2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 64 【RIDE】

1 :774RR :2017/06/14(水) 22:49:04.27 ID:rvWFr/fy0.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

【英国産】Daytona675【3気筒】13台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/

【675】ストリートトリプル総合【765】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241824/

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 63 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494399880/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

446 :774RR :2017/06/30(金) 15:20:33.57 ID:OnJIjfRna.net
>>444
間違えましたw
ストリートツインです

447 :774RR :2017/06/30(金) 18:27:52.55 ID:NXD9v7Nva.net
俺も完全見た目重視で空冷スクランブラー買った。
後悔はしていない。

448 :774RR :2017/06/30(金) 18:45:21.61 ID:oIyXaKUg0.net
現行2気筒乗りだけど一緒に峠ツーリング行った3気筒組からは「俺ら信号待ちやコーナーの後はツイン系に置いてかれそうになって意外と余裕ないよ」って言われた

449 :774RR :2017/06/30(金) 20:03:17.83 ID:HWn5DBFQ0.net
タイヤの磨耗早そう

450 :774RR :2017/06/30(金) 20:09:53.71 ID:evzHHrJ/0.net
>>448
のんびり走ると現行のツインは早いよ
トリプルは攻めると伸びが全然違うんで、絶対性能はトリプルのがある
日常領域で速さがすぐ出てくるツインは羨ましい
日本の狭い峠とかだとトリプルのいいところでないお…

451 :774RR :2017/06/30(金) 20:15:00.62 ID:6dQpjgdBM.net
>>447
それでいい。
見た目はかっこいいもん。
それが全てだ、わざわざ林道行かないだろ?

452 :774RR :2017/06/30(金) 20:31:41.29 ID:p+eL37PI0.net
>>451
いや、林道も何回か走ったw
自分のライテクではこれで林道は無理と悟ったwww

453 :774RR :2017/06/30(金) 20:32:20.82 ID:97j0ihig0.net
>>445
ストツイも攻めるバイクじゃないのは知ってますが、いざと言う時の許容範囲が欲しいと思ったんです
軽快感とかバンク角とか
もうしばらくボルト乗ってみて考えます

454 :774RR :2017/06/30(金) 20:34:11.17 ID:8rMH5S4YK.net
>>452
そう云われちゃあ空冷スラとCB1100で林道を走る俺の立場が無い。

455 :774RR :2017/06/30(金) 21:59:04.62 ID:0n1uyf5fp.net
ストツイにPeepミラーつけた
カッコ良すぎワロタ

456 :774RR :2017/06/30(金) 22:10:23.97 ID:ZpqvcQ4v0.net
今のトライアンフはカッコ良さだけでいったら昔以上だな。
まあ味があるかというとあれだけど。

457 :774RR :2017/06/30(金) 22:14:34.39 ID:eIms81fl0.net
>>453
ストツイとボルトで迷って、同じ理由でストツイにした。
結果良かったけど唯一の不満はブレーキかなぁ〜。
シングルディスクだと心もとない・・・。お金が有ればスラの方がお勧めです!

458 :774RR :2017/06/30(金) 22:47:50.24 ID:JJu/fDtS0.net
>>433
ボバーでええやん
スタイリングも似てるしツイン感もあるしボルトよりも攻められそうだし
後は価格の面だけか

459 :774RR :2017/06/30(金) 22:48:03.35 ID:97j0ihig0.net
>>457
ボルトもシングルディスクだけど急ブレーキの時は不安はあります
ABS付の方じゃないので
スラスクトンはカッコいいし各部が気合入ってるけど自分としては気負わずに乗れそうなストツイが好みです
ツーリングが好きなのでポジションも楽そうだし

460 :774RR :2017/06/30(金) 23:20:15.90 ID:97j0ihig0.net
>>458
ボバーはちょっと自分の感想ではやり過ぎ感があるんですよ
あそこまでクラシックじゃない方が好みです

461 :774RR :2017/06/30(金) 23:20:26.68 ID:v3qLjoNl0.net
リア使ってもでも効かない感じなの?

