2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 21台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR :2017/06/21(水) 18:00:31.36 ID:6XFre1AYM.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう。
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください。
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 20台目 【眉毛と小鳥】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495275243/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

543 :774RR :2017/07/14(金) 22:02:01.53 ID:NSqjhEGu0.net
>>534
禁止にする前にどんなセンサーなのか教えてくれ

544 :774RR :2017/07/15(土) 01:03:24.01 ID:clH7xFP/0.net
新聞配達のおっちゃんがカブで走ってきたら目が醒めるセンサー

545 :774RR :2017/07/15(土) 02:05:51.18 ID:ou4AIi8iM.net
メイト&バーディは検知できないのか?

546 :774RR :2017/07/15(土) 04:32:21.30 ID:hWBt+OAWa.net
うんちセンサーがグルピーなんだが!

547 :774RR :2017/07/15(土) 20:23:38.88 ID:klgxzo00x.net
>>543
排気音に反応する

548 :774RR :2017/07/15(土) 20:37:06.21 ID:rObRMhm/0.net
オービット付けてみました
左右ともケースとウインカーが干渉していますが、気にせず使っています

549 :774RR :2017/07/15(土) 21:14:03.90 ID:unpoQbWk0.net
俺もGIVIの汎用ステーてサイドケース考えてたけど
やっぱウインカー干渉するよね
ナンバープレートウインカーに変えようかなぁ
でも視認性悪すぎる気が…

550 :774RR :2017/07/15(土) 22:18:58.79 ID:vU2QuuK+a.net
出て二年なのにカスタムパーツ少なすぎない?

551 :774RR :2017/07/16(日) 01:25:35.27 ID:z8heuqkG0.net
サイドバッグの情報ありがとうございます。

前のバイクではアクティブのナンバーウインカーを付けてましたが「後続車から見て、あるべきところに無い」ので、若干心配していましたが、追突されたりクラクション鳴らされることも無かったですよ。

552 :774RR :2017/07/16(日) 09:26:29.84 ID:3VPawjUka.net
カスムダパーツ少ないよなあ
バックやキャリア関係が少ない
ツアラーなのに

553 :774RR :2017/07/16(日) 09:32:13.21 ID:c0UlrGF4M.net
ツアラー買えばよかっただけの話じゃない

554 :774RR :2017/07/16(日) 09:47:09.45 ID:mIfCC6PT0.net
少ないっていってもガラパゴス400ccクラスよりはマシだわ。
キャリアは4種類選べるし。
GIVI、キジマ、デイトナ…
あとなんだっけ、ダサ過ぎて記憶から消してしまった。
GIVIのがカウル削らなくてつくからいい感じ。
デイトナのは劣化コピーだろあれ。

555 :774RR :2017/07/16(日) 11:31:27.26 ID:5RhObpZY0.net
フルモデルチェンジしたGSX-R1000がモトマップ逆車だけじゃなく、スズキから正式に販売されるんだね
価格は倍近い200万円超だけど、sとrそして隼と魅力的なラインナップだなぁ

556 :774RR :2017/07/16(日) 15:10:09.02 ID:GMp1Hztjd.net
肝心のオフロードが死んでるからアウト

557 :774RR :2017/07/16(日) 17:49:35.66 ID:kF/BT+Saa.net
GSX-S1000 スクランブラーとか出てもトルクあり過ぎて乗りにくそう。

558 :774RR :2017/07/16(日) 18:12:14.65 ID:/qM+kemaM.net
ラインナップが魅力的でも値段が倍も違うんなら、貧乏人はS、勝ち組はRになるんじゃないの必然的に

559 :774RR :2017/07/16(日) 18:14:33.39 ID:BFcpdC/Z0.net
金額でバイク決めるって、そんな趣味ならやめれば?

