2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高の】PS250 part23【スクーター】

1 :774RR :2017/06/12(月) 17:50:41.91 ID:K+P60p9z.net
デビュー10周年のPS250について語るスレです。
オーナー同士で語ろう。
これから購入を考えている人には優しくすること。

Part21よりバイク板からバイク車種板に移行しました


前期型
http://www.honda.co.jp/news/2004/2040616-ps250.html
後期型
http://www.honda.co.jp/news/2005/2051220-ps250.html

※前スレ
【孤高の】PS250 part22【スクーター】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462190713/

718 :774RR:2018/10/15(月) 09:24:37.39 ID:jE9j5nbu.net
>>717
ガソリン入れ替えてフューエルワンやったが、あんまり改善しない
キャブレタメンテ丸投げするかな

昔は4気筒バイクもいじったけど、時間と気力がない

719 :774RR:2018/10/17(水) 16:34:24.05 ID:70fea2an.net
>>718ですが、キャブレタいじる時間もないのでバイク屋に預けました

https://i.imgur.com/y9ep7MZ.jpg
https://i.imgur.com/o8lsUMC.jpg
増車したくなった

720 :774RR:2018/10/18(木) 00:50:40.38 ID:/phlfVBM.net
クロスカブも良いよな、俺的にはバーディーの110か125が出る事を期待している。

721 :774RR:2018/10/18(木) 09:42:24.20 ID:dIt3fXuw.net
スーパーカブc125の緑でたら迷わず買う
50は持ってるもちろん緑
P Sももちろん緑 

722 :774RR:2018/10/18(木) 12:28:03.07 ID:cQk6nMg2.net
ミドレンジャー乙

723 :774RR:2018/10/18(木) 12:35:51.74 ID:rhUn9mOh.net
ええのう

724 :774RR:2018/10/18(木) 15:48:31.55 ID:lPh5+rwO.net
ミドレンジャーw

725 :774RR:2018/10/26(金) 17:57:10.63 ID:9he8b5Lr.net
友人の初期型のレギュが壊れたんで修理を頼まれ、よくよく調べると
かなりレアなブツを積んでいる事が判明。普及型を差し替えて使う事も考えたけど
元の通りしっかり固定したいとの本人の希望により仕方が無く中国より取り寄せ中。。。

角目のPS250って元々輸出専用か何かで企画された車両なの?

726 :774RR:2018/10/26(金) 19:59:42.60 ID:AibQPYF/.net
>>725
それ自体以前あったコピーバイクでないの?

727 :774RR:2018/10/26(金) 23:54:41.49 ID:reG23xPD.net
>>725
それ偽物やろ

728 :774RR:2018/10/27(土) 01:25:15.95 ID:7znDq8nb.net
>>725
それレアなやつだろ

729 :774RR:2018/10/27(土) 10:44:33.34 ID:k2KCXNk9.net
>>725
これじゃない?
http://m.ssrmotorsports.com/model/rowdy150.php
https://cdnmedia.endeavorsuite.com/images/catalogs/16088/products/detail/7df28cee-5036-4c45-88f2-9fc631a5af98.jpg

730 :708:2018/10/29(月) 09:37:36.92 ID:+Jx8y3AI.net
レギュの質問をした者です。
PS250は間違いなくホンダ謹製です。初期後期変わらずにレギュは同じでした。

PS250と同じレギュ使っている車種は国内ではトランザルプ位。

731 :708:2018/10/29(月) 14:36:08.80 ID:+Jx8y3AI.net
ホンダ他車種(一般的)のモノとは違うので調べて見ると
国内流通モデルではトランザルプ以外にほぼ無くレアなモノだ、という意味でした。

ちなみに純正型番で調べてみると国内在庫残り4個だそうです。

お邪魔しました〜。

732 :774RR:2018/10/29(月) 17:51:03.97 ID:Xz9RgbjQ.net
純正パーツ残り一桁の増えてきたな

733 :774RR:2018/10/29(月) 19:01:23.69 ID:WHZyhNLD.net
できる限り自分でメンテナンスしたいのですが、ps250のサービスマニュアルは必須でしょうか?

