2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 64 【RIDE】

746 :774RR :2017/07/10(月) 11:21:17.79 ID:pTC8GIDGp.net
>>745
マフラーが上がってるだけだもの
走行性能に差なんか生じるはずないわね

747 :774RR :2017/07/10(月) 11:24:16.26 ID:3XuHPyK4M.net
>>746
サスペンションの差とかもあまりないんでしょうか…?

748 :774RR :2017/07/10(月) 11:29:56.88 ID:nUet8X1kp.net
空冷スクランブラーしか知らないけど、車重とタイヤとサス長の差はあるはず。でも、それ以上の違いはないと思う。
だから、アレで本格的なオフ車と同様に走れれば、とてもカッコ良い。

749 :774RR :2017/07/10(月) 11:37:09.55 ID:pTC8GIDGp.net
>>747
タイヤチョイスの差くらいかと。
ぶっちゃけ未舗装路用途なら流行りのADV系から選ぶべきやね

750 :774RR :2017/07/10(月) 11:52:31.67 ID:Jq2SMAU80.net
>>745
ストスク乗りだけど軽い未舗装なら普通に走れる
姿勢や足回りの差が多少活きてる
もちろんちゃんとしたオフ車には敵わない
オフよりにカスタマイズすればもうちょい頑張れると思うけど、良くも悪くも器用貧乏な感は拭えない

751 :774RR :2017/07/10(月) 12:12:57.95 ID:HaS50IVLa.net
仲間内でトラ乗ってるのは俺一人。ご多分に漏れずハーレーとBMWばっかり。そこに若干皮先と鱸。
なので、仲間内で話すときやバイク乗ってない別の仲間(色々クロスオーバーしてる)がいるときは、
俺のバイクが話題に上がって、ほぼ毎回弄られキャラと化す。

752 :774RR :2017/07/10(月) 12:20:32.40 ID:mILnInpqa.net
cb1100は重すぎで、未舗装路で倒したら起こせない気が
W800は作りが古いから、乗り味が全く違いそう

753 :774RR :2017/07/10(月) 12:21:43.74 ID:Z4bV6vP3a.net
外車に対する一般人の回答一例

ドゥカティ:カッコイイの乗ってるね。高かった?
ハーレー:ハーレー!?大きいの乗ってるね。友達でもヤマハのハーレーに乗ってる人いるよ
BMW:BMってバイクも作ってるんだね。やっぱり高いの?
トライアンフ:イギリスのバイク?(なんだかよくわからないけど)すごいね!
KTM:・・・?台湾のバイク?
カワサキ:壊れそうだね!

754 :774RR :2017/07/10(月) 12:29:15.50 ID:3XuHPyK4M.net
>>748-750
ありがとうございます
参考になりました

755 :774RR :2017/07/10(月) 12:47:21.12 ID:m6FksGAFd.net
ヤマハのハーレーって何やw

756 :774RR :2017/07/10(月) 12:49:17.19 ID:tkPWB996H.net
ハーレーの免許
とか言ってる人もいるよw

757 :774RR :2017/07/10(月) 13:50:38.61 ID:Ld7XF5zcd.net
>>712
歳も車歴も近いので参考になれば

自分もNSRやらVFRやらを乗り継ぎ大型取っときに何にするか迷って丸目の頃のストトリRにした
流石にもうフルカウルはきついけどそれでも中型レプリカに近い車格と乗り味希望で
スペック的に
全長200cm以下 車重200kg以下 100馬力以上
(ついでに倒立 出来れば片持ち 出来れば乾式)
てので探してて
当時はMTシリーズも出てなくて国産だと川崎のやっすいのしかなくて
ストトリとモンスターとF800が最終候補に残ってストトリにした
3気筒面白いよ
通常使う速度域は中型の頃と変わらないけど馬力があるから余裕がある
コーナーも2速固定で楽できるし高速も開けたら開けただけ出せる
バーハンなので視界高くてポジションも楽
維持費は何でもかんでもディーラー任せにせず関係切れない程度の定期点検は出して簡単なものは自分でするかそれぞれの専門店に任せるなどすればある程度はおさえられる

まずはそれぞれ試乗してみるべきかと

758 :774RR :2017/07/10(月) 13:53:28.26 ID:MC0kQoU10.net
>>745
新型じゃないけどこのくらいは走れるだろうからCDやWより良いだろ
https://www.youtube.com/watch?v=wZNQkEPcm3c

759 :774RR :2017/07/10(月) 13:54:21.46 ID:MC0kQoU10.net
CDじゃなくてCBだな

760 :774RR :2017/07/10(月) 14:00:39.39 ID:+tGMjVA7K.net
>>752
未舗装路で倒しても特に起こしづらくはないな、CB1100は。
重量配分の問題かと思うが、むしろスラより起こし易い。
最悪だったのはCB1300(SC40)。

フラットダートをトコトコ楽しむ分にはどのネイキッドでも似たようなもんじゃないかと。
まあ、素直にオフ車に乗れって云われたら返す言葉は無いが。

761 :774RR :2017/07/10(月) 14:04:01.33 ID:/TGYE4K/p.net
>>760
250キロ近い車重のオンネイキッドで未舗装路はヤダな

762 :774RR :2017/07/10(月) 14:21:42.02 ID:1808clWJa.net
未舗装の道がある風景って、クラシック系のバイクには似合うね。

763 :774RR :2017/07/10(月) 17:59:26.12 ID:+mFwbz8b0.net
昨日の50歳のオッサン、辛辣な煽りを受けた訳でもないのに泣きながらBMW買うって逃げてったぞ
誰か慰めてやれよ…

764 :774RR :2017/07/10(月) 18:46:51.73 ID:rdurlD8v0.net
>>763
見てきたが、ああいう輩は追い出して正解な気がする
あっちのレスも間違っちゃいないし、捨てゼリフも気持ち悪いし

765 :774RR :2017/07/10(月) 19:16:53.87 ID:JkQR4osj0.net
免許取得中で一番楽しい時期だから舞い上がっちゃったんだよ…
本人も一年後には自分の書き込み黒歴史にしてそう

766 :774RR :2017/07/10(月) 20:04:32.53 ID:ctzZ+CGa0.net
ボンネビルはCD900だと思って乗ってる

767 :774RR :2017/07/10(月) 20:13:58.40 ID:+tGMjVA7K.net
>>762
未舗装路は端っこにちょっと写ってるだけですが。

【サウザンドリーフ州フローマウンテンシティにて】
http://img3.imepic.jp/mobile/vga/20170710/725480.jpg?guid=ON

768 :774RR :2017/07/10(月) 21:36:49.20 ID:9iryUOXsr.net
調べたら調光シールドってマジで凄いわ(笑)
凄まじいわこの技術の進歩は
ど、どうも
   ありがとうございました師匠!

