2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part6【ホンダ】

1 :774RR :2017/06/20(火) 15:04:44.54 ID:crkkNIFh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をはじめに2行書くこと!!

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part5【ホンダ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494786325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

520 :774RR :2017/07/08(土) 20:11:19.56 ID:5rO4q4yy0.net
もうホンダの新車は買わん!

521 :774RR :2017/07/08(土) 20:19:20.12 ID:L1xAVA3o0.net
発注キャンセルもできるんだろ?
待つの飽きたらキャンセルして手付金返してもらえばいいよ

522 :774RR :2017/07/08(土) 21:09:04.84 ID:POUL6s7ca.net
近くのバイク屋行ったら置いてあったから、買っちゃった。
ドリーム行ったら11月って言われて
やっぱそうですかー…って諦めてたけどラッキーだった。
何つけようかな。

523 :774RR :2017/07/08(土) 21:20:52.80 ID:3DrJwqFQa.net
納車がまだのやつは納車されてから書き込めよ。
同じような書き込みばっかくだらん。

そういう僕も9月に納車される予定です。

524 :774RR :2017/07/08(土) 21:43:31.09 ID:VWxta60k0.net
250か500 どちらにしよう
MT-09からの乗り換えです
本当に迷っています

525 :774RR :2017/07/08(土) 21:44:57.07 ID:aelcdtmu0.net
俺が代わりにエサヌカ線を走ってきてやろう

526 :774RR :2017/07/08(土) 22:28:20.39 ID:NCi5vcgc0.net
>>523
泣くなよ、俺も黒レブル250ABSの納車がまだなんだ…(*´・ω・)ノ( ;∀;)

527 :774RR :2017/07/08(土) 22:48:10.50 ID:5rO4q4yy0.net
>>522
はい、嘘乙。

528 :774RR :2017/07/08(土) 23:37:31.92 ID:Ch7N4WjY0.net
>>524
よう兄弟
本当はドカスクがデザイン面で最高なんだけど、
ドカでツーリングとか怖くて行けない…

529 :774RR :2017/07/08(土) 23:50:44.40 ID:mfHL9eCe0.net
>>528
おい(´・ω・`)びびってんなよ

530 :774RR :2017/07/09(日) 01:30:22.22 ID:8gsy6cVx0.net
ドカスクってバカスクとは違うの?

531 :774RR :2017/07/09(日) 05:56:08.23 ID:qBexEb310.net
ドゥカティのスクーター

532 :774RR :2017/07/09(日) 06:35:55.68 ID:+NzQYsRn0.net
>>515
RAMマウントのU字クランプとXグリップ使ってる
走行中に外れたこともないし良いよ

533 :774RR :2017/07/09(日) 11:34:03.91 ID:1fjXU6et0.net
>>516
ローンでしょうか。

ローンの紙に車両引き渡し日っていうのが書いてあるから見てみれば。

それ過ぎて車両も来ず、ローン落としてたらHONDAという組織ぐるみの詐欺だよ。

534 :774RR :2017/07/09(日) 11:35:59.78 ID:1fjXU6et0.net
HONDAドリームさん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

535 :774RR :2017/07/09(日) 11:54:04.61 ID:sSiERQ0w0.net
夜空を見るたびてるみくらぶを思い出せ

536 :774RR :2017/07/09(日) 12:06:57.81 ID:pBcPJTBZ0.net
今注文したら何月ぐらいに納車かな

537 :774RR :2017/07/09(日) 12:34:05.39 ID:8gsy6cVx0.net
>>536
東京23区ドリーム店にて
現在一番人気があるという
シルバー 250cc ABSは 11月

538 :774RR :2017/07/09(日) 12:52:42.55 ID:pBcPJTBZ0.net
>>537
ありがとう

539 :774RR :2017/07/09(日) 13:04:43.59 ID:sSiERQ0w0.net
設計は古いし空冷だけど国内生産のCB223が43万円
レブル250ってかなり利幅あるのでは