734 :774RR:2018/10/29(月) 20:38:50.58 ID:m/Z8I/xS.net
>>733
自信あるならノーマニュアルでどうぞ

735 :774RR:2018/10/29(月) 23:33:45.87 ID:WHZyhNLD.net
>>734
全くのど素人です!
市販のメンテナンス書が10年前のスクーターまで対応してるか不安なのですが、サービスマニュアルが5000円くらいするので日和ってます

736 :774RR:2018/10/30(火) 00:07:50.29 ID:jXYE4zYN.net
工賃浮かせられると思えば5000円なんて安いのでは

737 :774RR:2018/10/30(火) 07:41:52.96 ID:NFPKaYhH.net
読むだけで楽しい図解盛りだくさんの本がたった5千円だぞ

738 :774RR:2018/10/30(火) 08:21:58.83 ID:/lLTyG//.net
ドシロウトじゃマニュアルあっても辛いんじゃ

739 :774RR:2018/10/30(火) 09:01:34.45 ID:Xj2wdqwP.net
>>735
自分の命、他人の命を奪いかねない道具を触るのに5000円ぽっちかけられないのか

740 :774RR:2018/10/30(火) 10:51:24.55 ID:4Pav9Pc2.net
全くのど素人自覚してて逆にマニュアルもなしに自分で整備できると思ってるのがすごいなw

741 :774RR:2018/10/30(火) 13:20:04.04 ID:x43lsYuC.net
>>735
出来る所からやってみよう、みんな最初はど素人だ
行き詰まったらサービスマニュアル
バイクいじりは楽しいよ

742 :774RR:2018/10/31(水) 01:13:46.46 ID:bPTmDUSj.net
俺もド素人だけどマニュアル持ってるよ、、見てるだけでも楽しいし何かあったら自分で出来るところはやったみようって思う

743 :774RR:2018/10/31(水) 05:38:10.67 ID:JV12pLEB.net
最近はバイク屋にまるなげだ
工賃意外と安い

本当は昔みたいに自分でやりたいが、時間が取れない

744 :774RR:2018/10/31(水) 11:47:48.27 ID:8ZhbiM4P.net
工賃を安い、と思える様になるには色々経験が必要なんよね。

745 :774RR:2018/10/31(水) 22:24:54.23 ID:IXVQQssl.net
みなさんありがとう
サービスマニュアル買います!

746 :774RR:2018/11/01(木) 09:08:29.17 ID:67hozxt/.net
素直だな

747 :774RR:2018/11/01(木) 15:34:52.64 ID:j0vhz459.net
工具もいいのを揃えておくとあとで役立つよ。
自分の+ドライバで開かなかったネジが、バイク屋のを
借りたらあっさり開いたのには驚いた。

748 :774RR:2018/11/01(木) 16:13:45.33 ID:67hozxt/.net
>>747
そうそう、俺もやった
金がないから安いセット買う→そのまま何年も安セット使う→ちょっと良いツール借りる→驚く

結局買い直し
最初から良いドライバ1本からやれば良かった

749 :774RR:2018/11/01(木) 19:51:55.42 ID:s3pOgZFS.net
最近の工具はセットのモノでもまぁまぁの品質だから
如何にも安物って風情のじゃ無ければ使い物になるんじゃないのかね。
どこまで揃えるか、でチョイスも変わってくるからね。
アストロやストレートとか安い工具屋があるから今は良い時代だよ。

自分も最初は手下げの工具箱からスタートしたけど今はスナップオン風の
フルサイズロールキャビネットでも収まりきらない位工具増えた。
コンプレッサーを買った頃から一気に増えた感があるねぇ・・・

ドライバーとコンビネーションレンチ位は良いの買っておいても損は無いかね。
ソケット類もバイクいじりがメインなら1/4サイズの方が使い勝手が良いよね。

750 :774RR:2018/11/04(日) 12:38:13.30 ID:SSZaGUsC.net
彡⌒ ミ
( ´・ω・`)

751 :774RR:2018/11/04(日) 22:21:08.48 ID:csIRcR0c.net
成功ケース

ウラヤマシス

752 :774RR:2018/11/05(月) 18:46:15.05 ID:m7FzxC2a.net
リアブレーキ握るとカクカクしてきたんだけど、ブレーキパッド交換なのかな?
キーキー言わないし、ホイール歪む事も考えにくいので教えてください!

