2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【可愛先】 Part10

1 :774RR:2017/06/23(金) 00:39:23.58 ID:Ve7k0Uat.net
カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/

※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493201433/l50

次スレは>>970が立ててください
即死回避のため20レスまで保守してください

299 :774RR:2017/07/12(水) 18:42:52.39 ID:UCYqnLKJ.net
ホンダが嫌いなので

300 :774RR:2017/07/12(水) 19:11:15.81 ID:B7OZOfcx.net
カワサキがしゅきだからぁー!

301 :774RR:2017/07/12(水) 20:00:45.70 ID:q95BNU24.net
どう見ても現行グロムよりかっこいいベ、初代グロムなら大いに悩んでたと思うけど

302 :774RR:2017/07/12(水) 20:02:05.06 ID:biRA8NOB.net
Z125を買うとしたら近所のバロンしかなく躊躇している
ホンダのグロムがZ125みたいな顔つきだったらグロムを買っていた
モンキー125かヤマハがレゾネーターを発売したら
いずれかを買いたい

303 :774RR:2017/07/12(水) 20:09:27.91 ID:q95BNU24.net
出るか出ないか分からないバイク待つよりSR125カスタムした方が楽しくない?

304 ::2017/07/12(水) 21:10:34.24 ID:23//A0XV.net
先ほどの羅列がしっかりしてない文章すいませんでした。

メインがKSR GPZ KLXの三台でとりあえずDIO JOGがあるような感じで希望としては、

Z125orgrom GPZ KLXの三台に後々はしたいのかもしれません。

KSRは楽しくて捨てがたいのですが、自分のはボロボロだし程度良いの探したとしても、新車は買えないので…。

悩んでます。全部kawasakiで揃えた方が店も喜びそうではあるんですがね。

305 :774RR:2017/07/12(水) 21:26:30.15 ID:nxwnnXlV.net
収集癖ならプラモデルでもいいだろ
うざいなお前

306 :774RR:2017/07/12(水) 21:31:57.04 ID:23//A0XV.net
>>305
あなたにおまえ呼ばわりされる覚えは無いのですが(笑)

307 :774RR:2017/07/12(水) 21:34:50.83 ID:nxwnnXlV.net
あるだろ
お前って言われるような書き込みしているんだよ
ウザいんだよお前

308 ::2017/07/12(水) 21:35:49.08 ID:23//A0XV.net
>>307
昼間から書き込んでてあなたは暇そうで羨ましいです。

309 ::2017/07/12(水) 21:40:24.25 ID:23//A0XV.net
回答してくださった方々ありがとうございます。

変なやつがいるのでもう覗きませんし、書き込みません。

最終的には自分で決めます。

おいお前、昼間から命令口調で文句書きこみして、時間があって羨ましい。無職ニート学生のどれかですよね?

自営勤め人関係なく社会人だったとしたら、とても寂しい人ですね。掲示板でしか相手にされなさそうで。

310 :774RR:2017/07/12(水) 21:43:37.71 ID:TiBJFUqs.net
>>308
ガクに良いことを教えてあげるよ
ここでそんなこと聞くよりクソブロガーさんがやっている僕はクソブロガーというサイトで質問した方がより有益な情報を得られると思うよ
なんてったってクソブロガーさんはいろんなバイクに詳しいからね

311 :774RR:2017/07/12(水) 21:56:47.30 ID:zxFx8APi.net
判った、俺が代わりに謝る?

ごめんねっ!

312 :774RR:2017/07/12(水) 22:11:02.03 ID:nxwnnXlV.net
お前らも本音はそう思ってんだろw
どうせ飽きるんだからなんでもいいだろって
どうせ乗らないんだから不動車でも良いだろうって

313 :774RR:2017/07/12(水) 22:40:07.21 ID:8oA55avj.net
馬鹿ばっかりやな。

314 :774RR:2017/07/12(水) 23:11:30.09 ID:8BUj67j0.net
確かに収集癖は収集スレに行けば良いね
釣りでも自転車でも収集癖の話しは感覚が違う