462 :774RR :2017/06/30(金) 23:24:57.10 ID:a0G8WYaSa.net
トラはフロントで止まるイメージ
リアは微調整用

463 :774RR :2017/07/01(土) 00:02:07.83 ID:8VxQop2l0.net
水冷スラ乗りだけど300kmぐらいは余裕
スニーカーでTシャツ、ジーンズで乗ってもカジュアルな感じで似合うとは言われるけどね
クルーズだとT120の方がサイドバック取り付けた時も似合うとは思うけど

464 :774RR :2017/07/01(土) 05:48:55.17 ID:Pkt05fXT0.net
>>459
あぁ〜・・・だったら何も言わずにストツイお勧めする!
トラコンなども入っているから、ボルトよりは伸びしろあるし。
ブレーキも海外の社外でブレンボキャリパーとかも可能なので・・・。

ツイン感(パルス感)も60度Vとは違うけど心地良く感じることが出来る。
味わいがあるかと言われると人それぞれなんだけれど、逆に癖は無いから乗りやすいのでそこをどう感じるかで。
一度試乗してみたら?

465 :774RR :2017/07/01(土) 08:35:39.57 ID:PYUPh5dc0.net
おれはボルトからストツイに乗り換えたぞ!!

466 :774RR :2017/07/01(土) 09:54:22.06 ID:BVhMdNr30.net
空冷スラ乗りだが、日帰り往復400kmくらいなら行けた。全部下道で。ただし渋滞だと水冷とはいえ熱い上にボルトやストツイなんかより足付き悪いから疲れる。
そんなことするくらいなら高速乗って渋滞回避する方が吉だわ

467 :774RR :2017/07/01(土) 09:54:36.94 ID:BVhMdNr30.net
しまった、水冷スラです

468 :774RR :2017/07/01(土) 10:31:53.49 ID:BH5XXYFda.net
>>464
ありがとうございます
一度試乗してみたいと思います
あの価格で標準でABSとトラコンが付いてるのは魅力的ですね
それにボルトと違ってメーターが多機能なのがいいです

469 : :2017/07/01(土) 12:31:12.17 ID:fP2scdu6d.net
誰もストカップは薦めないのね

470 :774RR :2017/07/01(土) 13:00:43.42 ID:Pkt05fXT0.net
>>469
スタイルだけ違うんじゃ無くもう少し中身の味付けも変えてくれればストカップも考えるんだけど。
あまり売れている話も聞かないし、正直レギュラーモデルじゃ無くて、台数限定の特別仕様みたいな形で良かったようね気がする。

471 :774RR :2017/07/01(土) 13:15:39.69 ID:Pkt05fXT0.net
>>468
とにかくストツイは軽いし気軽に乗れる良いバイクです!
メーターは多機能とまではいかないかな・・・。
タコあれば言うこと無いんだけど。
スクランブラーのメーター移植できればいいのに。

不満点はニーグリップが日本人の足の長さだと厳しいのと、前にも言ったブレーキくらいかな?

472 :774RR :2017/07/01(土) 14:29:14.89 ID:1meIbMno0.net
>>471

スクランブラとメーター違うの??

473 :774RR :2017/07/01(土) 16:02:37.06 ID:3ie4amZk0.net
前のボンネビルベースのスクランブラーの事じゃない?ストスクはツインと一緒

474 :774RR :2017/07/01(土) 16:05:46.67 ID:h8dAJl8qM.net
ストスクはストツイと同じ一眼だけど
回転数表示機能がある、ということでは?

475 :774RR :2017/07/01(土) 17:26:56.10 ID:3ie4amZk0.net
ツインて回転数表示モード無かったんだ…知らんかったー

476 :774RR :2017/07/01(土) 17:58:18.50 ID:+rwRvM+O0.net
ストツイの1200バージョンはどうなったんだろ?
出ないならT120をストツイ風にカスタムしたい

477 :774RR :2017/07/01(土) 19:50:52.67 ID:Pkt05fXT0.net
>>474
そう言うことです!
確認はしていないがひょっとしたら17年モデルから変わっているかも。

478 :774RR :2017/07/01(土) 21:02:54.39 ID:doHdAiHpa.net
ストスク乗ってるけど、回転数の表示機能使わねーぞ。
普通に走ってたら2000から3500で走ってるから、結局すぐに見なくなる。

やっぱ高回転型エンジンじゃないと見なくなるよ。
デジタル数字表記で味気ないのもある。

479 :774RR :2017/07/01(土) 21:35:19.51 ID:+rwRvM+O0.net
デジタル表記のタコは音を覚える目安でしかないよね
タイムリーに見るものではない