753 :774RR:2018/11/05(月) 22:41:19.80 ID:xZHhsOUY.net
荷台にカラビナで固定できるバッグ載せたいけど
なかなか見つからない
DODのライダーズクーラーボックスは良い感じだったが
普通のバッグが欲しい…

754 :774RR:2018/11/06(火) 09:11:18.04 ID:fqE29kn6.net
>>752
コンバインドブレーキ故障
入院

755 :774RR:2018/11/06(火) 12:27:24.11 ID:Ikg0lb1M.net
>>754
マジっすか
ありがとうございます!
ドリームに相談してきます。いくらかかる事やら、、、

756 :774RR:2018/11/06(火) 16:07:40.61 ID:KVjk05q+.net
でもコンバインドブレーキが故障するとなんでレバーにキックバックが来るんだろう?

確かに不思議なブレーキの取り回しというか構造というか。
どこにどういった不具合が出てキックバックという症状になるんだろう??

757 :774RR:2018/11/06(火) 21:53:57.68 ID:xshugTRF.net
シューとカムのガタが大きくなると制動力かかった時に暴れてキックバック出る
油圧ドラムってのは独特だけどコンビブレーキ云々じゃなく当たり前の経年劣化
走行中にパーキングブレーキ(コンビブレーキ関係ない)を当ても同じようにキックバック出るはずだ
パッドを純正新品に替えてみ

758 :774RR:2018/11/08(木) 01:05:25.51 ID:GnIoqhc+.net
今こそPS125が出る時だと思うんだが

759 :774RR:2018/11/08(木) 07:55:43.74 ID:Bqz+RZ7S.net
いいな、PS125 でも高速乗れないから150でもいいかな 今の250だとちょっとデカイ

760 :774RR:2018/11/08(木) 08:03:58.04 ID:RIKxy/s0.net
ベンリィのガワ変えたPS110でもかまわない

761 :774RR:2018/11/08(木) 10:37:19.68 ID:M7k8u/ki.net
ベンリィのガワを剥いだだけでPS110

762 :774RR:2018/11/08(木) 11:57:14.84 ID:FsRj4uIt.net
125ならクロスカブいいんじゃね

763 :774RR:2018/11/08(木) 12:08:25.27 ID:L9Q40Aba.net
PS50でもいいよ

764 :774RR:2018/11/08(木) 12:23:27.83 ID:Bqz+RZ7S.net
50だと色々と面倒くさい

765 :774RR:2018/11/08(木) 12:28:07.00 ID:CqX/I0/B.net
50のメリットが見えん

766 :774RR:2018/11/08(木) 12:28:50.32 ID:IdFxZp2x.net
ズーマーェ…

767 :774RR:2018/11/08(木) 14:37:08.90 ID:FRM/zSzL.net
ミリタリー調のMT バイクでないかな

768 :774RR:2018/11/08(木) 20:09:58.74 ID:uZudZQKx.net
125なら通勤っぽくないし普段使いでもダサくないしいいことずくめ
買い物には不便なことくらいか

769 :774RR:2018/11/08(木) 22:53:57.17 ID:FsRj4uIt.net
125が通勤ぽくないって車種よるだろ
125でもアドレスとか思いっきり通勤車だし

770 :774RR:2018/11/08(木) 22:58:15.26 ID:uZudZQKx.net
すまん PS125なら通勤丸出しに見えなくて良いと言いたかった

771 :774RR:2018/11/09(金) 01:06:33.95 ID:w1OpqzLM.net
ズーマーをちょっと大きくして PS250をちょっと小さくするだけでいいのに
なぜズーマーXはああなってしまったのか…

772 :774RR:2018/11/09(金) 01:20:30.13 ID:ifhh+0RX.net
一応、PS250と似たコンセプトの原二の試作型はあったんだよ
まぁ、Nプロジェクトは先を行き過ぎてたな

https://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2005/motor/img/10_01.jpg
https://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2005/motor/img/10_02.jpg
https://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2005/motor/10.html

773 :774RR:2018/11/09(金) 10:21:58.19 ID:8pplJQGV.net
これをズーマーXで出せば売れたろうにな

774 :774RR:2018/11/10(土) 02:13:11.45 ID:FejPQ6Qo.net
早く新しいPS250出してほしいなあ
バイク買い換えたいのにほしい新車のバイクがない