540 :774RR :2017/07/09(日) 14:34:49.35 ID:0NLhkHNL0.net
500の燃費だけど市街地+峠で29.51km/Lでした。
茅ヶ崎→厚木→R412→R413→山中湖一周して来た道を戻り。宮ヶ瀬はスルー。
タンク11リットルだから満タンで300kmて所かなぁ。

541 :774RR :2017/07/09(日) 15:00:39.26 ID:dZnFYdCaa.net
500契約したわ 宜しく

542 :774RR :2017/07/09(日) 18:26:37.34 ID:Io0YdX/Fa.net
>>539
125ccからftrとかcb223とかの街乗りに換えようとしたら新型レブル250の噂を聞いて半年待ったわ
デザインも性能も価格も申し分無い
キャブ車も天候で調子が変わって生き物みたいな愛着はあるんだけど
冬場のエンジンのかからなさはやめてほしい

543 :774RR :2017/07/09(日) 19:14:22.49 ID:17yFH/Hk0.net
後部バッグについて。レブル250 (ブラック)にデグナーのnb-115(40l、迷彩柄)を購入し、後部座席の上に取り付けようと妄想してるのですが、似合うと思いますか? 大人しく、サドルバッグを取り付けたほうかいいのかな。

544 :774RR :2017/07/09(日) 19:27:41.47 ID:NbRZMc7g0.net
アマゾンのレビューにもあるけど、固定がコードで縛るだけだから、バッグがバイクから落ちそうな不安感に常にさらされる事にはなると思う。
デザイン的には、レブル×迷彩、そういう方向が好みなら問題ないんじゃないかな?

545 :774RR :2017/07/09(日) 21:37:47.22 ID:GJMNtu5nM.net
バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

546 :774RR :2017/07/09(日) 21:38:01.95 ID:sSiERQ0w0.net
>>543
防水バッグか。レブルの小さなリアシートだと安定しにくいだろうな
中の荷物を上手く並べて逆凹字にしないと前後左右に荷崩れしかねない
できればオプションのキャリアを使ったほうがいい

荷物を出し入れするたびに荷ほどきするのも面倒
容積が変わればゴムロープの長さを調整しなけりゃならないし
バッグ単体なら見た目は悪くないけどゴムロープをきれいにかけないとゴチャゴチャして見苦しくもなる

用途にもよるかな
日常の買い物、日帰りツーリング、泊まりツーリング、通勤通学…
見た目重視ならサイドバッグ、確実な防水性が必要ならnb-115

547 :774RR :2017/07/09(日) 22:39:53.67 ID:17yFH/Hk0.net
>>544&546 アドバイスありがとうございます!
それぞれ一長一短あるんですね。用途からしてサドルバッグが無難かもです(> <)

548 :774RR :2017/07/09(日) 22:40:22.78 ID:17yFH/Hk0.net
サドルバッグですと、サドルバッグサポートが必要なんですよね。ピンキリみたいですが、出来れば低予算でデグナーに合うおすすめのサポートご存じでしたら教えて頂けますと嬉しいです。よろしくお願いします。

549 :774RR :2017/07/09(日) 23:10:28.23 ID:sSiERQ0w0.net
>>548
左右一体型のサドルバッグなら後輪巻き込み防止として純正のサポートでもよさそうだけど
デグナーみたいに左右別でベルト留めする方式だと純正タイプは付けられない感じ

現状はデイトナのサポートしか使えないのでは
https://zerocustom.jp/upload/save_image/ori/D2/D2-95225_1.jpg

パーツメーカーの参入を待つか、バイクショップに相談すれば溶接で作ってくれるかも

550 :774RR :2017/07/09(日) 23:17:01.74 ID:Q+Md7UFd0.net
デイトナのサポートの上ににょきっと出てるとこがなかなか重宝する

