2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CBR600RR PART80

1 :774RR:2017/06/17(土) 13:34:35.93 ID:BulFiOHg.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRスレッドまとめサイト
http://wiki.wazamono.jp/?CBR600RR%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a4%de%a4%c8%a4%e1%a5%b5%a5%a4%a5%c8
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
CBR600RR PART79 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482912962/

953 :774RR:2017/12/05(火) 22:55:55.54 ID:ctgzZoEN.net
C-ABSで半年に1回ぐらいので交換してるけど
もう少しアクセスしやすいとこに設置してくれればよかったのにってやるたびに思う

954 :774RR:2017/12/05(火) 23:15:34.20 ID:lsy1kqMJ.net
ABSが点滅したことあったな
「点滅なんて表示はないですよ」と言われたし
いつの間にか直ったけど不気味だった

955 :774RR:2017/12/05(火) 23:52:32.92 ID:HZfCgpGT.net
うちのは段差で瞬間的によく光る

956 :774RR:2017/12/06(水) 08:21:30.04 ID:KvYwePL9.net
橋の継ぎ目の段差とかでタイヤが空転したときに
ブレーキかけるとabs働くよ

車同士がすれ違うのがやっとな幅の橋渡ったところで
前から軽が来たから減速して横によろうと減速したら
abs掛かって焦ったよ、abs掛かってる最中は直進しか出来ないから

957 :774RR:2017/12/06(水) 08:56:15.31 ID:dryi3MSA.net
https://youtu.be/K8ycMVhhq6A
トラコンあるのに滑ってる
シンプルな600で十分だな

958 :774RR:2017/12/06(水) 10:50:10.60 ID:5dam+YOr.net
シンプルの意味がわからん

959 :774RR:2017/12/06(水) 10:54:36.82 ID:f63/5j5c.net
何も足さない何も引かない
山崎

960 :774RR:2017/12/06(水) 11:50:36.92 ID:C7fsTUs6.net
旨味なし雑味だけ

961 :774RR:2017/12/06(水) 11:55:10.86 ID:usqBv1Jy.net
ABSってもう義務なんだっけ

962 :774RR:2017/12/06(水) 13:55:27.62 ID:OgVngIjz.net
新車は義務やな
確か2018からだっけ?

963 :774RR:2017/12/06(水) 18:17:20.60 ID:RfG3ugKG.net
ABS経路取っ払うのはできるけど
車検で警告灯点灯から消灯するのまで確認してるのが難点かな?

964 :774RR:2017/12/07(木) 05:22:08.60 ID:DGTf5ZwK.net
>>955
というか普通に走ってるのにいきなり点滅したから
無茶苦茶焦った

965 :774RR:2017/12/07(木) 05:53:17.20 ID:eCDQYp0j.net
停止する時に強めにガツンとブレーキかけたら光って、そのあのスカスカになったから故障かと思って焦ったことはある

966 :774RR:2017/12/08(金) 15:34:12.80 ID:lQVTtrwK.net
寒くて一ヶ月くらいエンジンかけてない
初めての大型バイクがこれなんたけど、やっぱ月一くらいはエンジンかけてあげないとダメ?

967 :774RR:2017/12/08(金) 15:55:05.43 ID:MJx3JN3/.net
>>966
2〜3ヵ月程度ならガソリンが腐ったりオイルが固着することはないからそんなに気にしなくてもいい
どんな場所に停めてるのかわからないけどエンジンより錆の方が心配

968 :774RR:2017/12/08(金) 16:39:54.67 ID:ZZ8Eujg3.net
>>966
エンジンも車体もタイヤも動かしてないと、錆び等で傷むのは間違いないよ

969 :774RR:2017/12/08(金) 16:45:36.30 ID:N8Ms+5gp.net
昔のバイクだと、1ヶ月ぐらいでも乗らないと
エンジン掛からなくなったりしたけど、
今のバイクは2、3ヶ月乗らなくてもエンジン掛かるから、
楽になったなぁ〜
とオジサンは感慨深いな

970 :774RR:2017/12/08(金) 17:10:50.54 ID:foC9KFlx.net
こないだ給油口が開かなくてあせったわ
何か詰まってるのかと思って鍵穴をエアーで吹いたら
何かシューって言ったからもしやと思い強引に引っ張ったら開いた
急に寒くなったからか真空状態?みたいになってたみたい

971 :774RR:2017/12/08(金) 17:25:14.71 ID:NaFE+UDi.net
それタンクから大気に繋がってるホースが詰まったりしてない?

