2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【可愛先】 Part10

1 :774RR:2017/06/23(金) 00:39:23.58 ID:Ve7k0Uat.net
カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/

※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493201433/l50

次スレは>>970が立ててください
即死回避のため20レスまで保守してください

251 :774RR:2017/07/09(日) 01:46:30.63 ID:65cY/uj2.net
右は普通に見えるだろ

252 :774RR:2017/07/09(日) 01:48:32.98 ID:9w+Dl/Me.net
>>250
以前にも何回か書いたけど

ミラーはこれ付けてる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01NGYR1N9/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

安くて外観の形状もノーマルのものに見える
アームの長さで外側へ幅が少し広がるのと鏡面が一回り位大きいから
一定量見やすくはなる
自分はミラー下部の直線を路面と並行にしてる
それで上部の三角部分で上の方も見える
外側部分は鏡面が少し曲面になってる

253 :774RR:2017/07/09(日) 01:49:20.05 ID:9w+Dl/Me.net
スプラッシュガードはこれ付けてる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/z-recing/zj44zc9b8a.html?__ysp=WjEyNSDjgrnjg5fjg6njg4Pjgrfjg6Xjgqzjg7zjg4k%3D
写真見ると分かるけどスプラッシュガードの取り付けプレートが
スイングアームエンドの上に1/3位はみ出す
まあ特に気になるものでもないけど人によっては気にするかな?
左右の幅がスイングアームと多少一致してない可能性があるけど
手で広げたり狭めたり出来る
それでも最終的にアームエンドに共締めすると強度は出る

余談だけどこの見本画像のマフラーの方が気になるのに詳細ない

254 :774RR:2017/07/09(日) 06:00:25.54 ID:KBnfb9cV.net
左ミラーにはタナックスのオフセットホルダー30を挟むのがお手軽
右はそのままでも大丈夫だと思うけど体格やポジション次第では違ってくるのかな
右にオフセット30、左にはオフセット45を仕込んでおくのもありだね
他社ミラーに変える時もそのまま使えるし

255 :774RR:2017/07/09(日) 06:17:53.54 ID:6cBhdKNr.net
なんだこいつ
アマゾンとかヤフーで買って
アホだろ

256 :774RR:2017/07/09(日) 07:50:45.67 ID:9w+Dl/Me.net
>>255
何で?
どこで買ってんの?

257 :774RR:2017/07/09(日) 11:09:08.19 ID:rXicp/dK.net
ミラーはZ1000の純正使ってる。

258 :774RR:2017/07/09(日) 11:52:22.65 ID:efPpRWGK.net
>>256
外注って言葉を知らないんだよきっと。

259 :774RR:2017/07/09(日) 15:01:40.52 ID:6cBhdKNr.net
しかし、このタイヤ全く滑らないんだが
サーキット以外でリア滑らしてコーナリングできるか?
エンジン性能を超えてしまっているタイヤだろ

260 :774RR:2017/07/09(日) 15:55:33.69 ID:mheJ05nD.net
冬の時期の走りだしで下り坂の交差点を曲がったら
ちょっとリアが流れたことある

261 :774RR:2017/07/09(日) 18:55:26.14 ID:65cY/uj2.net
>>259
で、どこで買うの?

262 :774RR:2017/07/09(日) 22:26:12.48 ID:VQXPWXqA.net
ええ?アマとかで買うとアホなの?俺結構買ってるんじゃが。

どこで買うべきなんだろ?

263 :774RR:2017/07/09(日) 22:42:26.41 ID:zLgIZh64.net
Webikeとかかね
安かったらどこでもいいけどね

264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:29:33.71 ID:tyRkKhhF.net
俺ピザで体重110`あっておまけに後ろに箱付けてるんだけど雁坂トンネルで最高速伏せて98伏せないで95しかでなかったピザはダメだね。

265 :774RR:2017/07/10(月) 11:59:20.14 ID:D7YQ8Um3.net
>>264
その体重でそんなにでるのか?十分だよ。
ワイ体重60だが、おなじくらいの速度だよ。。。

266 :774RR:2017/07/10(月) 12:23:44.30 ID:wJGvCxo8.net
最高速度は重さそれ程関係無いからね
最高速度が出るまでの時間には大きく影響するけど

267 :774RR:2017/07/10(月) 18:13:26.28 ID:BZlGCBcZ.net
パワーウエイトレシオ...

