2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 64 【RIDE】

287 :774RR :2017/06/27(火) 16:34:33.91 ID:IxzSb0A1a.net
いきなりフェラガモとか何とか
誤爆か?w

288 :774RR :2017/06/27(火) 16:40:04.27 ID:loLQAGqI0.net
トラのアパレルはユニクロ以上であるのは間違いない。
まあしかし、あの値段はどうかなって思う。

289 :774RR :2017/06/27(火) 17:00:54.21 ID:oVlY3J0ya.net
>>287
えっ、普通に上で財布の話してるくね?
俺にだけ見えてんのか…?

290 :774RR :2017/06/27(火) 18:02:34.09 ID:twblnZwdM.net
ワッチョイで連鎖あぼーん安定

291 :774RR :2017/06/27(火) 18:19:21.04 ID:5gwKidPed.net
>>289
126.211はグライフって荒らしだからみんなNG登録してて見えない。

292 :774RR :2017/06/27(火) 18:37:28.37 ID:lmabbR0U0.net
迷惑な奴

293 :774RR :2017/06/27(火) 18:51:08.71 ID:LtkQncm+r.net
ここいらで
やる猫にゃんが
    通るにゃん!!

    /\_/)
   / ⌒川⌒\
  |(●) (●|
  王⌒(_人_)^王
  /\ |┬| / _
  / /⌒)ヽノ/ / )
 ||=| =| /=/
 |=\_/-=V=/
  \=-   =人/
  /=-  / \
  |=- /\__ ヽ
  \=-|  ((_ノ
  ((_/


僕のこと呼んだかお?

  /\___/ヽ
  / ノ⌒川⌒ヾ|
 | (●) (●)ヽ
 /三⌒(_人_)⌒三
/    |┬|  /
/⌒)  `ー′/

294 :774RR :2017/06/27(火) 18:52:05.27 ID:LtkQncm+r.net
キャ キャ キャラット
キャッキャッ
    キャラット♪

(⌒)/\__/ヽ (⌒)
( O) ⌒川⌒ヾ( O)
/ / (●) (●)/ /
(⌒=⌒(_人_)⌒=(⌒)
( O)彡   ミ( O)
/ /ヾ    ノ/ /
\ \

また今日も、財布を
探す
仕事が始まるお…

   (\_/)
  /ノ川ヽ\
 /o ⌒ ⌒ o\
`|三 (_人_) 三|
 \  `⌒′ /

295 :774RR :2017/06/27(火) 19:12:54.53 ID:+/AKgBxUd.net
スラR整備用に工具セット購入しようと思ってるのだがオススメあります?

296 :774RR :2017/06/27(火) 19:37:33.31 ID:rmOV+IYC0.net
>>291
グライフちゃうわ!あんな精神病と一緒にすんな!

297 :774RR :2017/06/27(火) 19:38:49.12 ID:UYyZ0LRxM.net
>>295
基本工具?

298 :774RR :2017/06/27(火) 19:43:29.40 ID:xm54FVUk0.net
>>295
基本的な工具何もないなら
KTC SK3536Pとか

299 :774RR :2017/06/27(火) 19:46:00.95 ID:Ycf85dV30.net
>>295
自分でいじるならワランティ終わってから
にした方がいいんじゃないすかね。
なんかあった時難癖つけられて保証無効に
されますよ。
初めて工具買うような人が
200万からの外車いじるのは危険かも。

300 :774RR :2017/06/27(火) 19:55:33.03 ID:UYyZ0LRxM.net
粗悪なものでなければ何でもいいとおもうけど
後からまたいいものが欲しくなるんだよな
気に入った工具だと整備も楽しいし。
基本工具は2組あると何かと便利だから最初はちょっと安めのセット買ってそのうち良いものを買い足していくってのはいかが?
アストロとかストレートとか行けるようなら相談にのってもらうといいよ

301 :774RR :2017/06/27(火) 20:17:29.35 ID:9JIqk/sM0.net
>>299
これも実際そんな事例あんの?
何か保証をやたら厳格なもんと適当な事を吹聴してる層が一定数いるような気がするんだよな
該当箇所を弄って壊したんなら保証が効かないのは当たり前だろうにw

302 :774RR :2017/06/27(火) 20:19:38.45 ID:pjzdyvdIa.net
自分も工具持ってないから上のsk3536Pっての調べたけど
意外と良い値段するのな

303 :774RR :2017/06/27(火) 20:24:09.34 ID:lpnjM9Zg0.net
14年式T100で前回プロステージSで今回5100入れたんですけど(15w50)
4CRとか300Vって入れるとやっぱ違うもんですか?

304 :774RR :2017/06/27(火) 20:26:01.17 ID:pjzdyvdIa.net
100%化学合成は漏れそう

305 :774RR :2017/06/27(火) 20:37:13.74 ID:WIjo6f97a.net
4輪とかで多いけど、エンジンオイル交換渋って乗り続けて白煙出したりとか。
バイクだといじりやすいから、調子のって触って壊して、俺悪くねーっていうヤツ多いんだろ。
そんなヤツら相手したく無いから、保証期間内は純正使ってディーラーメンテすすめるのは当然の流れ

306 :774RR :2017/06/27(火) 20:37:59.95 ID:Gq/tkv0br.net
寝てもたた(笑)か(笑)
ヘラガモじゅなくちだな
バイカーズウォレットだや
ナガサイフな
なんかない?
なけりゃレッドムーンのレッドムーンかmidlineてランク買うけど
リアルマッコイズ行ったけど置いてぬいんだな

307 :774RR :2017/06/27(火) 20:53:19.47 ID:Gq/tkv0br.net
>>286
ひっかかっても別にいいじゃんか
俺のレス見とかないと
本物のライダーにはなれないぞ
俺は完璧主義の最先端を走らないと気がすまん

308 :774RR :2017/06/27(火) 20:57:13.92 ID:Gq/tkv0br.net
>>295
一生使うならKTCでσ(`・・´ )
10万出して工具箱ごと買っといたら問題ない

309 :774RR :2017/06/27(火) 21:08:47.11 ID:Gq/tkv0br.net
お前ら工具もまともに持ってないのかニワカかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
素直に店に出しとけよ
バロン一万/1時間
ディーラー/1時間で一緒だったな調べたら
俺は整備出来るけど大阪工業大学付属高等学校から大阪工業大学出
だから溶接でもなんでも上手いぞσ(`・・´ )
でもディーラーに任すけどな(笑)
汚れるの嫌やんかw
過剰整備したらすぐわかる
知らんふりするけどな敢えてそこではな(笑)
信頼だよ信頼
信頼が出来るとストツイの次もトラ買ってもらえるわな
改造もするし
http://iup.2ch-library.com/i/i1823658-1498565225.jpg

310 :774RR :2017/06/27(火) 21:28:14.96 ID:Gq/tkv0br.net
俺に買って貰えたら福の神だぞσ(`・・´ )
あちこちのカスタムショップ仲間とつるんでるから、
SRの連中ごっそりその店紹介出来るやん
評判も良ければ上がるし(笑)
で、またそいつらが連れをつれてくると
紹介割無いんかな?
カスタムするからパーツとか

311 :774RR :2017/06/27(火) 21:48:46.40 ID:KqbO2HOnd.net
>>295
ファクトリーギアのセット工具は?懐具合で選べるよ。

312 :774RR :2017/06/27(火) 22:03:30.93 ID:loLQAGqI0.net
>>295
とりあえず国産のスクーターでも買ってバラしてからでおk。

313 :774RR :2017/06/27(火) 22:39:27.88 ID:0meqB8Qy0.net
>>303
俺7100入れてるけど指定カスパワ1に比べたら多少いい感じだと思うよ
300Vは素晴らしいけど劣化早いから2000q以内で交換するつもり無いならやめとけって言われた

314 :774RR :2017/06/27(火) 22:58:09.67 ID:xm54FVUk0.net
>>304
09空冷だが、全合成入れたら滲みが悪化した。

315 :774RR :2017/06/27(火) 23:26:03.74 ID:ftkTG2M/0.net
なんでココのバイクはオイルすぐ滲むんやろか
加工精度の問題?

316 :774RR :2017/06/27(火) 23:31:30.32 ID:DH5c1Lbf0.net
「遊び」

317 :774RR :2017/06/27(火) 23:36:10.43 ID:tbhEcaheK.net
>>315
漢kwsk魂。

318 :774RR :2017/06/27(火) 23:42:06.85 ID:UYyZ0LRxM.net
>>315
滲まないと不安になるんだよ
オイルカラッポなんじゃないかって
だから滲ませてるの
あえてね

319 :774RR :2017/06/27(火) 23:43:13.95 ID:KqbO2HOnd.net
>>313
300vっていつだったか、内容変わったんじゃなかったけな?それから品質が落ちた気もする。
300v入れる余裕有るならヤッコとかパノリンとかシルコリンとかはどう?

320 :774RR :2017/06/27(火) 23:43:49.29 ID:9j1SmQNZa.net
だいたいガスケットの取り付け精度が悪いって感じだけどな。
つーか精度ってもんじゃ無いんで、ただ雑に付けとったんじゃないんだろかって気がする。
タイの問題じゃないのは、英国生産の俺の05が納車時にすでに滲みが出来とったって事で分かる。

321 :774RR :2017/06/27(火) 23:51:00.00 ID:tbhEcaheK.net
>>318
川さ菌感染者の台詞そのまんまじゃねえか。

322 :774RR :2017/06/27(火) 23:59:47.75 ID:DH5c1Lbf0.net
シリンダーヘッドは滲んでもいつの間にか止まってるから不思議
ダダ漏れにはならない

323 :774RR :2017/06/28(水) 05:23:39.24 ID:NlMetJDLr.net
共立美容外科〜共立美容外科〜ふうう〜
共立美容外科〜共立美容外科〜ふうう〜
共立美容外科〜共立美容外科〜ふうう〜
共立美容外科〜共立美容外科〜ふうう〜
共立美容外科〜共立美容外科〜ふうう〜
共立美容外科〜共立美容外科〜ふうう〜
共立美容外科〜共立美容外科〜ふうう〜
http://iup.2ch-library.com/i/i1823818-1498594984.jpg

324 :774RR :2017/06/28(水) 07:00:09.37 ID:ZMDKErf6r.net
滲みなんてほっときゃ、中のゴミが詰まってそのうち止まるから。
っていうのが外車のスタンス。
夏にゆるいの入れると滲むぜ。

325 :774RR :2017/06/28(水) 07:17:48.81 ID:Ckim/doU0.net
空冷だけどヘッドの滲みはガスケットを交換したらおさまった。
ただ、エンジン前方にある銀色の丸い棒の滲みは
結構ある。
そこの部分のシールの交換の仕方がよく分からないから
放置してるけど。

326 :774RR :2017/06/28(水) 08:49:04.74 ID:gINyykpXp.net
ストリートツインの性能ってcb400に毛が生えた程度?

327 :774RR :2017/06/28(水) 09:27:19.61 ID:j8a9zJEU0.net
比較にならないよ
トラの方が圧倒的に上。

328 :774RR :2017/06/28(水) 10:38:49.62 ID:+67megh8p.net
まあ一応900やからね

329 :774RR :2017/06/28(水) 11:04:58.76 ID:PeKso6tWa.net
>>327
トルクも加速も段違い
最高速とかは同じぐらいじゃない

330 :774RR :2017/06/28(水) 11:55:55.61 ID:ZMDKErf6r.net
>>326
聞いてることが曖昧だし、
比較機種のバランスも悪いし、
こんなのに答える義務は無いわ。
最近バイクに乗り始めたのか?

331 :774RR :2017/06/28(水) 12:05:11.57 ID:3GGPsvUzM.net
思わず言い返したくなるレスをすることで聞きたいことを聞き出した、とか
あんまり差なんてないよなあ〜(決定的違いがあってほしい…)
みたいな

332 :774RR :2017/06/28(水) 12:29:56.26 ID:YeCBO6wra.net
初めのバイクにハーレーと迷ってトラ買ったけど
全然方向性違うだの言われたわw

333 :774RR :2017/06/28(水) 12:45:40.45 ID:XSgheEo60.net
クラシカルな2気筒とスポーティーな3気筒との差ならいざ知らず…それは相手側の知識が欠如してるかと

334 :774RR :2017/06/28(水) 13:27:26.37 ID:2xK2yr37r.net
ストツイはX-Brastで中低速に高速もカバーし最強になる
http://iup.2ch-library.com/i/i1823907-1498624012.jpg

335 :774RR :2017/06/28(水) 13:46:09.27 ID:oaq9CT9wd.net
T120と新T100はフレーム同じみたいだけど
公式HPでシートとかアクセサリーラインナップに違いがあるのなんでだろ

336 :774RR :2017/06/28(水) 14:18:09.82 ID:XN1HHYNLd.net
ストツイは低回転で最大トルクが発生するような味付けだから街中、ワインンディングは本当に楽しいね。上は
伸びないと言われているけど、自分には十分だ。

337 :774RR :2017/06/28(水) 14:34:47.62 ID:F/jFdPADM.net
フロントは19インチがいい
マフラーはストツイが一番好き
タンクは14リットルがいいのって何買うのが正解でしょうか…

338 :774RR :2017/06/28(水) 14:42:46.49 ID:5tdJdEplM.net
んーとねータイガー?

339 :774RR :2017/06/28(水) 14:46:45.53 ID:AFvMhZJcD.net
バラではいろいろ工具は持ってるので困りはしないのだけどトラ購入した機にきちんとしたセットを購入検討してみようかなと

>>298
>>308
>>311
みなさんレスありがとう!
参考にして検討してみます
>>300
まずはとりあえずアストロ行って相談してきてみます

340 :774RR :2017/06/28(水) 15:21:12.33 ID:s0bIhyNi0.net
>>337
T140のUKタンク仕様

341 :774RR :2017/06/28(水) 19:39:34.00 ID:Vh6aJbMia.net
>>337
観賞用にスクランブラー
音楽用にストツイ
ツーリング用にT100
全部買うしか無くねーか?

342 :774RR :2017/06/28(水) 20:55:55.68 ID:XFG+Lxf3x.net
>>326
抜けた程度

343 :774RR :2017/06/28(水) 20:58:41.50 ID:eFloMWc80.net
毛が生えた程度ってもうお祭り騒ぎレベルだよな

344 :774RR :2017/06/28(水) 21:18:01.71 ID:6dG3iAQPr.net
今日はアメ村行って来たけどライダース系の店見付けんの苦労したわ…
店はAMELICAN LONG RIVER 55
http://www.alr55.com
体型が太って来たからワンサイズアップしないと(笑)
http://iup.2ch-library.com/i/i1824084-1498652208.jpg

345 :774RR :2017/06/28(水) 21:25:50.06 ID:6dG3iAQPr.net
あとはリアルマッコイズとトイズマッコイとリーバイスヴィンテージクラシックのLVCかなぁ
財布はレッドムーン
センスええやろ?(笑)
http://iup.2ch-library.com/i/i1824093-1498652696.jpg

346 :774RR :2017/06/28(水) 21:37:58.48 ID:UFJR6xswd.net
あぼーん

347 :774RR :2017/06/28(水) 21:41:17.15 ID:j8a9zJEU0.net
lighitningの読者か

348 :774RR :2017/06/29(木) 00:25:15.34 ID:8iJE+xm30.net
大型なんだから大型と比べろ

349 :774RR :2017/06/29(木) 00:25:53.88 ID:ohRa3xV0a.net
毛は大事だ。

350 :774RR :2017/06/29(木) 00:28:58.47 ID:X71fVP2Pr.net
ライトニングは知ってるけど読んだ事ないな
だって30分電車乗ってアメ村行ったら腐るほど店あるやん
基本的にはアメカジ、出来れば60.70年代のヴィンテージ
あとライダース系は一個新しい店見つけたから満足
半分社長とバイクの話ししてたけどwww
最後はアーミー系は山本やMASHかな本物の軍用品が手に入る🎵😆
これで全部クリア‼
07/01から全部買い換えるぞワハハハ!
リフォーム→バイクor家具家電→バイクor家具家電→ファッションは数年かかるわこだわるから
準備完了遂に強迫性障害を乗り越えてここまでこれた(涙)
何回死にたいと思ったか…(T_T)
希望が出てきた\(^^)/

351 :774RR :2017/06/29(木) 01:05:02.15 ID:umXAyBKs0.net
アメ村いいな。
関東だとアメ横?下北?福生?
どこ行けばいい?

352 :774RR :2017/06/29(木) 01:07:37.05 ID:8WP7SO2b0.net
スラR試乗したけどツインらしさがほとんど無くガッカリした
トライアンフのツインってこんなものなのか〜
面白味無いのでやめた

353 :774RR :2017/06/29(木) 01:24:00.87 ID:lg9ZizLRM.net
>>352
そしたら次行ってみよー(3発)

354 :774RR :2017/06/29(木) 06:56:47.09 ID:o683EsP4a.net
>>352
興味本位なんだけど、ツインらしさって何?

355 :774RR :2017/06/29(木) 06:59:24.08 ID:+PYYNh0P0.net
Vツインのドコドコ期待してたんだろうな

356 :774RR :2017/06/29(木) 07:31:50.91 ID:G3wrk2uu0.net
ドコドコはストローク長やバランサーの有無でもだいぶ変わるよね。Vツインどうのこうのより

357 :774RR :2017/06/29(木) 07:53:04.16 ID:Apnm7rh40.net
トラのエンジンがドコドコいうと思うことに問題が有る
W8でも買っとけ
ノートンでも良いぞ

358 :774RR :2017/06/29(木) 07:53:11.39 ID:JO0GFZI9d.net
T120だけど十分ドコドコするよ
スポーツスターにも乗ってるけどあれはユサユサブルブル柔らかい
T120はドチドチダダダダって感じで硬い
T120の鼓動感の方が俺は好き

359 :774RR :2017/06/29(木) 07:55:18.69 ID:jnaHtymar.net
>>352
ふーん、ツインエンジンが一種類しかないと思ってんだな。
ハーレーの883に乗っとけば?
君の言う「ツインらしさ」があると思うよ。
知らねーけど。

360 :774RR :2017/06/29(木) 08:27:34.42 ID:FiQymAhXd.net
まぁ感性は人それぞれだから合う合わないがあっていいんじゃね
演出は過剰なぐらいな方が初見の受けはいいしね

361 :774RR :2017/06/29(木) 08:40:59.31 ID:QIAcMmSfd.net
>>350
はい、グライフNG

362 :774RR :2017/06/29(木) 09:27:50.91 ID:DJK1l0Zp0.net
>>357
>>352だけど
現在Norton乗ってる
トラに乗り換えようかと思い乗ってみたがまるで乗用車だった
ちょっと残念

363 :774RR :2017/06/29(木) 09:46:35.89 ID:Apnm7rh40.net
>>362
そりゃ無理でしょ
方向がまるで逆だもん

364 :774RR :2017/06/29(木) 10:08:51.20 ID:2oRFwSfEp.net
現行の3発 デイトナ、ストトリ、スピトリって
クセ強いですか?
優等生でガッカリパターンですか?

365 :774RR :2017/06/29(木) 10:18:25.88 ID:jnaHtymar.net
ノートン最高!

満足したか?

