2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part6【ホンダ】

1 :774RR :2017/06/20(火) 15:04:44.54 ID:crkkNIFh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をはじめに2行書くこと!!

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part5【ホンダ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494786325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

192 :774RR :2017/06/29(木) 06:59:40.41 ID:vQEy8OcIM.net
>>185
エストレヤスレに帰んな

193 :774RR :2017/06/29(木) 07:02:41.18 ID:7ss/JCTcH.net
HONDAドリームさん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

194 :774RR :2017/06/29(木) 07:11:27.20 ID:hdpR+ggDd.net
>>192
エストレヤは2泊3日で友人に借りたけどもうお腹いっぱいです。
つかレブル500来月納車される予定なんですけど

195 :774RR :2017/06/29(木) 08:52:51.64 ID:erDrJDcC0.net
>>189
アメリカンとして見て低評価してる人はちょっと的外れじゃないかなーと俺も思うわ
シルエットだけ見ればまあアメリカンと言うのも分かるけど公式にはクルーザーとかクルーザーポジションのネイキッドみたいな言い方よくしてるし

196 :774RR :2017/06/29(木) 09:10:44.37 ID:AvqcldLSd.net
500オーナーはみんな絶賛してるな
全てがちょうど良いって
不満があるとしたらSSやリッターバイクと比較して非力な点ぐらいだと
つまりそれを求めなければ大満足だと

197 :774RR :2017/06/29(木) 09:24:00.76 ID:AywLUrL20.net
500ccとしてもクルーザーとしても軽量だし、パワーも必要十分なんだろうね。
パワーと経済性のバランスがちょうどいいような気がする。今後、アクセサリー
類が増えていけばもっと楽しめるバイクになりそうだ。

個人的にはこのエンジンのX500がほしいけど。

198 :774RR :2017/06/29(木) 12:05:59.67 ID:VVaKWWPu0.net
ハーレー883スポーツスターや
ヤマハBOLTに対してコンプレックス感じるようなことある?

199 :774RR :2017/06/29(木) 12:11:51.18 ID:AywLUrL20.net
>>198
逆に聞きたいが、君は優越感や劣等感を感じながらバイクに乗ってるの?つまらなくない?

200 :774RR :2017/06/29(木) 12:14:35.55 ID:nCdQ0Y2HM.net
>>198
コンプレックス抱えるような奴はそもそもこのバイクを買わないと思う。
オプション付けていったら90万くらいまであっという間だし中古の883なりBoltなり買えるだろう。
250は知らん。

201 :774RR :2017/06/29(木) 12:16:59.41 ID:Rju3Ybzwd.net
sv650にするかレブル500にするか迷う。

202 :774RR :2017/06/29(木) 12:20:25.94 ID:lEjujesc0.net
コンプレックス持ちなら持つとしか言いようがない
同じ土俵目線で見るからコンプが生じるんだよ
学歴コンプない人は学歴で苦しんだりしないでしょ。それと同じ

203 :774RR :2017/06/29(木) 12:23:26.68 ID:MB25rtne0.net
プロトとデイトナのエンジンガードどっちがいいですか?
短所と長所とかありますか?

204 :774RR :2017/06/29(木) 12:25:51.00 ID:CB2a9Cr1d.net
500だけど誰かとツーリングいったときに
どうしても大型に並ばれると見劣りしちゃう感以外は不満ない

205 :774RR :2017/06/29(木) 12:34:08.60 ID:nCdQ0Y2HM.net
>>203
500は選択肢無いからプロト頼んだよ。
納期不明だけど��

206 :774RR :2017/06/29(木) 12:35:49.54 ID:AywLUrL20.net
自分より高い車に並ばれるとコンプレックス、自分より広い家に住んでる人にコンプレックス、
自分より偏差値が高い大学を出た人にコンプレックス、自分より背が高い人にコンプレックス、
自分よりきれいな彼女を連れてる人にコンプレックス・・・・人生がつまらないだろ。

207 :774RR :2017/06/29(木) 12:52:10.00 ID:MB25rtne0.net
>>205
500はデイトナないんですねー
エンジンガードつけないってのも考えてたんですが、250の場合エンジン当たらないかなって思って
逆に転倒した時にエンジンマウントに負担かかるんじゃないかなとか

208 :774RR :2017/06/29(木) 13:28:22.45 ID:ajxQ1xFWd.net
試乗した感じだと立ちゴケは無さそうだったからエンジンガード付けない予定なんだけどみんな付けてるの?