268 :774RR:2017/07/10(月) 18:33:36.10 ID:ImSK2ER1.net
重いと加速と燃費に影響しそう
下りは動力切ってもよくタイヤが転がりそう

269 :774RR:2017/07/10(月) 19:24:08.53 ID:tyRkKhhF.net
110`の体重で7千回転縛りの慣らしで平均燃費49`だったね。現在ならし終わってツーリングで峠やら道中好き放題回して平均燃費40
因みに約2500`走ってリヤタイヤ五分山フロントはまだ髭がある。

270 :774RR:2017/07/10(月) 20:37:18.67 ID:wNQ9++7x.net
>>228
現行カブは極悪だよ

271 :774RR:2017/07/11(火) 00:16:29.37 ID:4p7PcfSY.net
武川のパワーフィルターに変えたら今まで伏せないで97くらいが限界だったのに100越えるようになった

272 :774RR:2017/07/11(火) 00:31:37.28 ID:IOR1f2Hb.net
マフラーは換えてんの?

273 :774RR:2017/07/11(火) 22:25:01.36 ID:8ZtRkljX.net
マフラーノーマルの形だけは好きなだけに社外のマフラーに換えるか悩む
グロム乗ってるんだったら直ぐに換えるんだが

274 :774RR:2017/07/11(火) 22:37:20.93 ID:07pqlDvQ.net
武川のマフラーでも0.5馬力アップなだけだぞ
足回りを先に考えた方がいいと思うが

275 :774RR:2017/07/11(火) 22:43:20.67 ID:srAb2pnm.net
>>273
俺もノーマルの形状が気に入ってるからそのままにしてる
このクラスのバイクだと静かなのも隠密行動できていいかなと思って
隠密行動は言い過ぎだけど住宅街とか人が多い所とか気兼ねしなくていいし

276 :774RR:2017/07/12(水) 01:17:27.85 ID:OxVjomJB.net
>>272
USヨシムラバッフル無しだよ

277 :774RR:2017/07/12(水) 09:04:53.88 ID:nxwnnXlV.net
マフラー付けるだけでパワー上がった時代はパワー規制でマフラーで性能を落としていた時代だけだ
今は素直にエンジン性能を落として、なぜか値段上がってんだよな
日本では売れないし、新興国では儲けられないし、給料だけは上げているし

278 :774RR:2017/07/12(水) 10:33:26.64 ID:Q90npdwY.net
エンジン性能って出力だけじゃないんだが?

279 :774RR:2017/07/12(水) 12:06:46.74 ID:RLH1APwN.net
>>277
燃焼効率は上がってるからね、全部燃費に回されてるのが現状だけど

280 :774RR:2017/07/12(水) 12:09:22.65 ID:nxwnnXlV.net
>>278
反論がある場合は自分の意見を言えヘタレ
否定だけならアホでもできるんだよ

281 :774RR:2017/07/12(水) 12:16:03.09 ID:DmuqutGd.net
なんだコイツ

282 :774RR:2017/07/12(水) 12:24:34.67 ID:nxwnnXlV.net
当たり前の事だろ
人の意見を否定するなら自分の意見もちゃんと言うんだよ
社会に出ろよwww

283 :774RR:2017/07/12(水) 12:25:44.46 ID:ehHqfe2r.net
>>281
クソブロガーだよ

284 :774RR:2017/07/12(水) 12:31:05.00 ID:nxwnnXlV.net
どっちが正しい事を言ってると思ってんだ
ホントにアホは卑怯って事を意識しないで出来るんだなー

285 :774RR:2017/07/12(水) 12:46:01.16 ID:DmuqutGd.net
>>283
ブロガーならブログでやればいいのに
匿名掲示板に何を期待してるのか

286 :774RR:2017/07/12(水) 13:01:33.98 ID:nxwnnXlV.net
ブログなんて一度も書いた事は無いのだが、そういう適当な事を人に浴びせて謝れるか?おまえ
お前もその糞と同じくらい糞だから対立するんだろうな

あやまれや、お前

287 :774RR:2017/07/12(水) 13:04:21.42 ID:RLH1APwN.net
>>286
お前が謝れ

288 :774RR:2017/07/12(水) 13:05:02.70 ID:nxwnnXlV.net
ID変えないと書き込みもできないのか?ヘタレは

289 :774RR:2017/07/12(水) 13:18:01.44 ID:XsdSMYlV.net
頼むからグロムスレに帰ってくれこっちに来んな!