480 :774RR :2017/07/01(土) 21:43:13.94 ID:KU+xzm9Y0.net
逆に俺はずっと回転数表示だな
距離や燃費はたまーに確認する時くらい
時計はなんか時間を意識しちゃってソワソワするから見ない

481 :774RR :2017/07/01(土) 22:17:11.05 ID:vIp4CAPB0.net
トラジャの正規販売店に
みなとも葛飾も残ってるね

482 :774RR :2017/07/01(土) 23:47:41.99 ID:PzoQ2KgEr.net
トライアンフのサイト見たらストツイのシルバー残ってんじゃん(笑)
ガセだったのか
カラーバリエーションは増やして欲しいけどシルバーは残して欲しいわ

483 :774RR :2017/07/01(土) 23:50:49.68 ID:QAG7zjzt0.net
トラジャが直ぐに更新するわけ無いだろ

484 :774RR :2017/07/02(日) 08:20:26.59 ID:TKKEMvKt0.net
テイストに逃げて水冷化してしまった時点で…

485 :774RR :2017/07/02(日) 09:35:06.61 ID:ti71j6+B0.net
俺は2000年代の空冷モデルの安っぽさより現行水冷モデル取るよ、というか乗り換えた。

486 :774RR :2017/07/02(日) 09:49:40.30 ID:ResfdDbya.net
水冷、空冷どちらでも好きな方を選べばいい
まあ、新しいものが受け入れられず批判しか出来ない人を見ると
これがSAPAで人のバイク見て難癖つけてるオッサン共なんだなとは思うが・・・

487 :774RR :2017/07/02(日) 10:19:45.72 ID:huMHEhPq0.net
SAPAで難癖つけられた時はないな
ナンシーとイクラちゃんばかりだわ

488 :774RR :2017/07/02(日) 14:08:44.14 ID:KXjfF+gLa.net
メリデントラからすればどっちもバッヂエンジニアリングのニセモンだよ

489 :774RR :2017/07/02(日) 15:20:52.91 ID:7fRGNgQd0.net
3気筒乗りからすればメリデンも空冷も水冷もどうでもいいよ

490 :774RR :2017/07/02(日) 16:34:56.59 ID:B3wpEldYd.net
空冷のメリットってなんぞ?

491 :774RR :2017/07/02(日) 16:43:14.90 ID:lLkowcM+x.net
>>490
部品点数

492 :774RR :2017/07/02(日) 18:08:25.50 ID:MSucf/Jca.net
いつまでも最新

493 :774RR :2017/07/02(日) 19:46:54.64 ID:umLeBr0Ma.net
>>490
安いってところかな。
定期のクーラント交換必要無くなる。

乗り心地は正直差がよく分からねー

494 :774RR :2017/07/02(日) 21:53:16.24 ID:viriWj+8M.net
>>488
すんません、俺旧車會に興味ないんで

495 :774RR :2017/07/02(日) 22:17:12.84 ID:lCvPgNVq0.net
時代感も含めたクラシック車が好きな人と
クラシカルな造形が好みな人の違い

496 :774RR :2017/07/02(日) 23:40:17.41 ID:shaBn8490.net
「水冷エンジンでは砂漠で水がなくなったら一歩も動けない」と本田宗一郎は言った。
でも砂漠に行かない私は空冷から水冷に乗り換えた。

497 :774RR :2017/07/03(月) 01:00:21.09 ID:t8hG7uoAa.net
>>496
バイクに限らず昔はそういうストーリーをメーカーとメディアが作ってたからね
機械式カメラとか時計とかも
砂漠にも北極南極にも宇宙にも行かないし、
なんならもし行っても今の電気仕掛けの方が生存率高そう

498 :774RR :2017/07/03(月) 01:21:44.07 ID:2DyLz/rn0.net
スクランブラーや、タイガー乗ってても林道やダートに行った事ないなんて奴らいっぱいいるだろ?

499 :774RR :2017/07/03(月) 02:00:54.51 ID:LUXNVL1wa.net
スクランブラーやタイガーは林道走る為のバイクではありません。

500 :774RR :2017/07/03(月) 02:47:07.28 ID:tJdq7UjAM.net
林道といってもえぐいのからフラットダート、ほぼ全舗装路まであると思うんですけど…

501 :774RR :2017/07/03(月) 02:54:09.52 ID:M2gv5ykUa.net
当時から砂漠渡るなら4輪のが走破性高かっただろうに。

502 :774RR :2017/07/03(月) 07:32:36.05 ID:nRaBn+f60.net
自然環境よりイタズラされる方が凹む

503 :774RR :2017/07/03(月) 07:53:50.90 ID:DqTDmPxz0.net
タイガーXCの存在意義が…

504 :774RR :2017/07/03(月) 13:15:25.96 ID:l0TEgbRj0.net
買ったはいいが簡単にカスタムパーツ手に入んないし困ったな・・
みんなどうしてんの?やっぱ海外通販?