551 :774RR :2017/07/09(日) 23:51:55.36 ID:3x0LytNo0.net
んでデイトナのサポートだと今度は純正リアキャリアが付かないんだよな
なんだろうなこのままならない感じは
もっと選択肢増えるとまた違うんだろうけど

552 :774RR :2017/07/09(日) 23:55:07.77 ID:GJMNtu5nM.net
リュックでいいじゃん
入れ物はバックもサイドもダサい

553 :774RR :2017/07/10(月) 00:29:36.88 ID:1tB+ZoH60.net
>>550
バッグサポートの金具を利用してタンデムシートの後ろにツールバックを付けた
車載工具がシート下で取り出すのが大変だからメガネレンチとドライバーと六角を入れたんだけど、バッグだらけだ(汗

554 :774RR :2017/07/10(月) 01:41:30.39 ID:TMAyphDN0.net
>>552
まぁ、このバイクは何もつけないのが一番カッコいいよな。

555 :774RR :2017/07/10(月) 01:57:28.06 ID:93aREJ9w0.net
リュックwもダサいぞ
ボディバッグくらいならまあ見れるけど、箱も似合うバイクだと思うよ

556 :774RR :2017/07/10(月) 05:42:59.22 ID:WM4sfScJ0.net
まだ慣らし終わってないけどライト2灯にしてリアフェンダーをどうにかしたい

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/07/10(月) 07:02:57.53 ID:WznjhZmiH.net
HONDAドリームさん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

おはよう。

558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/07/10(月) 07:16:25.77 ID:TMAyphDN0.net
>>555
バックパックは物によるが、箱は絶対無い。

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/07/10(月) 07:19:36.49 ID:lWNEXKF1d.net
>>557
諦めろん

560 :774RR :2017/07/10(月) 08:51:01.97 ID:ZCrtygLN0.net
>>548

この方が、まとめブログで情報掲載されてます。

格安のサイドバックサポートにデグナーバッグ着けられてますね。

http://ameblo.jp/rebel250ta/entry-12283224354.html

561 :774RR :2017/07/10(月) 09:10:19.64 ID:WznjhZmiH.net
>>559
やだ

562 :774RR :2017/07/10(月) 09:48:35.89 ID:FynKTgN5p.net
リアシートが小さいけど、これ、キャンプ用品積むの苦労しない?テントやら銀マットやら寝袋つけるの大変そうなんだけど…
誰か実際やってないかな…

563 :774RR :2017/07/10(月) 10:08:12.38 ID:O/Haqkx+d.net
>>505
スルーされてるがバッグ何使ってるか教えて欲しい
キャリアなしでコレくらい詰める?

564 :774RR :2017/07/10(月) 10:34:10.04 ID:ny6TrEVo0.net
>>557
もうどっしり構えて待ってろよ。そのうち来るんだから。
それかココに毎日書き込む代わりにドリームに毎日電話しろよ。多少は効果あるかもしれねえし。ないかもだけど。

565 :774RR :2017/07/10(月) 11:18:25.98 ID:JJ9+XQZt0.net
だからボバーの意味

566 :774RR :2017/07/10(月) 11:59:47.18 ID:qhEympvQ0.net
ボバースタイルのネイキッドでしかないってことはおいといて
バイクとして存在可能なギリギリまで削ぎ落とすも必要な機能以外を削ぎ落とすも素の状態から装飾つけて歪を楽しむも持ち主の自由だ

567 :774RR :2017/07/10(月) 12:26:44.72 ID:WznjhZmiH.net
>>564
すまんな(´・ω・)y-~

568 :774RR :2017/07/10(月) 12:46:29.73 ID:0JwkAv5/d.net
>>563
タナックス シートバッグ MFK-101
これ自体定番だしどんなバイクにもだいたい安定して積めるけど
デイトナのサポートと相性は抜群によい、付属の固定具と左右をゴムバンドで止めればガッチリ固定される
今のところリアキャリアはいらないと思うけど、楽な鍵付きの箱が欲しくもある
ttp://i.imgur.com/Gjk4YZ0.jpg
ジャラジャラいっぱいついてるのは気にしない

569 :774RR :2017/07/10(月) 13:13:06.33 ID:qT80VXWO0.net
納車まだー?とかうるせーよ!