315 :774RR:2017/07/12(水) 23:24:06.33 ID:nxwnnXlV.net
こういう輩は任意保険入ってなかったりするからな
しかも自分の欲には金使うが、人と事故っても金は逃げて払わないぞ
そういう糞がこういう奴

316 :774RR:2017/07/13(木) 00:22:27.71 ID:M8AAAT9p.net
俺は収集と言うより愛着あって手放せないな
なので>>309も買い換えじゃなくて
持ったまま買い足せばいい

317 :774RR:2017/07/13(木) 08:17:36.73 ID:zslBQZ1u.net
>>302
答えは買わないってことだね

318 :774RR:2017/07/13(木) 08:19:09.80 ID:7IWAX9tw.net
何台も持っている人って自動車税とかもちゃんと払っているの?
払わない人も結構いるって話だけど
事故の賠償ができない人こそ任意保険も入って欲しいとも思うし

319 :774RR:2017/07/13(木) 08:51:13.66 ID:Zshge4oR.net
>>309
おっさん、自分で決めろ。
終わり

320 :774RR:2017/07/13(木) 08:59:47.75 ID:ZU0p38Gd.net
>>318
払わないと最終的に差し押さえられるんじゃないの?

321 :774RR:2017/07/13(木) 09:01:53.86 ID:WbIZrMvW.net
複数台持ちはまるで犯罪者みたいな言われようで笑った
二輪の明るい未来を維持する高額納税者様ですよ、感謝しときましょうや

保険は年齢帯や加入台数による割引率によっては税金差し引いてもメリットある場合もあるので無駄にしか見えなくても台数の維持は結構ある話なんですよ
2種はファミ特唯一神に隠れがちだけど、台数や家族の年齢帯によっては各社の保険見直すといいですよん
俺の長年に渡る2種縛りとは…車検は無理だけど250なら買いにいこってなる人も居るかもね

322 :774RR:2017/07/13(木) 09:59:28.75 ID:6OoUWLk5.net
無計画な人の傾向としては間違っていないよ

323 :774RR:2017/07/13(木) 10:05:03.03 ID:IeXaNX/S.net
>>321
日本語で頼む。

324 :774RR:2017/07/13(木) 13:37:34.34 ID:Cmq8MjHe.net
2種乗りは車とファミリー特約でヒイヒイ言いながら乗ってるんだから、複数持ちなんて自慢だ!ブログでやれムキー!きっと無保険野郎だ!犯罪者だ!事実?ううん、知らないけどきっとそう

325 :774RR:2017/07/13(木) 18:44:15.77 ID:r1wTpTiB.net
>>324
いやそうじゃなくて文章が気持ち悪いだけ

326 :774RR:2017/07/13(木) 19:20:20.61 ID:bu2mrJtW.net
>>324
一部そういうところもあるだろうね
かと言ってバイクの複数持ちなんて大した事ない
複数持ちが自慢になると思って書いてるとしたら
その人も大した事ないって事

327 :774RR:2017/07/13(木) 21:52:26.80 ID:P38SGtsg.net
125だもの。
こいつが安すぎる。
それに、車検ある排気量は、値段そんなに差が無いからね。軽より安いか同じだもの。

328 :774RR:2017/07/13(木) 22:01:14.52 ID:7IWAX9tw.net
別にちゃんと保険や納税してりゃいいんじゃない
ムキになるほど怪しく思えるけど

329 :774RR:2017/07/13(木) 22:19:09.78 ID:eb8Rz1vz.net
z125となんか関係あんのか?
ただのやっかみにしか見えないけど

330 :774RR:2017/07/13(木) 23:15:21.83 ID:7IWAX9tw.net
しるかw
カスには乗って欲しくないんだろうよw

331 :774RR:2017/07/14(金) 01:26:49.36 ID:ZIkMaate.net
>>330
お前に聞いてるんだけど?

