2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高の】PS250 part23【スクーター】

921 :774RR:2019/05/18(土) 14:49:20.19 ID:/M4eo/Lk.net
いまさらだがプーリー弄ろうと思うんだが燃費目的でウェイト2g重くする方向はアリか?
加速が鈍り過ぎて危険?

922 :774RR:2019/05/18(土) 18:24:39.72 ID:atD2WqaD.net
>>921
https://bike-teacher.com/archives/859

一般的に燃費重視なら軽くするんじゃないの?そもそも燃費計算て正確に出来ないしね

923 :774RR:2019/05/18(土) 18:25:23.78 ID:atD2WqaD.net
>>921
https://bike-teacher.com/archives/859

一般的に燃費重視なら軽くするんじゃないの?そもそも燃費計算て正確に出来ないしね

924 :774RR:2019/05/20(月) 19:19:18.80 ID:LmdlXRlU.net
大事なことだよね

925 :774RR:2019/05/22(水) 21:56:56.75 ID:f7pa+DXw.net
みんなこの車体に不満はない?

俺はブレーキホースが邪魔でウインカーインジケーターが見えないのが不満なんだけど

926 :774RR:2019/05/23(木) 11:35:03.43 ID:s6gSpguM.net
エンジンオイルのドレンボルトネジ切ってしまった最悪や。
どなたか、純正ドレンボルトの品番教えてください

927 :774RR:2019/05/23(木) 13:14:50.25 ID:9pZQ+c9n.net
>>926
帰ったら調べてあげる それより早くわかる人居たら任せた

因みにウェビックでアカウント登録すればパーツリスト見れるよ そこから注文も出来るし

928 :774RR:2019/05/23(木) 13:33:21.24 ID:NKnGQa6o.net
904です。
上ウェビックは現行型しか見れませんでした。
ていうか、アマゾンに320円程で売ってました。
お騒がせしました。

929 :774RR:2019/05/23(木) 14:59:20.62 ID:WrGf3TSn.net
メカ的な部分はフォーサイトのパーツを流用できるイメージ

930 :774RR:2019/05/23(木) 20:40:46.42 ID:05+kpixx.net
>>928
ps250 キャップ タペットアジャスティングホール 12361-035-000 324円
部品名は多分誤植だと思う(ちょいちょいある)


ウェビックの現行車以外のパーツリストはPCからIEでしか調べられない

931 :774RR:2019/05/23(木) 20:42:56.24 ID:05+kpixx.net
こいつをねじ切ると言うのがよくわからないけど、六角の頭をナメたってことかな?

932 :774RR:2019/05/24(金) 00:46:13.63 ID:ZHuQq6HR.net
ネジ部分だけ車体側に残って、フタ部分がとれました。この部品、オイルドレンだけじゃなく、いろんな車体のドレン以外にも使われてるんですね。

933 :774RR:2019/05/24(金) 07:44:13.08 ID:dEAWJn8v.net
>>932
恐ろしい 残ったネジ部分は取り出せたのか

部品名は誤植じゃなくて他車での部品名なのか
そういえば前乗ってたやつのタペットホールそっくりだな

934 :774RR:2019/05/24(金) 12:12:43.70 ID:YBNq01fj.net
>>932
加減ってのを知らないのか?

935 :774RR:2019/05/24(金) 14:15:04.60 ID:mTOAMW8s.net
強く締めたくなる気持ちはわかるw

936 :774RR:2019/05/27(月) 01:51:51.88 ID:8Q4r3BVb.net
>>925
不満を言い出したらキリがない
今はもういいところしか見えてない

937 :774RR:2019/05/27(月) 07:48:10.85 ID:JOtpA60n.net
俺も不満は無いなぁ あ、純正パーツ(オプションも)が欠品だらけってのがアレだな

938 :774RR:2019/05/27(月) 08:38:19.51 ID:BVfYKkc9.net
よく乗り心地が悪いっていわれるけど、これしか乗ってないからよくわからん。
のんびり走ってれば、なんのふまんもないな。
最新バイクには乗ってみたいですw

939 :774RR:2019/05/27(月) 10:53:44.94 ID:NayxjzPe.net
信号待ちなどで停止中にリアブレーキを握ると車体がぶるぶるするのは仕様?