366 :774RR :2017/06/29(木) 10:30:32.05 ID:DJK1l0Zp0.net
>>365
ああ、トラのツインはエセクラシックだと分かったからな

367 :774RR :2017/06/29(木) 10:43:25.35 ID:9bVB8/2La.net
荒々しさが欲しければハーレー
高回転高性能を求めるなら国産四発でいいんじゃない
ゆったりとバイクを楽しみたい人には、トラのツイン、トリプル共にいいバイクだと思う

MTシリーズに魅力を感じるけど人と違うのが良いという人はスピトリ選べばいいし、
Bonnevileシリーズの大排気量パラツインというのも珍しいキャラクターで良いと思う

368 :774RR :2017/06/29(木) 10:48:51.67 ID:j8kxKDGb0.net
現行ボンネビルなんて外観もエンジンもクラシック風なだけ。空冷T100と並べても「なんか違う」と思うよ。俺はそれが気にいって水冷に買い替えた。乗りやすさ万歳!だ。

369 :774RR :2017/06/29(木) 10:49:35.06 ID:s2403F8Ya.net
>>365
そんなに僻むな

370 :774RR :2017/06/29(木) 10:55:52.89 ID:Apnm7rh40.net
>>366
失礼な奴

371 :774RR :2017/06/29(木) 11:17:57.04 ID:UJhOSB8qa.net
>>364
タイガー「」

372 :774RR :2017/06/29(木) 11:21:54.45 ID:/ifdY73tM.net
先日、仙台でT120試乗してきたけど
OPのマフラーのおかげか、個人的にかなり心地良かった
でも一番感動したのはシフトフィーリングかな。カチャンカチャンと小気味よく入る

欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい

373 :774RR :2017/06/29(木) 11:26:13.22 ID:j8kxKDGb0.net
買え買え買え買え買え

374 :774RR :2017/06/29(木) 11:47:41.03 ID:KIdZO77up.net
キャブっぽい、空冷っぽいクラシック風味だからね
雰囲気を味わえたらいいって人向けのバイクだよ

375 :774RR :2017/06/29(木) 11:59:48.62 ID:jnaHtymar.net
>>366
それを言いたかっただけだろ。
そもそもノートンなんて持ってないだろ。
欲しくて恋い焦がれてるが、金無くて買えない臭がプンプンするな。
普通ならノートンの○○乗ってるが、って言うんだぜ。
まあ乗ってたところで、不良出まくりで大不評のバイクなんてなんとも思わんし。
っていうか君さ、去年の冬にもここ来てノートンガー!って騒いでたよな。

376 :774RR :2017/06/29(木) 12:04:05.73 ID:XwZ/+Opm0.net
現行ツインシリーズは見た目クラシックで中身は最新スポーツだから舐めて試乗するとビビるぞって、Wスレでも言われてたな

377 :774RR :2017/06/29(木) 12:11:40.97 ID:P/a7xDVOa.net
>>376
俺の2012T100をそうやって軽く見てた仲間が、いっしょにロンツー行ってビビってた。
まあ、そいつF800なんだけどな…

378 :774RR :2017/06/29(木) 12:21:14.05 ID:2oRFwSfEp.net
>>371
ごめんなさい…

379 :774RR :2017/06/29(木) 12:25:41.25 ID:OX3+Wuvua.net
T120試乗したら
俺こんなに上手く乗れるんだ!って錯覚起こしたから危ない危ない
それくらいのひらり感

380 :774RR :2017/06/29(木) 13:28:11.18 ID:izrqEmGj0.net
スラも軽いしサスがいいからか、キツい峠の下りでも大型らしからぬ扱いやすさだよ。いい意味で裏切られた

381 :774RR :2017/06/29(木) 13:39:20.28 ID:XsB81Rs7a.net
でも見てくれのバランスは空冷
※個人の感想です

382 :774RR :2017/06/29(木) 14:17:52.77 ID:KIdZO77up.net
ラジエター隠しきれない哀しさがあるからな

383 :774RR :2017/06/29(木) 15:00:51.00 ID:1LpC4TC1a.net
カウル付けて隠そう

384 :774RR :2017/06/29(木) 15:10:56.24 ID:S7lrC+rFd.net
>>364
現行スピトリ乗ってるけどクセも感じなくて乗りやすいと思う
優等生と思ってガッカリするようなこと無かった

385 :774RR :2017/06/29(木) 15:12:25.60 ID:DgBNBUmhM.net
スラクストンは見た目クラシックなのに中身は電子制御モリモリなのが好きだわ
置き場所無くてまだ買えないけど

386 :774RR :2017/06/29(木) 17:28:21.28 ID:2oRFwSfEp.net
>>384
ありがとうございます。
クセの無い優等生なのですね…
国産車は優等生過ぎて面白味が無いので味(クセ)のある外車を検討中です。
初期の3発はクセが強くて面白かったと聞きまして。

387 :774RR :2017/06/29(木) 17:34:32.06 ID:Ryoow2qk0.net
>>386
じゃあドゥカティ行けば?
ドゥカティ空冷は癖が結構あるよ、最近のはまあまあ控え目だけど。
今のトライアンフはどちらかと言うと、カッコで乗るようなバイク群だね。
カッコだけなら近年の中でも最強にカッコいい。

388 :774RR :2017/06/29(木) 17:48:10.37 ID:+6AvNMbCr.net
ワイ、デラ一回目
「是非とも試乗してみてください」

いや、しばらく乗ってないし、じゃあストツイの音だけ

ウオオー予想外のいい音
まっ、でも爆音ではない

次、デラ二回目ボバー見たくて来店

「是非とも試乗を」

じゃあまたがってみるだけ

ストツイ滅茶苦茶軽い、T100ズッシリ感あったな重いぞ
次は試乗やな
あのマジレスなんだけど試乗した時こけたらどうなんの?
俺の身体じゃなくてバイクの方…

389 :774RR :2017/06/29(木) 17:50:20.06 ID:B9MzhP3Aa.net
>>388
そらコケたら実費いただきますよ
その辺は国産も輸入車も同じだと思う
ドカとかBMWあたりは桁が違うくらいじゃない?
自分もボンネに慣れすぎてコケるのこわくて
スラとかストトリとかの前傾バイク試乗できないんだわ

390 :774RR :2017/06/29(木) 18:06:05.52 ID:0NSmAVAfM.net
>>386
motoguzzi v11とか1100sport
buell s1white lightning
癖の塊

391 :774RR :2017/06/29(木) 18:23:44.18 ID:j8vNjoHgM.net
T120で10km超えな未舗装路
突っ込んだことある方いますか?
いらっしゃいましたら感想お聞かせ願いたく…。

392 :774RR :2017/06/29(木) 18:51:48.69 ID:2oRFwSfEp.net
>>387
ドゥカティは見た目が…

>>390
新車で購入できるものでお願い致します。
モトグッチのv9は少し気になっています。

393 :774RR :2017/06/29(木) 19:43:04.13 ID:ZiPkfbeGM.net
>>388
虎10万ぐらいとられた。
コンビニの駐車場でUターンフルロックしてこけた。
それ以来アドベンチャー嫌い。

394 :774RR :2017/06/29(木) 19:55:32.42 ID:IljFlpno0.net
自分のバイクなら気にしない(我慢できる)傷も当然交換するから高くなるよねぇ…

395 :774RR :2017/06/29(木) 20:01:58.68 ID:IcZshcBq0.net
試乗してコケるなんてあるんか?
普通緊張感持って恐る恐る乗るやろ

396 :774RR :2017/06/29(木) 20:09:18.16 ID:B9MzhP3Aa.net
恐る恐る乗るからコケる真理

397 :774RR :2017/06/29(木) 20:24:30.22 ID:UaSXqYMY0.net
試乗会結構好きで行くんだけど結構派手に転倒してる人いるよ
弁償してる風には見えなかったけどその辺どうなんだろ

398 :774RR :2017/06/29(木) 20:26:14.21 ID:tWVGfOVqa.net
後日請求書パターンじゃないのかなあ
乗る前に免許証のコピーと事故、転倒時の補償とかの同意書にサインするし

399 :774RR :2017/06/29(木) 20:40:30.83 ID:8WP7SO2b0.net
試乗会での転倒の弁償はあまり聞かないな
BMWディーラーの試乗でRT立ちゴケして16マン請求されたって書き込みは見たが
スラ試乗の時、何も気にせず渋滞の環8スリ抜けしまくったわ
試乗前に良く確認しておいた方がいいな

400 :774RR :2017/06/29(木) 21:10:18.25 ID:C6nID9BC0.net
4輪の新車ディーラーなら車両保険入ってる所もあるけど、バイクはどうなんかね
仮に入ってても免責で10万位はとられるわけだが

401 :774RR :2017/06/29(木) 21:11:36.23 ID:u3Yw1L820.net
カード会社の保険とか使えるんかね
500円の掛け捨てみたいな奴

402 :774RR :2017/06/29(木) 21:23:25.44 ID:rNr5xF9N0.net
コケそうなバイクには試乗せず跨るだけにしときな

403 :774RR :2017/06/29(木) 21:23:35.71 ID:qi4GNial0.net
試乗前に免許渡して、保険の手続き待ってから試乗したけどな、俺ん時は。
もちろん車両保険はないだろうから、立ちゴケとかは実費なんだろうけどね。

404 :774RR :2017/06/29(木) 21:25:00.28 ID:GgwUvRGSr.net
公道走る試乗はともかくイベント会場内のみの試乗だと普通の保険ではカバーされなかったはず
サーキット走行なんかも同上

405 :774RR :2017/06/29(木) 21:25:05.95 ID:qi4GNial0.net
そんなことより今日、納車したんだよ。スラクストンR
嬉しいよー、初のリッターバイクがこいつだよ!

406 :774RR :2017/06/29(木) 21:52:51.90 ID:UaSXqYMY0.net
おめ!いい色売れてよかったな!

407 :774RR :2017/06/29(木) 22:08:29.42 ID:x/MfEVlP0.net
バイク板ってバイク買う側より売る側の方が多いよね
よく納車してるし

408 :774RR :2017/06/29(木) 22:22:58.89 ID:YNagGlhFr.net
>>389
ありがとうエヘU^ェ^U
マジか〜だよな(笑)
コケる事は無いが万が一の事考えてしまうんだな病気で
これが自分が試乗無しで買うと自分のだから全く考えない
ロケットとかあれ何百キロあんだよ(笑)
限定解除の一発試験で乗ったバイク
まずこれ起こす時、糞重たいwww
この時点で女の子何名か脱落すんだよな可哀想に
で、試験の時またがった感じがT100とかぶるんだよな
だからまずトライアンフ一発目はやっぱストツイだわ
とりあえずありがとう
お礼に軍用品本物のショップのサイトあとで貼っとくよ
MASHだけアメ村から離れてるからね

409 :774RR :2017/06/29(木) 22:27:26.94 ID:YNagGlhFr.net
これ知ってるかなストリートツイン新色白色見た?
俺、赤はカスタムで統一してたからシルバー狙いだったんだよね
白色間近で見たらクリーム色でマイルドで微妙だった
シルバー販売無くなるから白しか選択肢無いけどまっいっか(笑)
黒色ははたから見たら何のバイクかわからんから嫌なんだよな
なんで売れ筋のシルバーが…黒色二色あんのに

410 :774RR :2017/06/29(木) 22:38:48.58 ID:YNagGlhFr.net
>>393
マジかよマジで桁違うな(笑)
決めた!
寝屋川ドライビングスクールで大型一時間乗らしてもらってから試乗行こwwwwwwww
立ちコケさえ乗り越えたら走れば自信はある
10万払うならFOXのサスに変えるわ
寝屋川ドライビングスクールな限定解除取る前、
一回練習で行ったんだけど俺一人で勝手に練習
で、教官は中型の連中とトロトロ
だから教官煽ってたら競争になったな懐かしい(笑)

411 :774RR :2017/06/29(木) 22:41:10.07 ID:2vjcnIN80.net
自分の話ばっかりだから周りの皆から嫌われるんだよテメーは

412 :774RR :2017/06/29(木) 23:11:48.05 ID:YNagGlhFr.net
>>411
マジかよ!
じゃあお詫びに本物の軍用品の店、ネット通販もしてるらしい書いとくな
これ皆のバイカーズファッションの為にわざわざ汗かいて本屋行ったんだぞ言わんとこうと思ってたけど、
俺は知ってるから行く必要ないんやからな
アメ村いいって書いてた人居たからわざわざ調べに行ったのに
こんだけグチグチグチグチ言うから嫌われんだよ俺は!!!
わかってるけど止まらねーんだよ‼(笑)
www.mash-japan.co.jp
もう寝るわおやすみ〜

413 :774RR :2017/06/29(木) 23:38:18.87 ID:Ryoow2qk0.net
バイクって一台売れると大体いくらぐらい利益入ってくるの?

414 :774RR :2017/06/29(木) 23:46:54.58 ID:m8ymUoS4a.net
車体だけなら7掛け

415 :774RR :2017/06/29(木) 23:49:04.67 ID:62G3S10Y0.net
>>412
本屋にマッシュのurl調べに行ってくれたの?

416 :774RR :2017/06/30(金) 00:31:39.94 ID:ZpqvcQ4v0.net
>>414
マジかよ、そんなに取ってるのか。
それじゃあetcぐらいおまけしれくれてもいいよな。
外車は値引きしない方針だし。

417 :774RR :2017/06/30(金) 00:34:30.83 ID:oUvPizAH0.net
待て待て
人件費やら考えたらカツカツもいいところじゃないか
一店舗で月にどんだけ売れるか知らんけど
決して多くないよな

418 :774RR :2017/06/30(金) 00:39:37.30 ID:ZpqvcQ4v0.net
バージントライアンフのスナップ写真とか見ると、まあ全体でもそんな売れてないんだなってのがわかるよね。
バージンホンダ、バージンカワサキなんてやったらとんでもない事になる。

419 :774RR :2017/06/30(金) 00:56:23.28 ID:ugMLDUPga.net
スズキも入れてやれよって思ったけど、最近国内向けはあんまり話題にならないな、海外では好調そうだけど

420 :774RR :2017/06/30(金) 01:29:15.97 ID:ZjPNgrxd0.net
Yに勤めてた時知ったけど、価格150万の大型バイクの製造原価は50万くらいだった
人件費とか広告費とかは入ってない
参考までに

421 :774RR :2017/06/30(金) 02:53:31.39 ID:RQZiNhDkd.net
まぁ、開発費に人件費、運搬、在庫車両分など考えると原価自体は安いよな

422 :774RR :2017/06/30(金) 05:07:46.81 ID:ZpqvcQ4v0.net
トヨタのビッツの原価は30万以下と言われてるなw
いくら人件費、広告費かかるといっても。
今はフルオプションで200万するぐらい車だろ?

423 :774RR :2017/06/30(金) 07:15:38.65 ID:cMJTZ1mKa.net
R&Dの費用や利益を上乗せするとそんなもんでしょ
企業側からすると今の値段で売れている物を更に安くする理由もないし

424 :774RR :2017/06/30(金) 07:34:45.21 ID:7zVtjBtnd.net
バージントライアンフに掲載される基準って何なんだ
俺も3ヶ月ほど前の納車日に写真撮られたけど載る気配はない

425 :774RR :2017/06/30(金) 07:40:30.62 ID:cMJTZ1mKa.net
顔じゃない?

426 :774RR :2017/06/30(金) 07:51:30.66 ID:IfXtobLTr.net
ちょ待てよw

427 :774RR :2017/06/30(金) 08:06:45.98 ID:ZpqvcQ4v0.net
真似だけしてもダメだよ。

428 :774RR :2017/06/30(金) 09:08:09.14 ID:ZXVIDL4O0.net
ヴィッツは欧州で売ってもノーマルなら一台数千円の利益にしかならないって記事読んだな。ヤリスだっけ

429 :774RR :2017/06/30(金) 09:22:34.29 ID:Q1wffQ0xd.net
原価厨ってバカなのか?
気にくわないなら他のメーカーの買えよ
ユーザーに不利益にならないよう効率化して利益上げると不平言われるとか
おまけに原材料のみの比率とかw

そりゃあ日本の景気も上向きにならないわ
文句言うなら大手と結束してる政治家相手にしろよ

430 :774RR :2017/06/30(金) 09:54:31.41 ID:8UrskDjIM.net
こんなところで政治レスとは恐れ入ったわ

431 :774RR :2017/06/30(金) 12:16:49.94 ID:bZ/ZADZvd.net
トライアンフとイギリス政府のつながりを考察するスレです。
EU離脱で輸入価格とかに影響あるのかな?

432 :774RR :2017/06/30(金) 12:42:53.29 ID:bsk9TS+nr.net
>>415
うん
ガラホもう通信制限入ってるから見れない
コンビニ行ったけどアーミー系のなかったから、大きな本屋に行ったらあった(笑)

433 :774RR :2017/06/30(金) 12:43:09.80 ID:QkMr/B00a.net
ストリートツインのツイン感ってどうですか?
味わいありますか?
排気音は聞いた事あってかなりいいと思ってます
ヤマハのボルトに乗っててツイン感と排気音はいいんだけど走りが物足りなくて

434 :774RR :2017/06/30(金) 12:44:09.50 ID:xU+URfWtM.net
ない

435 :774RR :2017/06/30(金) 12:58:04.77 ID:XFDAsVIf0.net
>>433
boltでいいじゃん
cspecみたいにカスタムして
リアサス延長
サイレンサー上向きにして
吸排気系とインジェクションチューン
すれば結構いけるでー

436 :774RR :2017/06/30(金) 13:02:16.01 ID:bsk9TS+nr.net
>>413
ワイ、毎日商社からのinvoice見て通関きってたからほぼ全ての税番の原価知ってるで
うーんバイク書くとあれだから自転車な
だいたい25ドル、USドルなアメリカやで台湾ドルとかオーストラリアドルとかちゃうからな(笑)
ほぼ輸入はアメリカドル
輸出はJPYつまり円やね
自転車は2500円を広告大特価とか言いながら、一万以上で売ってる
服飾関係ならもっとひどい
靴下0.なんドル、つまり数十円をユニ○○とか三足千円で売ってる訳だね
服飾関係はだいたい関税かかるが
あと消費税ね
要するに関税は日本の産業の保護のためにあるから、
日本が強い所は関税フリー
だいたいかかっても平均10%くらいじゃね?
関税かかっても開発途上国は特恵税率、原産地証明書あれば使えるから関税ただだよね
ボッタクリと言うのがわかったかな?
通関の費用も輸入は一万位、輸出は5000円くらい
安いだろ
通関業法で上限決まってんだよ、下はいくらでも下げれるけどな
あと運賃や船会社に払うarrival noticeにかかる費用な
これで基本全て
長くなったなちょっと昼飯食いに行ってくるわ

437 :774RR :2017/06/30(金) 13:20:10.08 ID:DfyaOANo0.net
>>433
アイドリングでの音そこそこ迫力あり
走り出すとスムーズ
軽快感あり
低中速の走りは元気
高回転伸びない

総じて・・・初心者用バイク
直ぐ飽きる

438 :774RR :2017/06/30(金) 13:23:34.28 ID:HoaS5a+na.net
良くも悪くも浅く広く間口を広めるバイクよな
ファッション性重視

はい、私はファッションバイカーで不純な理由で空冷T100を買いました

439 :774RR :2017/06/30(金) 13:25:28.08 ID:DC9oKtzjM.net
>>432
今時珍しいピュアなひとですね

440 :774RR :2017/06/30(金) 14:02:35.22 ID:i/7/LuM8p.net
>>438
ええんやで

441 :774RR :2017/06/30(金) 14:23:13.94 ID:W7uR05KnM.net
ストリートツインがそれだとすると水冷T100も同じなんですかね
スクランブラーはセッティングがさらにトルク重視っぽいですけど

442 :774RR :2017/06/30(金) 14:53:57.02 ID:OnJIjfRna.net
>>435
Cスぺのようにカスタムも考えたんですが、ストトリより車重が50キロ重いのが気になってて
ピークパワーは変わらなくても50キロ分軽快に走るのかなと思ったりしました

443 :774RR :2017/06/30(金) 14:56:57.39 ID:OnJIjfRna.net
>>437
低中速元気で高回転伸びないのはボルトも同じですね
ただストトリの方が車重が50キロ軽いのとバンク角がボルトよりあるのも魅力に感じて
攻めるバイクじゃないですが、連れと峠行った時に少しペース上げるとステップ擦るのでw

444 :774RR :2017/06/30(金) 15:13:02.20 ID:r+bXQ5vUd.net
ストツイじゃなくてストトリが欲しいのか?

445 :774RR :2017/06/30(金) 15:15:54.84 ID:xU+URfWtM.net
>>443
じゃあストトリでok。
ストツイも攻めルバイクじゃない。

446 :774RR :2017/06/30(金) 15:20:33.57 ID:OnJIjfRna.net
>>444
間違えましたw
ストリートツインです

447 :774RR :2017/06/30(金) 18:27:52.55 ID:NXD9v7Nva.net
俺も完全見た目重視で空冷スクランブラー買った。
後悔はしていない。

448 :774RR :2017/06/30(金) 18:45:21.61 ID:oIyXaKUg0.net
現行2気筒乗りだけど一緒に峠ツーリング行った3気筒組からは「俺ら信号待ちやコーナーの後はツイン系に置いてかれそうになって意外と余裕ないよ」って言われた

449 :774RR :2017/06/30(金) 20:03:17.83 ID:HWn5DBFQ0.net
タイヤの磨耗早そう

450 :774RR :2017/06/30(金) 20:09:53.71 ID:evzHHrJ/0.net
>>448
のんびり走ると現行のツインは早いよ
トリプルは攻めると伸びが全然違うんで、絶対性能はトリプルのがある
日常領域で速さがすぐ出てくるツインは羨ましい
日本の狭い峠とかだとトリプルのいいところでないお…

451 :774RR :2017/06/30(金) 20:15:00.62 ID:6dQpjgdBM.net
>>447
それでいい。
見た目はかっこいいもん。
それが全てだ、わざわざ林道行かないだろ?