  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <       Y三ヽ
 /\___  / |へミ|
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
         ̄

769 :774RR :2017/07/10(月) 21:39:47.35 ID:9iryUOXsr.net
>>727
いつ買った?
ディーラーは二年保証だけどバロンは一年だぞ
バロンは行った2ヶ所ともそうだった
最近発売したやつやから保証効くだろ

770 :774RR :2017/07/10(月) 21:40:40.34 ID:yXdTWR7L0.net
>>767
うおーカッコいいな!
で、このレス見ないでもう一回場所名書ける?w

771 :774RR :2017/07/10(月) 21:44:09.06 ID:+tGMjVA7K.net
>>770
場所名をよぉく読んでみな。

772 :774RR :2017/07/10(月) 21:45:43.09 ID:f7ngjL5X0.net
>>769
ディーラー
原因はいまトラジャに問い合わせ中、原因がはっきりしなかったらメーター交換
今の個体、オイル漏れでクランクケースも交換しているからな
保証内だから金かかってないけど、次にトライアンフはありえないなw

773 :774RR :2017/07/10(月) 22:01:59.44 ID:MC0kQoU10.net
>>768
トンネルじゃしばらく暗いままだろ
大丈夫か?

774 :774RR :2017/07/10(月) 22:16:42.16 ID:4WBnEi900.net
やはり輸入車は二輪も四輪も熟れきったモデル末期が最高やな

775 :774RR :2017/07/10(月) 22:19:03.81 ID:JelaJIq40.net
あの50オヤジはBMWも買わねえだろと思うんだが。
さほど思い入れもなさそうにF800Rっつってたが。

776 :774RR :2017/07/10(月) 22:25:56.64 ID:aBZXgkZMr.net
単に比較的廉価な外車に乗りたいだけだろうな
まあもう来ないみたいだし死体に蹴りを入れ続けるのはそろそろ止めとこう

777 :774RR :2017/07/10(月) 22:43:32.37 ID:uqbPbKZy0.net
ナショナルラリー、今年はどうしよっかね…

778 :774RR :2017/07/10(月) 22:56:35.52 ID:CU3ftO2ed.net
車は輸入車2台目、バイクは初輸入車だが乗り物好きじゃなきゃお勧めはしないわな
または金持ちか
手間は掛かるし社外パーツは日本じゃなかなか手に入らないしで
けれどその分思い入れ増すよね(笑)

779 :774RR :2017/07/10(月) 23:05:14.63 ID:zegVGgt30.net
毎年変わり映えのない内容、いつものトラお抱えゲストがヨイショして、入場料払う価値無し、夜のイベントもしかり、一度行けば十分でしょ。

780 :774RR :2017/07/10(月) 23:07:45.93 ID:f7ngjL5X0.net
所有している満足度はいままでの国産よりはぶっちぎりでトップだは('ω'`)

781 :774RR :2017/07/10(月) 23:16:50.30 ID:09Xg5y+k0.net
約40年間で17台ほど乗り継いだが、T120はアラ還という今の年齢とのバランスもいいようで、一番コーナリングが楽しいバイクに感じる。

782 :774RR :2017/07/10(月) 23:17:32.43 ID:4WBnEi900.net
原付除けば最初のバイクがトラだからな
他は教習車しか知らない
このままだと車検までノートラブルですわ

783 :774RR :2017/07/11(火) 00:00:54.56 ID:1ApNso3A0.net
>>780
何乗ってるの?

784 :774RR :2017/07/11(火) 00:35:43.42 ID:1drauRcY0.net
俺は人生初倍苦がT120
仕事での原付と強襲車を除くとね

785 :774RR :2017/07/11(火) 02:38:38.70 ID:pmXbVCP50.net
そんな無理して当て字にする必要あるの?

786 :774RR :2017/07/11(火) 07:00:47.01 ID:B68w0MIL0.net
夜露死苦

787 :774RR :2017/07/11(火) 07:06:02.35 ID:uam+i/6c0.net
仏恥義理

788 :774RR :2017/07/11(火) 07:53:03.60 ID:JkxS1FTk0.net
虎慰安婦盆寝蛭

789 :774RR :2017/07/11(火) 08:14:10.14 ID:Xws3ELF30.net
酸陀阿馬亜怒

790 :774RR :2017/07/11(火) 08:21:38.96 ID:Qwk9WLiu0.net
巣落酢豚

791 :774RR :2017/07/11(火) 08:25:56.99 ID:NGzHzW7X0.net
酢豚定食が食いたくなった

792 :774RR :2017/07/11(火) 08:57:38.24 ID:vJPbEPwR0.net
巣鳥糸酉布留或

793 :774RR :2017/07/11(火) 10:00:51.82 ID:zetmCeXD0.net
巣苦乱舞裸亜

794 :774RR :2017/07/11(火) 10:57:27.83 ID:o+svSqvP0.net
露血吐

795 :774RR :2017/07/11(火) 11:36:40.58 ID:SHoLk0jN0.net
女性下着

796 :774RR :2017/07/11(火) 12:37:17.13 ID:BWHnrGXE0.net
変態仮面

797 :774RR :2017/07/11(火) 12:44:48.08 ID:6Q03aq5lp.net
英國凱旋機車

798 :774RR :2017/07/11(火) 12:50:26.09 ID:Zly6QBG20.net
速力三発

799 :774RR :2017/07/11(火) 17:11:50.45 ID:YyKrki+Rp.net
原動機付大型自転車

800 :774RR :2017/07/11(火) 18:11:23.47 ID:+OVQgfnBd.net
埼玉南が…

801 :774RR :2017/07/11(火) 18:23:12.89 ID:ZJjHyOXfr.net
>>772
ふーん、結構壊れるんだな
タイ製でももう少し品質上げてほしいな、俺が買う前には

802 :774RR :2017/07/11(火) 18:26:35.28 ID:ZJjHyOXfr.net
>>773
大丈夫、暗かったらバイザー上げるから問題ない
インナーバイザーのやつは見たらデカかったから、
見た目が微妙(笑)

803 :774RR :2017/07/11(火) 20:29:27.20 ID:vgoxQJ1qd.net
>>802
ついにバイク買ったの?

804 :774RR :2017/07/11(火) 21:31:45.91 ID:GKJ6h4wL0.net
現行ラインナップって全部ライドバイワイヤになった?

805 :774RR :2017/07/12(水) 14:04:53.81 ID:yqiboqpbp.net
正規寺って代車とか貸してくれるの?

806 :774RR :2017/07/12(水) 14:52:55.40 ID:Wo+WLHRjM.net
ディーラーとの関係性によると思う。俺はまだ125ccのスクーター止まり。ロケット出してもらえるように精進する。

807 :774RR :2017/07/12(水) 16:24:51.40 ID:7Ai7MKF2p.net
>>806
ロケット買えば貸してくれるかもよ

808 :774RR :2017/07/12(水) 16:25:58.27 ID:wIkuxVHGa.net
>>806
俺のロケットで良ければいつでも出すぞ。フルフェアリングだけどな。

809 :774RR :2017/07/12(水) 17:04:48.86 ID:vKyoYZqu0.net
ペンシルロケットは黙ってろ

810 :774RR :2017/07/12(水) 18:11:40.99 ID:/uYhkUmL0.net
ロケットディスコンなのかな? ほしいけど踏み切れない

811 :774RR :2017/07/12(水) 18:30:40.11 ID:ppxVt8hHK.net
>>805
スラの車検でストトリ85を貸してくれたことがある。
練馬。