940 :774RR:2019/05/27(月) 12:32:27.32 ID:FeDVn/2L.net
>>939
リアというかコンビだからフロントとのバランスがうまく取れなくてブレるんだろな。
乗り始めた頃は気になったけど、今はなんとも思わん。
本体に不満は無いけど純正パーツがもう残り少ないだろなーって不安があるぐらいかな。

941 :774RR:2019/05/27(月) 21:31:53.60 ID:odNHZXiC.net
903です

みんな概ね満足してるんだね 俺も今まで乗ってきた中では満足度は上位だけどね

キャリアは、サードパーティー製が今でも買えるけどウインドスクリーンやレッグシールドは出ないね 3Dプリンターで簡単に作れそうなのにね

942 :774RR:2019/05/28(火) 00:40:20.60 ID:EtcCbaRu.net
PS250スレってあったんですね
https://imgur.com/GdC5ppW

943 :774RR:2019/05/28(火) 02:56:01.49 ID:x737iqUf.net
これ、よく見るけど、ゴテゴテいっぱいつけちゃってやりすぎててダサい

944 :774RR:2019/05/28(火) 08:58:44.51 ID:xlLi39Iy.net
https://i.imgur.com/GdC5ppW.jpg
これここのスレの人じゃなかった?

945 :774RR:2019/05/28(火) 11:49:23.64 ID:B6TWknK8.net
ネイキッド・スクーターっていうジャンルが確立してもよさそうなんだが今も昔も超マイナーな存在
世のほとんどのスクーターが大きく重く高くなるフルカウル・スタイルを守り続ける理由を聞きたい
デザイナーの想像力が足りないのか

946 :774RR:2019/05/28(火) 12:17:09.94 ID:nQSKNl46.net
Nプロジェクトってまだやってんの?

947 :イグアナ:2019/05/28(火) 18:41:30.74
ネイキッドスクーターといえば、以前ここで出た「vesgride」は特にそれだね。
さすがにあれと比べたら、PSはまだフルカウルって思ってしまう。

948 :774RR:2019/05/29(水) 05:23:46.91 ID:95UrcdY4.net
オフロードスクーターをくれ

949 :774RR:2019/05/29(水) 08:40:11.63 ID:irjTRmJM.net
トリシティをオフで使う

950 :774RR:2019/05/29(水) 11:06:44.78 ID:a35xnv14.net
X-ADVがあるじゃん

951 :イグアナ:2019/05/29(水) 20:41:16.23
オフロードでなないけど、Naviとかは?
(一応Navi Adventureってのもあるし)
ちょっとグロムっぽいけど、個性あって安いし弄って遊べそう。

952 :774RR:2019/06/04(火) 02:12:07.23 ID:a8/4ZOCY.net
XMAX250の皮を全部剥げば170kgくらいまで絞れるはずでそのくらいのネイキッドな車体で仕上げていただきたい
つーかXADVにしろアフリカツインにしろ240kgの車体で国内のダート林道走っても余計な気を使うだけで楽しくないだろ

953 :774RR:2019/06/06(木) 12:52:05.23 ID:FWydwsiD.net
前輪のインチアップ希望

954 :774RR:2019/06/07(金) 01:55:35.35 ID:VQS968sw.net
走行性能的には欠点しかない一方で押し歩きの小回りの良さは素晴らしい
輪径小さく軸間短く切れ角大きい車体はもっと高く評価されてよい

955 :774RR:2019/06/07(金) 20:01:01.34 ID:8hjqPIlr.net
押し回している時間の方が、走っている時間よりも圧倒的に短いという