775 :774RR:2018/11/11(日) 11:00:28.26 ID:EHzwwvpz.net
フュージョンとかカタナああいうのはデビューした時からそれなりに人気あった
だから時を経て再販や後継モデルが企画されてる
一方でPSは爆発的なビグスク人気の中で仇花のように咲いてしまった不人気車の代表みたいな存在
メーカー側の事情は全く違うと思うよ

中古車市場で価格上がってると言ってもそれは中古のタマ数が少なくなっているのが理由で
需要が増えているわけじゃないと判断するのが妥当
これがメーカー側の視点だ
当時買わなかった人間たちの罪は重い

776 :774RR:2018/11/11(日) 11:23:56.27 ID:EHzwwvpz.net
そういえば復活したCBR250RRも四輪のBEET(S660)も当時から人気は十分あったよ
万に一つかもしれないけどNプロのようなブッ飛んだ企画が立ち上がるのを期待しよ

777 :774RR:2018/11/11(日) 11:39:37.18 ID:Nm69fTld.net
ちなみに徒花ね

778 :774RR:2018/11/11(日) 20:59:39.37 ID:wHw55r0W.net
今日どっかでPS250オフがあったらしいで

779 :774RR:2018/11/11(日) 23:02:14.23 ID:oCECvbxY.net
ワイはいけんかったけど写真は見た

780 :774RR:2018/12/02(日) 08:33:06.00 ID:0fZkWycs.net
また寒い季節がやってきたなー
新しいカバー欲しいんだけどオススメありませんか?純正のキャリアついてるからぴったりのカバー探すの難しい…

781 :774RR:2018/12/02(日) 15:36:47.92 ID:cFl3th1N.net
>>780
俺はこれの5L
http://www.osaka-seni.co.jp/catalog/detail_756.html

782 :774RR:2018/12/02(日) 23:15:31.98 ID:S9zNEcW/.net
偶然だけどウチも>>781と同じの使ってる 純正リアキャリア+純正鉄箱で6Lでちょうどいい感じ。

783 :774RR:2018/12/02(日) 23:46:35.99 ID:0fZkWycs.net
>>781
>>782
ありがとう!
近所の人も同じようなカバー使っててビックリです 笑
5Lか6Lですね検討します!

784 :774RR:2018/12/24(月) 02:51:30.74 ID:zJnmB6jU.net
来年PS250復活させてくださいホンダさん
お願いします

785 :774RR:2018/12/25(火) 12:07:28.08 ID:A/ptTX59.net
モトラも復活させてください

786 :774RR:2018/12/25(火) 12:17:51.67 ID:AZULpJHQ.net
オプションパーツの再販してください それがダメならPS125出して下さい

787 :774RR:2018/12/26(水) 16:04:13.44 ID:T83QStAH.net
先週ベージュを買いました
まさかな〜?と思いながら車種板検索してみたら あった!!
スポーツスター売って同じ年式のPS買ったら追い金30w

788 :774RR:2018/12/26(水) 21:45:09.39 ID:I8o/SR0J.net
海外のPS150ぽいのあるよな

789 :774RR:2018/12/27(木) 12:21:29.52 ID:NAGP+teg.net
>>787
PSは高いからねー でもお値段以上な物が一杯詰まってるよ

790 :774RR:2018/12/27(木) 19:51:12.66 ID:2FJrvk6t.net
僕は初もうでで神様にお願いします
今年こそPS250が復帰しますようにと

791 :774RR:2018/12/27(木) 23:13:05.85 ID:8a313yGv.net
http://motor.geocities.jp/sonic_crafity/VESGRIDE/VESGRIDE.html
こういうのもあるよ

792 :774RR:2018/12/28(金) 00:29:52.20 ID:aoNNzPq7.net
悪くないな
背もたれシート欲しいところだけど

793 :774RR:2018/12/28(金) 12:58:32.37 ID:82JHKJbE.net
中古フュージョンのカウル引っ剥がして58万ってどうなの?w

794 :774RR:2018/12/28(金) 16:22:09.54 ID:XnFJmChI.net
悪くないけど中古でその値段だったら状態いいPS買うよな

795 :774RR:2019/01/12(土) 22:39:46.61 ID:GJxjuLDf.net
新年、PSに乗っていますか!?