452 :774RR :2017/06/30(金) 20:31:41.29 ID:p+eL37PI0.net
>>451
いや、林道も何回か走ったw
自分のライテクではこれで林道は無理と悟ったwww

453 :774RR :2017/06/30(金) 20:32:20.82 ID:97j0ihig0.net
>>445
ストツイも攻めるバイクじゃないのは知ってますが、いざと言う時の許容範囲が欲しいと思ったんです
軽快感とかバンク角とか
もうしばらくボルト乗ってみて考えます

454 :774RR :2017/06/30(金) 20:34:11.17 ID:8rMH5S4YK.net
>>452
そう云われちゃあ空冷スラとCB1100で林道を走る俺の立場が無い。

455 :774RR :2017/06/30(金) 21:59:04.62 ID:0n1uyf5fp.net
ストツイにPeepミラーつけた
カッコ良すぎワロタ

456 :774RR :2017/06/30(金) 22:10:23.97 ID:ZpqvcQ4v0.net
今のトライアンフはカッコ良さだけでいったら昔以上だな。
まあ味があるかというとあれだけど。

457 :774RR :2017/06/30(金) 22:14:34.39 ID:eIms81fl0.net
>>453
ストツイとボルトで迷って、同じ理由でストツイにした。
結果良かったけど唯一の不満はブレーキかなぁ〜。
シングルディスクだと心もとない・・・。お金が有ればスラの方がお勧めです!

458 :774RR :2017/06/30(金) 22:47:50.24 ID:JJu/fDtS0.net
>>433
ボバーでええやん
スタイリングも似てるしツイン感もあるしボルトよりも攻められそうだし
後は価格の面だけか

459 :774RR :2017/06/30(金) 22:48:03.35 ID:97j0ihig0.net
>>457
ボルトもシングルディスクだけど急ブレーキの時は不安はあります
ABS付の方じゃないので
スラスクトンはカッコいいし各部が気合入ってるけど自分としては気負わずに乗れそうなストツイが好みです
ツーリングが好きなのでポジションも楽そうだし

460 :774RR :2017/06/30(金) 23:20:15.90 ID:97j0ihig0.net
>>458
ボバーはちょっと自分の感想ではやり過ぎ感があるんですよ
あそこまでクラシックじゃない方が好みです

461 :774RR :2017/06/30(金) 23:20:26.68 ID:v3qLjoNl0.net
リア使ってもでも効かない感じなの?

462 :774RR :2017/06/30(金) 23:24:57.10 ID:a0G8WYaSa.net
トラはフロントで止まるイメージ
リアは微調整用

463 :774RR :2017/07/01(土) 00:02:07.83 ID:8VxQop2l0.net
水冷スラ乗りだけど300kmぐらいは余裕
スニーカーでTシャツ、ジーンズで乗ってもカジュアルな感じで似合うとは言われるけどね
クルーズだとT120の方がサイドバック取り付けた時も似合うとは思うけど

464 :774RR :2017/07/01(土) 05:48:55.17 ID:Pkt05fXT0.net
>>459
あぁ〜・・・だったら何も言わずにストツイお勧めする!
トラコンなども入っているから、ボルトよりは伸びしろあるし。
ブレーキも海外の社外でブレンボキャリパーとかも可能なので・・・。

ツイン感(パルス感)も60度Vとは違うけど心地良く感じることが出来る。
味わいがあるかと言われると人それぞれなんだけれど、逆に癖は無いから乗りやすいのでそこをどう感じるかで。
一度試乗してみたら?

465 :774RR :2017/07/01(土) 08:35:39.57 ID:PYUPh5dc0.net
おれはボルトからストツイに乗り換えたぞ!!

466 :774RR :2017/07/01(土) 09:54:22.06 ID:BVhMdNr30.net
空冷スラ乗りだが、日帰り往復400kmくらいなら行けた。全部下道で。ただし渋滞だと水冷とはいえ熱い上にボルトやストツイなんかより足付き悪いから疲れる。
そんなことするくらいなら高速乗って渋滞回避する方が吉だわ

467 :774RR :2017/07/01(土) 09:54:36.94 ID:BVhMdNr30.net
しまった、水冷スラです

468 :774RR :2017/07/01(土) 10:31:53.49 ID:BH5XXYFda.net
>>464
ありがとうございます
一度試乗してみたいと思います
あの価格で標準でABSとトラコンが付いてるのは魅力的ですね
それにボルトと違ってメーターが多機能なのがいいです

469 : :2017/07/01(土) 12:31:12.17 ID:fP2scdu6d.net
誰もストカップは薦めないのね

470 :774RR :2017/07/01(土) 13:00:43.42 ID:Pkt05fXT0.net
>>469
スタイルだけ違うんじゃ無くもう少し中身の味付けも変えてくれればストカップも考えるんだけど。
あまり売れている話も聞かないし、正直レギュラーモデルじゃ無くて、台数限定の特別仕様みたいな形で良かったようね気がする。

471 :774RR :2017/07/01(土) 13:15:39.69 ID:Pkt05fXT0.net
>>468
とにかくストツイは軽いし気軽に乗れる良いバイクです!
メーターは多機能とまではいかないかな・・・。
タコあれば言うこと無いんだけど。
スクランブラーのメーター移植できればいいのに。

不満点はニーグリップが日本人の足の長さだと厳しいのと、前にも言ったブレーキくらいかな?

472 :774RR :2017/07/01(土) 14:29:14.89 ID:1meIbMno0.net
>>471

スクランブラとメーター違うの??

473 :774RR :2017/07/01(土) 16:02:37.06 ID:3ie4amZk0.net
前のボンネビルベースのスクランブラーの事じゃない?ストスクはツインと一緒

474 :774RR :2017/07/01(土) 16:05:46.67 ID:h8dAJl8qM.net
ストスクはストツイと同じ一眼だけど
回転数表示機能がある、ということでは?

475 :774RR :2017/07/01(土) 17:26:56.10 ID:3ie4amZk0.net
ツインて回転数表示モード無かったんだ…知らんかったー

476 :774RR :2017/07/01(土) 17:58:18.50 ID:+rwRvM+O0.net
ストツイの1200バージョンはどうなったんだろ?
出ないならT120をストツイ風にカスタムしたい

477 :774RR :2017/07/01(土) 19:50:52.67 ID:Pkt05fXT0.net
>>474
そう言うことです!
確認はしていないがひょっとしたら17年モデルから変わっているかも。

478 :774RR :2017/07/01(土) 21:02:54.39 ID:doHdAiHpa.net
ストスク乗ってるけど、回転数の表示機能使わねーぞ。
普通に走ってたら2000から3500で走ってるから、結局すぐに見なくなる。

やっぱ高回転型エンジンじゃないと見なくなるよ。
デジタル数字表記で味気ないのもある。

479 :774RR :2017/07/01(土) 21:35:19.51 ID:+rwRvM+O0.net
デジタル表記のタコは音を覚える目安でしかないよね
タイムリーに見るものではない

480 :774RR :2017/07/01(土) 21:43:13.94 ID:KU+xzm9Y0.net
逆に俺はずっと回転数表示だな
距離や燃費はたまーに確認する時くらい
時計はなんか時間を意識しちゃってソワソワするから見ない

481 :774RR :2017/07/01(土) 22:17:11.05 ID:vIp4CAPB0.net
トラジャの正規販売店に
みなとも葛飾も残ってるね

482 :774RR :2017/07/01(土) 23:47:41.99 ID:PzoQ2KgEr.net
トライアンフのサイト見たらストツイのシルバー残ってんじゃん(笑)
ガセだったのか
カラーバリエーションは増やして欲しいけどシルバーは残して欲しいわ

483 :774RR :2017/07/01(土) 23:50:49.68 ID:QAG7zjzt0.net
トラジャが直ぐに更新するわけ無いだろ

484 :774RR :2017/07/02(日) 08:20:26.59 ID:TKKEMvKt0.net
テイストに逃げて水冷化してしまった時点で…

485 :774RR :2017/07/02(日) 09:35:06.61 ID:ti71j6+B0.net
俺は2000年代の空冷モデルの安っぽさより現行水冷モデル取るよ、というか乗り換えた。

486 :774RR :2017/07/02(日) 09:49:40.30 ID:ResfdDbya.net
水冷、空冷どちらでも好きな方を選べばいい
まあ、新しいものが受け入れられず批判しか出来ない人を見ると
これがSAPAで人のバイク見て難癖つけてるオッサン共なんだなとは思うが・・・

487 :774RR :2017/07/02(日) 10:19:45.72 ID:huMHEhPq0.net
SAPAで難癖つけられた時はないな
ナンシーとイクラちゃんばかりだわ

488 :774RR :2017/07/02(日) 14:08:44.14 ID:KXjfF+gLa.net
メリデントラからすればどっちもバッヂエンジニアリングのニセモンだよ

489 :774RR :2017/07/02(日) 15:20:52.91 ID:7fRGNgQd0.net
3気筒乗りからすればメリデンも空冷も水冷もどうでもいいよ

490 :774RR :2017/07/02(日) 16:34:56.59 ID:B3wpEldYd.net
空冷のメリットってなんぞ?

491 :774RR :2017/07/02(日) 16:43:14.90 ID:lLkowcM+x.net
>>490
部品点数

492 :774RR :2017/07/02(日) 18:08:25.50 ID:MSucf/Jca.net
いつまでも最新

493 :774RR :2017/07/02(日) 19:46:54.64 ID:umLeBr0Ma.net
>>490
安いってところかな。
定期のクーラント交換必要無くなる。

乗り心地は正直差がよく分からねー

494 :774RR :2017/07/02(日) 21:53:16.24 ID:viriWj+8M.net
>>488
すんません、俺旧車會に興味ないんで

495 :774RR :2017/07/02(日) 22:17:12.84 ID:lCvPgNVq0.net
時代感も含めたクラシック車が好きな人と
クラシカルな造形が好みな人の違い

496 :774RR :2017/07/02(日) 23:40:17.41 ID:shaBn8490.net
「水冷エンジンでは砂漠で水がなくなったら一歩も動けない」と本田宗一郎は言った。
でも砂漠に行かない私は空冷から水冷に乗り換えた。

497 :774RR :2017/07/03(月) 01:00:21.09 ID:t8hG7uoAa.net
>>496
バイクに限らず昔はそういうストーリーをメーカーとメディアが作ってたからね
機械式カメラとか時計とかも
砂漠にも北極南極にも宇宙にも行かないし、
なんならもし行っても今の電気仕掛けの方が生存率高そう

498 :774RR :2017/07/03(月) 01:21:44.07 ID:2DyLz/rn0.net
スクランブラーや、タイガー乗ってても林道やダートに行った事ないなんて奴らいっぱいいるだろ?

499 :774RR :2017/07/03(月) 02:00:54.51 ID:LUXNVL1wa.net
スクランブラーやタイガーは林道走る為のバイクではありません。

500 :774RR :2017/07/03(月) 02:47:07.28 ID:tJdq7UjAM.net
林道といってもえぐいのからフラットダート、ほぼ全舗装路まであると思うんですけど…

501 :774RR :2017/07/03(月) 02:54:09.52 ID:M2gv5ykUa.net
当時から砂漠渡るなら4輪のが走破性高かっただろうに。

502 :774RR :2017/07/03(月) 07:32:36.05 ID:nRaBn+f60.net
自然環境よりイタズラされる方が凹む

503 :774RR :2017/07/03(月) 07:53:50.90 ID:DqTDmPxz0.net
タイガーXCの存在意義が…

504 :774RR :2017/07/03(月) 13:15:25.96 ID:l0TEgbRj0.net
買ったはいいが簡単にカスタムパーツ手に入んないし困ったな・・
みんなどうしてんの?やっぱ海外通販?

505 :774RR :2017/07/03(月) 13:52:34.93 ID:2fmoFOTl0.net
>>504
つるしで乗ってる。

506 :774RR :2017/07/03(月) 14:03:13.66 ID:mG4DOHwR0.net
海外通販とヤフオク

507 :774RR :2017/07/03(月) 14:11:51.55 ID:ZryNdpgM0.net
>>504
どんなパーツを探してるの?

508 :774RR :2017/07/03(月) 14:23:41.33 ID:2DyLz/rn0.net
>>504
俺はそれで自分で買いたすようになって色々覚えたよ。
メンテナンスも簡単なのなら自分でやるし。
もちろんそれが原因で故障すると保証外だよ。

509 :774RR :2017/07/03(月) 15:08:07.11 ID:cQ33p53z0.net
>>504
海外オークションと流用と自作とワンオフ

510 :774RR :2017/07/03(月) 16:19:22.35 ID:OxLr7lILM.net
海外だけどちょっとずつストツイのパーツ増えてきてるね

511 :774RR :2017/07/03(月) 21:49:19.42 ID:c6I30e9ja.net
逆に空冷のパーツ(マフラーとか)は投げ売りしてるとこもある。

512 :774RR :2017/07/03(月) 23:30:40.48 ID:poQlGRGXd.net
毛無峠の長野側位なら走れるよタイスポ
退避路のガレ場でスタックしけどw

513 :774RR :2017/07/04(火) 12:18:33.37 ID:pMfppuQHa.net
みなと、正式にディーラー契約終わった旨をブログで公表したね。

514 :774RR :2017/07/04(火) 13:53:58.97 ID:to5uCCC/0.net
横浜北の件今になって知ったよ・・
シート固定のネジ買っとくんだったなあ

515 :774RR :2017/07/04(火) 14:12:51.88 ID:4WWr2BwN0.net
みなとは契約切れてから告知か、切れる前にもっと早く告知しろよクソだな

516 :774RR :2017/07/04(火) 15:05:22.97 ID:+EpHPgQEa.net
横浜の騒動の時には
トライアンフとの契約は終わりません(
)
とかブログ書いてたよな
信用できない店だなあ

正規で続けると騙されて買った人が可哀想

517 :774RR :2017/07/04(火) 15:14:12.64 ID:f7hfSBx3H.net
半年も前の話じゃん
そのあといきなり解除の話を言われたのかもしれないだろ

518 :774RR :2017/07/04(火) 16:09:05.86 ID:POIOvOzid.net
>>513
車両販売、修理、車検等、業務は変わらずって何も変わらないじゃん。みなとのスタッフが好きだからこれからもお世話になるつもり。場所も良いしね。

519 :774RR :2017/07/04(火) 16:49:39.08 ID:7JqFDcfOF.net
トラディーラーの中でも売れてるはずのみなとを切るってことは
トラジャはもう街のバイク屋に毛が生えたレベルの店を
全部潰していくって事なんだろうな

520 :774RR :2017/07/04(火) 16:49:46.18 ID:Ww3m3JnYa.net
トラディーラーの中でも売れてるはずのみなとを切るってことは
トラジャはもう街のバイク屋に毛が生えたレベルの店を
全部潰していくって事なんだろうな

521 :774RR :2017/07/04(火) 17:18:28.56 ID:9mh84RYQ0.net
>>517
いや、こういうのは結構前から決まってるよ。

522 :774RR :2017/07/04(火) 17:44:01.46 ID:rao/w44sM.net
ピュア民かな?

523 :774RR :2017/07/04(火) 17:57:38.82 ID:gpF5oIC80.net
契約解除は今年の3月だか4月に一方的に言われたらしいよ

524 :774RR :2017/07/04(火) 17:59:48.75 ID:9mh84RYQ0.net
バイク雑誌がこういった事を取り上げない事に闇を感じる。

525 :774RR :2017/07/04(火) 18:22:35.83 ID:rBBWSOKNd.net
エンジンオイルってワコーズのプロステージsでも問題ない?

526 :774RR :2017/07/04(火) 18:34:53.05 ID:pIBTyXn50.net
>>525
空冷ツインでは問題はなかったよ。

527 :774RR :2017/07/04(火) 18:40:56.98 ID:cIueLdhw0.net
四輪の、街の(中古車)販売店や整備工場みたいな関係にするみたいよ
トライアンフ販売店としての看板を掲げるのは、新規格に合致するトラ専売店しか認めない。
その他の店でも、業販の形でトラの新車や用品を扱えるし、整備・診断機も使えると

528 :774RR :2017/07/04(火) 19:04:21.27 ID:MT37/DIf0.net
ZEROとか都内以外はどうなんだろうな
何れ同じことになるのか

529 :774RR :2017/07/04(火) 20:01:27.04 ID:t8VOanU/a.net
>>527
おれが世話になってるとこは、今度のことがあったから診断機やらパーツ注文やらいつ切られてもおかしくないと思ってるみたいよ

タイガー長く乗るつもりだったけど、どーすっかなー

530 :774RR :2017/07/04(火) 20:10:05.01 ID:MT37/DIf0.net
スラR買うつもりだったけどもうやめるわ
こんな会社じゃ不安しか無い

531 :774RR :2017/07/04(火) 20:13:15.21 ID:rao/w44sM.net
ハードランディングにも程があるよな。
黙って既存店と併売しておきゃ良かったのに。
腕もいまいちで小汚い店あれば店数増やした事で自然淘汰されるのに。

532 :774RR :2017/07/04(火) 20:21:45.61 ID:4qzmWdJzM.net
これから購入を考えていたのですが…
横浜港北や東京店なら大丈夫なんでしょうか?

533 :774RR :2017/07/04(火) 20:37:33.36 ID:MT37/DIf0.net
その辺だって赤にしかならないとなればすぐ撤退するでしょ
あんなデカイ店構えたら月何十台も売らなきゃならん

534 :774RR :2017/07/04(火) 20:44:55.34 ID:9mh84RYQ0.net
>>532
ヒント 横北

535 :774RR :2017/07/04(火) 20:56:22.98 ID:4qzmWdJzM.net
>>534
話題のそこも店構えはしっかりしてたってことですか?

購入店が潰れても生き残ってる所で面倒見て貰えばいいじゃないの?と思っとるんですが…甘いんでしょうか

536 :774RR :2017/07/04(火) 20:58:36.36 ID:9mh84RYQ0.net
横北はバージントライアンフのピンナップ見てる限り、相当稼ぎ頭の店だった。

537 :774RR :2017/07/04(火) 21:00:19.82 ID:jxwSuALWa.net
>>530
止めとけ止めとけ

538 :774RR :2017/07/04(火) 21:06:13.55 ID:Jq5xYu2bp.net
横浜北と横浜港北が紛らわしい

539 :774RR :2017/07/04(火) 21:09:44.43 ID:M7vlsygA0.net
大田は結構良いんじゃないかと思えてきたw

540 :774RR :2017/07/04(火) 21:35:46.89 ID:r5TS2VGb0.net
火事にあってもちゃんと再開できてるんだから心配ない気がするなw

541 :774RR :2017/07/04(火) 21:46:59.85 ID:4qzmWdJzM.net
港北は行ったときめっちゃ客が居たので…港北にかけます

542 :774RR :2017/07/04(火) 21:50:36.09 ID:G5u35zIia.net
潰れないのはバロンやろ。
たぶんジャパンなんかよりよっぽど資本力あるで。
技術力はしらんが。

543 :774RR :2017/07/04(火) 22:01:58.11 ID:JEwuYSLr0.net
バロンは未だに刀事件の記憶あってちょっとな。
胸くそ悪い事この上ない。

544 :774RR :2017/07/04(火) 22:29:26.99 ID:G5u35zIia.net
>>514
旧横北の空冷2気筒用シート着脱パーツの事なら在庫で持ってる所結構あるで。
関東のデラに電話して聞いてみりゃいいんじゃないか。
最近のデラじゃ無いところな。

545 :774RR :2017/07/04(火) 23:03:39.38 ID:bDKdqKLEM.net
みなと使ってるんだけど、よくノートンとか止まってるから結構好きだわ
あとで値段見て絶望するんだけどな!