新しいオサレな正規のことは知らない。

812 :774RR :2017/07/12(水) 18:50:23.06 ID:sA5OY+v+r.net
>>803
来年の春、遅くとも秋買うよ
ディーラーで買うのは決めた
頑張ってくれた方で買う
次のもずっとそこで買う
X-BLASTは諦めた、バロンで付けてくれる所見つけたけど、接客がちょっと…
念書書いてくれとか
次、カスタムショップも付けてくれる所見つけたけど車検のとか預かってくれないから…
そこもうすぐパーツ出すんじゃないかな?
なんやかんや言ってやっぱ専門店で買う方が安心だわ(笑)
バンスだけでええ音してるから我慢する
カスタムどこまでやるか悩むな
やりだしたら止まらんから(笑)
一番最後のSR500の写真だけ残ってて、どっかのダンボール仮置きしてるから今度貼っとくわな

813 :774RR :2017/07/12(水) 18:53:41.29 ID:sA5OY+v+r.net
>>805
俺、ディーラー行ってる時、電話かかってきて代車の話ししてたぞ
俺は別に代車なんか要らんけどな

814 :774RR :2017/07/12(水) 19:05:01.54 ID:X3eRdH5/d.net
>>812
そんな先の話とはずいぶん慎重なんだな。
勢いですぐ買っちまえよ。

815 :774RR :2017/07/12(水) 19:17:29.22 ID:RNRhMRKT0.net
俺はIYH板のテンプレで購入を決意したw

816 :774RR :2017/07/12(水) 20:02:42.97 ID:7jcVSMJOp.net
>>815
             巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       ∧_∧ / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
      /    ! _,(<_,` )-、
       ./  mn  |         i  
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l  
――――――――――E_ )__ノ

817 :774RR :2017/07/12(水) 20:07:22.31 ID:aeq79IiA0.net
車検時の代車なんてサブの250持ってるからいらんけど、帰りと取りに行くとき電車だと思うと萎えるっちゃ萎える

818 :774RR :2017/07/12(水) 20:14:45.89 ID:sA5OY+v+r.net
>>814
以前、保護になって公安から臨時適性検査くらったんだよ
当日で即問題無しってなったけど
んで来年更新でゴールドになるけど、公安のデータベースに載ってるからかなり警戒してるんだよ(笑)
車は問題なく乗ってるけど、本当につまらん
まず自分の部屋をなんとかしないと生活できないんだよ
写真見たら暴れた痕跡がわかるよ床も抜けてるしwww
http://iup.2ch-library.com/i/i1828986-1499857964.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1828987-1499857964.jpg

819 :774RR :2017/07/12(水) 20:38:45.85 ID:kOnGbQxI0.net
なんでキチガイ自慢のカスを相手にすんのよ…こんなの聞かされ見せられても気分悪いだけだわ

820 :774RR :2017/07/12(水) 20:43:27.19 ID:3XtEZMkO0.net
バイクだって立派な殺人マシーンだしなー

821 :774RR :2017/07/12(水) 20:55:26.38 ID:JIo00I7w0.net
そういう自慢いらねえよ…

822 :774RR :2017/07/12(水) 22:06:59.31 ID:C9ZhigjCd.net
>>818
問題なしって言われたならええやん。はよ買っちまえ。

823 :774RR :2017/07/12(水) 22:27:20.75 ID:j/9LH7Yda.net
新ストトリは電装大丈夫かな?10年前に買ったやつは、レギュ3回交換してちょっとイヤになって手放したんだよなあ。
バイクそのものは気に入ってたから、新型にそこそこの信頼性があれば買い換えたいと思うんだが。

824 :774RR :2017/07/12(水) 23:20:56.23 ID:V5A4L3EM0.net
3年くらい経ってみないとわからんでしょう
最近のモデル乗ってる人で社外のLEDウィンカー付けた人いないかな?

825 :774RR :2017/07/13(木) 00:32:03.60 ID:Ht03TxXn0.net
>>824

ノシ

826 :774RR :2017/07/13(木) 00:40:14.64 ID:a+v1OYoS0.net
そんな壊れるとか大変やな
俺のタイガーも8万キロになったけど
消耗品の交換くらいしかしてねーな

827 :774RR :2017/07/13(木) 07:04:07.97 ID:OhzZmA2b0.net
>>825
おお!メーターでウインカーリレーの設定画面出してタイプ2とか4に選択した?
参考までにどんなウインカー買って、どのタイプに設定したら点滅間隔どうなったとか教えて欲しいです

828 :774RR :2017/07/13(木) 07:27:04.17 ID:Uc7FbEu60.net
ディーラーの代車は試乗車も代車で借りられる
そこのディーラー色んな海外メーカー扱っているから、ドカティとかMVアグスタなんかも対象だったわ

829 :774RR :2017/07/13(木) 08:06:57.34 ID:DKbAFSCcr.net
余裕有るところはわざと新型を代車に貸して、「これいいわ!」と思わせて新車を買わせるんだよな。

830 :774RR :2017/07/13(木) 12:30:02.13 ID:RR4t3lE8p.net
T100のフロントフォークアウターチューブの最大径っていくつ?
インナーは41だよね

831 :774RR :2017/07/13(木) 13:01:08.68 ID:+/LqKnCl0.net
代車の保険ってどうなってる?
俺が行ってる所はレンタルバイクもやってて、それを(無料で)借りてる態に
なってるんで一応の補償は付くけど、車両保険はゼロなんで怖くて店-家の
往復しかできないわ

832 :774RR :2017/07/13(木) 14:22:57.99 ID:AF5soB4+0.net
他車運転特約(バイク・原付)を付けてる

833 :774RR :2017/07/13(木) 19:52:06.42 ID:Lyc0olvjr.net
SRの写真探したけど3台目のポラロイドのやつしかなかったな
一台目のイメージ、これを迷彩じゃなく黒一色にした感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i1829317-1499942513.jpg
二台目のイメージ、カフェレーサーのアーミー風
http://iup.2ch-library.com/i/i1829316-1499942513.jpg
で、ポラロイドで残ってた三台目
http://iup.2ch-library.com/i/i1829318-1499942513.jpg
赤と白基調にしてるからストツイはシルバーがいいんだけどなぁ
なんで売れ筋無くすんやトラジャおかしいわ黒色二つあんのに艶ありと艶無しなんて全く変わらんやん(笑)
http://iup.2ch-library.com/i/i1829318-1499942513.jpg

834 :774RR :2017/07/13(木) 20:01:12.11 ID:Lyc0olvjr.net
あ、写真の順番間違えた(笑)
http://iup.2ch-library.com/i/i1829324-1499943590.jpg
今から世界ニッポンに行きたい人応援団見てくるわ
あれおもろいねん(^w^)

835 :774RR :2017/07/13(木) 21:00:10.74 ID:BaQVO6ELM.net
きも

836 :774RR :2017/07/13(木) 21:14:48.59 ID:vrfXBOc90.net
くっさ

837 :774RR :2017/07/13(木) 21:31:21.84 ID:Srxe9ccKa.net
はげー!

838 :774RR :2017/07/13(木) 21:34:03.11 ID:S8Du6OlSr.net
クズの戯れ言なんてシカトしてトライアンフの話しようぜ

839 :774RR :2017/07/14(金) 18:50:37.10 ID:kRX2EpcCr.net
ここいらで
やる猫にゃんが
    通るにゃん!!