972 :774RR:2017/12/08(金) 18:12:45.16 ID:CGolkIWK.net
ああいう穴に虫が巣を作ったりするんだよな
昔原付のエンジンが急にかからなくなって
マフラーの穴ほじくったら孵化した幼虫がうじゃうじゃw

973 :774RR:2017/12/08(金) 18:23:13.22 ID:0KuNTlAO.net
>>970
>>971
おれそれでツーリング先でガソリンが給油口から吹き出した
そのまま放置したらタンク凹んだよ

早めにみてもらったほうがいい

974 :774RR:2017/12/08(金) 18:47:51.12 ID:ZZ8Eujg3.net
>>972
ジバチだっけ?
マフラーの中に入って巣を作る時があるらしいね

975 :774RR:2017/12/08(金) 18:52:32.66 ID:foC9KFlx.net
うへー、そうなんか 見てもらうわ

>>971
そのホースどのへんにあるの?PC40です

976 :774RR:2017/12/08(金) 19:25:49.92 ID:0KuNTlAO.net
>>967
車検切れでで二年、カバーかけたまま動かさなかったけど、バッテリー交換だけで普通にエンジン掛かったよ
車検時にエンジンオイルとブレーキフルードは交換したけど

977 :774RR:2017/12/08(金) 19:41:04.61 ID:25zLrOD0.net
>>975
左足のシフトペダルのあたりにホースが何本かあるだろ?
そのどれか たしか太いやつ

978 :774RR:2017/12/08(金) 22:22:22.42 ID:xYGG11eY.net
タンクは雨水用と負圧?用の2本のホースとガソリン用のぶっといのホース1本つながってるはず。電気的なケーブルもあるけど

雨水用のも負圧用(ガソリンが満タン時から急激に空になったり、熱でタンク内の圧力が変動した時に調整する用?)のも長期間放置すると詰まるね。てか俺は詰まった

雨水用のはガソリンの給油口のの横側に穴があるはずだけからはストローで息吹き込んでやればなおる時がある。
それでダメならやわらかめのワイヤーでほじるとかしかないかも。

負圧用のはタンクを一時的でも上げれないとなおすが難しい。<症状はこれだと思う
途中に逆支弁が入っててガソリンタンク側からは漏れない流れないけどホース出口側からは空気を吸うようになってると思う
最悪出口側のホースから空気を強制的に送り込めばなおるかもしれないけどタンク内にゴミがはいりそう…
空気を反対側(出口側)から吹き込んで通りが悪ければホース曲がってる可能性もある

ホースは上の人が書いてある通りシフトペダルの辺りにある
雨用、負圧用、クーラント用の3本ぐらいペダルのそばにあるかもしれない
俺は間違えてクーラント用も掃除してしまった…

979 :774RR:2017/12/08(金) 22:28:14.37 ID:xYGG11eY.net
クーラント用のホースは空気を強制的に入れられないので注意してください
強引に入れると冷却液の経路のどっかが外れて漏れます

もちろん漏れましたよ俺orz

980 :774RR:2017/12/08(金) 22:30:33.23 ID:xYGG11eY.net
どうしてもクーラント側のつまりも確認するなら
冷却液の補充するリザーバーのキャップ外して確認してください…
そうすれば負荷がかからないので外れてもれないと思います…

注意書きでした。

981 :774RR:2017/12/09(土) 08:33:39.62 ID:BDIke6cD.net
俺はメンテでタンク持ち上げ後、戻すときに変に曲がって
収められてた
それだけでも詰まるし、負圧の掛かったたたま冬越すとタンク凹むからきおつけて
とくにabs付きでサブコンとか入れてるとタンク下に
隙間がすくなくてホースが潰れやすい

982 :774RR:2017/12/09(土) 18:04:31.72 ID:gMZLPiH5.net
そろそろ最高気温がひと桁になってきたのでバッテリー外して冬眠させた。

983 :774RR:2017/12/09(土) 18:33:51.81 ID:OF3mkJ7C.net
>>982
軟弱者!
(パンッ!)