290 :774RR:2017/07/12(水) 13:33:11.19 ID:bNSVV51Y.net
なんだ、クソブロガーとかいうのはグロムスレのネタだったのか
てか両方見てる人居るのね

291 :774RR:2017/07/12(水) 13:43:17.90 ID:mlkIe2Yb.net
馬鹿ばっか。たかが125で

292 :774RR:2017/07/12(水) 13:49:21.93 ID:nxwnnXlV.net
たかがバイクで、、、ってなら頷けるが、125でってのでアホ露呈

293 :774RR:2017/07/12(水) 14:26:57.10 ID:zxFx8APi.net
代わりに俺があやまる!

すまぬ、ゆるしてくりょ

294 :774RR:2017/07/12(水) 14:30:26.91 ID:On7W2BXl.net
うむ、許してつかわす。

295 ::2017/07/12(水) 18:28:36.78 ID:23//A0XV.net
Z125に興味があって実際に試乗してきて、まだ決められないためこちらにて聞きます。

現在、GPz400FU、KSR2、KLX250final、JOG50CCを維持して乗ってます。

KSRUorDIOをお別れにするつもりで、Z125、gromに興味を持っております。

ここの掲示板の人もgromと少し迷った人がいそうなので、最終的にZ125にした決め手とかありますか?

296 :774RR:2017/07/12(水) 18:29:20.27 ID:23//A0XV.net
DIOとJOGはとりあえず手放すつもりは無しです。

297 :774RR:2017/07/12(水) 18:39:37.41 ID:dLmcKGwB.net
>>295
見た目一択

298 :774RR:2017/07/12(水) 18:40:04.79 ID:ZfMrnVu+.net
>>295
自分は見た目と燃料タンクの大きさかな。
リアのスタイルに惚れた。
あと、弄る前提だったから燃費落ちた時にタンク5リットルでは不安だったので。

選択は間違ってなかったと勝手に思ってる。

299 :774RR:2017/07/12(水) 18:42:52.39 ID:UCYqnLKJ.net
ホンダが嫌いなので

300 :774RR:2017/07/12(水) 19:11:15.81 ID:B7OZOfcx.net
カワサキがしゅきだからぁー!

301 :774RR:2017/07/12(水) 20:00:45.70 ID:q95BNU24.net
どう見ても現行グロムよりかっこいいベ、初代グロムなら大いに悩んでたと思うけど

302 :774RR:2017/07/12(水) 20:02:05.06 ID:biRA8NOB.net
Z125を買うとしたら近所のバロンしかなく躊躇している
ホンダのグロムがZ125みたいな顔つきだったらグロムを買っていた
モンキー125かヤマハがレゾネーターを発売したら
いずれかを買いたい

303 :774RR:2017/07/12(水) 20:09:27.91 ID:q95BNU24.net
出るか出ないか分からないバイク待つよりSR125カスタムした方が楽しくない?

304 ::2017/07/12(水) 21:10:34.24 ID:23//A0XV.net
先ほどの羅列がしっかりしてない文章すいませんでした。

メインがKSR GPZ KLXの三台でとりあえずDIO JOGがあるような感じで希望としては、

Z125orgrom GPZ KLXの三台に後々はしたいのかもしれません。

KSRは楽しくて捨てがたいのですが、自分のはボロボロだし程度良いの探したとしても、新車は買えないので…。

悩んでます。全部kawasakiで揃えた方が店も喜びそうではあるんですがね。

305 :774RR:2017/07/12(水) 21:26:30.15 ID:nxwnnXlV.net
収集癖ならプラモデルでもいいだろ
うざいなお前

306 :774RR:2017/07/12(水) 21:31:57.04 ID:23//A0XV.net
>>305
あなたにおまえ呼ばわりされる覚えは無いのですが(笑)

307 :774RR:2017/07/12(水) 21:34:50.83 ID:nxwnnXlV.net
あるだろ
お前って言われるような書き込みしているんだよ
ウザいんだよお前

308 ::2017/07/12(水) 21:35:49.08 ID:23//A0XV.net
>>307
昼間から書き込んでてあなたは暇そうで羨ましいです。

309 ::2017/07/12(水) 21:40:24.25 ID:23//A0XV.net
回答してくださった方々ありがとうございます。

変なやつがいるのでもう覗きませんし、書き込みません。

最終的には自分で決めます。

おいお前、昼間から命令口調で文句書きこみして、時間があって羨ましい。無職ニート学生のどれかですよね?