    /\_/)
   / ⌒川⌒\
  |(●) (●|
  王⌒(_人_)^王
  /\ |┬| / _
  / /⌒)ヽノ/ / )
 ||=| =| /=/
 |=\_/-=V=/
  \=-   =人/
  /=-  / \
  |=- /\__ ヽ
  \=-|  ((_ノ
  ((_/


僕のこと呼んだかお?

  /\___/ヽ
  / ノ⌒川⌒ヾ|
 | (●) (●)ヽ
 /三⌒(_人_)⌒三
/    |┬|  /
/⌒)  `ー′/

840 :774RR :2017/07/14(金) 18:52:11.43 ID:kRX2EpcCr.net
キャ キャ キャラット
キャッキャッ
    キャラット♪

(⌒)/\__/ヽ (⌒)
( O) ⌒川⌒ヾ( O)
/ / (●) (●)/ /
(⌒=⌒(_人_)⌒=(⌒)
( O)彡   ミ( O)
/ /ヾ    ノ/ /
\ \

また今日も、
おまいらに
いじられるお…

   (\_/)
  /ノ川ヽ\
 /o ⌒ ⌒ o\
`|三 (_人_) 三|
 \  `⌒′ /

841 :774RR :2017/07/14(金) 20:31:17.82 ID:Lml2LMxpd.net
いいから、はよバイク買えって

842 :774RR :2017/07/14(金) 20:37:38.11 ID:e3jyllROd.net
タイガースポーツで社外パニアケースやサイドバッグ付けてる人居らっしゃいますか?
純正は一体感有るけど高い・横開き・意外と容量少ないで躊躇してまする
個人的にSWモーテックのサファリバッグかパニアケースセットが気になっているのですが
クラウザーやツラーテック等を使っている方インプレを教えて下さい
いかんせんディーラーやブログを徘徊しても絶対数が少なくてモニタリングも難儀

843 :774RR :2017/07/14(金) 22:03:19.46 ID:Z9TD5mWRK.net
>>842
寅の虎スレが別にある筈だからそっちで訊いた方が。

844 :774RR :2017/07/14(金) 22:38:28.79 ID:xs9qODgSr.net
おまいらロケット3のこともたまには思い出してください

845 :774RR :2017/07/14(金) 22:57:56.71 ID:b+hwoyWW0.net
ロケット3でオフ会とかしてみたら

846 :774RR :2017/07/14(金) 23:23:00.23 ID:HkmFnSb1a.net
車検切れたままほったらかしのロケット3、今はカブに夢中なり

847 :774RR :2017/07/14(金) 23:30:16.40 ID:Z9TD5mWRK.net
>>846
禁断の車種に手を出しちまったか…。
空スラ乗りだが、近々カブが「帰国」すると聞いて危険な衝動を覚えている。

848 :774RR :2017/07/14(金) 23:52:10.95 ID:HkmFnSb1a.net
中華カブも言うほど悪くないよ。

849 :774RR :2017/07/15(土) 12:20:10.25 ID:7kYa+k3Ka.net
ボンネビルボバーの感じノーマルなのにハーレーとかのアメリカンより好きなんだけど
乗ってる人けつの調子教えて欲しい
やっぱロングライドきつい?

850 :774RR :2017/07/15(土) 12:26:51.81 ID:XCA/2mDaa.net
さすがに一日10時間とか乗ると辛いけど、休憩入れながら5時間とかなら余裕
130km/hとか出しても振動は不快なほどに激しくなることはない
スクリーンがないと風の方がヤバい

851 :774RR :2017/07/15(土) 13:09:32.03 ID:MFEVSJXf0.net
ストツイ納車!!
超カッコイイぜ〜♪

852 :774RR :2017/07/15(土) 13:26:29.58 ID:7z4elGN2a.net
>>851
バイクがカッコいいんじゃない。お前がカッコいいんだぜ、忘れるな。

853 :774RR :2017/07/15(土) 18:41:24.96 ID:Zbbxf1jH0.net
>>850
いうほどつらくはなさそうですね
うちの近所の正規ディーラーじゃ試乗無理そうだから悩んでるけど買っちゃうかなぁ

854 :774RR :2017/07/15(土) 19:06:28.86 ID:ruFqrMSn0.net
空冷t100なんだけど、A4サイズで1cmほどのファイルが入るサイドバックってあるかな?なるべく薄いのを希望。
バック以外にも取り付けに必要な部品てあるのですかね。
片側だけでいいのですが、、、
PCが壊れてスマホでの検索が辛いです

855 :774RR :2017/07/15(土) 20:42:10.57 ID:4WMqoCVJ0.net
ストツイ、メーター交換になりそうだわ('ω'`)
メーカーは原因不明って言ってるけど、どうせ基板の半田クラックだろ('ω'`)

856 :774RR :2017/07/15(土) 21:12:49.49 ID:HczvGKbhr.net
>>851
ええなぁ〜オメ

857 :774RR :2017/07/15(土) 21:15:32.88 ID:HczvGKbhr.net
ストツイメーターヤバイななんだよ原因不明て(笑)
一番たち悪いやないかwww

858 :774RR :2017/07/15(土) 21:46:05.64 ID:dxUvpTKJa.net
糞が寄ってくるな気持ち悪い

859 :774RR :2017/07/15(土) 21:53:22.12 ID:fwPJlaCt0.net
なんでみんなNGNameであぼーんせずに反応してるの
なんかの精神修行なの

860 :774RR :2017/07/16(日) 00:52:51.08 ID:PddIkLeGr.net
↑と↑↑、悔しいか悔しいんだねクハハハ!
いい加減しつこいな精神障害者か?(笑)
このしつこさは人格障害の病的なストーカーだろ
もはやコイツらが荒らしの糞と思われてるよカスwww
http://iup.2ch-library.com/i/i1830117-1500133943.jpg

861 :774RR :2017/07/16(日) 07:11:02.81 ID:KM/LDOE1r.net
昨日の誕生会は無事済んだのだろうか?

862 :774RR :2017/07/16(日) 07:45:33.32 ID:NRGCuha70.net
無事に済んだに決まってるだろ。
しばき隊みたいなアホが来るとでも思ってたのか?

863 :774RR :2017/07/16(日) 11:39:03.71 ID:GnZzotAcd.net
>>860
聞くたびに買う時期先延ばしにしてるけど、そろそろ勇気出してバイク買いなさいよ

864 :774RR :2017/07/16(日) 12:14:04.33 ID:oJ1sbOP60.net
バースデー納車狙ってるんだろ?

865 :774RR :2017/07/16(日) 14:51:11.90 ID:gN/eokBhd.net
最終型のdaytona675にarrowのサイレンサー付けようと思ってるんだが、型番の違うレーシングと欧州承認モデルってのがあるんだが、つけてる人どっちなのかなぁ?
どっちも同じなんかね。

866 :774RR :2017/07/16(日) 15:45:11.99 ID:uLoXjIHX0.net
マフラーって自分でつけてる人いるの?
いたらプログラムとか無視?