209 :774RR :2017/06/29(木) 13:46:42.21 ID:wpgWQry8H.net
>>203
ヘプコ&ベッカーからも出てる
気づいてる人少ないから狙い目かも

>>208
つけてないけどどうしようか検討中

210 :774RR :2017/06/29(木) 13:56:46.60 ID:QyRoxleW0.net
>>198
全く無い。
排気量が同じ位なら比べたかもしれないけど、自分は別モノだと思ってるからなぁ。

211 :774RR :2017/06/29(木) 13:59:52.28 ID:2J7NrdH/p.net
>>198
コンプレックス無いとやせ我慢する

212 :774RR :2017/06/29(木) 15:47:05.26 ID:9JBePmcBa.net
絶対的な判断基準がない以上、相対的に判断せざるを得ないのが人間のツラいところで(以下自主規制

213 :774RR :2017/06/29(木) 16:20:29.02 ID:0pduCQbFd.net
自分が好きで買ったなら好きだからと自信をもって言えばいいだけ
妥協で選んだなら何選んでもコンプレックス

214 :774RR :2017/06/29(木) 16:25:07.09 ID:16VL73vn0.net
エンジンガードって足置ける?ムリか

215 :774RR :2017/06/29(木) 16:31:43.87 ID:5W1gOVRz0.net
>>208
レブルで初心者にありがちな立ちごけや極低速での停止時にフラついてこけることはまずないだろうけど
あるとしたらUターンでのフルロックごけかな?不安なら付けといてもいいかも。でもいらん気がする

216 :774RR :2017/06/29(木) 16:35:56.23 ID:2iH11Prm0.net
普通にやらかすと思うから装着はおかしかない

217 :774RR :2017/06/29(木) 17:03:53.32 ID:GBR34knw0.net
心配性だからABS付けてエンジンガードも注文したわ

218 :774RR :2017/06/29(木) 17:42:00.48 ID:E12o+E/y0.net
これ乗ってみたけどポジションがなんか中途半端だな
シート低くてアメリカンぽいのになぜかハンドルは遠い
何を目指したのかわからんなこのバイク

219 :774RR :2017/06/29(木) 18:08:23.57 ID:8Of2MwIV0.net
目指したのはボバーだろう
操縦性能や快適性とは違うカスタム様式の一つ

220 :774RR :2017/06/29(木) 18:14:15.69 ID:7ss/JCTcH.net
みんなバイク乗れてうらやましい。
初バイクで6月納車言われて、契約したのに連絡すら来ない。

(´・ω・)y-~

もう、7月ですよ〜

221 :774RR :2017/06/29(木) 19:34:28.18 ID:+vVXWV/gM.net
>>215
立ちゴケはしないと思うけど砂やマンホールでコケることはあるかもしれないから付けておくぜ��

222 :774RR :2017/06/29(木) 19:48:47.99 ID:7gYRzW0m0.net
>>220
TELしろよw

223 :774RR :2017/06/29(木) 19:50:50.40 ID:ir3tl2s6a.net
>>201
>sv650にするかレブル500にするか迷う。

わかる〜!

224 :774RR :2017/06/29(木) 22:11:54.11 ID:YZFri/da0.net
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13175426848これみたんですが、エンジンガード付けると逆にフレームゆがんだりする?

225 :774RR :2017/06/29(木) 22:44:15.99 ID:Col+ABYV0.net
これいいな
おれチビだからスポスタでも重すぎた
12年乗ってたけど売っちゃった

226 :774RR :2017/06/29(木) 23:28:43.90 ID:VDb9GSfm0.net
こいつはおしゃれ?以外ではエンジンガードいらないと思うけど

227 :774RR :2017/06/29(木) 23:32:11.18 ID:w0SOLEbN0.net
>>208
エンジンガードに補助ライト付けたりできそう.
フォグとか.

>>214
エンジンガードにステップ増設

228 :774RR :2017/06/30(金) 01:02:08.00 ID:TN871h780.net
>>214
デイトナは置けそう
フォグランプステー代わりとしても良さげな気がする

229 :774RR :2017/06/30(金) 01:05:56.93 ID:TN871h780.net
>>224
転倒したシチュエーションによる
装着していたことによってフレームが逝く可能性はあると思う

230 :774RR :2017/06/30(金) 02:05:39.85 ID:sZFUyxidM.net
SYOEIのJ・Oにしようかと思ってたけど、けっこうフルフェイスでも似合うね。