546 :774RR :2017/07/04(火) 23:04:46.14 ID:to5uCCC/0.net
>>544
まじですか、ありがとうございます
今モノタロウで似たようなのないか物色中でしたw

547 :774RR :2017/07/04(火) 23:11:14.26 ID:0uiVpyDW0.net
>>514
柏でだいぶ前に置いてあったけど
まだ在庫あるかは不明

548 :774RR :2017/07/04(火) 23:54:44.04 ID:9mh84RYQ0.net
>>542
バロン高い。
まだトラのお店のほうが直接値引きできなくても、色々サービスしてくれる。

549 :774RR :2017/07/05(水) 02:01:32.00 ID:67kX6Md3a.net
>>530
買わなくて正解
バイクは最高なんだがトライアンフジャパンもディーラーも信用できない

550 :774RR :2017/07/05(水) 04:11:25.24 ID:xz/V+fDn0.net
バイクは見た目もかっこいいし、程々馬力があるで楽しいけど、とにかく販売網が色々弱点だな。

551 :774RR :2017/07/05(水) 05:10:52.39 ID:NTlUAeqe0.net
そういやバイカーズステーションにもみなとの広告出たなかったなぁ〜っと思ったらそう言う事だったんだね。

552 :774RR :2017/07/05(水) 07:35:05.37 ID:h2KEIfxs0.net
>>546
間違ってたら失礼。
もしかしてこんなの
http://imgur.com/a/pdGMS

553 :774RR :2017/07/05(水) 09:39:36.48 ID:eLVN07TQ0.net
バーエンドミラーのみなさんヘルメットはどこに引っかけてます?
スラクストンなんだが置き場がなくて困ってる(´・ω・`)

554 :774RR :2017/07/05(水) 10:28:14.38 ID:UQS/UtITa.net
手に持って歩け!

555 :774RR :2017/07/05(水) 10:30:19.14 ID:eT6tahN1a.net
>>553
シートの手綱に顎紐括り付ければいいだろ!

556 :774RR :2017/07/05(水) 11:02:23.67 ID:sw3jTqsi0.net
社外品のヘルメットホルダーは出てないのかい?

557 :774RR :2017/07/05(水) 11:21:09.28 ID:QYflkoeM0.net
>>553
タンクの上にドーン

558 :774RR :2017/07/05(水) 11:27:30.77 ID:4zRbiq5z0.net
>>553
スラ乗りではないけどキジマのヘルメットロックを他車用流用でフレームに付けている
スラもリアサス前のフレームの太さを計って同じ位の太さ用の物を付けられるのでは?

http://www.tk-kijima.co.jp/newkiji303_lock.htm

559 :774RR :2017/07/05(水) 11:34:06.22 ID:KevzCrkfp.net
ストカップだけど左のハンドルにぶら下げてる。

560 :774RR :2017/07/05(水) 11:40:23.40 ID:5gnzDleg0.net
普通のミラーでもメット落下しない?

561 :774RR :2017/07/05(水) 11:45:28.18 ID:iqF8lj0f0.net
スラクストンです 同じく困ってます キジマなんですが調べてもらうと対応サイズありませんでした

562 :774RR :2017/07/05(水) 12:00:20.09 ID:4zRbiq5z0.net
>>561
スラクストン用として発売されていなければ店に聞いても分からないよ
調べてもらうと・・・ではなく、自分で調べて使えそうな物を流用するのがベスト

ちなみに私は他車にCB400SF用のメットホルダーを付けている
中古車屋でCBのフレームの寸法を測ってから購入したよ

563 :774RR :2017/07/05(水) 12:29:45.57 ID:nnOUNchmr.net
俺も空冷T100のミラーにメット掛けてるんだけど、
これまたアライの白いジェットがボンネに似合っててカッコいいんだわ!
100均で買ったワイヤーロックかけりゃ落ちないし、不意の雨でも中は濡れんし、いい感じ。
俺のボンネ、なんでこんなにカッコいいんだろう。

564 :774RR :2017/07/05(水) 12:37:45.32 ID:EDhfg7pcd.net
>>563
それはお前が格好いいからだろ、、、

565 :774RR :2017/07/05(水) 12:47:22.38 ID:RPbYGdybH.net
>>564
もう…

566 :774RR :2017/07/05(水) 13:44:22.95 ID:VL9hA0n80.net
>>563
悪いな、俺のスクランブラーのがかっこいいと思う

567 :774RR :2017/07/05(水) 16:30:21.61 ID:96xuA9lka.net
スラRを買おうかと思ったんだけど何故最近のバイクはキーを回すとメーターの針が跳ね上がるのだろうか?
クラシックテイストのバイクには似合わない気がしたするのだけど
跳ね上がるメーター見て萎えてしまい購入の踏ん切りがつかない
気にしすぎかな〜?

568 :774RR :2017/07/05(水) 16:33:13.97 ID:6+i7nmlO0.net
電子制御てんこ盛りは気にならないの?w

569 :774RR :2017/07/05(水) 16:35:43.66 ID:7kMncXGwa.net
>>567
なんでそんなことが購入の妨げにならのか、意味が解らん

570 :774RR :2017/07/05(水) 17:56:14.90 ID:bWXouy7ud.net
>>567
キー回す時だけ目瞑れよ笑

571 :774RR :2017/07/05(水) 18:03:53.87 ID:4piP9F25a.net
クラシックな見た目に最新のテクノロジーって感じなところが良いのに

572 :774RR :2017/07/05(水) 18:42:07.91 ID:hNTsgkJC0.net
気にならない人が殆どなんだな
皆さん予想通りのレスありがとう

573 :774RR :2017/07/05(水) 18:59:40.43 ID:YJqD7salM.net
あれは電子制御起動中のサインだと思ってた
あれが終わるまでエンジンかけれないし

574 :774RR :2017/07/05(水) 19:26:47.39 ID:abnitZamp.net
>>572
クソキメーーー

575 :774RR :2017/07/05(水) 19:41:25.55 ID:bgD0drTod.net
ON時にランプが全点灯するのと一緒でニードルスイープは針が正常に動くかの動作確認だろ
必要な動作だと思えばほーらかっこよく見えてくるだろ
(...まぁ実際は演出なんだろうけど)

576 :774RR :2017/07/05(水) 19:49:01.23 ID:xz/V+fDn0.net
>>568
全然乗り味クラシックじゃないよなw

577 :774RR :2017/07/05(水) 19:52:33.37 ID:/va7tvlX0.net
クラシックがいいなら年式古いバイクそのまま買えばいいんじゃね
俺は見た目だけであとは最新装備がいいから現行車買ったけど

578 :774RR :2017/07/05(水) 20:07:02.61 ID:Yy9daazX0.net
半年ほどの間に状況がえらく変わってたんだな・・
わりと近くにも1件正規店出来てたけど何か写真見る限りオサレな店舗で入り難いよ・・・

579 :774RR :2017/07/05(水) 20:11:48.57 ID:AFr3vzBxM.net
こっちのスクランブラーとドカスクのデザートスレッド
あっちのがオンオフ共に性能上なんですかね?

580 :774RR :2017/07/05(水) 21:10:24.31 ID:xz/V+fDn0.net
>>578
去年の終わりぐらいからかな。
トライアンフの日本支店みたいな所がトップが変わって販売網を大きく変えた。
それについていけない小さいお店はトライアンフの正規店の看板をおろした。
まあ正規店ではないけど、サポートや販売はこれからもやっていけるみたいだけどね。

581 :774RR :2017/07/05(水) 21:19:04.32 ID:YfMBQauda.net
数値じゃわからないものがあるから
乗り比べたほうがいいよ!

582 :774RR :2017/07/05(水) 21:36:15.93 ID:JlfKz4uc0.net
>>580
無理難題吹っかけて看板取り上げたという方が正しいのでは
もっと敷地の広いところに移転して新しく店作れなんて飲める訳がない

583 :774RR :2017/07/05(水) 21:37:11.38 ID:xz/V+fDn0.net
>>582
まあ実質リストラとも言われてるな。

584 :774RR :2017/07/05(水) 21:37:55.92 ID:NGQHFy9Ja.net
>>579
性能云々よりどっちも雰囲気バイクだから見た目で選べ

585 :774RR :2017/07/05(水) 21:40:59.59 ID:/va7tvlX0.net
顧客満足の調査結果もあるかもね
大きな店舗で確実なサービスを受けたい人が多かったとか
2ちゃんは偏屈の集まりだから受け入れられない意見だろうけど

586 :774RR :2017/07/05(水) 21:43:48.99 ID:cV6bnmQG0.net
するってーとホワイトハウスみたいな店の一角にコーナー作ってるだけの寺も怪しいのかな

587 :774RR :2017/07/05(水) 21:45:10.64 ID:B/pIKRzUr.net
バイカーズウォレットはレッドムーンダメだな
評判が悪すぎる
結局ケーシーズかファニーのバイカーズウォレットになった(笑)
実店舗大阪に無いと細かい所まで見れんわ

588 :774RR :2017/07/05(水) 22:46:22.08 ID:qrTHrGO/d.net
>>587
トライアンフ関係ないし、興味ないし、グライフだし

589 :774RR :2017/07/05(水) 22:50:35.29 ID:qdFKFGDca.net
空冷ボンネも結局はその当時の最新技術を使って初代ボンネをパクったエセクラシックだからクソ

590 :774RR :2017/07/05(水) 23:35:27.95 ID:1AE3MDJ7p.net
ナンバー、熊谷 44-10

赤と白のスーパーボルドール

国道407にて、無理な追い越しと擦り抜け

591 :774RR :2017/07/05(水) 23:37:39.52 ID:B/pIKRzUr.net
ベルソムラとサイレース飲むタイミングしくってしまって寝れないな
なんかおもろい話しないの?

592 :774RR :2017/07/06(木) 00:02:46.64 ID:SDMddjMT0.net
>>580
購入店が公式の地図から消えてた
でも店のHP見たらトラはまだ普通に売ってるみたいなので一安心したよ・・
まあ空冷T100は最高だから乗り続けるけどさ

593 :774RR :2017/07/06(木) 00:23:27.22 ID:wJ7MYmKra.net
http://www.triumphmotorcycles.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9,-a-,%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/events/japan/2017/june/event-17-06-26?from=HPR
すげーこのイベントはすげーよ。発想力がちがうわ。

594 :774RR :2017/07/06(木) 00:28:01.87 ID:wJ7MYmKra.net
>>552
http://blog.livedoor.jp/yokohama_kita/archives/51827922.html
わいが言ってたのはコレやで。

595 :774RR :2017/07/06(木) 00:37:32.37 ID:s0PM14T10.net
>>593
一般の客はバカバカしくなるなw

596 :774RR :2017/07/06(木) 01:35:19.65 ID:sp02HNDc0.net
>>593
俺たちみんなで言って祝ってやろうぜw

597 :774RR :2017/07/06(木) 01:39:17.31 ID:5EL2phyj0.net
>>593
なんだこれ!
頭おかしいんじゃねーの?
こんなんされたら、頑張って金貯めて買うヤツがバカに見えるな。
しかもそれを見に来いとか。
今回ばっかりはトラジャに対して嫌悪感しかないわ。
イラつくわー。

598 :774RR :2017/07/06(木) 01:46:22.99 ID:sp02HNDc0.net
ほんと、トライアンフというか、トライアンフジャパンは嫌いだな。
やる事なす事いちいち堪に触るというか。
まあ店がでかいからって安心しないほうがいいぞ、安心安定のトライアンフだぞw

599 :774RR :2017/07/06(木) 03:32:32.62 ID:eU/+YaRg0.net
>>593
この人有名な人なの?

600 :774RR :2017/07/06(木) 04:52:10.65 ID:oj2a4Ekaa.net
>>593
すげぇw
こんな企画通るんだw

601 :774RR :2017/07/06(木) 05:05:23.54 ID:TiSVF2gka.net
くそしょうもないイベントやるくらいなら
補修パーツくらい国内ストックしとけよ

602 :774RR :2017/07/06(木) 05:24:18.19 ID:2H70aJBgp.net
そんな羨ましいならトラジャに媚び売って貰えよ

603 :774RR :2017/07/06(木) 06:54:38.43 ID:pDNPxqKea.net
>>593
これはどういう層がどんな意図で行く想定なの…

604 :774RR :2017/07/06(木) 06:56:53.69 ID:Cp+rGQ+z0.net
>>593
これ見たときマジで広報はアホなんだなと実感したわ

605 :774RR :2017/07/06(木) 07:11:33.07 ID:YJcCtE7Q0.net
>>593
うわあ・・・

606 :774RR :2017/07/06(木) 07:22:52.38 ID:UDU2qkbza.net
トラジャがアホなのは相変わらず、河西もメーカーから堂々と利益供与受けて、メディアの人間として終わりだね

607 :774RR :2017/07/06(木) 07:33:55.97 ID:Cp+rGQ+z0.net
MOTO NAVIとしてコンプライアンスはどうなんだと思ったが、そんなもの存在してなさそうな会社だなw

608 :774RR :2017/07/06(木) 07:55:28.77 ID:unV1aUw8d.net
>>607
まともな会社なら手土産程度ですら受け取れなかったりするのにな

609 :774RR :2017/07/06(木) 08:00:31.09 ID:szEXfb/C0.net
>>594
本人モノタローで探してたのに?
さすがにモノタローにあると思う方がアレでしょ

610 :774RR :2017/07/06(木) 08:01:45.43 ID:/dKxyw8Ga.net
なんにせよ、変に勘ぐられるような行為は普通は慎むよな。もうどうしようもなくアホに見える。抗議メールでも送ろうかなw

611 :774RR :2017/07/06(木) 08:04:58.58 ID:pDNPxqKea.net
トライアンフジャパンがブランドイメージ落としてる

612 :774RR :2017/07/06(木) 08:53:01.03 ID:Odq1lKQW0.net
いや、ここからもらったボバーの性能をを思いっ切り批判する内容の記事を書こうものなら称賛するがねw
べた褒めの提灯記事しか書かないようなら終わっとるが

613 :774RR :2017/07/06(木) 09:29:31.80 ID:lF7j6wGra.net
普通、メディアってのは特定の企業から利益を受け取るものではない
上でも書かれているとおり受け取った時点でメディアとしての中立性、公平性が疑われるからね
しかも受け取るのがそれを一番気にするべきはずの編集長とかw終わってんな

まあそういう話を抜きにしてもなんだこれっていうイベントではあるが・・・

614 :774RR :2017/07/06(木) 09:41:52.19 ID:RoW0jIoB0.net
これはイカンね。芸能人ならまだしもバイク雑誌の編集長て。。。

615 :774RR :2017/07/06(木) 10:27:34.29 ID:fyNgUwPG0.net
>>593
「提灯記事を頑張ったご褒美だ、これからも提灯に励めよ」を堂々とイベントとしてやるってことかw
河西の出身のNAVI・CGは昔から長期貸与という名目で4輪をプレゼントされていたから河西にも
ジャーナリストとしての矜持のようなものは皆無でゴッチャン体質しか無いから貰うの平気なんだろな。

616 :774RR :2017/07/06(木) 10:38:09.66 ID:tazmX/ENr.net
なんでこう最近のトラジャはユーザーの神経を逆撫でするようなことしかやらんのか。
こんなイベント見に行くとか、どんな罰ゲームなんだよ。
腹減ってる目の前でステーキ食うのを見せられる気分だろこれ。
もうさ、1円もトラジャの利益になるようなことしたくない。
新車をバロンで買ってもトラジャ経由なの?
それとももう、中古買うしかないのか?

617 :774RR :2017/07/06(木) 11:15:34.58 ID:yBHHIsg3a.net
逆なでするとか、見るのが罰ゲームってのは何か違わないか?
見たくなきゃ応募しなければいい。

それより問題なのは、すでに上にもいっぱい書いてるけど、メディアとの癒着を思わせることを堂々とイベントとしてやってることでしょ。

もうただただ呆れるだけだわ。
腹が立つとかそういうのを通り越して無関心になる。

まあ、元々トラジャとは直接やりとりしないからどうでもいいけどさ。

618 :774RR :2017/07/06(木) 11:18:39.02 ID:yBHHIsg3a.net
メディアとの不適切な関係!的にニュースサイトに取り上げられて、ヤフーニュース経由でまた祭りになるんじゃないの?w

619 :774RR :2017/07/06(木) 11:26:15.76 ID:DVGMxMy0a.net
トラ水戸のオーナーでさえ自爆買いしてると言うのに
http://www.virgintriumph.com/topics/topics20170601/

620 :774RR :2017/07/06(木) 11:28:30.71 ID:m1fkelTxM.net
よくもまあこんなにユーザーに見限られそうな事を次から次へと。
普通の思考能力とか日常倫理あるのか疑わしいレベル。
ユーザーが離れてから反省するタイプ。

621 :774RR :2017/07/06(木) 12:18:22.76 ID:Aj7IQ7qd0.net
すでに削除されてて、見られんかった。どんな内容なの?

622 :774RR :2017/07/06(木) 12:27:01.65 ID:unV1aUw8d.net
>>621
>>593見てみ、消えてないよ

623 :774RR :2017/07/06(木) 12:46:42.13 ID:Aj7IQ7qd0.net
>>622
404となってしまう。なんでだろー?

624 :774RR :2017/07/06(木) 12:51:09.98 ID:Aj7IQ7qd0.net
>>622
パソコンから見られました。
編集長なら、自分で買えるだろ?
金の無い私にはバースディプレゼントはないのかな?

625 :774RR :2017/07/06(木) 12:58:52.77 ID:se7vL6GrM.net
広告費を現物払いにした可能性、、、?

まぁどうでもいいわ。

626 :774RR :2017/07/06(木) 13:01:50.21 ID:N4FqsqQXa.net
ちょっくら応募してみようかなw
行きたくなくなったら行かなきゃいいわけだし。
お前ら真似すんなよ?w

627 :774RR :2017/07/06(木) 13:33:22.22 ID:2qGHq7hXd.net
最近暑くなってきて
バイク乗る気せんな
都内で信号機林立
車だらけ渋滞だらけってのが
さらに乗る気をそぐ

628 :774RR :2017/07/06(木) 13:49:18.35 ID:0QviPqQfa.net
夜の大井埠頭に繰り出そう
但し22時以降関係車両云々…

629 :774RR :2017/07/06(木) 13:58:27.63 ID:1MuRy9rFH.net
>>619
買わされた理由が話の流れでってw

630 :774RR :2017/07/06(木) 14:20:18.56 ID:QuoeaDBs0.net
>>627
都内は6下旬〜9中旬がオフシーズンで良いよな

631 :774RR :2017/07/06(木) 14:36:00.78 ID:hTntNK49a.net
バースデープレゼントか
もらったのかな
おれだったら贈与税だか所得税だかめんどくさそうだから、長期インプレ車として貸与にして任意保険もトラジャか自社負担にするかな
まあ実質そうしてるのかもしれんけど

税務署さん、お仕事ですよ

632 :774RR :2017/07/06(木) 16:47:17.58 ID:l/gN6Xtbr.net
俺の三十路の誕生日にはこういうプレゼントはなかったんだが後20歳年取れば貰えるんですかね!
俺はちゃんと金払ってトライアンフ買ったんだから余程お客様だと自負してるんだけどw

633 :774RR :2017/07/06(木) 17:41:03.20 ID:wG9UO5EH0.net
唯一このイベントが成立するのは、
編集長のはからいで会場に来てくれた読者にサプライズプレゼントだな。だから俺は応募するよ

634 :774RR :2017/07/06(木) 18:18:02.84 ID:0mxoeidY0.net
俺もソレだと思う。長期モニターで終わるかもしれないけど。抽選方法はわからないが、少なくとも50歳で編集長と同月生まれ、もしくは同月同日、あと干支、血液型一緒だと当選確立上がるなw

635 :774RR :2017/07/06(木) 18:24:25.37 ID:G91jEjaTa.net
いやいやいや
編集長の超粋なはからい大爆発だよ!
まあ別に名義だけ編集長で、内実はトラジャが大盤振る舞いでもいいけどね!