560 :774RR :2017/07/16(日) 18:22:04.90 ID:zSCDzo3I0.net
>>558
なーるほどねー

いつかs買えるといいね
遠くから見守らないよ

561 :774RR :2017/07/16(日) 19:21:35.50 ID:yhC6p59F0.net
>>558
パニガーレ・ファイナル(460万)とかRC213V-S(2,200万)とか買うだろう

562 :774RR :2017/07/16(日) 19:38:22.22 ID:drkR/+wQa.net
国内仕様のR1000なんてリミカ屋を喜ばすだけだよな

563 :774RR :2017/07/16(日) 20:22:43.60 ID:/qM+kemaM.net
>>560
よう、貧乏人w

564 :774RR :2017/07/16(日) 20:31:40.99 ID:zXUaHTIVd.net
SSはもう買わんけど
GSX-R買うならR1買うな

565 :774RR :2017/07/16(日) 20:39:38.48 ID:zSCDzo3I0.net
>>563
┐(゚〜゚)┌

566 :774RR :2017/07/16(日) 21:18:43.01 ID:7GQQxHlc0.net
今日北関東走ってきたがまったくすれ違わなかったぞ!
アメリカン以外はブサ、忍者、Rばっかや
渋滞で排熱とハイオクがマッハで死ぬかと思った

567 :774RR :2017/07/16(日) 21:34:07.20 ID:rJZrXPnGM.net
>>562
逆車の上乗せ分考えると国内リミカカットのほうがお得になりそう

568 :774RR :2017/07/16(日) 21:34:35.23 ID:K2xoPE4F0.net
最近ツーリング行くと必ず一台は見るようになって嬉しい

569 :774RR :2017/07/16(日) 22:03:57.55 ID:cQCpm4dj0.net
RC213V-Sで思い出したけどFのミラーもあれみたいなのにしたらいいんでないかい

570 :774RR :2017/07/17(月) 03:39:29.79 ID:KoDIHceod.net
>>567
おまえあの棍棒みたいなブザマなノーマルマフラーで公道走れると思うか?

571 :774RR :2017/07/17(月) 04:17:17.96 ID:Xzf63iy/d.net
マフラー気にする前にその体型をなんとかしろって奴が多すぎる
せっかくの外観が台無しだよ

572 :774RR :2017/07/17(月) 04:53:53.61 ID:SzgiIZbS0.net
新型Rはメーターがダサダサで全然ダメだね
まだSのほうがマシ
タコメーターはアナログにしろ

573 :774RR :2017/07/17(月) 07:01:36.59 ID:axkpabeja.net
NS400以来、うん10年振りのコレだけど、
エンジンとフレームの熱が凄まじい!
リッターバイクはこんなもんなの?

574 :774RR :2017/07/17(月) 07:38:16.38 ID:eN5+0lIL0.net
>>573 この車両は熱はそうでもないよ。うん10年ぶりだから夏の渋滞時の熱を完全に忘れてたからそう思うんじゃないのかな?
えぐいなぁと思うのはヤマハのR1だな。あれは本当熱い。後ドゥカティとかのVエンジンも後ろのエンジンからのエキパイからの熱がえぐい。

575 :774RR :2017/07/17(月) 07:38:41.72 ID:vxvNLZW7M.net
高性能リッタークラスとしては異例に涼しい
メガスポやSSは革パンじゃないとマジで低温やけど起こす

576 :774RR :2017/07/17(月) 10:11:55.04 ID:yzkaWtTn0.net
250からの乗り換えだと熱く感じるけど、走ってるとあんま感じないかな
他の大型は教習車くらいしか乗ったことないから比較はできないけど

577 :774RR :2017/07/17(月) 10:43:22.60 ID:p9WWJgica.net
コレで涼しい部類なんだ(^_^;)
慣れと快適グッズで耐えるしかないですね(^_^;)

578 :774RR :2017/07/17(月) 11:19:29.47 ID:ckleIF0g0.net
タンデムツーに使ってる人いる?
使える?