231 :774RR :2017/06/30(金) 03:14:56.98 ID:eJ4/5yZ50.net
>>230

> SYOEIのJ・Oにしようかと思ってたけど、けっこうフルフェイスでも似合うね。





クルーザーのフルフェイスもグッド

232 :774RR :2017/06/30(金) 04:04:27.15 ID:tX800Myo0.net
>>230
自分もJ・O買おうかと思ったけど、グラフィック入ったzでも悪くない感じだから継続して利用することにしたよ。インカム付け替えるのめんどくさいのもあるけどね。

233 :774RR :2017/06/30(金) 04:13:52.87 ID:w3iV6RCO0.net
ヘルメットスレとかでもインカムの話題よく出てるけど、みんなインカムで何してんの?
今更の疑問なんだけど…

234 :774RR :2017/06/30(金) 05:59:42.18 ID:6Pm6K/ZY0.net
そら連れとキャッキャウフフやろ

235 :774RR :2017/06/30(金) 07:12:44.71 ID:YdArtlwYH.net
HONDAドリームさん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

ローンの紙に6月引き渡し予定書いてるんですけど、、、

連絡したら、人気車種なんで未定とか言われた、、、

236 :774RR :2017/06/30(金) 07:51:52.12 ID:vN93bW5J0.net
>>235
よくお読みください、引き渡しは来年の6月です

とか

237 :370 :2017/06/30(金) 08:26:58.06 ID:tImhkQUK0.net
昨日レブル250レモンアイスイエロー契約して来ました。
納車は冬っす。

238 :774RR :2017/06/30(金) 08:51:28.52 ID:BolYY84Ld.net
>>233
インカムないと手振り身振りか信号待ちの時しか連れとコミュできないので不便
昔はインカムなくても平気だったのにな

239 :774RR :2017/06/30(金) 09:08:37.64 ID:RwaGNEDc0.net
>>237
俺もレモンアイスイエロー!
納車は9月!ちなみにホンダドリーム

240 :774RR :2017/06/30(金) 11:36:28.37 ID:Wj77OpH+r.net
んな走行中にしゃべる必要ねえだろ
運転に集中してくれよ頼むから

241 :774RR :2017/06/30(金) 12:12:55.58 ID:+y1kVQeVM.net
俺もインカム無いほうが楽
つけてると幼馴染みですら無言が気まずかったりする

242 :774RR :2017/06/30(金) 12:19:14.74 ID:bNwtN3cBM.net
日本市場で二輪は売れないじゃなくて市場に合ってないバイクが多かったんだな。SSとかストファイとかマニアック過ぎ、その点アメリカンはシート低くて見た目ハードル低いからバイク好き以外でも食い付きやすい。次はオールド系バイクの新型だな

243 :774RR :2017/06/30(金) 12:45:11.46 ID:f33XQJwX0.net
>>242
そして値段が下がれば十分だな
趣味にしては初期費用が辛い

244 :774RR :2017/06/30(金) 12:45:39.23 ID:YdArtlwYH.net
>>236
2017/06と書いてる、、、

(´・ω・)y-~

245 :370 :2017/06/30(金) 13:06:40.75 ID:Bf0CQvW2a.net
>>239
自分もホンダドリームです。
9月納車うらやましいです。

246 :774RR :2017/06/30(金) 15:29:40.64 ID:5TSTPldaM.net
レブルっていうよりレベルだよな

247 :774RR :2017/06/30(金) 15:46:44.77 ID:w3iV6RCO0.net
ちょっと何言ってんのかよくわかんない

248 :774RR :2017/06/30(金) 16:03:22.52 ID:EoBAYcLC0.net
カスタムの思案中
アクセサリーパーツはアメリカから取り寄せかな
https://www.youtube.com/watch?v=tkFYhFWz69E

249 :774RR :2017/06/30(金) 17:23:52.29 ID:yi/P5dmC0.net
キャンプツーリング向けの大型キャリアが欲しい

250 :774RR :2017/06/30(金) 18:07:03.23 ID:lpdncX8b0.net
>>244
なめられてるな。
6月引き渡しってことは、最低でも4月くらいには契約してるんだろ?
納期くらいは把握できるはず。
それか、注文し忘れてて今さら発注かけてたりしてね。

251 :774RR :2017/06/30(金) 18:17:45.70 ID:ZdUDJx1Hd.net
250シルバーABS 注文した
これからバイクには厳しい季節なので
11月までのんびり待つことにする
それにしても6年ぶりの買い替えなんだが
仮面ライダーみたいなバイクばかりになったな
鉄っぽいバイクはレブルはじめごくわずかで
それもほとんどが生産完了だ
納車までかなり待たされはするが、
この機種が発売されてくれてよかったよ