505 :774RR :2017/07/03(月) 13:52:34.93 ID:2fmoFOTl0.net
>>504
つるしで乗ってる。

506 :774RR :2017/07/03(月) 14:03:13.66 ID:mG4DOHwR0.net
海外通販とヤフオク

507 :774RR :2017/07/03(月) 14:11:51.55 ID:ZryNdpgM0.net
>>504
どんなパーツを探してるの?

508 :774RR :2017/07/03(月) 14:23:41.33 ID:2DyLz/rn0.net
>>504
俺はそれで自分で買いたすようになって色々覚えたよ。
メンテナンスも簡単なのなら自分でやるし。
もちろんそれが原因で故障すると保証外だよ。

509 :774RR :2017/07/03(月) 15:08:07.11 ID:cQ33p53z0.net
>>504
海外オークションと流用と自作とワンオフ

510 :774RR :2017/07/03(月) 16:19:22.35 ID:OxLr7lILM.net
海外だけどちょっとずつストツイのパーツ増えてきてるね

511 :774RR :2017/07/03(月) 21:49:19.42 ID:c6I30e9ja.net
逆に空冷のパーツ(マフラーとか)は投げ売りしてるとこもある。

512 :774RR :2017/07/03(月) 23:30:40.48 ID:poQlGRGXd.net
毛無峠の長野側位なら走れるよタイスポ
退避路のガレ場でスタックしけどw

513 :774RR :2017/07/04(火) 12:18:33.37 ID:pMfppuQHa.net
みなと、正式にディーラー契約終わった旨をブログで公表したね。

514 :774RR :2017/07/04(火) 13:53:58.97 ID:to5uCCC/0.net
横浜北の件今になって知ったよ・・
シート固定のネジ買っとくんだったなあ

515 :774RR :2017/07/04(火) 14:12:51.88 ID:4WWr2BwN0.net
みなとは契約切れてから告知か、切れる前にもっと早く告知しろよクソだな

516 :774RR :2017/07/04(火) 15:05:22.97 ID:+EpHPgQEa.net
横浜の騒動の時には
トライアンフとの契約は終わりません(
)
とかブログ書いてたよな
信用できない店だなあ

正規で続けると騙されて買った人が可哀想

517 :774RR :2017/07/04(火) 15:14:12.64 ID:f7hfSBx3H.net
半年も前の話じゃん
そのあといきなり解除の話を言われたのかもしれないだろ

518 :774RR :2017/07/04(火) 16:09:05.86 ID:POIOvOzid.net
>>513
車両販売、修理、車検等、業務は変わらずって何も変わらないじゃん。みなとのスタッフが好きだからこれからもお世話になるつもり。場所も良いしね。

519 :774RR :2017/07/04(火) 16:49:39.08 ID:7JqFDcfOF.net
トラディーラーの中でも売れてるはずのみなとを切るってことは
トラジャはもう街のバイク屋に毛が生えたレベルの店を
全部潰していくって事なんだろうな

520 :774RR :2017/07/04(火) 16:49:46.18 ID:Ww3m3JnYa.net
トラディーラーの中でも売れてるはずのみなとを切るってことは
トラジャはもう街のバイク屋に毛が生えたレベルの店を
全部潰していくって事なんだろうな

521 :774RR :2017/07/04(火) 17:18:28.56 ID:9mh84RYQ0.net
>>517
いや、こういうのは結構前から決まってるよ。

522 :774RR :2017/07/04(火) 17:44:01.46 ID:rao/w44sM.net
ピュア民かな?

523 :774RR :2017/07/04(火) 17:57:38.82 ID:gpF5oIC80.net
契約解除は今年の3月だか4月に一方的に言われたらしいよ

524 :774RR :2017/07/04(火) 17:59:48.75 ID:9mh84RYQ0.net
バイク雑誌がこういった事を取り上げない事に闇を感じる。

525 :774RR :2017/07/04(火) 18:22:35.83 ID:rBBWSOKNd.net
エンジンオイルってワコーズのプロステージsでも問題ない?