867 :774RR :2017/07/16(日) 18:06:29.28 ID:chhEgkxk0.net
>>866
アエラマフラーだけどポン付けよ

868 :774RR :2017/07/16(日) 18:40:30.69 ID:j+ad+AYg0.net
>>866
マップが用意されてるのは純正オプションだけでしょ
自分で書き換えればよいよ

869 :774RR :2017/07/16(日) 19:09:54.24 ID:pJS41UbYr.net
スラrのバンス管ってノーマルと比べてどうなの?音と走った感じどこか変わる?

870 :774RR :2017/07/16(日) 19:19:59.11 ID:Y94SCRcx0.net
>>869
ドコドコ感が、ノーマルの低音から少し高めになることと、3、4速あたりの加速トルクが伸びるような感じになるような気がします。
が、今はナラシ中なので、4000以上回してないので、参考程度にどうぞ。
違うマフラーも試したいよなー

871 :774RR :2017/07/16(日) 20:03:57.06 ID:gAc8iGQU0.net
あんまり知られてないけど、モダンクラシックシリーズのノーマルと言われるマフラーもバンス製なんだよね

872 :774RR :2017/07/16(日) 21:00:18.05 ID:niFTjkMCa.net
ttp://youtu.be/Ef9KskLBPBw
現行デイトナのノーマルマフラーの吸気音に近いと思うんですけどどうでしょうか?

873 :774RR :2017/07/16(日) 22:23:17.09 ID:SwxonGghd.net
>>872
お前、デイトナスレにも書いてただろ。

874 :774RR :2017/07/16(日) 22:50:42.14 ID:/tz9MMCf0.net
>>870
そうなんだ、ありがとう。高くなるのは希望とは逆だからノーマルのままでいいかなー
>>871
知らんかった!バンスがノーマル作ってたんか

875 :774RR :2017/07/16(日) 23:46:23.33 ID:0l7HRjyX0.net
バンスの車検非対応付けてるけど低音ドス効いてて気持ちいいノーマルに戻れん

876 :774RR :2017/07/17(月) 02:45:50.87 ID:oPkaL7aD0.net
おまえ以外のみんなは不快だがな。

877 :774RR :2017/07/17(月) 06:17:48.01 ID:KJzmkBRg0.net
サーキットならお好きにどうぞ
公道でやるなら単独事故ってくれ

878 :774RR :2017/07/17(月) 06:34:56.31 ID:M+pa5Qi/0.net
脱法マフラーなんて未だにかよ、死ねよ

879 :774RR :2017/07/17(月) 10:22:13.15 ID:MrMnF3OUp.net
ストカップなのですが、ちょっと渋滞したらエンジンが凄く熱いんだけどこの季節はこんなものなのかな?

880 :774RR :2017/07/17(月) 10:37:50.57 ID:eQNhu6Dva.net
温度警告灯が付かなければOK。大型はそんなもんです。

881 :774RR :2017/07/17(月) 10:44:50.24 ID:z4TSfE+3r.net
>>879
逆に熱くならないエンジンがあったら教えてほしい。

882 :774RR :2017/07/17(月) 11:17:30.17 ID:ZC06/hrV0.net
猿人

883 :774RR :2017/07/17(月) 11:20:27.54 ID:1D/512JN0.net
静か過ぎても怖いけどな。ドア締め切った車の中からでも聞こえる程度がいい。じゃないとタイミング次第で気付かれずに車線変更されそうで

884 :774RR :2017/07/17(月) 11:28:22.03 ID:H7LIq0sM0.net
>>883
車検だったんで純正に戻した途端、横にいた車が突然Uターンしてきてやられたよ
多少うるさいぐらいじゃないとマヌケは気づかない

885 :774RR :2017/07/17(月) 15:18:02.01 ID:f7+mTXUO0.net
loud pipes save livesだよなー

886 :774RR :2017/07/17(月) 16:11:23.77 ID:jOEljZOGd.net
>>884
純正に戻したとたんやられてるやつの方がマヌケだと思うがな
普段周りに助けられていることを自覚した方がいいよマジで

887 :774RR :2017/07/17(月) 16:18:20.02 ID:eQNhu6Dva.net
ノリックも間抜けの仲間か。

888 :774RR :2017/07/17(月) 16:31:23.31 ID:xMz/45b/p.net
>>887
やめろ

889 :774RR :2017/07/17(月) 16:35:56.40 ID:Rc4YuSRTM.net
ノーマルマフラーの奴みんな事故ってから言えよ

890 :774RR :2017/07/17(月) 18:19:49.66 ID:fF4CgnKvp.net
ノーマルマフラー擦り傷とかでボロボロになったから変えたいけど純正のバンスはスリップオンなのにフルエキ並みに高くて手が出せん
最近のオサレディーラーだと社外マフラーつけてたら修理してもらえないとかありそうだから変えたくても変えれん

891 :774RR :2017/07/17(月) 18:38:36.87 ID:H7LIq0sM0.net
>>886
100:0事故だが
まあ、お前なら避けられたんじゃねえの?

892 :774RR :2017/07/17(月) 18:52:36.21 ID:qqzX+GTrr.net
>>890
時間はかかるが出るよ
社外品で、要するにJMCA?ってのに適合してるやつなら問題無いだろ?
ワイが聞いたのはクラシック、キャプトンタイプとZARDみたいなモダンなやつ
気長に待つしかねーべ

893 :774RR :2017/07/17(月) 18:55:42.16 ID:OE1/GYj8d.net
>>887
ノリックの事故は某コンビニトラックがいきなりU禁のところでUターン、回避出来ないような事故なんだぞ。
ノリック、生きてれば二輪史が変わったんだろうな。

894 :774RR :2017/07/17(月) 19:03:26.27 ID:qqzX+GTrr.net
>>875
マジか?
面倒みてくれるカスタムショップあんの?
どこ?
X-BRAST付けて、面倒見てくれるところ近場で紹介してもらったけど滋賀なんだよな遠すぎて無理(笑)
車検も全部やってくれんとなぁ変えれんわ

895 :774RR :2017/07/17(月) 19:55:38.67 ID:YyGUPTDr0.net
4号を走って日光に行って来た。
帰りは122号〜17号で都内の自宅まで!!
300kmを下道で走って疲れたけど、帰宅後風呂上り」のビールがメチャクチャ美味かった。

おれのストツイは超カワイイぜ〜!!

896 :774RR :2017/07/17(月) 19:59:41.18 ID:NVj0Yxb90.net
>>895
ストツイがカワイイんじゃない。お前がカワイイんだぜ、忘れるな。

897 :774RR :2017/07/17(月) 20:07:04.85 ID:YyGUPTDr0.net
896
ありがと♪

898 :774RR :2017/07/17(月) 20:09:21.06 ID:YyGUPTDr0.net
↑↑ゴメン!!
レスの付け方分からなかった。

899 :774RR :2017/07/17(月) 20:38:02.29 ID:X6M7NUgk0.net
>>894
甘えんな自分でやれ、あと触媒外すのはやめろ
爆音ハーレー並になるから迷惑だ

900 :774RR :2017/07/17(月) 21:30:29.85 ID:3XQ9sQNor.net
何で空に向かって吠えてんの?