984 :774RR:2017/12/09(土) 18:36:41.00 ID:vIFHes3h.net
でも、このバイクは股下にストーブ置いてるようなもんだから、上半身だけしっかり防風防寒すれば、この時期でも乗れんことはない。

流石に雪とか降ったら遠慮しますが。

985 :774RR:2017/12/09(土) 21:48:38.22 ID:Ex8z7qir.net
∩(´՞ةڼ`)∩ンヒィィィィィ

986 :774RR:2017/12/10(日) 03:04:46.42 ID:7vMnfW+k.net
>>984
たまに夏場とか乗ってヒリヒリすると思ったら火傷してた
とか聞くけどそんなに熱くなる?
フルパワーとか逆車?

987 :774RR:2017/12/10(日) 03:19:30.35 ID:B1ZsJD7b.net
国内だけど他のライダーの人に驚かれるくらいには熱くなる

988 :774RR:2017/12/10(日) 08:06:57.75 ID:4fVDGAvQ.net
夏場乗ると熱気ヤバくて気持ち悪くなるけど火傷するタイプの熱はない
個体差でもあるのかな

989 :774RR:2017/12/10(日) 08:13:30.81 ID:0LhE51kZ.net
低温火傷みたいなのかな

990 :774RR:2017/12/10(日) 10:00:11.58 ID:AhTxNOWC.net
??
そんな熱くなる?

991 :774RR:2017/12/10(日) 10:43:45.08 ID:TpvB4OTY.net
右足が熱くて火傷しそうと思った事は多々あるが、
実際に火傷までになった事は無いな
04R6に乗ってた時は実際に膝を火傷して水ぶくれになった

992 :774RR:2017/12/10(日) 13:31:30.39 ID:frIJDxBk.net
真夏に信号待ちすると心配になる

993 :774RR:2017/12/10(日) 15:06:29.28 ID:4Ig0X0Tx.net
春:花粉症がひどいので乗らない
夏:股の間に火鉢をかかえてるので乗らない
秋:枯葉でコケるのが嫌なので乗らない
冬:凍結路面と塩カルでコケるのが嫌なので乗らない

994 :774RR:2017/12/10(日) 15:55:50.09 ID:kwGMW5hl.net
花粉症じゃないから春は乗れるな

995 :774RR:2017/12/10(日) 22:38:13.80 ID:sFle4cXp.net
そろそろ次の立てといたほうがいいんじゃない?

996 :774RR:2017/12/11(月) 00:54:40.87 ID:aTmTmPpX.net
凍結の恐怖と戦いながら帰宅して、買い物で原付に乗り換えたらクッソ寒い。
CBR暖かい。

997 :774RR:2017/12/11(月) 06:36:36.77 ID:ywsVI58z.net
>>984
まさにそれ
かつ前傾姿勢と空気抵抗で、原付乗るよりはるかにマシ
何が寒いって、バイクから降りた瞬間からが寒い

998 :774RR:2017/12/11(月) 08:13:13.37 ID:TsH14V/3.net
でも睾丸って温めるのよくないって言うよね

999 :774RR:2017/12/11(月) 09:03:26.39 ID:pcHVaZ1P.net
>>998
振動もよくないんだよ

1000 :774RR:2017/12/11(月) 09:34:12.31 ID:vLiJS/26.net
バイクに乗ってる時点で既に悪い

1001 :774RR:2017/12/11(月) 11:28:23.83 ID:TsH14V/3.net
次スレです
CBR600RR PART81
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512959236/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200