956 :774RR:2019/06/08(土) 12:59:48.95 ID:5sPqr2kU.net
>>1
今月末は前期型デビュー15周年記念日だから車体をしっかり整備して良いコンディションで祝ってやれよ

957 :774RR:2019/06/11(火) 14:35:14.74 ID:0eBh/Zmw.net
バッテリーから塩?吹いてるんだが

958 :774RR:2019/06/12(水) 21:11:04.60 ID:Skbv1tJj.net
交換ですな。

959 :774RR:2019/06/20(木) 20:01:04.41 ID:qxG8gx1V.net
ベージュ欲しいんだが
街で誰か乗ってるの見かけると緑のほうが自分に似合う気がしてきた

960 :774RR:2019/06/20(木) 20:19:14.16 ID:Gimu5FlJ.net
グリーンを買ってリアキャリアに一七式特殊荷箱をつけよう

961 :774RR:2019/06/21(金) 18:20:26.70 ID:BQZvZK30.net
グリーン前期のほうがバランスかっこよくない?
色は一緒よね?

962 :774RR:2019/06/21(金) 18:42:06.24 ID:OfGjVE6j.net
念願のウインドスクリーン装着したった

963 :774RR:2019/06/21(金) 19:16:35.01 ID:zsIZ6RWN.net
写真は?

964 :774RR:2019/06/21(金) 20:42:58.88 ID:OfGjVE6j.net
ない

朝日風防のチョイノリ用のやつ まだ乗ってないけど見た目は非常に良い

965 :774RR:2019/06/21(金) 23:50:49.24 ID:zsIZ6RWN.net
風防あると疲れなくていいよな

966 :774RR:2019/06/22(土) 00:09:11.97 ID:jetbwx+W.net
ナックルガードはどうなのかな

967 :774RR:2019/06/22(土) 13:25:17.22 ID:od/qf4vW.net
938です

テスト走行してきた 見た目重視で低めにセットしたせいで若干顔に風が当たるも、80km/hでもシールドなしで目を開けていられる

それよりブレーキホースで見えにくかったウインカーインジケーターがシールドに写り込んでめっちゃ見やすい 嬉しい誤算でした 気分はヘッドアップディスプレイ

968 :774RR:2019/06/24(月) 01:48:36.05 ID:0tpbd8Ih.net
Fブレーキホースは太いタイラップ使ってハンドルバーの縦部の下まで沿わせてしまえばよい

969 :イグアナ:2019/06/24(月) 21:42:22.38
普段通勤オンリーなPSで久々に高速を走って石窯ピザを食べに行ってきた。
下道はなんともないけど、高速は確かにスクリーンが欲しいね。
https://i.imgur.com/2t1fKAQ.png
https://i.imgur.com/ReSsmO1.jpg
うちのはハンドルライザー付けたら、たまたまインジケーター見えるようになったよ。
それまではずっと我慢してた・・・

970 :イグアナ:2019/06/26(水) 19:10:53.88
高速走行後からエンジンの掛かりが悪くなったり時々加速時に失火するようになった。
整備履歴調べたら前回のプラグ交換から約35,000Km程走行・・・
今度プラグ交換して様子見てみる。

971 :774RR:2019/06/27(木) 10:44:23.57 ID:kSf1nW6p.net
弾数が少なくなってきたから売るときはウチで売って下さいね!と男爵に言われたがもう15 年目だもんなぁ
最近も1ヶ月探してようやく見つけたらしいいし

972 :774RR:2019/06/28(金) 01:46:49.04 ID:Xcf8HTTy.net
この15年でPSの存在を脅かしたのは唯一ジェンマだけだったかも

つかこないだXMAX新車乗って車体性能の素晴らしさに感動した一方で
俺の前期PSのローハイとも決して明るい訳ではないが広く均一に自然に照らすハロゲン真四角ヘッドライトの出来の良さを実感した