252 :774RR :2017/06/30(金) 20:27:38.18 ID:YdArtlwYH.net
>>250
4/29に契約してます。
6月に引き渡すって言われたんで契約したんです。

(´・ω・)y-~

253 :774RR :2017/06/30(金) 21:19:38.61 ID:Lr3sI6XB0.net
>>247
Rebelの発音について
カタカナ英語で書くなら、levelと同じでレベルだろうと

254 :774RR :2017/06/30(金) 21:29:23.84 ID:yi/P5dmC0.net
>>252
全国的に品薄みたいだしその店への割り当てが追いついてないんだろう
自動車業界全般に納期トラブルを回避するために契約書には期限を書かないものらしい
ある程度遅れるのは仕方ないけど、まったく納期の見込み無いんじゃ金だけ払うのはバカバカしい

ちょっと強めに「6月中に乗れるから契約したのに話が違うぞ」とケツを叩いたほうがいいけど
後のメンテなどで付き合う必要があればネチネチとお詫びサービスを要求しにくいし
「キャンセルするぞ」と言ったらわかりましたもう来ないでねと逆に捨てられるかもしれないしな

http://xn--p8j6hv53ywzb.com/faq/1642/

255 :774RR :2017/06/30(金) 22:38:06.92 ID:zX0UTBbq0.net
雨ばっかりで慣らしが終わらない☔️��☔️

256 :774RR :2017/06/30(金) 22:40:05.56 ID:vGh50bKL0.net
>>220
納期とか相手がどうもできない事で文句言うよりは納期が遅れることの連絡がないことに文句言った方がよくないか?

257 :774RR :2017/06/30(金) 22:45:18.53 ID:Tw/xPTvpa.net
>>256
そうだね
俺も1週間遅れ程度だったけどきっちり連絡来たもの
大幅遅れや未定ならしっかり伝えるべきだと思う

258 :774RR :2017/06/30(金) 22:52:38.42 ID:sZFUyxidM.net
タンクパッドとかどうしてます?

259 :774RR :2017/06/30(金) 23:08:06.72 ID:bNwtN3cBM.net
所詮ホンダの二輪ディーラーだ。四輪も同様トヨタ店のような対応は期待してはいけない。町のバイク屋よりは良い程度か

260 :774RR :2017/06/30(金) 23:11:37.79 ID:+c+XeSNK0.net
マジで年内に納車できるの?

261 :774RR :2017/06/30(金) 23:33:32.02 ID:eJ4/5yZ50.net
ネイティヴに近い発音だと、
レボー

262 :774RR :2017/06/30(金) 23:35:43.60 ID:8rMH5S4YK.net
>>255
雨が続くうちにこそ小まめに乗って慣らしを終らせるべし。
気分の良い季節にブスブスと慣らしをやるほど馬鹿々々しい話は無い。

263 :774RR :2017/06/30(金) 23:51:57.95 ID:bNS0xo9Y0.net
>>253
>>261
あー、そういうことか。たしかにスペルはそうだよな。
でもこれは日本人が付けた名前だからレブルが正義!

264 :774RR :2017/07/01(土) 00:13:58.73 ID:VPidn+Lt0.net
>>256
>>257

本当ですね。

こっちが問い合わせるまで何の連絡もなかったです。

契約時は6月と言っときながら連絡も来ず、

問い合わせた途端、人気でどうのこうので未定になってました。

さすがに怒ってクレーム入れて、

他店舗からでも探し出してもらってますが、

どうなることやら。

(´・ω・)y-~

265 :774RR :2017/07/01(土) 00:53:02.25 ID:iyxki5RL0.net
>>260
cbr250rrの生産に全力を注ぎます!

266 :774RR :2017/07/01(土) 01:11:48.19 ID:x7T63ZH/a.net
>>260
今からなら発注かけるより店に並ぶのを待つ方が良いかもね
値引き期待せずで色にこだわりがなければだけども
評判いいから店舗が在庫持つように発注掛けてる可能性が高い

CBR250RRなんかも店舗在庫あるところあるし
売れる機種は資金力ある店には案外在庫持つものだよ

267 :774RR :2017/07/01(土) 07:22:26.98 ID:Ru6gzSKv0.net
CBR250RR 意外とごこでも在庫有るよね!売れてるのほんとに

268 :774RR :2017/07/01(土) 08:28:41.94 ID:WQdYuYK4p.net
abs無しは不人気なんだよな

269 :774RR :2017/07/01(土) 12:17:53.17 ID:ciYFbmAw0.net
初めてバイク買うんだけど保険やらなんやら面倒だな

270 :774RR :2017/07/01(土) 13:53:56.43 ID:a9BhR30LM.net
250RRにABS無しが有るんだ
全部つけるかせめてレスオプションにしろよ。ばかちんが