579 :774RR :2017/07/17(月) 12:01:50.75 ID:mrBx70G9d.net
使えない
コンビニにチョイノリするレベル

580 :774RR :2017/07/17(月) 12:15:14.07 ID:HIFEI8ReM.net
そのレベルならチョイノリでいいやんw

581 :774RR :2017/07/17(月) 12:16:02.87 ID:HIFEI8ReM.net
50ccのチョイノリね

582 :774RR :2017/07/17(月) 14:37:00.87 ID:pvnQ2GMdd.net
チョイノリ、新車で出ないかなぁ

583 :774RR :2017/07/17(月) 14:38:22.94 ID:mrBx70G9d.net
白痴か

584 :774RR :2017/07/17(月) 15:45:10.07 ID:tkPgcpNF0.net
排熱よりファンの音どうにかしてくれ
マスツーで街乗り区間に入ると「良い音してるね^^;(ファンうるさいww)」って言われるんだが
ミラーの位置とファン音が不満

585 :774RR :2017/07/17(月) 16:44:48.85 ID:kFfZOQUhM.net
レンタルバイクでリッターSS借りて半日乗ってこい
S1000が(排気音以外)とっても優しいバイクだって気付けるぞ

586 :774RR :2017/07/17(月) 18:45:02.81 ID:Xzf63iy/d.net
リアにキャンピングシートバッグ2乗せてる人いる?
後方に固定する場所がなくて、リアシート裏側の輪を使っても前にずれて来て難儀してる

587 :774RR :2017/07/17(月) 20:31:14.34 ID:vnsh3ERr0.net
>>584
一人ビューエル乗りを同行させて停車しておいてもらえ

588 :774RR :2017/07/17(月) 21:24:29.07 ID:4+E5Ru6w0.net
>>586
デイトナのウィングキャリアを付けてその上に固定してる。

589 :774RR :2017/07/17(月) 22:36:51.77 ID:Xzf63iy/d.net
>>588
やっぱ何かしらのステーは必要かな
少し気になったんだけど、キャリア付けてトップケースじゃなくてバッグな理由はあるの?

590 :774RR :2017/07/17(月) 23:19:14.86 ID:Rclck3/X0.net
ssから乗り換えたけどこのバイクは熱くなくて感動したよ
夏に乗ってて火傷しないのは良いことだ

591 :774RR :2017/07/17(月) 23:22:32.84 ID:dC/E+m4I0.net
>>586 ナンバープレートフックを付けて後ろからテンションかけてみたら。
ナンバー固定ねじがコの字フックになっている奴。

592 :774RR :2017/07/17(月) 23:24:15.85 ID:ckleIF0g0.net
CB400SSからご来店のお客様、一名ごあんなーい

593 :774RR :2017/07/17(月) 23:49:41.80 ID:4+E5Ru6w0.net
>>589
普段はシートバッグ外してウィングキャリアだけにしてるけど格好いいよ。
トップケース付けっぱなしはデザイン的にどうかと思う。人それぞれ感じかただけどね・・
デイトナのやつは他のキャリアと違って積載能力よりデザインにふってあるからキャリアは小さめ

594 :774RR :2017/07/17(月) 23:56:52.22 ID:XcwX/l0h0.net
このバイク、エンジン始動はニュートラル入ってないとできないんだな
信号交差点手前で後続車いるのにエンストしたとき2nd入っててエンジン掛からなかったのは焦ったわ

595 :774RR :2017/07/18(火) 00:00:21.34 ID:CZaE656g0.net
くらっち

596 :774RR :2017/07/18(火) 00:32:26.56 ID:qzNbkqA2d.net
>>586
フェンダーに固定ベルト巻きつけてもダメ?