おーい、ここ見てるだろ?それぐらいやっとかないとボッコボコに叩かれるぞw
袖の下掴ませて提灯記事書かせて俺らユーザーを騙してたんまり儲けるんだから、それぐらい屁でもないわな?w

636 :774RR :2017/07/06(木) 18:31:17.76 ID:5EL2phyj0.net
おい、グライフとか言うヤツ、
こういう時にお前の出番だぞ。
どうせクレーマーなんだろ?電凸しろよ、トラジャに。
少しは役に立ってみろ。

637 :774RR :2017/07/06(木) 18:37:06.72 ID:4aJ5q9kw0.net
いかにも脱税しそうだから税務署にちくっておこうw

638 :グライフ :2017/07/06(木) 19:04:41.16 ID:GFoZ3nDur.net
>>636
今は忙しい
何でトラジャにクレーム入れるんだ?
俺にはなんの影響もないぞ(笑)

639 :774RR :2017/07/06(木) 19:16:58.14 ID:GFoZ3nDur.net
>>593
なんじゃこれWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
モトナビ編集長の河西啓介さんのバースデープレゼントにボバーあげるのに立ち会いの応募ってかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ボッタクリバーでボバー売れてないからボバー持ち上げんのに必死なトラジャアホだろ誰がこんなイベントに行くんだよ脳ミソにウンコ詰まってんのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWW
俺にもくれやボロカス言うたろか(笑)(笑)(笑)
http://iup.2ch-library.com/i/i1826901-1499336160.jpg

640 :774RR :2017/07/06(木) 20:12:58.54 ID:1pcTejfSx.net
>>639
鬱蒼とした
レス

641 :774RR :2017/07/06(木) 20:16:01.51 ID:CehRFmmF0.net
ブリティッシュビートだけどさ、
俺が今年初めから書いてきたような展開そのままだろ
ガセ扱いされたけどな

642 :774RR :2017/07/06(木) 20:19:44.13 ID:RNcYBFQDK.net
>>640
廃道、廃屋など「廃」の付くものは鬱蒼たる草藪に沈んで、程無くして土に還る。
廃人もまた然り。

643 :774RR :2017/07/06(木) 20:22:05.99 ID:hfSwhQ/Ud.net
みなと好きだったのにな
やっぱり火事で心が折れたか

644 :774RR :2017/07/06(木) 20:25:05.80 ID:1pcTejfSx.net
>>642
しかもv w 混ぜてるし

645 :774RR :2017/07/06(木) 20:59:40.77 ID:s3K1Lbc/a.net
みなとは本当に信用出来ねえわ
ユーザー舐めすぎ

646 :774RR :2017/07/06(木) 21:12:14.25 ID:q+MdwUdnd.net
>>643
長年頑張ってきたのにトラジャから梯子外されたのだから無理もない
業販・整備・車検は今まで通り扱ってくれるからわざわざ直営店に行く理由は無いなぁ
カーディーラー的業態を目指しているなら
細かい整備は外注とかしそうでイマイチ信用出来ないし
バイクは良いんだけどねー
トラジャと本国の対応は本当にうんち

647 :774RR :2017/07/06(木) 21:34:10.08 ID:0mxoeidY0.net
食わず嫌いも良く無いよ。セントラルのメカニックはみんな腰低くて良い人達だと思うよ。
割引サービスのDM何通か来てるし、足が遠のく店ってのは側じゃ無くて中の人との相性だから、まず何かサービス受けてから判断すべきだ。
俺は看板外された購入ディーラーの方へ行くけどねw

648 :774RR :2017/07/06(木) 21:48:26.46 ID:t/PvmYSj0.net
>>454
cb1100スレにも来ている人?

649 :774RR :2017/07/06(木) 21:53:07.92 ID:RNcYBFQDK.net
>>648
はい。

650 :774RR :2017/07/06(木) 22:09:27.01 ID:7VKJqw6X0.net
>>524
ピュアボーイだね。
広告打ってくれる可能性があるところの機嫌損ねるようなマネするほど
雑誌媒体が健全だとお思いか?

651 :774RR :2017/07/06(木) 22:32:12.99 ID:GFoZ3nDur.net
抽選で当たった20人はプレゼントを貰う方じゃなくてあげる方だからな頑張って選んで買って行って喜んでもらえよ(笑)
見た瞬間思わずポロッと反射的に言いそうになったわ
俺も誉めてやるからボバーくれよケチケチしたパーツじゃなくてさドカン一撃で仕留めるの期待しとこか
相当情報集めたで言わんけど(笑)

652 :774RR :2017/07/06(木) 22:35:58.20 ID:GFoZ3nDur.net
鬱蒼?なんて読むんだ?躁鬱ちゃうで強迫性障害やで(笑)
http://iup.2ch-library.com/i/i1826970-1499348142.jpg

653 :774RR :2017/07/06(木) 22:42:46.85 ID:U16H9xG+0.net
公募したがためにアンチばかりが集まって居心地の悪い誕生会になるの想像して駄目だった

654 :774RR :2017/07/06(木) 23:09:08.79 ID:q+MdwUdnd.net
>>653
司会「おめでとう!」
トラジャ「おめでとう!」
読者「おめでとう!」
河西「ありがとう!」

昔アニメで見たワンシーンみたいだが字面にすると寒いなぁ

655 :774RR :2017/07/06(木) 23:12:52.31 ID:5hAXRyJo0.net
選ばれた20人全員でこの疑惑についてキッチリ糾弾して貰いたいけど
案外、皆で素直にお祝いしちゃうんだろうなあ…

656 :774RR :2017/07/06(木) 23:33:59.59 ID:sZjTNrqJ0.net
まず編集長のバースデーパーテーってなんだよ
出版不況のなかにありこれまた二輪不況と言われてるのに
ヤケにバブリーだな

657 :774RR :2017/07/06(木) 23:45:34.36 ID:sLMjt0mJ0.net
企画の意図がまるで読めないな
ボバーがお偉いさんにプレゼントされるところ祝わせてどう販促に繋げるっていうんだ
炎上商法以外思いつかない

658 :774RR :2017/07/06(木) 23:49:38.63 ID:wG9UO5EH0.net
しかも誕生日6月やんけ 正月でも祝うのは3日だぞ

659 :774RR :2017/07/06(木) 23:50:13.18 ID:Cp+rGQ+z0.net
無茶苦茶だな

660 :774RR :2017/07/06(木) 23:52:20.96 ID:StA94X520.net
「選ばれし20人は果たして何を見るのか」

661 :774RR :2017/07/07(金) 00:20:34.65 ID:EqYIAbZE0.net
俺たちが全員当選していって、ブーイングしてやろうぜw

662 :774RR :2017/07/07(金) 00:37:24.41 ID:T9RBlTwar.net
よーく見とけよ来る奴を動画で取ってな(笑)
20人は全員トラジャだろ
胡散臭過ぎる
もし本物のユーザーが来たら異様な雰囲気になんぞ(笑)
特に俺が来たら俺がボバーもらって返るわwww

663 :774RR :2017/07/07(金) 01:07:24.69 ID:54tagvfY0.net
20人でジャンケン大会して勝った奴にボバープレゼントじゃないだろうか?

664 :774RR :2017/07/07(金) 06:36:37.50 ID:jlZKEWCm0.net
>>663
編集長が突然贈呈を辞退して、代わりに今日来られた方にお譲りしますとか何とか言い出して、、、
っていうウソ臭いサプライズが起こって争奪ジャンケン大会開催、みたいな茶番を想像した。

じゃないとこれ、ホントにおかしな話だからね。。。
メーカーが雑誌社編集長に車両プレゼント、それを大々的なイベントとして公開、って正気の沙汰とは思えない。

665 :774RR :2017/07/07(金) 06:47:01.02 ID:tXoARv4E0.net
タレントでもなく雑誌の編集長
編集長と言っても雇われのサラリーマンだろ?それとも役員なのか?
それのパーティー?
首傾げるわ

666 :774RR :2017/07/07(金) 07:38:52.14 ID:8z0p5x3Ba.net
一般含んだ国内発表会とかイベントやる姿勢は評価するけど、去年からのこと含めトラジャのやらかしはひどい

667 :774RR :2017/07/07(金) 08:25:30.43 ID:9cHUZjNlr.net
もう締め切り終わったんだよな。
だれかスネークしてくれりゃあな。

668 :774RR :2017/07/07(金) 12:44:48.61 ID:9BU9/emi0.net
編集長ノリノリで受け取って欲しいなw
その場の空気を想像すると笑える

669 :774RR :2017/07/07(金) 17:12:17.57 ID:dBSHPxEM0.net
ストスクとダエグで悩んでダエグにしたんだけど燃費の悪さにうんざり

ストスクの燃費はどれくらいですか

670 :774RR :2017/07/07(金) 18:06:54.31 ID:9BU9/emi0.net
ストスクはリッター25kmちょっと

671 :774RR :2017/07/07(金) 18:15:55.04 ID:1jRyNSpEr.net
こりゃ編集長家まで尾行されるわストーカー達に
こわ(笑)

672 :774RR :2017/07/07(金) 18:19:45.34 ID:dBSHPxEM0.net
>>670
25ですかいいですね
ダエグが12くらいでタンク容量18なので、
ストスクのタンク容量12を考慮しても継続距離は問題なさそうですね

673 :774RR :2017/07/07(金) 18:54:56.93 ID:RDWayHYWd.net
トライアンフ買った人たちが多く払った分から、50歳のバースデープレゼントが贈られます。
ちなみにBMWの山田純はGSをBMWジャパンから無償で貸与されています。
小平在住なのに品川ナンバーなのはそのため。
バイク雑誌に記事書いてる連中なんて鼻薬嗅がされまくりだろw

674 :774RR :2017/07/07(金) 19:04:06.49 ID:EMh41VXLM.net
ケニーさんはトライアンフの事心配してたよ。

675 :774RR :2017/07/07(金) 19:09:42.03 ID:hyslH3aJa.net
>>674
どんな感じ?

676 :774RR :2017/07/07(金) 19:26:40.74 ID:OZktSAn1a.net
>>673
昔から長期インプレとかの名目で貸与はあったし、役得だねーぐらいのもんだった


しかし、臆面もなくバースデープレゼント()と銘打って、あまつさえイベント開催て…
普通の感覚から乖離しすぎだわ
トラジャも河西も

677 :774RR :2017/07/07(金) 21:39:38.80 ID:EqYIAbZE0.net
>>675
迷走してるとは言ってた。

678 :774RR :2017/07/07(金) 21:40:46.27 ID:7qjhg1HC0.net
トラジャの正規販売店から
ブリティッシュビートは消えたけど
葛飾は残ってるね

679 :774RR :2017/07/07(金) 21:47:33.96 ID:2ncISd/70.net
>>637
ひでぇ
利害関係あり過ぎじゃん

680 :774RR :2017/07/07(金) 22:52:55.62 ID:Xpue+Zjj0.net
明日京都で社長と走ったら?

681 :774RR :2017/07/08(土) 00:05:03.83 ID:QylWOJ9Cd.net
山田純の話は、話半分に聞いておけばいい。ベンベのタイコモチなのは昔から超有名。

682 :774RR :2017/07/08(土) 02:02:37.33 ID:tK39w60v0.net
キアヌとかユアンが乗ってイメージアップ、なら抽選でもわかるけど、6月誕生日の知らないおじさんの誕生日パーティ...落とし所が気になり過ぎてぬむれない

683 :774RR :2017/07/08(土) 04:13:29.51 ID:H5Ql487za.net
節税イベントだよな

684 :774RR :2017/07/08(土) 05:02:20.29 ID:Sdn4BJn0d.net
>>681
山田も河西も太鼓持ちっていうより犬やな

685 :774RR :2017/07/08(土) 06:13:26.91 ID:IiHjblgnM.net
スクランブラーのマットグリーン
新色モデルに押されてそのうち消えたりするんでしょうか

686 :774RR :2017/07/08(土) 06:46:33.22 ID:64MXV0EM0.net
そらそうよ

687 :774RR :2017/07/08(土) 07:21:36.40 ID:vWKPkv6k0.net
完全にイメージバイクになってきたね。
確かに見た目は今まで一番かっこいいけど、乗り味がな。
まあ最近どこもマイルドだけど。

688 :774RR :2017/07/08(土) 07:28:38.74 ID:SOKHP9N8a.net
モダンクラシックなんてイメージバイクでもいいじゃない
ガチ勢は3気筒で棲み分け

689 :774RR :2017/07/08(土) 07:34:28.91 ID:vWKPkv6k0.net
その3気筒もマイルドなのよ。
スピトリやストトリ。
前みたいな荒々しさがなくなった。

690 :774RR :2017/07/08(土) 07:35:57.90 ID:D7ZXCN/l0.net
空冷乗りだけど、燃調弄って、やっと本領発揮て感じかな。とにかくノーマルは乗りにくい。

691 :774RR :2017/07/08(土) 07:36:30.03 ID:SOKHP9N8a.net
つまり加工精度が上がった、と

692 :774RR :2017/07/08(土) 08:19:34.38 ID:QPAB8810a.net
荒々しくないわ〜。トラコンフル介入って落ちや無いやろな。

693 :774RR :2017/07/08(土) 11:49:45.79 ID:HMsMm1pf0.net
トラコンもABSも任意で解除出来るけどな

694 :774RR :2017/07/08(土) 12:00:20.83 ID:wjwZB/XDa.net
時代についていけないジジイやバイクちょっとかじって知った気になった奴が
「今のバイクはおとなしくてつまらない」
「昔のバイクはもっと面白かった」
と、くだ巻いてるだけなので相手にしてはいけない

新しくて自分の理解できない物を叩くという意味ではPTAのババアやマスコミ並みに有害

695 :774RR :2017/07/08(土) 12:55:17.19 ID:tK39w60v0.net
それも進歩のない意見ですなあ

696 :774RR :2017/07/08(土) 13:18:25.97 ID:wxzLPgrqx.net
>>694
どう理解してる?

697 :774RR :2017/07/08(土) 14:00:25.72 ID:0wFztxvxp.net
今のバイクの方がずっと早くね?

698 :774RR :2017/07/08(土) 14:42:53.17 ID:Af/qYwkUa.net
10年ぐらい前か
ドカの水冷モンスター乗ってたけど、そのころ試乗したトリプルの印象はずいぶんマイルドなもんだったよ
荒々しいのがいいなら大排気量シングルかツインに電制切って乗ればいいやん

699 :774RR :2017/07/08(土) 16:50:13.35 ID:BtNKPTME0.net
>>694

いきがってるなぁ。

700 :774RR :2017/07/08(土) 17:18:59.09 ID:tBLKUURKa.net
>>685
タンクの色くらい後から塗り替えられる。
気にすんな。

701 :774RR :2017/07/08(土) 22:48:40.18 ID:O7Xw/FzYr.net
ヘルメットのバイザーで鏡みたいなやつ、あれどうなん?
黒のスモークは昼はいいけど、夜は怖いからバイザー上げっぱなし
だから不便
ミラーも同じ?
要するに昼間は眩しくなく、かつ、夜間は問題なく見えるバイザーって存在すんの?
一応ストツイ乗るときフルフェイス買うから気になった

702 :774RR :2017/07/08(土) 22:49:39.40 ID:O7Xw/FzYr.net
追記クリア以外で

703 :774RR :2017/07/08(土) 22:54:38.22 ID:t90PYP5id.net
>>701
フルフェイスならショウエイのインナーバイザー付きで安定じゃないのん
GT−Air辺りなら型落ちで安いし

704 :774RR :2017/07/08(土) 22:57:12.50 ID:mIUsx0oD0.net
調光シールドか調光ピンロックも見てみな

705 :774RR :2017/07/08(土) 22:59:24.17 ID:g14ak819d.net
基本的にはミラー入ってる方が視認性は悪いけど物凄く強いノーマルダークスモークよりスモーク弱めのミラーの方が見やすかったりするので何とも言えないね

706 :774RR :2017/07/09(日) 01:19:06.46 ID:mzkijgaUr.net
妄想の書き込みは禁止されてるのに付き合ってやるなんて優しい奴等だな

707 :774RR :2017/07/09(日) 15:44:48.82 ID:oy0A5wTFM.net
妄想じゃない精神障害

708 :774RR :2017/07/09(日) 16:35:14.83 ID:d9VWVbg9p.net
ボンネやストツイは水冷化してんのにいつまで偽空冷のデザイン続けるの?こんなんパチモンぽいやんか

709 :774RR :2017/07/09(日) 17:10:01.39 ID:yKr7onT10.net
パチモンぽいとは何事だ
パチモンだぞ!
まあデザインは色々あるから楽しいんじゃない?時計だって自動巻きっぽいクオーツとかあるし

710 :774RR :2017/07/09(日) 17:35:40.64 ID:U7ZclPovp.net
空水冷なんだよ…
空冷のころからキャブっぽいFIをわざわざケーヒンに特注してたわけだし
いまさらね

711 :774RR :2017/07/09(日) 18:47:55.83 ID:us0dlMa80.net
空冷だってでかいオイルクーラー付いてる空油冷だしね

712 :774RR :2017/07/09(日) 19:37:00.59 ID:6vuiD4ZE0.net
バイクの免許は32年前に中型2輪を取得。
NS250R>NS400R>ガンマ400>TZR250>GPZ400>FZR400Rと乗り継ぎ、
20代後半には一時休止。
数年前にビックスクーターを購入しバイクに復帰した。

そんな50歳のおじさんが一念発起し大型を取得予定。(現在教習中)

初めての大型バイクとしてStreetTriple Rを買おうか迷ってるんだが、
背中を押して OR 引き留めてくれないか?

※引き留め工作が成功した暁には、BMW F800Rを購入予定。

713 :774RR :2017/07/09(日) 19:38:24.48 ID:Q6IoJ3M/0.net
ハーレーにしとき

714 :774RR :2017/07/09(日) 19:43:45.41 ID:qQk/n5J2r.net
>>712
バイク歴30年の空冷T100乗りのおっさんだが、
ストトリがどうとかはまず置いとき、F800おすすめしない。
その車歴ならF800はもっさりしすぎてすぐ飽きるよ。
俺の乗った感想だけど。
それにその車種、エンブレムだけBMWで、設計から製造、思想もスペインだったかどっかの外国ものだった気がする。

715 :774RR :2017/07/09(日) 19:44:02.94 ID:QSKYujhy0.net
>>712
予期せぬトラブルがあってもイラつかない、大きな心の持ち主なら大丈夫です。

716 :774RR :2017/07/09(日) 20:04:55.99 ID:E6RWSTQUa.net
>>712
あんさん子ども居るんか?、今いくつや?
まだ学校行ってるなら。家のローンのこってるならバイクはやめときや。
死んじまうならまだましやが、怪我して、仕事失って、子供や家族の未来を奪うようなこと
になるかもしれんのやで。
ほんま責任の有るうちはバイクはやめときや。

717 :774RR :2017/07/09(日) 20:06:09.52 ID:Bh7xtm1tr.net
>>712
万一の際に誰も困らないなら好きなの買えばいいよ

718 :712 :2017/07/09(日) 20:24:42.02 ID:6vuiD4ZE0.net
返信ありがとうございます。
>>714
そうなんですね。
まだ、免許取れてないので試乗できないのが難点ですね。

BMW買う気満々だったのが、StreetTripleの「ヒュイーン」って感じのエンジン音聞いて
胸がときめいてしまったもので・・・。

>>715
どっちも外車なんで、覚悟はしてるんですが、トライアンフは故障したときに
対応できる店が近くにあるかが不安ではありますね。


>>716,717
子供は全員大学出て社会人なので、問題なしです!

719 :774RR :2017/07/09(日) 20:31:41.67 ID:vaMFH6yZ0.net
嫁さんがF800R乗ってる
オーストリアのロータックス製エンジン積んでるけど普通にドイツ製のバイクだよ
もっさりとは思わんがまぁ免許とって試乗するのがいいですね

720 :774RR :2017/07/09(日) 20:33:02.28 ID:lbN/45Ap0.net
>>718
F800は色々ナシだと思う…仲間が乗ってるけど音も見た目もパワーもスカスカ、パフパフ、って感じ。
極め付きにワケわからん場所にある給油口。ロンツーの時はガススタで一々荷物下ろしたり大変そう。

721 :774RR :2017/07/09(日) 20:33:49.85 ID:lbN/45Ap0.net
>>719
うぉっと、ゴメン貶すようなこと書いてしまいました。

722 :712 :2017/07/09(日) 20:39:48.62 ID:6vuiD4ZE0.net
ごめん。。

希望車種間違ってた!