332 :774RR:2017/07/14(金) 02:27:14.59 ID:0X3eu6kk.net
>>330
親が車あるから借りれるし、自分の乗り物は、バイク2台だが、ファミリーいれずに単独保険。
余裕やろ。

333 :774RR:2017/07/14(金) 02:58:26.23 ID:y9PSPuTb.net
身に覚えのない傷がついてて悲しい

334 :774RR:2017/07/14(金) 05:20:47.08 ID:mQce/lYU.net
なんかよくわからんが、仲良くしな

335 :774RR:2017/07/14(金) 05:53:48.38 ID:x+b3vEqZ.net
ただの荒らしだろ

336 :774RR:2017/07/14(金) 13:25:46.10 ID:pWuK2KER.net
仲良く喧嘩しな♪

337 :774RR:2017/07/14(金) 13:57:56.56 ID:xjssfSmG.net
今日「おっ、Z125!!ナカーマ」
と思ったら忍者SLだったでござる。

338 :774RR:2017/07/15(土) 11:39:38.55 ID:tb3v5CQd.net
>>337
あるある
こいつSL系のミニなんだよね

339 :774RR:2017/07/15(土) 12:08:09.52 ID:B4BR+VF8.net
フルカウルで忍者125とか出してくれたら大喜びで買っちゃうよ

340 :774RR:2017/07/15(土) 15:41:10.32 ID:TmIMXBEd.net
>>339
俺は、それだと逆に買う気が無くなるなぁ。

341 :774RR:2017/07/15(土) 17:53:52.23 ID:yQhevHFG.net
明日は朝4時出発でさいたま市〜17号〜苗場〜湯沢〜小出〜奥只見〜鬼怒川〜日光〜金精〜赤城〜上武国道〜さいたま市へツーリング行って来る。
z125proよ暑くてやや長いがエンジン酷使するが頑張ってくれ。

342 :774RR:2017/07/15(土) 17:59:51.98 ID:L/EJ0Ar8.net
>341
明日は家族サービスデーたわ。ウチの近くを通るので迎撃したかった・・・orz
熱射病ともらい事故に気をつけてな

343 :774RR:2017/07/15(土) 18:10:25.02 ID:NkeBojkR.net
>>339
Dトラ125のフレームエンジン流用なら即買い。

344 :774RR:2017/07/15(土) 18:18:08.12 ID:OPcB+4U+.net
>>339
それはAR125というのだ

345 :774RR:2017/07/15(土) 21:48:59.20 ID:7etBe+HE.net
このサイズで200cc 水冷18〜20ps 5速MT 装備重量110kgが欲しい。
高速は怖くて乗れんが、街中と峠で楽しそう。

346 :774RR:2017/07/15(土) 22:09:02.23 ID:rVdUJQ3A.net
ボアアップして軽二輪登録してるけど、とてもじゃないが高速は怖いよ
自動車道路通れるのはデカイけどねー

347 :774RR:2017/07/15(土) 22:25:08.36 ID:C0mYFTRN.net
今日、燃料インジケーター点滅からたぶん50kmぐらい走って給油したけど
6.1リッターだったわ。
おススメはしないけどあと50kmいけるかも。

348 :774RR:2017/07/15(土) 22:29:03.53 ID:cl/gLs6v.net
>>345
物理的にアルミフレームとかじゃなきゃ無理そう

349 :774RR:2017/07/16(日) 19:08:43.16 ID:MqTWMGZV.net
今になって雨降ってきよった、ぎりぎりセーフで帰って来れたわ

350 :774RR:2017/07/16(日) 23:32:31.51 ID:ExMKS30P.net
暑いなあ
秋までバイクおあずけ

351 :774RR:2017/07/17(月) 00:00:58.34 ID:GR13rIYi.net
>>350
そんなに

352 :774RR:2017/07/17(月) 16:18:44.50 ID:VOPxQIRs.net
ハリケーンのキャリアが入ってきたけど、強度不足で追加部品が発生していて、それが届くまで装着できないと言われた。

353 :774RR:2017/07/17(月) 17:02:16.69 ID:/2Ftxwly.net
パワーフィルター買った

354 :774RR:2017/07/17(月) 17:14:27.83 ID:XGPqmxNp.net
ハリケーンのスクリーンよさそう

355 :774RR:2017/07/18(火) 09:50:06.78 ID:rRd02dPr.net
>>353
俺も昨日汗だくになって交換したよ。
なんか凄く調子いいんだけど。
エンスト病も収まったっぽい。

356 :774RR:2017/07/19(水) 19:35:46.56 ID:aSGKvb2e.net
パワーフィルターって武川の?