そんな僕も納車待ちです。
待ち遠しいなー!
まだかなー!!??
ドリームさんまだー??

570 :774RR :2017/07/10(月) 13:39:02.06 ID:EzGKVD7Cd.net
ドリームだけど500は1〜2週間で納車です
とりあえず500買って250が潤沢になったら下取して乗り換えたらどうだろう

571 :774RR :2017/07/10(月) 14:17:21.71 ID:4rco86GIa.net
>>567
気にすんな 毎日おいでよ

納車前だけどヘルメットからカバーまですべて揃っちまったぜ

572 :774RR :2017/07/10(月) 15:14:38.14 ID:OpJgV3T4r.net
通りすがりのドリームで小柄な女の子がレブルの説明受けてた
納車かな

573 :774RR :2017/07/10(月) 16:01:24.85 ID:j1TEde8Pa.net
>>572
運命の出逢いじゃん
待ち伏せして声かけなきゃ!!

574 :774RR :2017/07/10(月) 16:02:25.16 ID:ev0pjATP0.net
>>570
それアリかな?と思って500乗りだけど250試乗しに行った
コストと多少取り回し楽なこと以外の面で250が勝るもんなんて無いぞ

575 :774RR :2017/07/10(月) 16:43:27.35 ID:WznjhZmiH.net
>>571
おんなじですわ。
ヘルメットやら何やら全部揃えました。
肝心の本体が無いだけです。
早く乗りたいですね。

576 :774RR :2017/07/10(月) 17:05:14.63 ID:EzGKVD7Cd.net
>>574
すぐ買える500にしばらく乗ってみて、もし満足ならそのままで良いんだから良い作戦だと思うけどね

250待ちの為に半年レブル乗れないのも精神的に辛そうだったから

577 :774RR :2017/07/10(月) 17:29:12.69 ID:ev0pjATP0.net
>>576
まぁ500買う資金と大型免許があればね〜
250買ってコツコツカスタムするか500買って楽に乗るか悩んだけど500買って良かったわ

578 :774RR :2017/07/10(月) 17:50:09.01 ID:ihO66BWyd.net
仕方ないけど250は所詮250で高速がかなりしんどい
見た目に惚れ込んで買うなら500のほうが絶対にいい

579 :774RR :2017/07/10(月) 17:59:57.91 ID:CyFmus+f0.net
ほぼ同じ車体なら排気量大きいほうがいいのは当然
でも250がこれだけ売れてるってのはそういう需要層が大きいのだろう

580 :774RR :2017/07/10(月) 18:14:36.29 ID:UNODRivQd.net
個人的にだが大型免許取りにこの暑さの中、
わざわざ教習所に行きたくない…。
と考えると、9月までなら待ってもいいかと思う。
それ以上遅れるなら大型免許での500も考えるけど、
金銭面の問題もあるし、容易には変更できないな。

581 :774RR :2017/07/10(月) 19:13:35.45 ID:CkZskvPL0.net
250の発売前後のインプレで高速も安定してるとかいうのまあまああったけど
何から乗り換えるかにもかなり影響あるんだろうけど実際結構キツイ、90km/h以上がキツイ
250だから割り切らないとね

582 :774RR :2017/07/10(月) 19:20:50.81 ID:ev0pjATP0.net
>>581
他の250クラスと比べるとポジションの快適さも相まって楽だとは思うんだけどね
80km/hまでの加速に不自由はないけどそこからのスピードを維持させると振動とか凄い
結果バイク降りてからの疲労感が半端無い感じ

583 :774RR :2017/07/10(月) 19:28:23.09 ID:vXlZqRk+0.net
普段街乗り+週末にちょっと遠出くらいの使い方だと250で十分だと思ってしまう
実際こんな感じの人が多いから売れてるんだろうな