Street Triple Sでした ><

723 :712 :2017/07/09(日) 21:05:31.95 ID:6vuiD4ZE0.net
ここまで返信してくれた方ありがとうございます!

でも、ストリートトリプル専用スレがあったんですね。。
そちらに出直してきます。

724 :774RR :2017/07/09(日) 21:48:52.47 ID:8tulW564r.net
>>703-704
さすがよく知ってる(笑)
調べてみるよ😃💖

725 :774RR :2017/07/09(日) 21:52:24.84 ID:8tulW564r.net
>>707
正しくは強迫性障害な(笑)
一応治る病気なんだぜ
鬱じゃないのに坑うつ薬飲んでるからハイテンションなんだな治るまではp(^-^)q

726 :774RR :2017/07/09(日) 22:22:25.82 ID:K9jVPPk8a.net
トライアンフは買わない方がいいです
バイクは良いんだけどトライアンフジャパンもディーラーも信用できない…

727 :774RR :2017/07/09(日) 23:40:35.83 ID:ZoCJPigf0.net
ストツイのスピードメーターがぶっ壊れた
走行中に勝手に針が動くわ
やっぱ外車だな

728 :774RR :2017/07/10(月) 00:03:25.91 ID:aAYfYO2P0.net
任意で動かせるスピードメーターの方がおかしいので、それが正常です。

729 :774RR :2017/07/10(月) 00:13:05.20 ID:10KlrmR10.net
俺も前あったけど右側のハンドルをひねると勝手にスピード上がって超怖かったわ
やっぱ外車だな

730 :774RR :2017/07/10(月) 01:42:55.38 ID:h3oqCmt80.net
今日スズキのバイク乗ってきたがとっても乗りやすかった。

731 :774RR :2017/07/10(月) 01:44:41.83 ID:SKguG1of0.net
なんでおじさんってBMW欲しがるの?

732 :774RR :2017/07/10(月) 01:45:45.80 ID:JNkpmZx/0.net
外車はアクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

733 :774RR :2017/07/10(月) 03:02:58.24 ID:1NUuSoN40.net
F800買うぐらいなら、中古でTRX850買って膝擦り峠オヤジになったほうが幸せになれるよ。
マジおすすめ。

734 :774RR :2017/07/10(月) 03:22:27.42 ID:h3oqCmt80.net
>>731
高いから。

735 :774RR :2017/07/10(月) 05:41:23.79 ID:f7ngjL5X0.net
針の原点がずれるのか、停止したら50kmでとまったわ
1年で壊れるのはやっぱトライアンフだなと思って

736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/07/10(月) 07:24:27.26 ID:88UW+S2cM.net
欲しいと思ってしまって
今必死にこれじゃなくていいやってバイク探してる
見つからない

737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/07/10(月) 08:27:16.51 ID:o7Bg6FQ9r.net
なんですか?いきなり。

738 :774RR :2017/07/10(月) 09:02:46.67 ID:Jq2SMAU80.net
何かの歌詞みたいな

739 :774RR :2017/07/10(月) 10:05:06.38 ID:UJ0R4Viea.net
>>712
50歳代ならBMWのほうがステータス的に良いかも。バイク仲間が出来たときたいがいはハーレーかBMWだろうし

740 :774RR :2017/07/10(月) 10:10:15.97 ID:X3iOft5+a.net
車重が気にならなければXSR900とかもいいんじゃね?

741 :774RR :2017/07/10(月) 10:39:57.59 ID:+mFwbz8b0.net
誰もストトリSを薦めてなくてワロタ

742 :774RR :2017/07/10(月) 10:43:31.40 ID:lo8C4L5Xa.net
トラ乗りはマイノリティな自分が好きだったりするw

743 :774RR :2017/07/10(月) 10:48:18.17 ID:ah7FnaZsp.net
トライアンフなんておっさんしか知らないしその中でも知ってるの少ないしな

744 :774RR :2017/07/10(月) 11:02:43.58 ID:nUet8X1kp.net
トライアンフなんて、バイクはショボいし、ディーラーはアテにならないしで、普通の人はやめたほうがいいよ。
それでも乗りたいという人だけが乗ればいい。

745 :774RR :2017/07/10(月) 11:14:19.10 ID:3XuHPyK4M.net
新型スクランブラー買うか迷っているんですが
未舗装路での性能は他社のネイキッドと比べて大して差は無いよ、とかそういう話ありますか?
CB1100とか、W800あたり

746 :774RR :2017/07/10(月) 11:21:17.79 ID:pTC8GIDGp.net
>>745
マフラーが上がってるだけだもの
走行性能に差なんか生じるはずないわね

747 :774RR :2017/07/10(月) 11:24:16.26 ID:3XuHPyK4M.net
>>746
サスペンションの差とかもあまりないんでしょうか…?

748 :774RR :2017/07/10(月) 11:29:56.88 ID:nUet8X1kp.net
空冷スクランブラーしか知らないけど、車重とタイヤとサス長の差はあるはず。でも、それ以上の違いはないと思う。
だから、アレで本格的なオフ車と同様に走れれば、とてもカッコ良い。

749 :774RR :2017/07/10(月) 11:37:09.55 ID:pTC8GIDGp.net
>>747
タイヤチョイスの差くらいかと。
ぶっちゃけ未舗装路用途なら流行りのADV系から選ぶべきやね

750 :774RR :2017/07/10(月) 11:52:31.67 ID:Jq2SMAU80.net
>>745
ストスク乗りだけど軽い未舗装なら普通に走れる
姿勢や足回りの差が多少活きてる
もちろんちゃんとしたオフ車には敵わない
オフよりにカスタマイズすればもうちょい頑張れると思うけど、良くも悪くも器用貧乏な感は拭えない

751 :774RR :2017/07/10(月) 12:12:57.95 ID:HaS50IVLa.net
仲間内でトラ乗ってるのは俺一人。ご多分に漏れずハーレーとBMWばっかり。そこに若干皮先と鱸。
なので、仲間内で話すときやバイク乗ってない別の仲間(色々クロスオーバーしてる)がいるときは、
俺のバイクが話題に上がって、ほぼ毎回弄られキャラと化す。

752 :774RR :2017/07/10(月) 12:20:32.40 ID:mILnInpqa.net
cb1100は重すぎで、未舗装路で倒したら起こせない気が
W800は作りが古いから、乗り味が全く違いそう

753 :774RR :2017/07/10(月) 12:21:43.74 ID:Z4bV6vP3a.net
外車に対する一般人の回答一例

ドゥカティ:カッコイイの乗ってるね。高かった?
ハーレー:ハーレー!?大きいの乗ってるね。友達でもヤマハのハーレーに乗ってる人いるよ
BMW:BMってバイクも作ってるんだね。やっぱり高いの?
トライアンフ:イギリスのバイク?(なんだかよくわからないけど)すごいね!
KTM:・・・?台湾のバイク?
カワサキ:壊れそうだね!

754 :774RR :2017/07/10(月) 12:29:15.50 ID:3XuHPyK4M.net
>>748-750
ありがとうございます
参考になりました

755 :774RR :2017/07/10(月) 12:47:21.12 ID:m6FksGAFd.net
ヤマハのハーレーって何やw

756 :774RR :2017/07/10(月) 12:49:17.19 ID:tkPWB996H.net
ハーレーの免許
とか言ってる人もいるよw

757 :774RR :2017/07/10(月) 13:50:38.61 ID:Ld7XF5zcd.net
>>712
歳も車歴も近いので参考になれば

自分もNSRやらVFRやらを乗り継ぎ大型取っときに何にするか迷って丸目の頃のストトリRにした
流石にもうフルカウルはきついけどそれでも中型レプリカに近い車格と乗り味希望で
スペック的に
全長200cm以下 車重200kg以下 100馬力以上
(ついでに倒立 出来れば片持ち 出来れば乾式)
てので探してて
当時はMTシリーズも出てなくて国産だと川崎のやっすいのしかなくて
ストトリとモンスターとF800が最終候補に残ってストトリにした
3気筒面白いよ
通常使う速度域は中型の頃と変わらないけど馬力があるから余裕がある
コーナーも2速固定で楽できるし高速も開けたら開けただけ出せる
バーハンなので視界高くてポジションも楽
維持費は何でもかんでもディーラー任せにせず関係切れない程度の定期点検は出して簡単なものは自分でするかそれぞれの専門店に任せるなどすればある程度はおさえられる

まずはそれぞれ試乗してみるべきかと

758 :774RR :2017/07/10(月) 13:53:28.26 ID:MC0kQoU10.net
>>745
新型じゃないけどこのくらいは走れるだろうからCDやWより良いだろ
https://www.youtube.com/watch?v=wZNQkEPcm3c

759 :774RR :2017/07/10(月) 13:54:21.46 ID:MC0kQoU10.net
CDじゃなくてCBだな

760 :774RR :2017/07/10(月) 14:00:39.39 ID:+tGMjVA7K.net
>>752
未舗装路で倒しても特に起こしづらくはないな、CB1100は。
重量配分の問題かと思うが、むしろスラより起こし易い。
最悪だったのはCB1300(SC40)。

フラットダートをトコトコ楽しむ分にはどのネイキッドでも似たようなもんじゃないかと。
まあ、素直にオフ車に乗れって云われたら返す言葉は無いが。

761 :774RR :2017/07/10(月) 14:04:01.33 ID:/TGYE4K/p.net
>>760
250キロ近い車重のオンネイキッドで未舗装路はヤダな

762 :774RR :2017/07/10(月) 14:21:42.02 ID:1808clWJa.net
未舗装の道がある風景って、クラシック系のバイクには似合うね。

763 :774RR :2017/07/10(月) 17:59:26.12 ID:+mFwbz8b0.net
昨日の50歳のオッサン、辛辣な煽りを受けた訳でもないのに泣きながらBMW買うって逃げてったぞ
誰か慰めてやれよ…

764 :774RR :2017/07/10(月) 18:46:51.73 ID:rdurlD8v0.net
>>763
見てきたが、ああいう輩は追い出して正解な気がする
あっちのレスも間違っちゃいないし、捨てゼリフも気持ち悪いし

765 :774RR :2017/07/10(月) 19:16:53.87 ID:JkQR4osj0.net
免許取得中で一番楽しい時期だから舞い上がっちゃったんだよ…
本人も一年後には自分の書き込み黒歴史にしてそう

766 :774RR :2017/07/10(月) 20:04:32.53 ID:ctzZ+CGa0.net
ボンネビルはCD900だと思って乗ってる

767 :774RR :2017/07/10(月) 20:13:58.40 ID:+tGMjVA7K.net
>>762
未舗装路は端っこにちょっと写ってるだけですが。

【サウザンドリーフ州フローマウンテンシティにて】
http://img3.imepic.jp/mobile/vga/20170710/725480.jpg?guid=ON

768 :774RR :2017/07/10(月) 21:36:49.20 ID:9iryUOXsr.net
調べたら調光シールドってマジで凄いわ(笑)
凄まじいわこの技術の進歩は
ど、どうも
   ありがとうございました師匠!

  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <       Y三ヽ
 /\___  / |へミ|
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
         ̄

769 :774RR :2017/07/10(月) 21:39:47.35 ID:9iryUOXsr.net
>>727
いつ買った?
ディーラーは二年保証だけどバロンは一年だぞ
バロンは行った2ヶ所ともそうだった
最近発売したやつやから保証効くだろ

770 :774RR :2017/07/10(月) 21:40:40.34 ID:yXdTWR7L0.net
>>767
うおーカッコいいな!
で、このレス見ないでもう一回場所名書ける?w

771 :774RR :2017/07/10(月) 21:44:09.06 ID:+tGMjVA7K.net
>>770
場所名をよぉく読んでみな。

772 :774RR :2017/07/10(月) 21:45:43.09 ID:f7ngjL5X0.net
>>769
ディーラー
原因はいまトラジャに問い合わせ中、原因がはっきりしなかったらメーター交換
今の個体、オイル漏れでクランクケースも交換しているからな
保証内だから金かかってないけど、次にトライアンフはありえないなw

773 :774RR :2017/07/10(月) 22:01:59.44 ID:MC0kQoU10.net
>>768
トンネルじゃしばらく暗いままだろ
大丈夫か?

774 :774RR :2017/07/10(月) 22:16:42.16 ID:4WBnEi900.net
やはり輸入車は二輪も四輪も熟れきったモデル末期が最高やな

775 :774RR :2017/07/10(月) 22:19:03.81 ID:JelaJIq40.net
あの50オヤジはBMWも買わねえだろと思うんだが。
さほど思い入れもなさそうにF800Rっつってたが。

776 :774RR :2017/07/10(月) 22:25:56.64 ID:aBZXgkZMr.net
単に比較的廉価な外車に乗りたいだけだろうな
まあもう来ないみたいだし死体に蹴りを入れ続けるのはそろそろ止めとこう

777 :774RR :2017/07/10(月) 22:43:32.37 ID:uqbPbKZy0.net
ナショナルラリー、今年はどうしよっかね…

778 :774RR :2017/07/10(月) 22:56:35.52 ID:CU3ftO2ed.net
車は輸入車2台目、バイクは初輸入車だが乗り物好きじゃなきゃお勧めはしないわな
または金持ちか
手間は掛かるし社外パーツは日本じゃなかなか手に入らないしで
けれどその分思い入れ増すよね(笑)

779 :774RR :2017/07/10(月) 23:05:14.63 ID:zegVGgt30.net
毎年変わり映えのない内容、いつものトラお抱えゲストがヨイショして、入場料払う価値無し、夜のイベントもしかり、一度行けば十分でしょ。

780 :774RR :2017/07/10(月) 23:07:45.93 ID:f7ngjL5X0.net
所有している満足度はいままでの国産よりはぶっちぎりでトップだは('ω'`)

781 :774RR :2017/07/10(月) 23:16:50.30 ID:09Xg5y+k0.net
約40年間で17台ほど乗り継いだが、T120はアラ還という今の年齢とのバランスもいいようで、一番コーナリングが楽しいバイクに感じる。

782 :774RR :2017/07/10(月) 23:17:32.43 ID:4WBnEi900.net
原付除けば最初のバイクがトラだからな
他は教習車しか知らない
このままだと車検までノートラブルですわ

783 :774RR :2017/07/11(火) 00:00:54.56 ID:1ApNso3A0.net
>>780
何乗ってるの?

784 :774RR :2017/07/11(火) 00:35:43.42 ID:1drauRcY0.net
俺は人生初倍苦がT120
仕事での原付と強襲車を除くとね

785 :774RR :2017/07/11(火) 02:38:38.70 ID:pmXbVCP50.net
そんな無理して当て字にする必要あるの?

786 :774RR :2017/07/11(火) 07:00:47.01 ID:B68w0MIL0.net
夜露死苦

787 :774RR :2017/07/11(火) 07:06:02.35 ID:uam+i/6c0.net
仏恥義理

788 :774RR :2017/07/11(火) 07:53:03.60 ID:JkxS1FTk0.net
虎慰安婦盆寝蛭

789 :774RR :2017/07/11(火) 08:14:10.14 ID:Xws3ELF30.net
酸陀阿馬亜怒

790 :774RR :2017/07/11(火) 08:21:38.96 ID:Qwk9WLiu0.net
巣落酢豚

791 :774RR :2017/07/11(火) 08:25:56.99 ID:NGzHzW7X0.net
酢豚定食が食いたくなった

792 :774RR :2017/07/11(火) 08:57:38.24 ID:vJPbEPwR0.net
巣鳥糸酉布留或

793 :774RR :2017/07/11(火) 10:00:51.82 ID:zetmCeXD0.net
巣苦乱舞裸亜

794 :774RR :2017/07/11(火) 10:57:27.83 ID:o+svSqvP0.net
露血吐

795 :774RR :2017/07/11(火) 11:36:40.58 ID:SHoLk0jN0.net
女性下着

796 :774RR :2017/07/11(火) 12:37:17.13 ID:BWHnrGXE0.net
変態仮面

797 :774RR :2017/07/11(火) 12:44:48.08 ID:6Q03aq5lp.net
英國凱旋機車

798 :774RR :2017/07/11(火) 12:50:26.09 ID:Zly6QBG20.net
速力三発

799 :774RR :2017/07/11(火) 17:11:50.45 ID:YyKrki+Rp.net
原動機付大型自転車

800 :774RR :2017/07/11(火) 18:11:23.47 ID:+OVQgfnBd.net
埼玉南が…

801 :774RR :2017/07/11(火) 18:23:12.89 ID:ZJjHyOXfr.net
>>772
ふーん、結構壊れるんだな
タイ製でももう少し品質上げてほしいな、俺が買う前には

802 :774RR :2017/07/11(火) 18:26:35.28 ID:ZJjHyOXfr.net
>>773
大丈夫、暗かったらバイザー上げるから問題ない
インナーバイザーのやつは見たらデカかったから、
見た目が微妙(笑)

803 :774RR :2017/07/11(火) 20:29:27.20 ID:vgoxQJ1qd.net
>>802
ついにバイク買ったの?

804 :774RR :2017/07/11(火) 21:31:45.91 ID:GKJ6h4wL0.net
現行ラインナップって全部ライドバイワイヤになった?

805 :774RR :2017/07/12(水) 14:04:53.81 ID:yqiboqpbp.net
正規寺って代車とか貸してくれるの?

806 :774RR :2017/07/12(水) 14:52:55.40 ID:Wo+WLHRjM.net
ディーラーとの関係性によると思う。俺はまだ125ccのスクーター止まり。ロケット出してもらえるように精進する。

807 :774RR :2017/07/12(水) 16:24:51.40 ID:7Ai7MKF2p.net
>>806
ロケット買えば貸してくれるかもよ

808 :774RR :2017/07/12(水) 16:25:58.27 ID:wIkuxVHGa.net
>>806
俺のロケットで良ければいつでも出すぞ。フルフェアリングだけどな。

809 :774RR :2017/07/12(水) 17:04:48.86 ID:vKyoYZqu0.net
ペンシルロケットは黙ってろ

810 :774RR :2017/07/12(水) 18:11:40.99 ID:/uYhkUmL0.net
ロケットディスコンなのかな? ほしいけど踏み切れない

811 :774RR :2017/07/12(水) 18:30:40.11 ID:ppxVt8hHK.net
>>805
スラの車検でストトリ85を貸してくれたことがある。
練馬。

新しいオサレな正規のことは知らない。

812 :774RR :2017/07/12(水) 18:50:23.06 ID:sA5OY+v+r.net
>>803
来年の春、遅くとも秋買うよ
ディーラーで買うのは決めた
頑張ってくれた方で買う
次のもずっとそこで買う
X-BLASTは諦めた、バロンで付けてくれる所見つけたけど、接客がちょっと…
念書書いてくれとか
次、カスタムショップも付けてくれる所見つけたけど車検のとか預かってくれないから…
そこもうすぐパーツ出すんじゃないかな?
なんやかんや言ってやっぱ専門店で買う方が安心だわ(笑)
バンスだけでええ音してるから我慢する
カスタムどこまでやるか悩むな
やりだしたら止まらんから(笑)
一番最後のSR500の写真だけ残ってて、どっかのダンボール仮置きしてるから今度貼っとくわな

813 :774RR :2017/07/12(水) 18:53:41.29 ID:sA5OY+v+r.net
>>805
俺、ディーラー行ってる時、電話かかってきて代車の話ししてたぞ
俺は別に代車なんか要らんけどな

814 :774RR :2017/07/12(水) 19:05:01.54 ID:X3eRdH5/d.net
>>812
そんな先の話とはずいぶん慎重なんだな。
勢いですぐ買っちまえよ。

815 :774RR :2017/07/12(水) 19:17:29.22 ID:RNRhMRKT0.net
俺はIYH板のテンプレで購入を決意したw

816 :774RR :2017/07/12(水) 20:02:42.97 ID:7jcVSMJOp.net
>>815
             巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       ∧_∧ / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
      /    ! _,(<_,` )-、
       ./  mn  |         i  
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l  
――――――――――E_ )__ノ

817 :774RR :2017/07/12(水) 20:07:22.31 ID:aeq79IiA0.net
車検時の代車なんてサブの250持ってるからいらんけど、帰りと取りに行くとき電車だと思うと萎えるっちゃ萎える

818 :774RR :2017/07/12(水) 20:14:45.89 ID:sA5OY+v+r.net
>>814
以前、保護になって公安から臨時適性検査くらったんだよ
当日で即問題無しってなったけど
んで来年更新でゴールドになるけど、公安のデータベースに載ってるからかなり警戒してるんだよ(笑)
車は問題なく乗ってるけど、本当につまらん
まず自分の部屋をなんとかしないと生活できないんだよ
写真見たら暴れた痕跡がわかるよ床も抜けてるしwww
http://iup.2ch-library.com/i/i1828986-1499857964.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1828987-1499857964.jpg

819 :774RR :2017/07/12(水) 20:38:45.85 ID:kOnGbQxI0.net
なんでキチガイ自慢のカスを相手にすんのよ…こんなの聞かされ見せられても気分悪いだけだわ

820 :774RR :2017/07/12(水) 20:43:27.19 ID:3XtEZMkO0.net
バイクだって立派な殺人マシーンだしなー

821 :774RR :2017/07/12(水) 20:55:26.38 ID:JIo00I7w0.net
そういう自慢いらねえよ…

822 :774RR :2017/07/12(水) 22:06:59.31 ID:C9ZhigjCd.net
>>818
問題なしって言われたならええやん。はよ買っちまえ。

823 :774RR :2017/07/12(水) 22:27:20.75 ID:j/9LH7Yda.net
新ストトリは電装大丈夫かな?10年前に買ったやつは、レギュ3回交換してちょっとイヤになって手放したんだよなあ。
バイクそのものは気に入ってたから、新型にそこそこの信頼性があれば買い換えたいと思うんだが。

824 :774RR :2017/07/12(水) 23:20:56.23 ID:V5A4L3EM0.net
3年くらい経ってみないとわからんでしょう
最近のモデル乗ってる人で社外のLEDウィンカー付けた人いないかな?