357 :774RR:2017/07/19(水) 20:34:37.80 ID:E+kMpxR+.net
ハリケーンのフォワードコンドルハンドルってのが気になる

358 :774RR:2017/07/20(木) 09:55:58.18 ID:hvbXcpHW.net
>>356
そう。あまりに調子いいので珍しくシールも貼ってあげたわ。
エンストしなくなったというか、アクセルに対してのつきがよくなったのでストールする前に
回転があがるって感じ。

359 :774RR:2017/07/20(木) 10:37:36.42 ID:7WMvh4m9.net
純正フィルター交換前まで何キロ使用してた?

360 :774RR:2017/07/20(木) 12:20:02.92 ID:ADvLCS3t.net
純正を灯油で洗って、1/3の厚さをハサミでカットでもすりゃ同じだぞ

361 :774RR:2017/07/20(木) 12:28:33.01 ID:xSxvPqo/.net
>>360
そんな面倒な事する位なら買う

362 :774RR:2017/07/22(土) 09:03:14.16 ID:ZbX0D8pF.net
買ってから一年たったけど、1500キロしか走ってない。
今は暑いから乗るとしても夜だわ。

363 :774RR:2017/07/22(土) 09:10:27.42 ID:ZbX0D8pF.net
10年前に購入したグランドアクシスがあるから、復活させてz125と二台体制にしよかな。

364 :774RR:2017/07/22(土) 09:14:33.15 ID:4uOPUwXw.net
買ってもうすぐ二ヶ月だけどもうちょっとで7000キロだけど楽し過ぎるはこのバイク
今まででスッテネ乗ってたけど何この楽しさ軽いわ下りコーナー速いわスリ抜けバンバンだわカスタムパーツ安いわ最高だね。

365 :774RR:2017/07/22(土) 09:45:26.43 ID:4uOPUwXw.net
7000じゃないもうすぐ4000キロの間違い。

366 :774RR:2017/07/22(土) 12:20:24.71 ID:EEhr2UBo.net
スッテネって何?

367 :774RR:2017/07/22(土) 12:49:22.88 ID:qUv0+1WB.net
スーパーテネレ

368 :774RR:2017/07/22(土) 13:09:04.27 ID:gQ4bXJK3.net
そーなんですってね

369 :774RR:2017/07/22(土) 13:53:31.66 ID:Usqrqni5.net
>>363
ナンバーを再登録すると5年分の税金を払えと言ってくるぞ
乗ってないのにだw所有にかかるとか方便で納税を増やそうとするクズ役所

どうせ君はとっくに払っていなさそうだが

370 :774RR:2017/07/22(土) 17:05:10.94 ID:tWj2EKuQ.net
>>364
そこまでハマるって羨ましい

371 :774RR:2017/07/22(土) 18:18:40.35 ID:4uOPUwXw.net
ツーリング途中の上り坂で3速7500以上回らないようなきつい坂道で回転をなるべく落とさず無駄な走行抵抗を掛けないようにこの非力なパワーを操る楽しさが好きなのかも知れない。
大排気量車はそんな事一切無いからねエンジンを操る楽しさは小排気量車の方が断然面白いはず

372 :774RR:2017/07/22(土) 22:05:49.06 ID:6FrjgkD1.net
登りはキツイよね
下りは軽くていいけどオーバーレブに注意

373 :774RR:2017/07/23(日) 05:52:22.87 ID:cF6vQdtv.net
>>371
2stに比べりゃ全然ましなんだからまったり楽しめばいいのよ

374 :774RR:2017/07/23(日) 10:17:42.56 ID:OqyO+RsN.net
2ストほしい

375 :774RR:2017/07/23(日) 12:39:37.22 ID:0OJvxrdS.net
つKSR2

376 :774RR:2017/07/23(日) 14:07:10.52 ID:aDT40cgH.net
っていうかKS2

377 :774RR:2017/07/23(日) 14:47:41.04 ID:OqyO+RsN.net
暑いけど乗ってるー?