自営勤め人関係なく社会人だったとしたら、とても寂しい人ですね。掲示板でしか相手にされなさそうで。

310 :774RR:2017/07/12(水) 21:43:37.71 ID:TiBJFUqs.net
>>308
ガクに良いことを教えてあげるよ
ここでそんなこと聞くよりクソブロガーさんがやっている僕はクソブロガーというサイトで質問した方がより有益な情報を得られると思うよ
なんてったってクソブロガーさんはいろんなバイクに詳しいからね

311 :774RR:2017/07/12(水) 21:56:47.30 ID:zxFx8APi.net
判った、俺が代わりに謝る?

ごめんねっ!

312 :774RR:2017/07/12(水) 22:11:02.03 ID:nxwnnXlV.net
お前らも本音はそう思ってんだろw
どうせ飽きるんだからなんでもいいだろって
どうせ乗らないんだから不動車でも良いだろうって

313 :774RR:2017/07/12(水) 22:40:07.21 ID:8oA55avj.net
馬鹿ばっかりやな。

314 :774RR:2017/07/12(水) 23:11:30.09 ID:8BUj67j0.net
確かに収集癖は収集スレに行けば良いね
釣りでも自転車でも収集癖の話しは感覚が違う

315 :774RR:2017/07/12(水) 23:24:06.33 ID:nxwnnXlV.net
こういう輩は任意保険入ってなかったりするからな
しかも自分の欲には金使うが、人と事故っても金は逃げて払わないぞ
そういう糞がこういう奴

316 :774RR:2017/07/13(木) 00:22:27.71 ID:M8AAAT9p.net
俺は収集と言うより愛着あって手放せないな
なので>>309も買い換えじゃなくて
持ったまま買い足せばいい

317 :774RR:2017/07/13(木) 08:17:36.73 ID:zslBQZ1u.net
>>302
答えは買わないってことだね

318 :774RR:2017/07/13(木) 08:19:09.80 ID:7IWAX9tw.net
何台も持っている人って自動車税とかもちゃんと払っているの?
払わない人も結構いるって話だけど
事故の賠償ができない人こそ任意保険も入って欲しいとも思うし

319 :774RR:2017/07/13(木) 08:51:13.66 ID:Zshge4oR.net
>>309
おっさん、自分で決めろ。
終わり

320 :774RR:2017/07/13(木) 08:59:47.75 ID:ZU0p38Gd.net
>>318
払わないと最終的に差し押さえられるんじゃないの?

321 :774RR:2017/07/13(木) 09:01:53.86 ID:WbIZrMvW.net
複数台持ちはまるで犯罪者みたいな言われようで笑った
二輪の明るい未来を維持する高額納税者様ですよ、感謝しときましょうや

保険は年齢帯や加入台数による割引率によっては税金差し引いてもメリットある場合もあるので無駄にしか見えなくても台数の維持は結構ある話なんですよ
2種はファミ特唯一神に隠れがちだけど、台数や家族の年齢帯によっては各社の保険見直すといいですよん
俺の長年に渡る2種縛りとは…車検は無理だけど250なら買いにいこってなる人も居るかもね

322 :774RR:2017/07/13(木) 09:59:28.75 ID:6OoUWLk5.net
無計画な人の傾向としては間違っていないよ

323 :774RR:2017/07/13(木) 10:05:03.03 ID:IeXaNX/S.net
>>321
日本語で頼む。

324 :774RR:2017/07/13(木) 13:37:34.34 ID:Cmq8MjHe.net
2種乗りは車とファミリー特約でヒイヒイ言いながら乗ってるんだから、複数持ちなんて自慢だ!ブログでやれムキー!きっと無保険野郎だ!犯罪者だ!事実?ううん、知らないけどきっとそう

325 :774RR:2017/07/13(木) 18:44:15.77 ID:r1wTpTiB.net
>>324
いやそうじゃなくて文章が気持ち悪いだけ

326 :774RR:2017/07/13(木) 19:20:20.61 ID:bu2mrJtW.net
>>324
一部そういうところもあるだろうね
かと言ってバイクの複数持ちなんて大した事ない
複数持ちが自慢になると思って書いてるとしたら
その人も大した事ないって事

327 :774RR:2017/07/13(木) 21:52:26.80 ID:P38SGtsg.net
125だもの。
こいつが安すぎる。
それに、車検ある排気量は、値段そんなに差が無いからね。軽より安いか同じだもの。