973 :774RR:2019/06/28(金) 12:29:35.42 ID:17qDhcQH.net
>>972
正直、ジェンマとマジで迷った。
山に合うのはPSだなって事でPSにしたけど。

974 :774RR:2019/06/28(金) 12:42:24.58 ID:mGoLzj1U.net
PS250はビッグスクーターの各ラインナップを見ても特異な形をしている

975 :774RR:2019/06/28(金) 15:25:51.69 ID:dXNV6fr5.net
細身のFAZEも忘れないでください

976 :774RR:2019/06/29(土) 02:10:31.09 ID:HMngcsuR.net
ジェンマと比べたらPSの押し歩き最小回転半径の小ささの素晴らしさが良く分かるはず
どうしようもない車体性能の低性能っぷりを埋め合わせるだけの美点を見つける事ができればPSは唯一無二の良き相棒となる

977 :774RR:2019/06/29(土) 02:17:12.23 ID:HMngcsuR.net
FAZEは着眼点は良かったけど大胆さが足りず縛りから解放されてない
Nプロはぶっ飛んだ企画を通す度胸と実力を兼ね備えていた
そこが今と昔のデザイナー陣の力量の差

978 :774RR:2019/06/29(土) 12:25:59.13 ID:XKeJ7A8a.net
Nプロはなぁ 出すのは全て好みなんだが買うのには躊躇するんだよなぁ。
それでも今のデザイナーより数段優れてると思うが。

979 :774RR:2019/06/29(土) 13:15:57.40 ID:ih6qvvWm.net
ミッションでいいから後継機ほしいな

980 :774RR:2019/06/29(土) 17:04:21.05 ID:IS3DBMt8.net
中古で買って1年ちょっと 今日乗ろうとしたらバッテリー死んでた 中古車買って2年とバッテリー持った試しがないな

一応充電しながら新品注文した ヤフオクで3000円弱

981 :774RR:2019/06/30(日) 13:13:13.97 ID:8l/4jTVY.net
つかたまにしか乗らないってのはバッテリーに最も過酷な条件なんだから純正新品買えよ
格安は毎日乗って放電気ロス無視できる人限定

982 :774RR:2019/06/30(日) 16:51:37.31 ID:NDu6CQ3q.net
ウチはたまにしか乗らなくて格安バッテリー使っとるけどもう2年持っとるよ。他のバイクも格安バッテリー使っとるけど今の所ハズレ無しです。

983 :774RR:2019/06/30(日) 20:02:52.13 ID:L/6LuTY5.net
>>981
バッテリーなんてホンダが作ってるわけでもないし、純正もクソもねえよ ネットなんてなかった頃にはホームセンターとかで買ってたけど、俺も格安でハズレ引いたことなんてない

984 :774RR:2019/06/30(日) 22:28:37.78 ID:zaoozN0M.net
あんまり乗らないから乗車毎にマイナス端子外してる
あとはフロートチャンバーのガソリン腐食防止のためにガソリン添加剤も燃料に少々混ぜてる
旧車だし、保管には気を使ってるわ

985 :774RR:2019/06/30(日) 22:33:07.35 ID:zaoozN0M.net
乗車毎じゃなく降車だなw
前に1ヶ月半乗らなくてスロージェット詰まらせた経験あったから

986 :774RR:2019/06/30(日) 23:11:03.64 ID:uIbcLJ2u.net
みなさんのメーターってどれくらいいってますか?
俺のは後期型新車で33,000キロ
2台持ちなので少ないけど

987 :774RR:2019/06/30(日) 23:32:26.34 ID:NDu6CQ3q.net
ウチのは2万キロ位、2台持ちであんまり乗ってないからかな。不具合は今の所ないよ。

988 :774RR:2019/06/30(日) 23:46:19.86 ID:uIbcLJ2u.net
>>987
ありがとうございます。
買った当初はヘッドライトの球が立て続けにきれて
12,000キロでドライブベルトが切れて
という感じでしたが、いまのところ不具合なしです。