526 :774RR :2017/07/04(火) 18:34:53.05 ID:pIBTyXn50.net
>>525
空冷ツインでは問題はなかったよ。

527 :774RR :2017/07/04(火) 18:40:56.98 ID:cIueLdhw0.net
四輪の、街の(中古車)販売店や整備工場みたいな関係にするみたいよ
トライアンフ販売店としての看板を掲げるのは、新規格に合致するトラ専売店しか認めない。
その他の店でも、業販の形でトラの新車や用品を扱えるし、整備・診断機も使えると

528 :774RR :2017/07/04(火) 19:04:21.27 ID:MT37/DIf0.net
ZEROとか都内以外はどうなんだろうな
何れ同じことになるのか

529 :774RR :2017/07/04(火) 20:01:27.04 ID:t8VOanU/a.net
>>527
おれが世話になってるとこは、今度のことがあったから診断機やらパーツ注文やらいつ切られてもおかしくないと思ってるみたいよ

タイガー長く乗るつもりだったけど、どーすっかなー

530 :774RR :2017/07/04(火) 20:10:05.01 ID:MT37/DIf0.net
スラR買うつもりだったけどもうやめるわ
こんな会社じゃ不安しか無い

531 :774RR :2017/07/04(火) 20:13:15.21 ID:rao/w44sM.net
ハードランディングにも程があるよな。
黙って既存店と併売しておきゃ良かったのに。
腕もいまいちで小汚い店あれば店数増やした事で自然淘汰されるのに。

532 :774RR :2017/07/04(火) 20:21:45.61 ID:4qzmWdJzM.net
これから購入を考えていたのですが…
横浜港北や東京店なら大丈夫なんでしょうか?

533 :774RR :2017/07/04(火) 20:37:33.36 ID:MT37/DIf0.net
その辺だって赤にしかならないとなればすぐ撤退するでしょ
あんなデカイ店構えたら月何十台も売らなきゃならん

534 :774RR :2017/07/04(火) 20:44:55.34 ID:9mh84RYQ0.net
>>532
ヒント 横北

535 :774RR :2017/07/04(火) 20:56:22.98 ID:4qzmWdJzM.net
>>534
話題のそこも店構えはしっかりしてたってことですか?

購入店が潰れても生き残ってる所で面倒見て貰えばいいじゃないの?と思っとるんですが…甘いんでしょうか

536 :774RR :2017/07/04(火) 20:58:36.36 ID:9mh84RYQ0.net
横北はバージントライアンフのピンナップ見てる限り、相当稼ぎ頭の店だった。

537 :774RR :2017/07/04(火) 21:00:19.82 ID:jxwSuALWa.net
>>530
止めとけ止めとけ

538 :774RR :2017/07/04(火) 21:06:13.55 ID:Jq5xYu2bp.net
横浜北と横浜港北が紛らわしい

539 :774RR :2017/07/04(火) 21:09:44.43 ID:M7vlsygA0.net
大田は結構良いんじゃないかと思えてきたw

540 :774RR :2017/07/04(火) 21:35:46.89 ID:r5TS2VGb0.net
火事にあってもちゃんと再開できてるんだから心配ない気がするなw

541 :774RR :2017/07/04(火) 21:46:59.85 ID:4qzmWdJzM.net
港北は行ったときめっちゃ客が居たので…港北にかけます

542 :774RR :2017/07/04(火) 21:50:36.09 ID:G5u35zIia.net
潰れないのはバロンやろ。
たぶんジャパンなんかよりよっぽど資本力あるで。
技術力はしらんが。

543 :774RR :2017/07/04(火) 22:01:58.11 ID:JEwuYSLr0.net
バロンは未だに刀事件の記憶あってちょっとな。
胸くそ悪い事この上ない。

544 :774RR :2017/07/04(火) 22:29:26.99 ID:G5u35zIia.net
>>514
旧横北の空冷2気筒用シート着脱パーツの事なら在庫で持ってる所結構あるで。
関東のデラに電話して聞いてみりゃいいんじゃないか。
最近のデラじゃ無いところな。

545 :774RR :2017/07/04(火) 23:03:39.38 ID:bDKdqKLEM.net
みなと使ってるんだけど、よくノートンとか止まってるから結構好きだわ
あとで値段見て絶望するんだけどな!

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200