584 :774RR :2017/07/10(月) 19:55:54.75 ID:CLOS0cAk0.net
自分は前乗ってたのが原付二種MTなので、
250でも不満はないかなぁと思っている。
基本は街乗りメインで月1から2程度ツーリングに使いたい…と言うような用途だと500はオーバースペックかなと。

585 :774RR :2017/07/10(月) 21:17:59.20 ID:CyFmus+f0.net
念願の大型バイクを買い、その加速力や安定感はとても良いものだけど、
家庭あるし車あるし、一年のうち天気のいいときに軽いツーリングを数えるほどしか行けず、
ほとんど乗ってないのに車検費用はかかる、かといってバイクを持たなくなるのは寂しい

そんな人が250ccあるいはPCXあたりに流れてくる

586 :774RR :2017/07/10(月) 21:21:10.16 ID:ReQAaHEx0.net
大した差じゃないから好きな方でええがな(´・ω・`)

587 :774RR :2017/07/10(月) 21:29:17.29 ID:c9qFYRWPa.net
自分はほとんど街乗りなので250にした
つべのインプレ動画を見るとやはりエンジン音は500のほうが低くてかっこいいけど
街を流すだけにはちょっともったいないかなと

588 :774RR :2017/07/10(月) 21:55:54.06 ID:at3WXmdT0.net
街乗りのつもりが高速乗って遠出とかステキやん?

589 :774RR :2017/07/10(月) 22:41:41.90 ID:TMAyphDN0.net
時速100km巡航ってそんなにしんどいのかな?
PCX乗ってた時はほぼフルスロットルで流しててもそんなにキツイとは思わなかったんだが。

590 :774RR :2017/07/10(月) 22:47:48.93 ID:EzGKVD7Cd.net
2時間100km/hで走り続けてみると差が歴然かと

591 :774RR :2017/07/10(月) 23:17:19.62 ID:93aREJ9w0.net
何がキツイって風圧がきついw

592 :774RR :2017/07/10(月) 23:23:51.66 ID:CyFmus+f0.net
高速多用するなら上着とヘルメット次第

593 :774RR :2017/07/11(火) 00:20:55.68 ID:6SKaAOFI0.net
それ排気量関係なくね?

594 :774RR :2017/07/11(火) 00:30:40.44 ID:UPlQbdg/0.net
たしかに

595 :774RR :2017/07/11(火) 02:00:17.56 ID:jY81zVcg0.net
トルク有ると、やっぱ楽だよ

596 :774RR :2017/07/11(火) 03:38:14.98 ID:twHYHF8u0.net
風、自然にはかてねぇ
人生急ぐ必要はないだろ
下道でのんびり人生送りな

597 :774RR :2017/07/11(火) 03:45:59.30 ID:A9t0lttX0.net
>>596
くわしく

598 :774RR :2017/07/11(火) 04:33:21.98 ID:KsqorFPw0.net
サドルバッグ純正にすべきかデイトナにすべきかずっと悩んでる

599 :774RR :2017/07/11(火) 04:49:16.96 ID:tQF2X4V+0.net
>>598
ホームセンターのステンレスのステー

600 :774RR :2017/07/11(火) 05:36:26.61 ID:W/UfPz2wa.net
>>596
シールド無しのジェッペルで突然の雨降られて顔に雨の弾丸が突き刺さっても
高速だとスピード落とせない悪夢に変わる

601 :774RR :2017/07/11(火) 05:41:30.46 ID:W/UfPz2wa.net
>>598
ホンダ贔屓の俺でも純正デザインの良さがわからん
斜めで空気抵抗を流して揚力を得る機能美ではあるのだろうけど
そもそもそんなのを求める人はレブルには乗らないと思うの

602 :774RR :2017/07/11(火) 06:44:03.86 ID:YX+BAvHu0.net
500って高いんだな 70万以上出すべきバイクかな 

603 :774RR :2017/07/11(火) 07:03:08.37 ID:vxrHZWkSM.net
HONDAドリームさん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