989 :774RR:2019/07/01(月) 01:00:33.13 ID:eLfzoosk.net
あ、思い出したわ。ウチのも17千キロくらいの時にベルトが切れたわ。あとキルスイッチだったかスタータースイッチだったかの不具合で交換したよ。

990 :イグアナ:2019/07/01(月) 19:06:47.64
うちのは今約63,000Km
問題といえば50,000Km頃に交換したセルモーター。
あと一度だけウィンカーの接点不良もあったけど、オイル吹いてガチャガチャ動かしたら直った。

2万Km毎にベルト交換してきたけど、今まで切れたことは無い。
距離だけじゃなく、交換までの期間も関係あるみたい。

前の自分の書き込み見たら「35,000Km程走行」って書いてるけど3,500Kmの打ち間違い^^;
最初プラグ交換してみようかと思ったけど、もったいないし結局燃料添加剤入れて今日から様子見てる。

991 :774RR:2019/07/02(火) 02:41:42.19 ID:tGyJASfw.net
出先でドライブベルトが切れるなんて、大変だったでしょう。

992 :774RR:2019/07/02(火) 12:19:51.17 ID:4o8uw1C5.net
ツーリングからの帰り道で家まであと10kmくらいんとこで切れた。保険付帯のロードサービスでドリームまで運んでもらったんで大した苦労はなかったよ。

993 :774RR:2019/07/02(火) 19:04:29.08 ID:IDZB9xaX.net
PS250で北海道ツーリング中にベルト切れてた人がいたような記憶

994 :774RR:2019/07/02(火) 19:07:54.62 ID:IGTYvYMi.net
それキツいな どーしたんだろ?

995 :774RR:2019/07/04(木) 10:42:30.62 ID:wNL2Z0T/.net
ホンダ総選挙で6位か トップ10に入るとは思わなかったw

996 :774RR:2019/07/04(木) 10:56:57.99 ID:x8vW0BMg.net
シンパの組織的投票による成果(?)

997 :774RR:2019/07/04(木) 14:34:40.05 ID:gI1y99nl.net
不正選挙をしたPS250オーナーを許すな

998 :774RR:2019/07/05(金) 20:55:47.90 ID:NXqV5NRp.net
つか10位内にNプロ3台
どれも歴史に埋もれないだけの魅力持ってる
比べるものがないってことに価値があるんだよな

999 :774RR:2019/07/06(土) 01:57:19.90 ID:wvDv61FD.net
Nならズーマーがランクインしてないのが不思議

1000 :774RR:2019/07/06(土) 15:56:23.06 ID:mhCqkOyA.net
https://www.honda.co.jp/hondafan/honda-heisei/
これか
https://i.imgur.com/Z4nGT8H.jpg
https://i.imgur.com/L8ezdu2.jpg

1001 :774RR:2019/07/07(日) 08:50:31.69 ID:gLoRfOfH.net
>>1000
4輪だけど家にある3台ともランクインしててワロタ

1002 :774RR:2019/07/07(日) 15:25:39.40 ID:cK6yUBpI.net
総投票数たったこれだけ?

1003 :774RR:2019/07/07(日) 19:07:09.86 ID:UolY3UKS.net
四輪のBeetってあんなのが累計3万台も売れたとはびっくりだ
Nプロはセールス的にはイマイチだったのは明らか
けっきょく後継モデル出たzoomerくらいしか利益貢献できてなかったのでは

1004 :774RR:2019/07/07(日) 19:45:54.07 ID:razc4how.net
ABCの中じゃカプチーノが1番売れたのだっけ

1005 :774RR:2019/07/08(月) 15:38:36.15 ID:cLoo0log.net
>>1000
モトラが入っていないので評価しない。

1006 :774RR:2019/07/08(月) 16:31:23.96 ID:hOO9/9i/.net
平成に入ってから生産された車種って条件なんだからモトラが入るわけがない

1007 :774RR:2019/07/08(月) 18:20:38.28 ID:70LrF6CS.net
す、スカピンは?スカピンはダメなの?