901 :774RR :2017/07/17(月) 23:26:05.13 ID:0Fj6M6u2M.net
>>894
バイクだのマフラーだのは精神病治してから言えや、キチガイ。

902 :774RR :2017/07/17(月) 23:43:34.47 ID:WtxT7tQR0.net
>>893
ぶっちゃけノリックってそこまで凄くなくね
WGPで勝ったの3回だけだよ

903 :774RR :2017/07/18(火) 00:42:41.13 ID:xZeguTO0a.net
>>902
がっかりだわお前

904 :774RR :2017/07/18(火) 01:07:32.78 ID:0smUYGZ80.net
見知らぬ人にがっかりとか言われましても

905 :774RR :2017/07/18(火) 02:54:02.10 ID:3J7HR9F00.net
>>902
長いことやって一回しか勝てなかった平さんに謝れ。

906 :774RR :2017/07/18(火) 05:10:08.13 ID:LxtalCNK0.net
周りに気付いて欲しいから車検非対応マフラーつけてますなんてのは甘えた言い訳。んな奴に限って真っ黒な車体に黒づくめのウェア、ヘルメットだったりするし。蛍光ウェアとか羽織ってから言えってんだよ。

907 :774RR :2017/07/18(火) 07:25:30.57 ID:DwSbMmrB0.net
車間距離取って周りを見ながら運転できないバイクが多すぎ、おっさんだから注意力散漫で仕方ないのかもしれんが

908 :774RR :2017/07/18(火) 08:03:41.09 ID:YLkB5wQC0.net
中途半端な車間距離は逆に無理な合流を食らって危険と俺の経験が語ってる

909 :774RR :2017/07/18(火) 08:04:43.44 ID:ZJAft8mp0.net
ああいえばこう言う

910 :774RR :2017/07/18(火) 08:14:21.52 ID:DwSbMmrB0.net
合流してきそうな車を予測して速度落とせばいいだろ、それができないから注意力散漫なのだ

911 :774RR :2017/07/18(火) 09:01:49.35 ID:YLkB5wQC0.net
道の脇の店舗とかから出るか出ないか悩んでるやつだ。悩ませる、迷わせる車間距離を与えると危険。悩むから変なタイミングで出てくる。そんな経験ないの?

912 :774RR :2017/07/18(火) 09:13:33.91 ID:YsyzZBGI0.net
譲るとか、優しさとかは無いのね

913 :774RR :2017/07/18(火) 09:23:48.62 ID:YLkB5wQC0.net
50〜60km/hとかで流れてる道のコーナーの内側とかだと近づくまで出てくる車両に気付かなくね?16号とか17号の国道直線でそれなりにスピード出てるのに譲るやついるの?

914 :774RR :2017/07/18(火) 10:26:14.01 ID:Tj3fimrqp.net
体格に合わないバイクは売れない法律にしろ
信号待ちとかでバレリーナ見かけるとヒヤヒヤするわ
こっちに倒れてくんじゃねーぞって

915 :774RR :2017/07/18(火) 10:32:02.02 ID:YsyzZBGI0.net
>>913
もういいよ次から次から後付けの条件設定は…

916 :774RR :2017/07/18(火) 11:07:42.03 ID:PllVpAXAd.net
アメリカLTほすぃ

917 :774RR :2017/07/18(火) 12:20:42.49 ID:Rq12r4qUM.net
ID:YLkB5wQC0
名古屋走りしてそう

918 :774RR :2017/07/18(火) 13:16:02.97 ID:Hg89217q0.net
誕生日イベント終わったね、

919 :774RR :2017/07/18(火) 13:28:54.93 ID:u3Cnb9NO0.net
行った人は感想をお願いしますね

920 :774RR :2017/07/18(火) 18:19:12.50 ID:SebQcdwj0.net
facebookにお誕生日会の写真が載ってたわ

どうせ一般人では無く お友達だけで祝ったんだろうな〜

921 :774RR :2017/07/18(火) 18:55:16.65 ID:gRwasdlr0.net
編集長は受け取ってるんだろうか
サプライズも何もなく

922 :774RR :2017/07/18(火) 19:20:19.16 ID:r4WiLOJB0.net
合流する側が優先って思想がわからん

923 :774RR :2017/07/18(火) 19:21:46.96 ID:dfa3clCWp.net
X-BLASTのサイレンサー安いしYouTubeで音も聞けてかなり良いなこれ

924 :774RR :2017/07/18(火) 19:48:48.83 ID:auOWn/U7a.net
>>922
しつこいなあ…
誰も優先なんて言ってないだろうがよ

925 :774RR :2017/07/18(火) 20:26:18.85 ID:r4WiLOJB0.net
>>924
910が正に優先させろって言ってないか?
譲るっていうのはあるがそれが注意力散漫とかおかしいだろ

926 :774RR :2017/07/18(火) 20:27:47.62 ID:0smUYGZ80.net
しつこいなあってレス返してたら同罪だろw

927 :774RR :2017/07/18(火) 20:39:59.18 ID:1B0wSblAr.net
>>923
おっ⁉興味持ってくれた?
因みにサイレンサーじゃなくてキャタライザーな
FIいじらんでいいくらいって事はだ、まぁあんま劇的に音変わらんけど、
店の人が言うには高回転もまわるようになるんだよなぁ
でも車検は通らないと
だから俺は付けれない(笑)

928 :774RR :2017/07/18(火) 20:43:52.12 ID:meJoLMxX0.net
地上の乗り物がオール電化されて、全自動化されれば、平和になるな。

929 :774RR :2017/07/18(火) 20:47:42.60 ID:MASKDSxXa.net
>>925
見たけど一言も言ってないなあw
大丈夫?
あんたに構ってたらスレが汚れるからもうやめるね。ちょっと大人になれよw

930 :774RR :2017/07/19(水) 07:05:05.20 ID:YJ+mxAxK0.net
ストツイすこぶる調子が良いのだが、整備スキルが心配で12ヶ月点検出すのが怖い。
スパナマーク消したいけどなぁ。

931 :774RR :2017/07/19(水) 07:39:24.89 ID:yEbtYaEw0.net
>>929
逃げんなよ

932 :774RR :2017/07/19(水) 07:54:32.26 ID:dITCiu2i0.net
T100初めてタイヤ変えようとしてるんだけど、選べるタイヤが少ない。
皆さんはどんなタイヤ履いてるの?