328 :774RR:2017/07/13(木) 22:01:14.52 ID:7IWAX9tw.net
別にちゃんと保険や納税してりゃいいんじゃない
ムキになるほど怪しく思えるけど

329 :774RR:2017/07/13(木) 22:19:09.78 ID:eb8Rz1vz.net
z125となんか関係あんのか?
ただのやっかみにしか見えないけど

330 :774RR:2017/07/13(木) 23:15:21.83 ID:7IWAX9tw.net
しるかw
カスには乗って欲しくないんだろうよw

331 :774RR:2017/07/14(金) 01:26:49.36 ID:ZIkMaate.net
>>330
お前に聞いてるんだけど?

332 :774RR:2017/07/14(金) 02:27:14.59 ID:0X3eu6kk.net
>>330
親が車あるから借りれるし、自分の乗り物は、バイク2台だが、ファミリーいれずに単独保険。
余裕やろ。

333 :774RR:2017/07/14(金) 02:58:26.23 ID:y9PSPuTb.net
身に覚えのない傷がついてて悲しい

334 :774RR:2017/07/14(金) 05:20:47.08 ID:mQce/lYU.net
なんかよくわからんが、仲良くしな

335 :774RR:2017/07/14(金) 05:53:48.38 ID:x+b3vEqZ.net
ただの荒らしだろ

336 :774RR:2017/07/14(金) 13:25:46.10 ID:pWuK2KER.net
仲良く喧嘩しな♪

337 :774RR:2017/07/14(金) 13:57:56.56 ID:xjssfSmG.net
今日「おっ、Z125!!ナカーマ」
と思ったら忍者SLだったでござる。

338 :774RR:2017/07/15(土) 11:39:38.55 ID:tb3v5CQd.net
>>337
あるある
こいつSL系のミニなんだよね

339 :774RR:2017/07/15(土) 12:08:09.52 ID:B4BR+VF8.net
フルカウルで忍者125とか出してくれたら大喜びで買っちゃうよ

340 :774RR:2017/07/15(土) 15:41:10.32 ID:TmIMXBEd.net
>>339
俺は、それだと逆に買う気が無くなるなぁ。

341 :774RR:2017/07/15(土) 17:53:52.23 ID:yQhevHFG.net
明日は朝4時出発でさいたま市〜17号〜苗場〜湯沢〜小出〜奥只見〜鬼怒川〜日光〜金精〜赤城〜上武国道〜さいたま市へツーリング行って来る。
z125proよ暑くてやや長いがエンジン酷使するが頑張ってくれ。

342 :774RR:2017/07/15(土) 17:59:51.98 ID:L/EJ0Ar8.net
>341
明日は家族サービスデーたわ。ウチの近くを通るので迎撃したかった・・・orz
熱射病ともらい事故に気をつけてな

343 :774RR:2017/07/15(土) 18:10:25.02 ID:NkeBojkR.net
>>339
Dトラ125のフレームエンジン流用なら即買い。

344 :774RR:2017/07/15(土) 18:18:08.12 ID:OPcB+4U+.net
>>339
それはAR125というのだ

345 :774RR:2017/07/15(土) 21:48:59.20 ID:7etBe+HE.net
このサイズで200cc 水冷18〜20ps 5速MT 装備重量110kgが欲しい。
高速は怖くて乗れんが、街中と峠で楽しそう。

346 :774RR:2017/07/15(土) 22:09:02.23 ID:rVdUJQ3A.net
ボアアップして軽二輪登録してるけど、とてもじゃないが高速は怖いよ
自動車道路通れるのはデカイけどねー

347 :774RR:2017/07/15(土) 22:25:08.36 ID:C0mYFTRN.net
今日、燃料インジケーター点滅からたぶん50kmぐらい走って給油したけど
6.1リッターだったわ。
おススメはしないけどあと50kmいけるかも。

348 :774RR:2017/07/15(土) 22:29:03.53 ID:cl/gLs6v.net
>>345
物理的にアルミフレームとかじゃなきゃ無理そう

349 :774RR:2017/07/16(日) 19:08:43.16 ID:MqTWMGZV.net
今になって雨降ってきよった、ぎりぎりセーフで帰って来れたわ

350 :774RR:2017/07/16(日) 23:32:31.51 ID:ExMKS30P.net
暑いなあ
秋までバイクおあずけ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200