796 :774RR:2019/01/13(日) 07:48:17.89 ID:U2xHaCUP.net
人が集まる商業集積地に住んでるもんで、元旦から渋滞の街路をスイスイ駆け抜けたよ

あ、みなさんあけましておめでとう@千葉

797 :774RR:2019/01/13(日) 16:50:24.44 ID:EWRZbY8c.net
今日、契約しちゃった。
よろしくお願いします。

798 :774RR:2019/01/14(月) 17:23:53.39 ID:ox3/bYzx.net
>>797
おめ、いい色買ったな!

799 :774RR:2019/01/15(火) 05:09:17.76 ID:aHZSSyQy.net
イグアナは、全くカキコ無いけど降りちゃったのかな?

800 :イグアナ:2019/01/15(火) 19:49:08.00
今更ですが、明けましておめでとうございますm(_ _)m
通勤・買い物オンリーではありますが、毎日走ってますよ〜
兄弟2台ともまだまだ元気です。
https://i.imgur.com/qKYFDyk.jpg

そういや最近、地元でよく見る後期のベージュをすっかり見なくなりました。
かなり綺麗な状態だったし、春からまた会えるかな。

>>797
PSゲットおめでとう!
そういえば僕が買ったのも冬だった事を思い出した。

801 :イグアナ:2019/01/26(土) 22:51:11.90
今日、今シーズン初めて雪が降った。
写真は朝撮ったものだけど、雪はまだ降り続いている。
毎年のことだけど、毎日使うPSだけカバー無いから、寒そうだ・・・
https://i.imgur.com/2qhz4uJ.jpg

802 :774RR:2019/02/08(金) 07:53:50.96 ID:3aG1L3eP.net
スピードメータが動かなくなった。
トリップは動いてるからメータのギアでも逝ったかな

803 :774RR:2019/02/08(金) 20:07:02.20 ID:0RP8g5Kw.net
コンコンしてみ

804 :774RR:2019/02/08(金) 21:46:46.34 ID:cyy92abV.net
>>803
あなたは神か マジで動くよーになったwww

805 :774RR:2019/02/09(土) 11:48:43.55 ID:rfidQaXb.net
(笑)

806 :774RR:2019/02/09(土) 11:53:17.56 ID:iHV1LV0t.net
あるあ?

807 :774RR:2019/02/09(土) 19:24:39.15 ID:9KsvGPxu.net
7万で買います
の札つけられたよ
70マンなら売って程度のいいPSを買い直すけどな

808 :774RR:2019/02/10(日) 08:31:23.68 ID:XmyBI7Q8.net
せっかくの連休なのに寒すぎて乗れないよ
みんな乗ってる?

809 :774RR:2019/02/10(日) 13:25:14.74 ID:cqX8GZit.net
ふつーに通勤で使ってます

810 :774RR:2019/02/10(日) 21:15:26.10 ID:tD4XSVx9.net
十年前から望んでいたPS250が手に入った。最強。

811 :774RR:2019/02/10(日) 21:27:29.93 ID:tD4XSVx9.net
十年前から望んでいたPS250が手に入った。最強。

812 :774RR:2019/02/11(月) 09:13:04.61 ID:2eEBY1WI.net
そんなに欲しいのになぜ10年買わなかったか不思議

813 :774RR:2019/02/11(月) 10:47:14.95 ID:0jY/4E9u.net
>>812
十年前は小僧だったから仕事するまで別のものに金使ってたのよ。

814 :774RR:2019/02/11(月) 17:43:01.77 ID:VXJ0tXvW.net
こっちの側にようこそ
古い車体だから大事に乗れよ
それと君の腕の未熟さをカバーするような車体性能の余裕など一切無いモデルだってことを先に伝えておくよ

815 :774RR:2019/02/11(月) 19:02:40.30 ID:KwXhL12N.net
結局、保証機関内って事でスピードメーターの修理に出した。
代車でPCX125を借りてるが
認めたくないものだな 新型の性能というものを・・・

816 :774RR:2019/02/11(月) 20:02:36.02 ID:AWxezEuR.net
購入して2000キロくらい走ったけど高速乗ると可哀想なのがわかった。おすすめのカスタムとか誰か知らない?

817 :774RR:2019/02/12(火) 00:09:57.70 ID:wy8fGOCe.net
バイクの個性に合わせてむしろ自分のスタイルをカスタムしてください
遅くてよいと思えたときに真のPSオーナーになれるのです
PSを速くしようとか考えても幸せにはなれません

総レス数 1029
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200