せ中。。。

角目のPS250って元々輸出専用か何かで企画された車両なの?

726 :774RR:2018/10/26(金) 19:59:42.60 ID:AibQPYF/.net
>>725
それ自体以前あったコピーバイクでないの?

727 :774RR:2018/10/26(金) 23:54:41.49 ID:reG23xPD.net
>>725
それ偽物やろ

728 :774RR:2018/10/27(土) 01:25:15.95 ID:7znDq8nb.net
>>725
それレアなやつだろ

729 :774RR:2018/10/27(土) 10:44:33.34 ID:k2KCXNk9.net
>>725
これじゃない?
http://m.ssrmotorsports.com/model/rowdy150.php
https://cdnmedia.endeavorsuite.com/images/catalogs/16088/products/detail/7df28cee-5036-4c45-88f2-9fc631a5af98.jpg

730 :708:2018/10/29(月) 09:37:36.92 ID:+Jx8y3AI.net
レギュの質問をした者です。
PS250は間違いなくホンダ謹製です。初期後期変わらずにレギュは同じでした。

PS250と同じレギュ使っている車種は国内ではトランザルプ位。

731 :708:2018/10/29(月) 14:36:08.80 ID:+Jx8y3AI.net
ホンダ他車種(一般的)のモノとは違うので調べて見ると
国内流通モデルではトランザルプ以外にほぼ無くレアなモノだ、という意味でした。

ちなみに純正型番で調べてみると国内在庫残り4個だそうです。

お邪魔しました〜。

732 :774RR:2018/10/29(月) 17:51:03.97 ID:Xz9RgbjQ.net
純正パーツ残り一桁の増えてきたな

733 :774RR:2018/10/29(月) 19:01:23.69 ID:WHZyhNLD.net
できる限り自分でメンテナンスしたいのですが、ps250のサービスマニュアルは必須でしょうか?

734 :774RR:2018/10/29(月) 20:38:50.58 ID:m/Z8I/xS.net
>>733
自信あるならノーマニュアルでどうぞ

735 :774RR:2018/10/29(月) 23:33:45.87 ID:WHZyhNLD.net
>>734
全くのど素人です!
市販のメンテナンス書が10年前のスクーターまで対応してるか不安なのですが、サービスマニュアルが5000円くらいするので日和ってます

736 :774RR:2018/10/30(火) 00:07:50.29 ID:jXYE4zYN.net
工賃浮かせられると思えば5000円なんて安いのでは

737 :774RR:2018/10/30(火) 07:41:52.96 ID:NFPKaYhH.net
読むだけで楽しい図解盛りだくさんの本がたった5千円だぞ

738 :774RR:2018/10/30(火) 08:21:58.83 ID:/lLTyG//.net
ドシロウトじゃマニュアルあっても辛いんじゃ

739 :774RR:2018/10/30(火) 09:01:34.45 ID:Xj2wdqwP.net
>>735
自分の命、他人の命を奪いかねない道具を触るのに5000円ぽっちかけられないのか

総レス数 1029
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200