1008 :774RR:2019/07/08(月) 23:56:44.71 ID:kn/U1uk1.net
昭和はモトラ
平成はPS
令和は?

1009 :イグアナ:2019/07/09(火) 18:35:42.65
令和・・・ブルドックの生産開始とか?

ちなみに失火症状で燃料添加剤入れた結果だけど、
呉工業のパーフェクトクリーンDX入れたら、3日程で失火症状は消えた。
今は安心して毎日乗ってる。

1010 :774RR:2019/07/19(金) 00:17:02.70 ID:FMBvtY9u.net
ハーレーの電動小型コンセプトモデルかっけえな
ズーマーをさらにすっきりさせたようなかんじや
このまま発売してくれるなら欲しいわ

1011 :774RR:2019/07/19(金) 08:52:06.80 ID:3xyPozNK.net
>>1010
https://assets-media--platform-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/02/05/5c588e53a265164c7021fc16-w640.png
これか

1012 :774RR:2019/07/19(金) 12:16:15.89 ID:2kwfErTD.net
それはいらんな

1013 :774RR:2019/07/19(金) 16:04:44.59 ID:D5XDeIqp.net
ローラースルーゴーゴーの座席付じゃんw

1014 :774RR:2019/07/20(土) 00:59:11.66 ID:pZ3NRmQL.net
ローラースルーゴーゴーは欲しいけどな

1015 :774RR:2019/07/20(土) 16:48:35.11 ID:dbFJzO1A.net
そういうやつなら既に作っておいたよ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/430/783/html/batt011.jpg.html

1016 :774RR:2019/07/29(月) 21:59:31.26 ID:ZCCoCrSy.net
これの250でもまあいいけどな
https://young-machine.com/2019/07/20/40064/
しかしシート高795て何なの
インドネシア人は脚長いのか
どっぷり沈み込む超低バネレート仕様か

1017 :774RR:2019/08/05(月) 23:24:22.99 ID:O7d7PlAb.net
>>1016
これの三輪250ccが欲しい

1018 :774RR:2019/08/19(月) 22:00:10.85 ID:tVbsGv4y.net
VESGRIDEってのがルックス的に良いと思うけどみんなはどうだろうか?

1019 :774RR:2019/08/20(火) 10:08:15.56 ID:7D4C65d4.net
>>1018
かなりいい感じですね
ただPSの座椅子モードは捨て難い

1020 :774RR:2019/08/20(火) 16:20:00.50 ID:ig6xmw0Q.net
次スレは?

1021 :774RR:2019/08/20(火) 18:01:02.67 ID:+Wh6GAUQ.net
シートのカビがとれねぇ
カビキラーやってもとれない…
カビじゃないんかな?

1022 :774RR:2019/08/20(火) 20:22:40.90 ID:CFHpjxAJ.net
ほい
【孤高の】PS250 part24【スクーター】 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566300102/


つうか自分で立てられない?

1023 :774RR:2019/08/21(水) 07:43:26.07 ID:XRiGn21D.net
スレ立ておつ!とは言いたくない嫌な感じだな

1024 :774RR:2019/08/21(水) 09:24:10.33 ID:1mg9vzDR.net
早くも落ちてたので立て直し
【孤高の】PS250 part24【スクーター】 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566345707/
保守頼むぞい

1025 :774RR:2019/08/21(水) 17:16:28.59 ID:wAFY7ayE.net
次スレ

【孤高の】PS250 part24【スクーター】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566374976/

1026 :774RR:2019/08/21(水) 18:01:33.98 ID:CTaPxM+3.net
みんな乙!

1027 :774RR:2019/08/21(水) 18:02:04.30 ID:CTaPxM+3.net
あ、誤爆った!

1028 :774RR:2019/08/21(水) 18:02:56.23 ID:CTaPxM+3.net
1000

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200