825 :774RR :2017/07/13(木) 00:32:03.60 ID:Ht03TxXn0.net
>>824

ノシ

826 :774RR :2017/07/13(木) 00:40:14.64 ID:a+v1OYoS0.net
そんな壊れるとか大変やな
俺のタイガーも8万キロになったけど
消耗品の交換くらいしかしてねーな

827 :774RR :2017/07/13(木) 07:04:07.97 ID:OhzZmA2b0.net
>>825
おお!メーターでウインカーリレーの設定画面出してタイプ2とか4に選択した?
参考までにどんなウインカー買って、どのタイプに設定したら点滅間隔どうなったとか教えて欲しいです

828 :774RR :2017/07/13(木) 07:27:04.17 ID:Uc7FbEu60.net
ディーラーの代車は試乗車も代車で借りられる
そこのディーラー色んな海外メーカー扱っているから、ドカティとかMVアグスタなんかも対象だったわ

829 :774RR :2017/07/13(木) 08:06:57.34 ID:DKbAFSCcr.net
余裕有るところはわざと新型を代車に貸して、「これいいわ!」と思わせて新車を買わせるんだよな。

830 :774RR :2017/07/13(木) 12:30:02.13 ID:RR4t3lE8p.net
T100のフロントフォークアウターチューブの最大径っていくつ?
インナーは41だよね

831 :774RR :2017/07/13(木) 13:01:08.68 ID:+/LqKnCl0.net
代車の保険ってどうなってる?
俺が行ってる所はレンタルバイクもやってて、それを(無料で)借りてる態に
なってるんで一応の補償は付くけど、車両保険はゼロなんで怖くて店-家の
往復しかできないわ

832 :774RR :2017/07/13(木) 14:22:57.99 ID:AF5soB4+0.net
他車運転特約(バイク・原付)を付けてる

833 :774RR :2017/07/13(木) 19:52:06.42 ID:Lyc0olvjr.net
SRの写真探したけど3台目のポラロイドのやつしかなかったな
一台目のイメージ、これを迷彩じゃなく黒一色にした感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i1829317-1499942513.jpg
二台目のイメージ、カフェレーサーのアーミー風
http://iup.2ch-library.com/i/i1829316-1499942513.jpg
で、ポラロイドで残ってた三台目
http://iup.2ch-library.com/i/i1829318-1499942513.jpg
赤と白基調にしてるからストツイはシルバーがいいんだけどなぁ
なんで売れ筋無くすんやトラジャおかしいわ黒色二つあんのに艶ありと艶無しなんて全く変わらんやん(笑)
http://iup.2ch-library.com/i/i1829318-1499942513.jpg

834 :774RR :2017/07/13(木) 20:01:12.11 ID:Lyc0olvjr.net
あ、写真の順番間違えた(笑)
http://iup.2ch-library.com/i/i1829324-1499943590.jpg
今から世界ニッポンに行きたい人応援団見てくるわ
あれおもろいねん(^w^)

835 :774RR :2017/07/13(木) 21:00:10.74 ID:BaQVO6ELM.net
きも

836 :774RR :2017/07/13(木) 21:14:48.59 ID:vrfXBOc90.net
くっさ

837 :774RR :2017/07/13(木) 21:31:21.84 ID:Srxe9ccKa.net
はげー!

838 :774RR :2017/07/13(木) 21:34:03.11 ID:S8Du6OlSr.net
クズの戯れ言なんてシカトしてトライアンフの話しようぜ

839 :774RR :2017/07/14(金) 18:50:37.10 ID:kRX2EpcCr.net
ここいらで
やる猫にゃんが
    通るにゃん!!

    /\_/)
   / ⌒川⌒\
  |(●) (●|
  王⌒(_人_)^王
  /\ |┬| / _
  / /⌒)ヽノ/ / )
 ||=| =| /=/
 |=\_/-=V=/
  \=-   =人/
  /=-  / \
  |=- /\__ ヽ
  \=-|  ((_ノ
  ((_/


僕のこと呼んだかお?

  /\___/ヽ
  / ノ⌒川⌒ヾ|
 | (●) (●)ヽ
 /三⌒(_人_)⌒三
/    |┬|  /
/⌒)  `ー′/

840 :774RR :2017/07/14(金) 18:52:11.43 ID:kRX2EpcCr.net
キャ キャ キャラット
キャッキャッ
    キャラット♪

(⌒)/\__/ヽ (⌒)
( O) ⌒川⌒ヾ( O)
/ / (●) (●)/ /
(⌒=⌒(_人_)⌒=(⌒)
( O)彡   ミ( O)
/ /ヾ    ノ/ /
\ \

また今日も、
おまいらに
いじられるお…

   (\_/)
  /ノ川ヽ\
 /o ⌒ ⌒ o\
`|三 (_人_) 三|
 \  `⌒′ /

841 :774RR :2017/07/14(金) 20:31:17.82 ID:Lml2LMxpd.net
いいから、はよバイク買えって

842 :774RR :2017/07/14(金) 20:37:38.11 ID:e3jyllROd.net
タイガースポーツで社外パニアケースやサイドバッグ付けてる人居らっしゃいますか?
純正は一体感有るけど高い・横開き・意外と容量少ないで躊躇してまする
個人的にSWモーテックのサファリバッグかパニアケースセットが気になっているのですが
クラウザーやツラーテック等を使っている方インプレを教えて下さい
いかんせんディーラーやブログを徘徊しても絶対数が少なくてモニタリングも難儀

843 :774RR :2017/07/14(金) 22:03:19.46 ID:Z9TD5mWRK.net
>>842
寅の虎スレが別にある筈だからそっちで訊いた方が。

844 :774RR :2017/07/14(金) 22:38:28.79 ID:xs9qODgSr.net
おまいらロケット3のこともたまには思い出してください

845 :774RR :2017/07/14(金) 22:57:56.71 ID:b+hwoyWW0.net
ロケット3でオフ会とかしてみたら

846 :774RR :2017/07/14(金) 23:23:00.23 ID:HkmFnSb1a.net
車検切れたままほったらかしのロケット3、今はカブに夢中なり

847 :774RR :2017/07/14(金) 23:30:16.40 ID:Z9TD5mWRK.net
>>846
禁断の車種に手を出しちまったか…。
空スラ乗りだが、近々カブが「帰国」すると聞いて危険な衝動を覚えている。

848 :774RR :2017/07/14(金) 23:52:10.95 ID:HkmFnSb1a.net
中華カブも言うほど悪くないよ。

849 :774RR :2017/07/15(土) 12:20:10.25 ID:7kYa+k3Ka.net
ボンネビルボバーの感じノーマルなのにハーレーとかのアメリカンより好きなんだけど
乗ってる人けつの調子教えて欲しい
やっぱロングライドきつい?

850 :774RR :2017/07/15(土) 12:26:51.81 ID:XCA/2mDaa.net
さすがに一日10時間とか乗ると辛いけど、休憩入れながら5時間とかなら余裕
130km/hとか出しても振動は不快なほどに激しくなることはない
スクリーンがないと風の方がヤバい

851 :774RR :2017/07/15(土) 13:09:32.03 ID:MFEVSJXf0.net
ストツイ納車!!
超カッコイイぜ〜♪

852 :774RR :2017/07/15(土) 13:26:29.58 ID:7z4elGN2a.net
>>851
バイクがカッコいいんじゃない。お前がカッコいいんだぜ、忘れるな。

853 :774RR :2017/07/15(土) 18:41:24.96 ID:Zbbxf1jH0.net
>>850
いうほどつらくはなさそうですね
うちの近所の正規ディーラーじゃ試乗無理そうだから悩んでるけど買っちゃうかなぁ

854 :774RR :2017/07/15(土) 19:06:28.86 ID:ruFqrMSn0.net
空冷t100なんだけど、A4サイズで1cmほどのファイルが入るサイドバックってあるかな?なるべく薄いのを希望。
バック以外にも取り付けに必要な部品てあるのですかね。
片側だけでいいのですが、、、
PCが壊れてスマホでの検索が辛いです

855 :774RR :2017/07/15(土) 20:42:10.57 ID:4WMqoCVJ0.net
ストツイ、メーター交換になりそうだわ('ω'`)
メーカーは原因不明って言ってるけど、どうせ基板の半田クラックだろ('ω'`)

856 :774RR :2017/07/15(土) 21:12:49.49 ID:HczvGKbhr.net
>>851
ええなぁ〜オメ

857 :774RR :2017/07/15(土) 21:15:32.88 ID:HczvGKbhr.net
ストツイメーターヤバイななんだよ原因不明て(笑)
一番たち悪いやないかwww

858 :774RR :2017/07/15(土) 21:46:05.64 ID:dxUvpTKJa.net
糞が寄ってくるな気持ち悪い

859 :774RR :2017/07/15(土) 21:53:22.12 ID:fwPJlaCt0.net
なんでみんなNGNameであぼーんせずに反応してるの
なんかの精神修行なの

860 :774RR :2017/07/16(日) 00:52:51.08 ID:PddIkLeGr.net
↑と↑↑、悔しいか悔しいんだねクハハハ!
いい加減しつこいな精神障害者か?(笑)
このしつこさは人格障害の病的なストーカーだろ
もはやコイツらが荒らしの糞と思われてるよカスwww
http://iup.2ch-library.com/i/i1830117-1500133943.jpg

861 :774RR :2017/07/16(日) 07:11:02.81 ID:KM/LDOE1r.net
昨日の誕生会は無事済んだのだろうか?

862 :774RR :2017/07/16(日) 07:45:33.32 ID:NRGCuha70.net
無事に済んだに決まってるだろ。
しばき隊みたいなアホが来るとでも思ってたのか?

863 :774RR :2017/07/16(日) 11:39:03.71 ID:GnZzotAcd.net
>>860
聞くたびに買う時期先延ばしにしてるけど、そろそろ勇気出してバイク買いなさいよ

864 :774RR :2017/07/16(日) 12:14:04.33 ID:oJ1sbOP60.net
バースデー納車狙ってるんだろ?

865 :774RR :2017/07/16(日) 14:51:11.90 ID:gN/eokBhd.net
最終型のdaytona675にarrowのサイレンサー付けようと思ってるんだが、型番の違うレーシングと欧州承認モデルってのがあるんだが、つけてる人どっちなのかなぁ?
どっちも同じなんかね。

866 :774RR :2017/07/16(日) 15:45:11.99 ID:uLoXjIHX0.net
マフラーって自分でつけてる人いるの?
いたらプログラムとか無視?

867 :774RR :2017/07/16(日) 18:06:29.28 ID:chhEgkxk0.net
>>866
アエラマフラーだけどポン付けよ

868 :774RR :2017/07/16(日) 18:40:30.69 ID:j+ad+AYg0.net
>>866
マップが用意されてるのは純正オプションだけでしょ
自分で書き換えればよいよ

869 :774RR :2017/07/16(日) 19:09:54.24 ID:pJS41UbYr.net
スラrのバンス管ってノーマルと比べてどうなの?音と走った感じどこか変わる?

870 :774RR :2017/07/16(日) 19:19:59.11 ID:Y94SCRcx0.net
>>869
ドコドコ感が、ノーマルの低音から少し高めになることと、3、4速あたりの加速トルクが伸びるような感じになるような気がします。
が、今はナラシ中なので、4000以上回してないので、参考程度にどうぞ。
違うマフラーも試したいよなー

871 :774RR :2017/07/16(日) 20:03:57.06 ID:gAc8iGQU0.net
あんまり知られてないけど、モダンクラシックシリーズのノーマルと言われるマフラーもバンス製なんだよね

872 :774RR :2017/07/16(日) 21:00:18.05 ID:niFTjkMCa.net
ttp://youtu.be/Ef9KskLBPBw
現行デイトナのノーマルマフラーの吸気音に近いと思うんですけどどうでしょうか?

873 :774RR :2017/07/16(日) 22:23:17.09 ID:SwxonGghd.net
>>872
お前、デイトナスレにも書いてただろ。

874 :774RR :2017/07/16(日) 22:50:42.14 ID:/tz9MMCf0.net
>>870
そうなんだ、ありがとう。高くなるのは希望とは逆だからノーマルのままでいいかなー
>>871
知らんかった!バンスがノーマル作ってたんか

875 :774RR :2017/07/16(日) 23:46:23.33 ID:0l7HRjyX0.net
バンスの車検非対応付けてるけど低音ドス効いてて気持ちいいノーマルに戻れん

876 :774RR :2017/07/17(月) 02:45:50.87 ID:oPkaL7aD0.net
おまえ以外のみんなは不快だがな。

877 :774RR :2017/07/17(月) 06:17:48.01 ID:KJzmkBRg0.net
サーキットならお好きにどうぞ
公道でやるなら単独事故ってくれ

878 :774RR :2017/07/17(月) 06:34:56.31 ID:M+pa5Qi/0.net
脱法マフラーなんて未だにかよ、死ねよ

879 :774RR :2017/07/17(月) 10:22:13.15 ID:MrMnF3OUp.net
ストカップなのですが、ちょっと渋滞したらエンジンが凄く熱いんだけどこの季節はこんなものなのかな?

880 :774RR :2017/07/17(月) 10:37:50.57 ID:eQNhu6Dva.net
温度警告灯が付かなければOK。大型はそんなもんです。

881 :774RR :2017/07/17(月) 10:44:50.24 ID:z4TSfE+3r.net
>>879
逆に熱くならないエンジンがあったら教えてほしい。

882 :774RR :2017/07/17(月) 11:17:30.17 ID:ZC06/hrV0.net
猿人

883 :774RR :2017/07/17(月) 11:20:27.54 ID:1D/512JN0.net
静か過ぎても怖いけどな。ドア締め切った車の中からでも聞こえる程度がいい。じゃないとタイミング次第で気付かれずに車線変更されそうで

884 :774RR :2017/07/17(月) 11:28:22.03 ID:H7LIq0sM0.net
>>883
車検だったんで純正に戻した途端、横にいた車が突然Uターンしてきてやられたよ
多少うるさいぐらいじゃないとマヌケは気づかない

885 :774RR :2017/07/17(月) 15:18:02.01 ID:f7+mTXUO0.net
loud pipes save livesだよなー

886 :774RR :2017/07/17(月) 16:11:23.77 ID:jOEljZOGd.net
>>884
純正に戻したとたんやられてるやつの方がマヌケだと思うがな
普段周りに助けられていることを自覚した方がいいよマジで

887 :774RR :2017/07/17(月) 16:18:20.02 ID:eQNhu6Dva.net
ノリックも間抜けの仲間か。

888 :774RR :2017/07/17(月) 16:31:23.31 ID:xMz/45b/p.net
>>887
やめろ

889 :774RR :2017/07/17(月) 16:35:56.40 ID:Rc4YuSRTM.net
ノーマルマフラーの奴みんな事故ってから言えよ

890 :774RR :2017/07/17(月) 18:19:49.66 ID:fF4CgnKvp.net
ノーマルマフラー擦り傷とかでボロボロになったから変えたいけど純正のバンスはスリップオンなのにフルエキ並みに高くて手が出せん
最近のオサレディーラーだと社外マフラーつけてたら修理してもらえないとかありそうだから変えたくても変えれん

891 :774RR :2017/07/17(月) 18:38:36.87 ID:H7LIq0sM0.net
>>886
100:0事故だが
まあ、お前なら避けられたんじゃねえの?

892 :774RR :2017/07/17(月) 18:52:36.21 ID:qqzX+GTrr.net
>>890
時間はかかるが出るよ
社外品で、要するにJMCA?ってのに適合してるやつなら問題無いだろ?
ワイが聞いたのはクラシック、キャプトンタイプとZARDみたいなモダンなやつ
気長に待つしかねーべ

893 :774RR :2017/07/17(月) 18:55:42.16 ID:OE1/GYj8d.net
>>887
ノリックの事故は某コンビニトラックがいきなりU禁のところでUターン、回避出来ないような事故なんだぞ。
ノリック、生きてれば二輪史が変わったんだろうな。

894 :774RR :2017/07/17(月) 19:03:26.27 ID:qqzX+GTrr.net
>>875
マジか?
面倒みてくれるカスタムショップあんの?
どこ?
X-BRAST付けて、面倒見てくれるところ近場で紹介してもらったけど滋賀なんだよな遠すぎて無理(笑)
車検も全部やってくれんとなぁ変えれんわ

895 :774RR :2017/07/17(月) 19:55:38.67 ID:YyGUPTDr0.net
4号を走って日光に行って来た。
帰りは122号〜17号で都内の自宅まで!!
300kmを下道で走って疲れたけど、帰宅後風呂上り」のビールがメチャクチャ美味かった。

おれのストツイは超カワイイぜ〜!!

896 :774RR :2017/07/17(月) 19:59:41.18 ID:NVj0Yxb90.net
>>895
ストツイがカワイイんじゃない。お前がカワイイんだぜ、忘れるな。

897 :774RR :2017/07/17(月) 20:07:04.85 ID:YyGUPTDr0.net
896
ありがと♪

898 :774RR :2017/07/17(月) 20:09:21.06 ID:YyGUPTDr0.net
↑↑ゴメン!!
レスの付け方分からなかった。

899 :774RR :2017/07/17(月) 20:38:02.29 ID:X6M7NUgk0.net
>>894
甘えんな自分でやれ、あと触媒外すのはやめろ
爆音ハーレー並になるから迷惑だ

900 :774RR :2017/07/17(月) 21:30:29.85 ID:3XQ9sQNor.net
何で空に向かって吠えてんの?