おはようございます。

604 :774RR :2017/07/11(火) 07:18:13.79 ID:Xws3ELF30.net
俺の髪の毛もボバー

605 :774RR :2017/07/11(火) 08:03:10.95 ID:5bJ93/cB0.net
500の方が排気音が低いって意見があったけど
250も500も単室容量は同じなんだが違いがでるのかな
まぁ同じ回転数なら250が1回爆発する間に500は2回爆発があるから
250の方がハギレはよく聞こえるだろうけどな

606 :774RR :2017/07/11(火) 08:20:07.10 ID:BgJrxTEPd.net
下道日帰りみたいな使い方なら250
一泊二日で高速使うなら500

607 :774RR :2017/07/11(火) 08:50:37.00 ID:x/cDyItBd.net
レブルのウィンカーリレーって何処?ヘッドライトユニットの中?

608 :774RR :2017/07/11(火) 09:01:10.15 ID:OryiAKNp0.net
>>605
写真で見ると500のマフラーのほうがわずかに大きく見える
容積や内部構造の差で音質が違うのかもしれない

マルチやツインは排気音自体は大きくても連続的になるから割と穏やかに感じる
単気筒は独立した炸裂音になるからより大きく聞こえる印象

609 :774RR :2017/07/11(火) 11:45:44.83 ID:IPMhNGbz0.net
>>607
タンク下のメインスイッチボックスの中

610 :774RR :2017/07/11(火) 15:37:00.12 ID:pNmoGr180.net
今日引取してきたけど、ネイキッドっぽい感じで乗りやすかったよ。お尻は痛くなりそうだったけど。
リアのボルトオンショートフェンダーはよ出ないかな。

611 :774RR :2017/07/11(火) 18:04:37.20 ID:tCT80G570.net
納車9月だあー
可愛い可愛いSRは手放さないでおこうw

612 :774RR :2017/07/11(火) 20:52:45.02 ID:8ydlXIMj0.net
長時間乗るとケツ痛くなるのは弱点だよな
逆に買う前に気にしてたハンドルの遠さは全然気にならなかった

613 :774RR :2017/07/11(火) 21:08:59.27 ID:p/I63QCKa.net
たしかにレンタルしたとき尻の痛さは気になった。
グロムよりはましだけどw

614 :774RR :2017/07/11(火) 21:10:37.54 ID:LExHJuqr0.net
cb400とレブル500で迷う。
自転車の癖で、低速でフロントブレーキをぎゅって握る癖のある自分には
レブルの方がよさそう。
キャスター角と足付きの良さで握りこけはしにくそうだ。

615 :774RR :2017/07/11(火) 21:24:14.54 ID:12cmS4wz0.net
ドリームから届いたって連絡きたー!ただ、免許がまだ取れてない…早く取らんと…

616 :774RR :2017/07/11(火) 21:37:17.19 ID:YbG6aXfeM.net
>>615
いつ頃契約したん?

617 :774RR :2017/07/11(火) 21:55:42.05 ID:5GsMytNza.net
そんなにケツ痛くなるか?と思ったが前に乗ってたのがオフ車だから気にならないだけかもしれない

618 :774RR :2017/07/12(水) 00:38:03.04 ID:ds6ZZfIwa.net
>>617
前に乗ってたのフュージョンだから雲泥の差
スゲー楽してたことに気づいた

619 :774RR :2017/07/12(水) 01:45:58.05 ID:hcZzC3VC0.net
>>601
デザインでいうとデイトナなんだけどモリワキのマフラーつけられないのが悩みどころ

620 :774RR :2017/07/12(水) 06:15:09.14 ID:0T9lgH870.net
なるほど単位時間に排出されるガスの量が違うからマフラー容量も多少違いがあるのね
250のハギレを取るか500の低音を取るか迷うところだなぁ

でも先ずどっちも試乗だな普通w

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200