597 :774RR :2017/07/18(火) 00:37:37.42 ID:Qm1A6u93d.net
このバイク、リアフェンダーに鉄板通ってないんだよね
だからナンバーやその周辺に負荷を掛けるのが怖い
色々意見をありがとう、もう少し練ってみる

598 :774RR :2017/07/18(火) 06:12:47.83 ID:Hh8lNpQf0.net
リアシートに普通につくだろ
もっとテンションかければ落ちてこないよ

599 :774RR :2017/07/18(火) 06:50:51.74 ID:JNx9EUWH0.net
>>594 594が言ってるようにクラッチ握れよ。自分は単車降りるときいつもローに入れてるから始動する時はクラッチ握ってエンジン掛けるよ。
と、いうかちょっと前のスズキ車はクラッチ握らないとニュートラルでもエンジン掛からなかったよ。

600 :774RR :2017/07/18(火) 07:03:42.46 ID:TzFsypfD0.net
試しにローに入った状態でクラッチ握ってセルスイッチ押しましたが、エンジン掛かりませんでした…
個体差何でしょうか

601 :774RR :2017/07/18(火) 07:09:08.90 ID:MwX5bKbD0.net
200万円😱

602 :774RR :2017/07/18(火) 08:30:40.11 ID:YcEXIsUOM.net
クラッチレバー変えてスイッチ無効にしちゃってね?

603 :774RR :2017/07/18(火) 08:30:43.15 ID:yn5tPy2ka.net
>>600
スタンド出てないかい?

604 :774RR :2017/07/18(火) 12:16:14.84 ID:68tJhZcja.net
スタープラチナ出てたわ。

605 :774RR :2017/07/18(火) 12:38:32.11 ID:epSJtk9YM.net
>>603
スタンドは出てません
>>602
確かに社外クラッチレバーに変えてます。確かにスイッチが怪しいですね…

606 :774RR :2017/07/18(火) 13:10:15.42 ID:47OVrf/N0.net
>>605
怪しいも何もそれしかないだろw

607 :774RR :2017/07/18(火) 13:35:33.38 ID:3/evwk7b0.net
ブレーキ也、クラッチ也のスイッチに作用しない「車種別専用レバー」っつーのがあるのね!?

608 :774RR :2017/07/18(火) 14:35:48.69 ID:0i4xoi3Z0.net
ブレーキランプ作動しなかったら車検とおんねーべよ

609 :774RR :2017/07/18(火) 18:41:26.86 ID:H4NMzs6L0.net
社外クラッチレバーに変えてるけど全く問題ないけどな

610 :774RR :2017/07/18(火) 19:17:17.63 ID:JNx9EUWH0.net
>>600 そういうの個体差っていうんじゃなく、壊れてるっていうんだよ。クラッチレバーとかもう一度チェックしよう。自分でわからなければ購入店に見てもらいなよ。

611 :774RR :2017/07/19(水) 05:15:18.73 ID:LSB/C7dIa.net
乗り手の知能の個体差

612 :774RR :2017/07/19(水) 06:40:40.19 ID:jYGyDjwZM.net
英語入門CDにこんなのがあったのを思い出した。パソコンが思い通りに動かないオッサンの独り言に同僚が答えた短文
「What's defferent on your computer and my computer?」
「It's users!」

613 :774RR :2017/07/19(水) 06:52:40.99 ID:NxCbJHCx0.net
>>610
>>605

614 :774RR :2017/07/19(水) 09:25:26.12 ID:iYYcFGk/0.net
クラッチレバー如きでも自分で換えるんなら後先の作業含めて立派なもんだ。
でも適合や基部が同じカタチでないことに気づかぬ大らかさが惜しいね、、、

ショップ丸投げで適合しっかり確認しないまま着けられたんなら…あり得んけどw

615 :774RR :2017/07/19(水) 18:19:42.21 ID:vf6y35pz0.net
R1000R契約してきました
みなさんよろしくお願いします

616 :774RR :2017/07/19(水) 19:14:22.63 ID:VoUaeM3Ga.net
スレチ

617 :774RR :2017/07/19(水) 19:35:14.26 ID:RgFm77xQM.net
お勧めのスライダーあります?