901 :774RR :2017/07/17(月) 23:26:05.13 ID:0Fj6M6u2M.net
>>894
バイクだのマフラーだのは精神病治してから言えや、キチガイ。

902 :774RR :2017/07/17(月) 23:43:34.47 ID:WtxT7tQR0.net
>>893
ぶっちゃけノリックってそこまで凄くなくね
WGPで勝ったの3回だけだよ

903 :774RR :2017/07/18(火) 00:42:41.13 ID:xZeguTO0a.net
>>902
がっかりだわお前

904 :774RR :2017/07/18(火) 01:07:32.78 ID:0smUYGZ80.net
見知らぬ人にがっかりとか言われましても

905 :774RR :2017/07/18(火) 02:54:02.10 ID:3J7HR9F00.net
>>902
長いことやって一回しか勝てなかった平さんに謝れ。

906 :774RR :2017/07/18(火) 05:10:08.13 ID:LxtalCNK0.net
周りに気付いて欲しいから車検非対応マフラーつけてますなんてのは甘えた言い訳。んな奴に限って真っ黒な車体に黒づくめのウェア、ヘルメットだったりするし。蛍光ウェアとか羽織ってから言えってんだよ。

907 :774RR :2017/07/18(火) 07:25:30.57 ID:DwSbMmrB0.net
車間距離取って周りを見ながら運転できないバイクが多すぎ、おっさんだから注意力散漫で仕方ないのかもしれんが

908 :774RR :2017/07/18(火) 08:03:41.09 ID:YLkB5wQC0.net
中途半端な車間距離は逆に無理な合流を食らって危険と俺の経験が語ってる

909 :774RR :2017/07/18(火) 08:04:43.44 ID:ZJAft8mp0.net
ああいえばこう言う

910 :774RR :2017/07/18(火) 08:14:21.52 ID:DwSbMmrB0.net
合流してきそうな車を予測して速度落とせばいいだろ、それができないから注意力散漫なのだ

911 :774RR :2017/07/18(火) 09:01:49.35 ID:YLkB5wQC0.net
道の脇の店舗とかから出るか出ないか悩んでるやつだ。悩ませる、迷わせる車間距離を与えると危険。悩むから変なタイミングで出てくる。そんな経験ないの?

912 :774RR :2017/07/18(火) 09:13:33.91 ID:YsyzZBGI0.net
譲るとか、優しさとかは無いのね

913 :774RR :2017/07/18(火) 09:23:48.62 ID:YLkB5wQC0.net
50〜60km/hとかで流れてる道のコーナーの内側とかだと近づくまで出てくる車両に気付かなくね?16号とか17号の国道直線でそれなりにスピード出てるのに譲るやついるの?

914 :774RR :2017/07/18(火) 10:26:14.01 ID:Tj3fimrqp.net
体格に合わないバイクは売れない法律にしろ
信号待ちとかでバレリーナ見かけるとヒヤヒヤするわ
こっちに倒れてくんじゃねーぞって

915 :774RR :2017/07/18(火) 10:32:02.02 ID:YsyzZBGI0.net
>>913
もういいよ次から次から後付けの条件設定は…

916 :774RR :2017/07/18(火) 11:07:42.03 ID:PllVpAXAd.net
アメリカLTほすぃ

917 :774RR :2017/07/18(火) 12:20:42.49 ID:Rq12r4qUM.net
ID:YLkB5wQC0
名古屋走りしてそう

918 :774RR :2017/07/18(火) 13:16:02.97 ID:Hg89217q0.net
誕生日イベント終わったね、

919 :774RR :2017/07/18(火) 13:28:54.93 ID:u3Cnb9NO0.net
行った人は感想をお願いしますね

920 :774RR :2017/07/18(火) 18:19:12.50 ID:SebQcdwj0.net
facebookにお誕生日会の写真が載ってたわ

どうせ一般人では無く お友達だけで祝ったんだろうな〜

921 :774RR :2017/07/18(火) 18:55:16.65 ID:gRwasdlr0.net
編集長は受け取ってるんだろうか
サプライズも何もなく

922 :774RR :2017/07/18(火) 19:20:19.16 ID:r4WiLOJB0.net
合流する側が優先って思想がわからん

923 :774RR :2017/07/18(火) 19:21:46.96 ID:dfa3clCWp.net
X-BLASTのサイレンサー安いしYouTubeで音も聞けてかなり良いなこれ

924 :774RR :2017/07/18(火) 19:48:48.83 ID:auOWn/U7a.net
>>922
しつこいなあ…
誰も優先なんて言ってないだろうがよ

925 :774RR :2017/07/18(火) 20:26:18.85 ID:r4WiLOJB0.net
>>924
910が正に優先させろって言ってないか?
譲るっていうのはあるがそれが注意力散漫とかおかしいだろ

926 :774RR :2017/07/18(火) 20:27:47.62 ID:0smUYGZ80.net
しつこいなあってレス返してたら同罪だろw

927 :774RR :2017/07/18(火) 20:39:59.18 ID:1B0wSblAr.net
>>923
おっ⁉興味持ってくれた?
因みにサイレンサーじゃなくてキャタライザーな
FIいじらんでいいくらいって事はだ、まぁあんま劇的に音変わらんけど、
店の人が言うには高回転もまわるようになるんだよなぁ
でも車検は通らないと
だから俺は付けれない(笑)

928 :774RR :2017/07/18(火) 20:43:52.12 ID:meJoLMxX0.net
地上の乗り物がオール電化されて、全自動化されれば、平和になるな。

929 :774RR :2017/07/18(火) 20:47:42.60 ID:MASKDSxXa.net
>>925
見たけど一言も言ってないなあw
大丈夫?
あんたに構ってたらスレが汚れるからもうやめるね。ちょっと大人になれよw

930 :774RR :2017/07/19(水) 07:05:05.20 ID:YJ+mxAxK0.net
ストツイすこぶる調子が良いのだが、整備スキルが心配で12ヶ月点検出すのが怖い。
スパナマーク消したいけどなぁ。

931 :774RR :2017/07/19(水) 07:39:24.89 ID:yEbtYaEw0.net
>>929
逃げんなよ

932 :774RR :2017/07/19(水) 07:54:32.26 ID:dITCiu2i0.net
T100初めてタイヤ変えようとしてるんだけど、選べるタイヤが少ない。
皆さんはどんなタイヤ履いてるの?

933 :774RR :2017/07/19(水) 08:34:16.96 ID:Ew+z7l3ar.net
>>932
バトラックスBT45
俺にはこれしか選択肢がない。
とりあえずギリギリなんとか峠も攻められるが、ベテランで自称エースパイロットの俺でもどうしてもタイヤの端1mm位が残る。
それ以上寝かせるな、っことなんだろうな。
本当はミシュランのパイロットパワーが好きなんだが、無いんだよなー。

934 :774RR :2017/07/19(水) 10:02:52.08 ID:yC5wfBMBd.net
>>930
普通にお店に出せば大丈夫。何も心配する必要ないよ。

935 :774RR :2017/07/19(水) 10:40:34.75 ID:hMPP+/w7d.net
ストスク凄い気になってるんだけど、購入した人は実際乗ってて不具合とか気になる点て何かある?
試乗してみたら音が凄い良かったけど、やっぱりマフラーが暑い…

936 :774RR :2017/07/19(水) 12:44:09.44 ID:/+F0+flS0.net
>>935
気温30度超えたあたりから走行中でもマフラー熱くなった気がする
6月までは平気だったよ
それと右側に立ちゴケしやすいと思うので駐車場内など低速で右に曲がるときは注意した方がいいよ
あとはツイン系共通の不満になってくると思う

937 :774RR :2017/07/19(水) 12:49:08.65 ID:/+F0+flS0.net
>>935
あー、オイル交換でマフラーが邪魔になるから長細いホース使うなどひと工夫要る、シート下のスペースがストツイより更に小さいのでサービスマニュアルすら入らないってのも追加で

938 :774RR :2017/07/19(水) 13:35:08.05 ID:Fj5NgTPA0.net
ストスクいいよね、俺もほしい

939 :774RR :2017/07/19(水) 14:10:28.41 ID:229roeQg0.net
>>935
ハンドル幅が広い
タンク膝で挟めない
シートがいい!
マフラーはあれだ冬は手暖められるw

940 :774RR :2017/07/19(水) 14:50:09.74 ID:KpdAiKUmp.net
ストスクのシートはいいと思った

941 :774RR :2017/07/19(水) 17:58:26.56 ID:hMPP+/w7d.net
中々マイナス要素あるみたいだね。
店員いわくタンクキャップ回るから、
片手で押さえないと空けられないとも言ってたし。
ちなみにキャンツー実現してる猛者っているかな?
キャンプ道具積載出来る目処が立てば即買いなんだけど…

942 :774RR :2017/07/19(水) 18:05:31.79 ID:+SBvVJxya.net
空冷スラでキャンプする奴もいるんだ
やる気次第

943 :774RR :2017/07/19(水) 18:39:40.57 ID:/+F0+flS0.net
>>941
タンクキャップは多分キーを回す時のこと言ってると思うけど、片手でいけるよ
と言っても片手でやる意味も無いと思うが…
積載は普通のバイクからサイドバッグ1個減るだけであとは一緒

944 :774RR :2017/07/19(水) 20:10:12.22 ID:S4svqT3Fp.net
>>934
近所のディーラーで友人がオイル交換出したら、帰りにオイル漏れとかあってですね。。。ど〜にも

945 :774RR :2017/07/19(水) 20:20:59.83 ID:bhRjYS6t0.net
自分で交換したけど、今の所漏れてない。

946 :774RR :2017/07/19(水) 20:23:27.48 ID:8yEZSGCz0.net
>>944
オイル交換の後にオイル漏れって
どこから漏れたの?

947 :774RR :2017/07/19(水) 22:49:54.02 ID:3r8Q8i390.net
空冷スクランブラーだけどキャンプしまくり。

948 :774RR :2017/07/19(水) 22:59:31.76 ID:g3pO0tzO0.net
スクランブラーはやっぱ右の立ちゴケあるのかぁ
足は長めだから足付きは気にしてないけど
しかし初心者の俺はタンク膝で挟めないのは無理そうやな

949 :774RR :2017/07/19(水) 23:05:45.38 ID:3YzFMMRJ0.net
ニーグリップは可能なんだけど、女の子みたいな超内股ポーズにならなきゃいけない…
ニーグリップが必要な状況を考えると回りからの視線は気にしなくていいだろうけどね

950 :774RR :2017/07/19(水) 23:29:30.48 ID:bhRjYS6t0.net
ニーグリップは強襲所の時に煩くしつこいくらい言われるけど、外に出ると以外としてないと言う奴もいるんだよな。
モータースクールとか行くと、うるさく言ってくる所とそうでない所がある。
ちなみにホンダの所はその辺はうるさく言わない、スズキの北川さんの所は結構うるさく言う。
まあマチマチ。

951 :774RR :2017/07/19(水) 23:33:00.31 ID:byIJXKrd0.net
出来ればホントはくるぶしグリップの方が良いんだけどね。ヒールプレート付いたバックステップにして。
それはそれとして、慣れない内は確かにタンク挟んだらグッと一体感出るのは間違いないね。

952 :774RR :2017/07/20(木) 00:16:50.57 ID:7bRwVYoya.net
スクランブラーのマフラー熱対策でサーモバンテってどうだろう?
効果って遮熱じゃなくて断熱だっけ?

953 :774RR :2017/07/20(木) 00:32:56.70 ID:4SPQ9ewe0.net
ストスクなら対策が必要なレベルじゃないと思うけどな
今の35度くらいの気温でもジーパン一枚でびったりニーグリップ出来る程度の熱さ
敢えてなんかやるならロングブーツ履くのがお手軽かな

954 :774RR :2017/07/20(木) 00:37:06.18 ID:8Auhj1aN0.net
セラコートおすすめ

955 :774RR :2017/07/20(木) 10:39:23.74 ID:DhVKJyI3d.net
daytona欲しい

956 :774RR :2017/07/20(木) 12:42:00.94 ID:cWKI4PiZ0.net
禁止されてるわけでもないし買えばいいと思うよ

957 :774RR :2017/07/20(木) 14:47:26.78 ID:g6sEVYHqp.net
>>927
あれ車検対応してないのか…
サンプル動画で思いっきり公道走ってたけど公式がんな事やってんなよなー

958 :774RR :2017/07/20(木) 16:50:01.80 ID:F2BStl1ha.net
今の排ガス規制だと
純正オプション以外の
車検対応のマフラーが出ることは望めないよねえ

水冷のt120+社外マフラーと
空冷のボンネビル+純粋マフラー
の排気の汚さが同程度ってのを聞くと
技術の進歩と規制の厳しさを感じる

959 :774RR :2017/07/20(木) 17:31:55.33 ID:Y55ABqv70.net
>>941
http://www.virgintriumph.com/topics/topics20170607/

これじゃダメか?

でもこの手のバイクは直ぐにリゾマ辺りからキャリア出るっしょ!

960 :774RR :2017/07/20(木) 18:52:48.53 ID:JYBybV5BM.net
お前ら何とか編集チョのバースデー何とかの続報バイクブロスのTopページにきたで。
ケッタクソ悪いから見てないけどな。

961 :774RR :2017/07/20(木) 19:31:34.78 ID:jXSkOVf50.net
三好礼子っていつからあんなきたねえBBAなんだ?

962 :774RR :2017/07/20(木) 19:36:20.91 ID:mFDIqMC00.net
>>961
20年前から

何このクソイベント。
プレゼントt欲しかった〜
ってなるかよ

963 :774RR :2017/07/20(木) 19:53:50.18 ID:jXSkOVf50.net
やる事なすこと全部変な方向だよな
今どきの若いもんはこんなんで喜ぶのか?

ジジイには無理だ

964 :774RR :2017/07/20(木) 20:11:21.31 ID:Ggv4b2wH0.net
以前のトラジャはRAYSの扱いの酷さを「これじゃいかん」って思った連中が
中心になって作った会社だけど
今のトラジャは四輪上りの社長だから、目線が違うんでしょ

965 :774RR :2017/07/20(木) 20:11:24.27 ID:mmCfFbLs0.net
決して多いとは言えない販売台数から集めた利益が個人への利益供与と誰得パーティーで消えていくメーカー

966 :774RR :2017/07/20(木) 20:25:08.42 ID:+VRps1Tqa.net
>>965
使った分は値段に上乗せして新規ユーザーから回収するから大丈夫!

967 :774RR :2017/07/20(木) 20:39:01.68 ID:Jg/++WIw0.net
なんだよぜってーここのバイク買わねえわ、ムナクソわりいな

968 :774RR :2017/07/20(木) 20:48:22.61 ID:8pFKW5R/0.net
じゃ買うなよ

969 :774RR :2017/07/20(木) 21:15:35.08 ID:B0U7mJxe0.net
バイク自体はよくても、販売してるチャンネルに信頼がおけないから、今ならオススメはしないな。

970 :774RR :2017/07/20(木) 21:21:20.11 ID:capqtcHg0.net
トライアンフのバイクのデザインはいいけど、品質とトラジャはマジで糞

971 :774RR :2017/07/20(木) 21:21:56.53 ID:Vv8NCcVTd.net
>>961
フィリピンパブに似たようなBBAが、たくさんいる

972 :774RR :2017/07/20(木) 21:37:58.11 ID:buX3pJbq0.net
だからさあ、バロンで買ってもトラジャは喜ぶのか関係ないのか教えてくれよ。
トラジャに儲けさせたくないんだわ。

973 :774RR :2017/07/20(木) 22:16:15.66 ID:u7qgv+fMa.net
そりゃバロンに聞きなよ。
12年前の俺の空冷スラは並行(ドイツ仕様)だったけど、そんな昔の話は必要ないだろ。

974 :774RR :2017/07/20(木) 22:18:43.88 ID:B0U7mJxe0.net
>>972
ルートが違うから、バロンで買えばトラジャに儲けでないんじゃない?

975 :774RR :2017/07/20(木) 22:23:31.46 ID:u7qgv+fMa.net
でもパーツはトラジャやで。

976 :774RR :2017/07/20(木) 22:50:04.06 ID:LyExD4yF0.net
バロンは並行輸入もあるし業販正規品もある。
トラジャに儲けさせたくないなら並行指名して買えば

977 :774RR :2017/07/20(木) 23:28:26.27 ID:IbwUmfSh0.net
個人売買でデイトナ入手したんだけどさ
整備とかどこで見てもらえるのかがわからんのよ。最寄りの正規は高崎なんだが、ここで買ったものじゃなくても見てくれるのかな?

978 :774RR :2017/07/20(木) 23:37:30.77 ID:/ILvfkCur.net
高崎に聞けばよくね?
俺んとこの寺は他店購入のバイクは診ないと公言してる

979 :774RR :2017/07/21(金) 00:23:06.60 ID:aSx0sJpYr.net
ふぅ今日は強迫の症状滅茶苦茶きっついわ…
ストツイ買うって目標あるから耐えてるけどギリギリ
ちょっとペース落とすか
不完全恐怖で戻ったらまた一からやり直しになっちまう恐ろしい病気やで(笑)

980 :774RR :2017/07/21(金) 00:33:14.21 ID:aSx0sJpYr.net
>>957
要するに車検通らんやつ付けたらディーラー面倒見てくれへんから、店に直接聞いたらそう言ってたよ
そのへん書いてないからいちいち聞かなあかんのが面倒臭いから、ワイはもう諦めたw
ただある会社に直接行って開発課の人と長い時間話しはした
車検に適合するマフラーの事も含めて
満足するの作ってくれるよ

981 :774RR :2017/07/21(金) 01:41:39.73 ID:FVC0q+tM0.net
高崎の寺 母体がシロタだったかな? とりあえず電話して聞いてみる事をお勧めします

寺に整備出しても 道の反対側の整備工場で整備されます

因みにクレジットカード使えないからね〜 ニコニコ現金払いでお願いします

982 :774RR :2017/07/21(金) 06:24:02.10 ID:Ox6j2yqTa.net
SR系カスタムショップで話題になってたのお前かよww
どうでもいい身の上話を長時間してたらしいなw
営業妨害やでw

983 :774RR :2017/07/21(金) 06:28:57.23 ID:Ox6j2yqTa.net
キャブボンネからt120に乗り換えたいんだけど
大阪付近でアフターサポートが優秀な店知ってる人いない?
明日、埼玉から大阪へと引っ越しするから良いショップを知っておきたい

984 :774RR :2017/07/21(金) 08:22:39.68 ID:XKuv25RZr.net
>>978
それディーラーが言ってんの?
だとしたら大問題だぞ。

985 :774RR :2017/07/21(金) 08:30:37.43 ID:td6jyUTia.net
>>984
輸入車ディーラーはそう言うとこ結構あるぞ。

986 :774RR :2017/07/21(金) 11:28:08.05 ID:IuLLP75g0.net
ハレは結構言うみたいだね。

987 :774RR :2017/07/21(金) 12:05:30.18 ID:XKuv25RZr.net
ますますバロンでいいじゃん、って話だな。

988 :774RR :2017/07/21(金) 12:09:58.39 ID:td6jyUTia.net
BMWモトラッドも排他的なトコあるな。
特に九州あたり。

989 :774RR :2017/07/21(金) 14:53:39.19 ID:JkopEZ9Tr.net
>>984
うん。今回のゴタゴタで正規寺からは外された元コーナー店だけど。まあ店のキャパに比べて入庫する台数が多くて捌き切れないからだと思われる

990 :774RR :2017/07/21(金) 15:58:12.75 ID:4R1EFqLs0.net
>>970
昨日発売の24レガシーに赤いトライアンフSS出てきたね。
いい音してたわ。

991 :774RR :2017/07/21(金) 18:40:11.97 ID:d21a+iJ+0.net
次ぎスレお願いします
早く建てないと埋めますマンが来てしまいます

992 :774RR :2017/07/21(金) 19:30:41.46 ID:+uzo2KY7d.net
荒らし防止のためスレ建ては、Vを6個のフルのワッチョイ付けるのを忘れずに。

993 :774RR :2017/07/21(金) 19:32:23.30 ID:jg7s1hMXd.net
次スレ立てたつもり。

それにしても暑いよ暑いよ。ガレージからストツイ出すだけで鼻先から汗が落ちる位。皆さんは夜乗っているのかな。

994 :774RR :2017/07/21(金) 19:33:43.95 ID:1p+tj8Rsa.net
昼でしょ
夜は危ない

995 :774RR :2017/07/21(金) 20:16:13.13 ID:hkYdUgT3a.net
>>993
なんでワッチョイにしないの?

996 :774RR :2017/07/21(金) 20:19:19.64 ID:MXpIlb4x8.net
>>993
ワッチョイのないスレは破棄しワッチョイありを立てること

997 :774RR :2017/07/21(金) 20:20:34.49 ID:1ul9/YZe0.net
コピペが変。ミスったのか
放置して即死させて立て直そう

998 :774RR :2017/07/21(金) 20:23:56.37 ID:MXpIlb4x8.net
 
※スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

999 :774RR :2017/07/21(金) 20:59:50.32 ID:QZ87mkPLx.net
>>1-1000
はいNG

1000 :774RR :2017/07/21(金) 21:00:05.82 ID:QZ87mkPLx.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200