933 :774RR :2017/07/19(水) 08:34:16.96 ID:Ew+z7l3ar.net
>>932
バトラックスBT45
俺にはこれしか選択肢がない。
とりあえずギリギリなんとか峠も攻められるが、ベテランで自称エースパイロットの俺でもどうしてもタイヤの端1mm位が残る。
それ以上寝かせるな、っことなんだろうな。
本当はミシュランのパイロットパワーが好きなんだが、無いんだよなー。

934 :774RR :2017/07/19(水) 10:02:52.08 ID:yC5wfBMBd.net
>>930
普通にお店に出せば大丈夫。何も心配する必要ないよ。

935 :774RR :2017/07/19(水) 10:40:34.75 ID:hMPP+/w7d.net
ストスク凄い気になってるんだけど、購入した人は実際乗ってて不具合とか気になる点て何かある?
試乗してみたら音が凄い良かったけど、やっぱりマフラーが暑い…

936 :774RR :2017/07/19(水) 12:44:09.44 ID:/+F0+flS0.net
>>935
気温30度超えたあたりから走行中でもマフラー熱くなった気がする
6月までは平気だったよ
それと右側に立ちゴケしやすいと思うので駐車場内など低速で右に曲がるときは注意した方がいいよ
あとはツイン系共通の不満になってくると思う

937 :774RR :2017/07/19(水) 12:49:08.65 ID:/+F0+flS0.net
>>935
あー、オイル交換でマフラーが邪魔になるから長細いホース使うなどひと工夫要る、シート下のスペースがストツイより更に小さいのでサービスマニュアルすら入らないってのも追加で

938 :774RR :2017/07/19(水) 13:35:08.05 ID:Fj5NgTPA0.net
ストスクいいよね、俺もほしい

939 :774RR :2017/07/19(水) 14:10:28.41 ID:229roeQg0.net
>>935
ハンドル幅が広い
タンク膝で挟めない
シートがいい!
マフラーはあれだ冬は手暖められるw

940 :774RR :2017/07/19(水) 14:50:09.74 ID:KpdAiKUmp.net
ストスクのシートはいいと思った

941 :774RR :2017/07/19(水) 17:58:26.56 ID:hMPP+/w7d.net
中々マイナス要素あるみたいだね。
店員いわくタンクキャップ回るから、
片手で押さえないと空けられないとも言ってたし。
ちなみにキャンツー実現してる猛者っているかな?
キャンプ道具積載出来る目処が立てば即買いなんだけど…

942 :774RR :2017/07/19(水) 18:05:31.79 ID:+SBvVJxya.net
空冷スラでキャンプする奴もいるんだ
やる気次第

943 :774RR :2017/07/19(水) 18:39:40.57 ID:/+F0+flS0.net
>>941
タンクキャップは多分キーを回す時のこと言ってると思うけど、片手でいけるよ
と言っても片手でやる意味も無いと思うが…
積載は普通のバイクからサイドバッグ1個減るだけであとは一緒

944 :774RR :2017/07/19(水) 20:10:12.22 ID:S4svqT3Fp.net
>>934
近所のディーラーで友人がオイル交換出したら、帰りにオイル漏れとかあってですね。。。ど〜にも

945 :774RR :2017/07/19(水) 20:20:59.83 ID:bhRjYS6t0.net
自分で交換したけど、今の所漏れてない。

946 :774RR :2017/07/19(水) 20:23:27.48 ID:8yEZSGCz0.net
>>944
オイル交換の後にオイル漏れって
どこから漏れたの?

947 :774RR :2017/07/19(水) 22:49:54.02 ID:3r8Q8i390.net
空冷スクランブラーだけどキャンプしまくり。

948 :774RR :2017/07/19(水) 22:59:31.76 ID:g3pO0tzO0.net
スクランブラーはやっぱ右の立ちゴケあるのかぁ
足は長めだから足付きは気にしてないけど
しかし初心者の俺はタンク膝で挟めないのは無理そうやな

949 :774RR :2017/07/19(水) 23:05:45.38 ID:3YzFMMRJ0.net
ニーグリップは可能なんだけど、女の子みたいな超内股ポーズにならなきゃいけない…
ニーグリップが必要な状況を考えると回りからの視線は気にしなくていいだろうけどね

950 :774RR :2017/07/19(水) 23:29:30.48 ID:bhRjYS6t0.net
ニーグリップは強襲所の時に煩くしつこいくらい言われるけど、外に出ると以外としてないと言う奴もいるんだよな。
モータースクールとか行くと、うるさく言ってくる所とそうでない所がある。
ちなみにホンダの所はその辺はうるさく言わない、スズキの北川さんの所は結構うるさく言う。
まあマチマチ。

951 :774RR :2017/07/19(水) 23:33:00.31 ID:byIJXKrd0.net
出来ればホントはくるぶしグリップの方が良いんだけどね。ヒールプレート付いたバックステップにして。
それはそれとして、慣れない内は確かにタンク挟んだらグッと一体感出るのは間違いないね。

952 :774RR :2017/07/20(木) 00:16:50.57 ID:7bRwVYoya.net
スクランブラーのマフラー熱対策でサーモバンテってどうだろう?
効果って遮熱じゃなくて断熱だっけ?

953 :774RR :2017/07/20(木) 00:32:56.70 ID:4SPQ9ewe0.net
ストスクなら対策が必要なレベルじゃないと思うけどな
今の35度くらいの気温でもジーパン一枚でびったりニーグリップ出来る程度の熱さ
敢えてなんかやるならロングブーツ履くのがお手軽かな

954 :774RR :2017/07/20(木) 00:37:06.18 ID:8Auhj1aN0.net
セラコートおすすめ

955 :774RR :2017/07/20(木) 10:39:23.74 ID:DhVKJyI3d.net
daytona欲しい

956 :774RR :2017/07/20(木) 12:42:00.94 ID:cWKI4PiZ0.net
禁止されてるわけでもないし買えばいいと思うよ

957 :774RR :2017/07/20(木) 14:47:26.78 ID:g6sEVYHqp.net
>>927
あれ車検対応してないのか…
サンプル動画で思いっきり公道走ってたけど公式がんな事やってんなよなー

958 :774RR :2017/07/20(木) 16:50:01.80 ID:F2BStl1ha.net
今の排ガス規制だと
純正オプション以外の
車検対応のマフラーが出ることは望めないよねえ

水冷のt120+社外マフラーと
空冷のボンネビル+純粋マフラー
の排気の汚さが同程度ってのを聞くと
技術の進歩と規制の厳しさを感じる

959 :774RR :2017/07/20(木) 17:31:55.33 ID:Y55ABqv70.net
>>941
http://www.virgintriumph.com/topics/topics20170607/

これじゃダメか?

でもこの手のバイクは直ぐにリゾマ辺りからキャリア出るっしょ!

960 :774RR :2017/07/20(木) 18:52:48.53 ID:JYBybV5BM.net
お前ら何とか編集チョのバースデー何とかの続報バイクブロスのTopページにきたで。
ケッタクソ悪いから見てないけどな。

961 :774RR :2017/07/20(木) 19:31:34.78 ID:jXSkOVf50.net
三好礼子っていつからあんなきたねえBBAなんだ?

962 :774RR :2017/07/20(木) 19:36:20.91 ID:mFDIqMC00.net
>>961
20年前から

何このクソイベント。
プレゼントt欲しかった〜
ってなるかよ

963 :774RR :2017/07/20(木) 19:53:50.18 ID:jXSkOVf50.net
やる事なすこと全部変な方向だよな
今どきの若いもんはこんなんで喜ぶのか?

ジジイには無理だ

964 :774RR :2017/07/20(木) 20:11:21.31 ID:Ggv4b2wH0.net
以前のトラジャはRAYSの扱いの酷さを「これじゃいかん」って思った連中が
中心になって作った会社だけど
今のトラジャは四輪上りの社長だから、目線が違うんでしょ

965 :774RR :2017/07/20(木) 20:11:24.27 ID:mmCfFbLs0.net
決して多いとは言えない販売台数から集めた利益が個人への利益供与と誰得パーティーで消えていくメーカー

966 :774RR :2017/07/20(木) 20:25:08.42 ID:+VRps1Tqa.net
>>965
使った分は値段に上乗せして新規ユーザーから回収するから大丈夫!