271 :774RR :2017/07/01(土) 13:58:19.34 ID:aRBM5RSw0.net
レブル250のこんな感じのカウルでないかな?
https://www.webike.net/sd/21327891/?ua=sp

272 :774RR :2017/07/01(土) 14:07:59.23 ID:x0lz+zXBM.net
>>269
通販型なら電話一本やぞ

273 :774RR :2017/07/01(土) 14:39:20.69 ID:54pWL8aiM.net
車の車検代が超予算オーバー
あああレブル買えないあああ
250ccの四輪車が欲しい

274 :774RR :2017/07/01(土) 14:57:27.63 ID:r5xL7yyy0.net
車検なんか1万か2万やろ
殆どは税金と整備や

275 :774RR :2017/07/01(土) 18:27:44.73 ID:fUX+MouUM.net
アスペかな?

276 :774RR :2017/07/01(土) 21:58:28.45 ID:iyxki5RL0.net
だね

277 :774RR :2017/07/01(土) 22:54:32.75 ID:96wROA4s0.net
アスペストだな

278 :774RR :2017/07/01(土) 23:18:46.25 ID:HcxApseuM.net
懐かしい名前だなあ。
リニューアルしたのかあ。
かっこいいなあ。

279 :774RR :2017/07/01(土) 23:20:17.16 ID:r5xL7yyy0.net
整備なんか普段からやってれば必要ない

税なんぞ車検の時期なんか決まってるんだから用意しとけばいい話
つまり車検ごときで騒ぐなって事だカス

280 :774RR :2017/07/02(日) 07:27:02.66 ID:2l6KzF2pM.net
マジモンのアスペで草

281 :774RR :2017/07/02(日) 07:38:07.65 ID:4F8PLiVT0.net
うゎぁ

282 :774RR :2017/07/02(日) 09:01:13.31 ID:fHo6OtHf0.net
>>185
CBR(MC51)は
大型免許無いけど 見栄貼りたいorSSか
かっこいいスポーツ寄りツアラー欲しいって奴のためのバイクだよ
ホンダもそれわかってるからあえてふっかけるようなボッタ価格で日本で売ってる
あ〜いう奴等は躊躇なく250ccに80万出す。

免許あったら普通は新ニンジャ650買うって。

283 :774RR :2017/07/02(日) 09:46:05.71 ID:cfjcCgjga.net
レブル250の利点は水冷でネイキッドでエンジン回りスカスカだから夏場のオーバーヒートに強いことかな
強いは言い過ぎかもしれんが
エンジン寿命の延命くらいにはなるかと

284 :774RR :2017/07/02(日) 09:56:14.21 ID:pRb2Eyqu0.net
デイトナのエンジンガート注文して、今入荷を待っているんだけど
デイトナホームページの取扱説明書の手順を見てみると
カタログやネットで見る写真で付いている位置と
この説明書とでは、なんか違う気がするんだけど
付けた人いますか?

285 :774RR :2017/07/02(日) 11:17:51.38 ID:qDrSTMMv0.net
>>283
さすがにそれは賛美し過ぎでは
空冷やエンジン回りが密な他のバイクは短命ってこともないだろう

286 :774RR :2017/07/02(日) 12:53:21.20 ID:m5T1d2t60.net
車検がない
中免で十分

何故か無視してくるよね

287 :774RR :2017/07/02(日) 12:53:45.80 ID:m5T1d2t60.net
あと値段か

288 :774RR :2017/07/02(日) 15:52:10.20 ID:RqQBzcDR0.net
HONDAドリームさん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

289 :774RR :2017/07/02(日) 16:29:17.56 ID:z3gIncrl0.net
簡素で安い250
ねえかなあ?
ボルティ懐かしい

290 :774RR :2017/07/02(日) 16:48:32.72 ID:XNrcT63Q0.net
レブル250のバイクカバーってアメリカンでいいの?

291 :774RR :2017/07/02(日) 17:16:30.91 ID:iBbAUqLO0.net
レブル250は500と共通のフレームだから排気量の割に頑丈ってのも地味に利点かと
ほんと色々ちょうどいいバイク

292 :774RR :2017/07/02(日) 18:30:26.89 ID:fHo6OtHf0.net
京ようやく実車が走行してるの見た
500か250かぱっと見わかんなかったけど、まあ250には見えない存在感出てたな。
ほんとスポスタみたいだった

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200