618 :774RR :2017/07/19(水) 20:05:01.40 ID:lTKF99GOd.net
マエケン

619 :774RR :2017/07/19(水) 20:05:37.89 ID:vf6y35pz0.net
スライダーはフレームが逝くからやめとけ

620 :774RR :2017/07/19(水) 20:12:17.96 ID:iBR01V880.net
>>619
まだそんなこと言ってるクソヤローがいるんだ?

621 :774RR :2017/07/19(水) 20:28:05.55 ID:jKciNnMFa.net
転けたら直せばいいじゃない。

622 :774RR :2017/07/19(水) 20:39:54.14 ID:2sxb+vvj0.net
スライダーと言えば伊藤

623 :774RR :2017/07/19(水) 20:53:14.44 ID:yzCtwGaUM.net
aliexpressで好きなの買うたらええわ

624 :774RR :2017/07/19(水) 21:42:32.79 ID:rBES0brP0.net
スライダーよりSBS勧めるな
SBS付けてるとジムカーナするんですか?
と声をかけらるのが欠点だが

625 :774RR :2017/07/19(水) 21:50:35.62 ID:yzCtwGaUM.net
SBSじゃスズキバイクショップになっちゃうよ…

626 :774RR :2017/07/20(木) 02:46:56.74 ID:MmQGUdtCd.net
何とSBS間違えたのか分からん

627 :774RR :2017/07/20(木) 03:47:05.83 ID:E4JRALqW0.net
SSBじゃね

628 :774RR :2017/07/20(木) 08:36:34.91 ID:k1bTqGHj0.net
スイス連邦鉄道じゃね?

629 :774RR :2017/07/20(木) 11:05:42.65 ID:7nDH/PFka.net
スライダーボークスライダー

630 :774RR :2017/07/20(木) 13:11:25.30 ID:yFq/d6fe0.net
>>622
酷使したらすぐ壊れそう

631 :774RR :2017/07/20(木) 15:38:02.88 ID:y10CJj6H0.net
いや酷使無双

632 :774RR :2017/07/20(木) 16:17:37.30 ID:MmQGUdtCd.net
うーん、30点

633 :774RR :2017/07/20(木) 21:55:52.53 ID:l0P+JZQq0.net
在庫なしか…
取寄せか…
スズキの取寄せ、初めてだな…
すぐくるだろうか…

634 :774RR :2017/07/20(木) 22:07:55.71 ID:1MNW97I60.net
チェーンカバーってスイングアーム外さないと取れない?

635 :774RR :2017/07/21(金) 11:22:58.59 ID:devg54iWa.net
ホンダのグリップヒーターと同じものをスズキでも取り扱いしだすって前にディーラーの人に聞いたんだけど、詳しい人おる?

636 :774RR :2017/07/21(金) 12:32:00.67 ID:z2FQE3UJp.net
>>624
つけてるんですか?

637 :774RR :2017/07/21(金) 13:08:17.03 ID:DeOPqY/8M.net
>>634
たしかスイングアームかリアタイヤ
外さないと無理なはず。

638 :774RR :2017/07/21(金) 14:24:39.53 ID:9O3qqoDra.net
そりゃリタイヤやなw

639 :774RR :2017/07/21(金) 16:06:14.92 ID:AwItcgWi0.net
うーん、20点

640 :774RR :2017/07/21(金) 19:12:13.10 ID:y59kZBvFd.net
このバイクスロットルのレスポンス良すぎてギャップ拾った衝撃で加減速しちゃうのがなあ
もうちょっとなんとかならなかったのか
神経使うわ

641 :774RR :2017/07/21(金) 19:33:55.07 ID:jT5wNNdCd.net
回転数を少し高めに走ると多少マシになるよ
10の所に10を足すと2倍だけど
100の所に10足しても1.1倍にしかならない、みたいな

642 :774RR :2017/07/21(金) 19:38:05.76 ID:wUuI/pp8M.net
みんなタイヤなに履いてる?

643 :774RR :2017/07/21(金) 19:43:56.75 ID:4HooYYyV0.net
>>640
500kmも走れば慣れるよ

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200