378 :774RR:2017/07/23(日) 14:49:44.91 ID:OqyO+RsN.net
暑いけど乗ってるー?

379 :774RR:2017/07/23(日) 14:54:48.31 ID:aDT40cgH.net
足首捻挫して乗れないー

380 :774RR:2017/07/23(日) 14:56:42.74 ID:OqyO+RsN.net
>>379
大丈夫?
バイク事故ではないよね?

381 :774RR:2017/07/23(日) 14:59:57.61 ID:aDT40cgH.net
>>380
ああ、仕事中に捻っただけよ
心配してくれてありがとう

382 :774RR:2017/07/23(日) 15:09:23.15 ID:E3P4Rj7m.net
運転が下手っぴいなのでパット入りのバイクウェアが欠かせないが
コイツはバイクウェアを着てても変人扱いされないのが良い
まあ一般人からの見た目は暑苦しけどねー

383 :774RR:2017/07/23(日) 16:54:10.12 ID:OoD+TiS/.net
おまえらが思っている以上に「黄緑」はキモチ悪い色
黄緑のバイクに黄緑のジャケットとか精神異常者と思われてるぞ

384 :774RR:2017/07/23(日) 18:13:44.24 ID:16FDRJLt.net
そろそろ初回点検以来のオイル交換時期なんだが
いいオイルだと結構かわるの?
それとも気持ちの問題が大きいのかな。

385 :774RR:2017/07/23(日) 18:36:32.01 ID:QBlGk9DC.net
基本的に古>新って交換するから新しいやつ同士で比較しないと優劣は分からない

386 :774RR:2017/07/23(日) 19:11:32.15 ID:+gJBe9oA.net
>>384
俺は高い方が無難かな位
でも余りに安いのは避けた方がいいんじゃないか

387 :774RR:2017/07/23(日) 19:32:38.35 ID:itGqFgM1.net
ホンダのS2でいいんじゃない自分はどのバイクもそれしか入れん

388 :774RR:2017/07/23(日) 20:47:06.66 ID:n/RV/wSr.net
すなおに、kawasaki純正を入れておけ。
ただし、ホムセンや通販で通常より異様に安い価格がついているやつじゃなくて、正規の流通品な。

389 :774RR:2017/07/23(日) 20:49:44.58 ID:v+6UYRdx.net
なにそれ、カワサキなんかで偽物が出回っているの?

390 :774RR:2017/07/23(日) 23:08:35.05 ID:itGqFgM1.net
妄想だから気にすんな

391 :774RR:2017/07/23(日) 23:11:06.55 ID:cVoN2U9k.net
そーいえば安物のオイルを入れて壊れたって話余り聞いたことがないな

392 :774RR:2017/07/23(日) 23:15:03.04 ID:7FsiFBo/.net
今日ヤエーされたw
ちょっとうれしいw

393 :774RR:2017/07/24(月) 08:46:40.93 ID:7fTEDZ05.net
ギア車がほしくて買ったのだが、最初は楽しかったけど飽きてきた。スクーターがほしいぜw

394 :774RR:2017/07/24(月) 09:44:07.98 ID:y+vpxuJz.net
>>384
ホンダG1入れとけ。間違い無し。

395 :774RR:2017/07/24(月) 10:42:18.81 ID:Nk1/TzKm.net
>>394
G2を勧めろよ

396 :774RR:2017/07/24(月) 15:22:59.55 ID:y+vpxuJz.net
>>395
しょせんビジネスライクなエンジン

397 :774RR:2017/07/24(月) 15:49:15.39 ID:/roTzQ5d.net
どうせ1000キロ〜2000キロくらいで交換するんだからg1でも十分。

398 :774RR:2017/07/24(月) 16:35:41.25 ID:rQTeHv61.net
オイルなんて入ってりゃなんでもいいんじゃね?
ちなみに俺はバイク屋にお任せしてるけど
ワコーズのオイル入れてるみたい。

399 :774RR:2017/07/24(月) 16:36:49.67 ID:tmqY4r4b.net
ハリケーンのスクリーンがいい感じだなー
クリアも出してよ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200