967 :774RR :2017/07/20(木) 20:39:01.68 ID:Jg/++WIw0.net
なんだよぜってーここのバイク買わねえわ、ムナクソわりいな

968 :774RR :2017/07/20(木) 20:48:22.61 ID:8pFKW5R/0.net
じゃ買うなよ

969 :774RR :2017/07/20(木) 21:15:35.08 ID:B0U7mJxe0.net
バイク自体はよくても、販売してるチャンネルに信頼がおけないから、今ならオススメはしないな。

970 :774RR :2017/07/20(木) 21:21:20.11 ID:capqtcHg0.net
トライアンフのバイクのデザインはいいけど、品質とトラジャはマジで糞

971 :774RR :2017/07/20(木) 21:21:56.53 ID:Vv8NCcVTd.net
>>961
フィリピンパブに似たようなBBAが、たくさんいる

972 :774RR :2017/07/20(木) 21:37:58.11 ID:buX3pJbq0.net
だからさあ、バロンで買ってもトラジャは喜ぶのか関係ないのか教えてくれよ。
トラジャに儲けさせたくないんだわ。

973 :774RR :2017/07/20(木) 22:16:15.66 ID:u7qgv+fMa.net
そりゃバロンに聞きなよ。
12年前の俺の空冷スラは並行(ドイツ仕様)だったけど、そんな昔の話は必要ないだろ。

974 :774RR :2017/07/20(木) 22:18:43.88 ID:B0U7mJxe0.net
>>972
ルートが違うから、バロンで買えばトラジャに儲けでないんじゃない?

975 :774RR :2017/07/20(木) 22:23:31.46 ID:u7qgv+fMa.net
でもパーツはトラジャやで。

976 :774RR :2017/07/20(木) 22:50:04.06 ID:LyExD4yF0.net
バロンは並行輸入もあるし業販正規品もある。
トラジャに儲けさせたくないなら並行指名して買えば

977 :774RR :2017/07/20(木) 23:28:26.27 ID:IbwUmfSh0.net
個人売買でデイトナ入手したんだけどさ
整備とかどこで見てもらえるのかがわからんのよ。最寄りの正規は高崎なんだが、ここで買ったものじゃなくても見てくれるのかな?

978 :774RR :2017/07/20(木) 23:37:30.77 ID:/ILvfkCur.net
高崎に聞けばよくね?
俺んとこの寺は他店購入のバイクは診ないと公言してる

979 :774RR :2017/07/21(金) 00:23:06.60 ID:aSx0sJpYr.net
ふぅ今日は強迫の症状滅茶苦茶きっついわ…
ストツイ買うって目標あるから耐えてるけどギリギリ
ちょっとペース落とすか
不完全恐怖で戻ったらまた一からやり直しになっちまう恐ろしい病気やで(笑)

980 :774RR :2017/07/21(金) 00:33:14.21 ID:aSx0sJpYr.net
>>957
要するに車検通らんやつ付けたらディーラー面倒見てくれへんから、店に直接聞いたらそう言ってたよ
そのへん書いてないからいちいち聞かなあかんのが面倒臭いから、ワイはもう諦めたw
ただある会社に直接行って開発課の人と長い時間話しはした
車検に適合するマフラーの事も含めて
満足するの作ってくれるよ

981 :774RR :2017/07/21(金) 01:41:39.73 ID:FVC0q+tM0.net
高崎の寺 母体がシロタだったかな? とりあえず電話して聞いてみる事をお勧めします

寺に整備出しても 道の反対側の整備工場で整備されます

因みにクレジットカード使えないからね〜 ニコニコ現金払いでお願いします

982 :774RR :2017/07/21(金) 06:24:02.10 ID:Ox6j2yqTa.net
SR系カスタムショップで話題になってたのお前かよww
どうでもいい身の上話を長時間してたらしいなw
営業妨害やでw

983 :774RR :2017/07/21(金) 06:28:57.23 ID:Ox6j2yqTa.net
キャブボンネからt120に乗り換えたいんだけど
大阪付近でアフターサポートが優秀な店知ってる人いない?
明日、埼玉から大阪へと引っ越しするから良いショップを知っておきたい

984 :774RR :2017/07/21(金) 08:22:39.68 ID:XKuv25RZr.net
>>978
それディーラーが言ってんの?
だとしたら大問題だぞ。

985 :774RR :2017/07/21(金) 08:30:37.43 ID:td6jyUTia.net
>>984
輸入車ディーラーはそう言うとこ結構あるぞ。

986 :774RR :2017/07/21(金) 11:28:08.05 ID:IuLLP75g0.net
ハレは結構言うみたいだね。

987 :774RR :2017/07/21(金) 12:05:30.18 ID:XKuv25RZr.net
ますますバロンでいいじゃん、って話だな。

988 :774RR :2017/07/21(金) 12:09:58.39 ID:td6jyUTia.net
BMWモトラッドも排他的なトコあるな。
特に九州あたり。

989 :774RR :2017/07/21(金) 14:53:39.19 ID:JkopEZ9Tr.net
>>984
うん。今回のゴタゴタで正規寺からは外された元コーナー店だけど。まあ店のキャパに比べて入庫する台数が多くて捌き切れないからだと思われる

990 :774RR :2017/07/21(金) 15:58:12.75 ID:4R1EFqLs0.net
>>970
昨日発売の24レガシーに赤いトライアンフSS出てきたね。
いい音してたわ。

991 :774RR :2017/07/21(金) 18:40:11.97 ID:d21a+iJ+0.net
次ぎスレお願いします
早く建てないと埋めますマンが来てしまいます

992 :774RR :2017/07/21(金) 19:30:41.46 ID:+uzo2KY7d.net
荒らし防止のためスレ建ては、Vを6個のフルのワッチョイ付けるのを忘れずに。

993 :774RR :2017/07/21(金) 19:32:23.30 ID:jg7s1hMXd.net
次スレ立てたつもり。

それにしても暑いよ暑いよ。ガレージからストツイ出すだけで鼻先から汗が落ちる位。皆さんは夜乗っているのかな。

994 :774RR :2017/07/21(金) 19:33:43.95 ID:1p+tj8Rsa.net
昼でしょ
夜は危ない

995 :774RR :2017/07/21(金) 20:16:13.13 ID:hkYdUgT3a.net
>>993
なんでワッチョイにしないの?

996 :774RR :2017/07/21(金) 20:19:19.64 ID:MXpIlb4x8.net
>>993
ワッチョイのないスレは破棄しワッチョイありを立てること

997 :774RR :2017/07/21(金) 20:20:34.49 ID:1ul9/YZe0.net
コピペが変。ミスったのか
放置して即死させて立て直そう

998 :774RR :2017/07/21(金) 20:23:56.37 ID:MXpIlb4x8.net
 
※スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

999 :774RR :2017/07/21(金) 20:59:50.32 ID:QZ87mkPLx.net
>>1-1000
はいNG

1000 :774RR :2017/07/21(金) 21:00:05.82 ID:QZ87mkPLx.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200